琴平・金刀比羅宮周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
高知の帰りに香川に寄るのは、前回からのルーティーンですが。。<br />当初の予定では、三日目は大歩危観光、四日目に琴平観光を予定していた今回の香川旅。<br />四日目は雨の予報が変わらないのを受けて、大歩危観光は次回のお楽しみにし、三日目を琴平観光変更しました。<br /><br />ということで、宿泊先も急遽琴平温泉に変更。<br />人生4度目の金刀比羅宮詣は25年振り。<br />さほど苦にはならなかった前回と違い、確実に老いを感じた今回の金刀比羅詣。<br />時間もあるため体力次第で奥社まで(1368段)行くことも考えていましたが、本宮までの785段で心が折れてしまいました。<br /><br />代わりに、これまで訪れたことがなかった、書院や宝物館へも立ち寄りました。<br />香川グルメも楽しみました ♪<br /><br /><br />

紅葉狩り、25年振りの金刀比羅詣 2022年 11月

33いいね!

2022/11/22 - 2022/11/23

141位(同エリア927件中)

0

122

azura

azuraさん

この旅行記スケジュールを元に

高知の帰りに香川に寄るのは、前回からのルーティーンですが。。
当初の予定では、三日目は大歩危観光、四日目に琴平観光を予定していた今回の香川旅。
四日目は雨の予報が変わらないのを受けて、大歩危観光は次回のお楽しみにし、三日目を琴平観光変更しました。

ということで、宿泊先も急遽琴平温泉に変更。
人生4度目の金刀比羅宮詣は25年振り。
さほど苦にはならなかった前回と違い、確実に老いを感じた今回の金刀比羅詣。
時間もあるため体力次第で奥社まで(1368段)行くことも考えていましたが、本宮までの785段で心が折れてしまいました。

代わりに、これまで訪れたことがなかった、書院や宝物館へも立ち寄りました。
香川グルメも楽しみました ♪


旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
3.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス JR特急 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 初日に見た列車とは違うカラーのアンパンマン列車に乗ることになりました。

    初日に見た列車とは違うカラーのアンパンマン列車に乗ることになりました。

    高知駅

  • 指定席ではなく自由席にしましたが、車内にはアンパンマンのキャラクターであふれています。<br />そして、車内アナウンスにもアンパンマンが登場します。<br />子供たちは大喜びですね。<br />私の座席は、一号車の一番前<br />

    指定席ではなく自由席にしましたが、車内にはアンパンマンのキャラクターであふれています。
    そして、車内アナウンスにもアンパンマンが登場します。
    子供たちは大喜びですね。
    私の座席は、一号車の一番前

    特急 南風 乗り物

  • 出発数日前に、最終日は雨の予報。しかも本格的に降るとわかり急遽予定を変更しました。

    出発数日前に、最終日は雨の予報。しかも本格的に降るとわかり急遽予定を変更しました。

    JR土讃線 乗り物

  • 本来観光する予定だった、大歩危駅の周辺は濃い霧の中でした。<br />今回この選択は、正解だったかなと思った瞬間です。

    本来観光する予定だった、大歩危駅の周辺は濃い霧の中でした。
    今回この選択は、正解だったかなと思った瞬間です。

    大歩危駅

  • 山の中は紅葉が進んでいるようです。

    山の中は紅葉が進んでいるようです。

  • 小歩危のあたり

    イチオシ

    地図を見る

    小歩危のあたり

  • 山を降りてくると又青空に戻って来ました。

    山を降りてくると又青空に戻って来ました。

  • すっかり快晴で安心しました。

    すっかり快晴で安心しました。

  • 琴平駅に到着

    琴平駅に到着

  • レトロな雰囲気の駅舎が素敵 ♪

    イチオシ

    地図を見る

    レトロな雰囲気の駅舎が素敵 ♪

    JR 琴平駅

  • 駅より真っ直ぐ歩いていくと、大燈籠。<br />安政の時代、瀬戸内海を航海する船の指標ために作られた、高さ日本一の灯篭。<br />ここにあって、海から見えたということ?!<br />それが凄くないか?

    駅より真っ直ぐ歩いていくと、大燈籠。
    安政の時代、瀬戸内海を航海する船の指標ために作られた、高さ日本一の灯篭。
    ここにあって、海から見えたということ?!
    それが凄くないか?

  • その隣には、琴電の琴平駅

    その隣には、琴電の琴平駅

    琴電琴平駅

  • 金倉川を渡りかけて、ホテルに行くには渡らなくてよいことを思い出し

    金倉川を渡りかけて、ホテルに行くには渡らなくてよいことを思い出し

  • 川沿いを歩いて行くと

    川沿いを歩いて行くと

  • 今宵のお宿に到着しました。<br />荷物を預け、散策mapをもらって早速出発します。

    今宵のお宿に到着しました。
    荷物を預け、散策mapをもらって早速出発します。

    こんぴら温泉 琴平リバーサイドホテル 宿・ホテル

    こんぴら参道まで徒歩2分、温泉もありお部屋も広め、琴平リバーサイドホテル ♪ by azuraさん
  • 参道はまだそこまで混んでいませんでした。

    参道はまだそこまで混んでいませんでした。

  • 海の科学館、ちょっと気になりましたが素通りして

    海の科学館、ちょっと気になりましたが素通りして

    海の科学館 美術館・博物館

  • 漁船らしき展示物も通過

    漁船らしき展示物も通過

  • この階段の先にあるのかと思い登ってみたら

    この階段の先にあるのかと思い登ってみたら

  • 公会堂でした。<br />これは、これで立派な建物でしたけど・・・

    公会堂でした。
    これは、これで立派な建物でしたけど・・・

    琴平町公会堂 名所・史跡

  • 何処にあるの?とちょっと探しましたが、前から一度は訪ねたいと思っていた場所です。

    何処にあるの?とちょっと探しましたが、前から一度は訪ねたいと思っていた場所です。

  • 今でも現役で使われている、金丸座さん

    今でも現役で使われている、金丸座さん

    旧金毘羅大芝居 名所・史跡

    現役です、日本最古の芝居小屋 ♪ by azuraさん
  • 今は亡き、十八代目 中村勘三郎さんが尽力されて、現役に戻された芝居小屋。<br />そのドキュメンタリーを、以前にNHKのスペシャル番組で観たことがあります。

    今は亡き、十八代目 中村勘三郎さんが尽力されて、現役に戻された芝居小屋。
    そのドキュメンタリーを、以前にNHKのスペシャル番組で観たことがあります。

  • 江戸時代の履物は草履だったため、番号札をつけてここで預かっていたそうです。

    江戸時代の履物は草履だったため、番号札をつけてここで預かっていたそうです。

  • 入口でスタッフさんがついてくれ、ガイドしてくださいました。<br />花道を通って入ると

    入口でスタッフさんがついてくれ、ガイドしてくださいました。
    花道を通って入ると

  • 緩やかに後方がせり上がっている桟敷席は、2マスに5名座ること。<br />仕切り兼通路であるこの細い板の上を歩いて自分の席に移動するなど<br />教えていただきました。

    緩やかに後方がせり上がっている桟敷席は、2マスに5名座ること。
    仕切り兼通路であるこの細い板の上を歩いて自分の席に移動するなど
    教えていただきました。

  • 額縁の下の席は貴賓席。<br />天皇陛下もここで舞台をご覧になられたそうです。

    額縁の下の席は貴賓席。
    天皇陛下もここで舞台をご覧になられたそうです。

  • 「成田屋ぁ!」などと、芝居の最中に声を掛ける人たちのお席は、二階の舞台正面の席

    「成田屋ぁ!」などと、芝居の最中に声を掛ける人たちのお席は、二階の舞台正面の席

  • 「ぶどう棚」と呼ばれる天井は、紙吹雪などが落としやすいようにこの形状に

    「ぶどう棚」と呼ばれる天井は、紙吹雪などが落としやすいようにこの形状に

  • この芝居小屋で唯一の電動装置は、役者さんを宙づりにするこの「かけすじ」

    この芝居小屋で唯一の電動装置は、役者さんを宙づりにするこの「かけすじ」

  • 花道にあるこのセリ「すっぽん」も

    花道にあるこのセリ「すっぽん」も

  • 回り舞台も全て手動だそうです。

    回り舞台も全て手動だそうです。

  • 舞台に立って見た図

    舞台に立って見た図

  • そして、舞台の裏は楽屋が並んでいます。

    そして、舞台の裏は楽屋が並んでいます。

  • 二階建てになっているみたい。。

    二階建てになっているみたい。。

  • 楽屋の端にはお風呂もあったんですね。

    楽屋の端にはお風呂もあったんですね。

  • 舞台裏の様子

    舞台裏の様子

  • 奈落に降りてみると

    奈落に降りてみると

  • 回り舞台のあるセリへはここから。<br />

    回り舞台のあるセリへはここから。

  • そしてこの棒を持って舞台を回すのですね。

    そしてこの棒を持って舞台を回すのですね。

  • コマがみえています。

    コマがみえています。

  • 花道の裾にあった「空井戸」はここに通じてたのね。

    花道の裾にあった「空井戸」はここに通じてたのね。

  • そして、「すっぽん」へ上がる階段が左手に見えます。

    そして、「すっぽん」へ上がる階段が左手に見えます。

  • 呼びかけ席や

    呼びかけ席や

  • 貴賓席にも座ってみました。

    貴賓席にも座ってみました。

  • 歌舞伎は生で、まだ一度も観たことないですが、いつか観てみたいと思っています。

    イチオシ

    歌舞伎は生で、まだ一度も観たことないですが、いつか観てみたいと思っています。

  • では、そろそろ金刀比羅宮へ向かいます。

    では、そろそろ金刀比羅宮へ向かいます。

  • こんなだったなぁと懐かしく思いながら進んで行くと

    こんなだったなぁと懐かしく思いながら進んで行くと

  • 備前焼の

    備前焼の

  • 狛犬ちゃん

    狛犬ちゃん

  • 自分が間違いなく老いていることも実感しながら

    自分が間違いなく老いていることも実感しながら

  • 時折、綺麗な風景に慰めてもらいながら

    イチオシ

    時折、綺麗な風景に慰めてもらいながら

  • やっと大門に到着。

    やっと大門に到着。

  • 赤や

    赤や

  • 黄色に紅葉する木々に

    黄色に紅葉する木々に

  • 思いがけず、紅葉狩りも出来ました。

    イチオシ

    思いがけず、紅葉狩りも出来ました。

  • 振り返ってみた・・・<br />だいぶ登って来たね。。

    振り返ってみた・・・
    だいぶ登って来たね。。

  • フーフー言いながらも、まだ自分の脚で登れることに感謝します。<br />これは、主の代わりに金刀比羅宮へ詣でた犬たち『こんぴら狗』の像<br />犬の首にぶら下げた袋には初穂料や餅代を入れてあり、讃岐方面へ行く旅人に託されたそうです。<br />旅人や街道、宿場の人々に助けられ、主の代わりにこんぴらさんまで行った犬たちは、お宮で『御神札』を首の袋に入れてもらい、飼い主の元へ戻って代参の大役を果たしたそうです。

    フーフー言いながらも、まだ自分の脚で登れることに感謝します。
    これは、主の代わりに金刀比羅宮へ詣でた犬たち『こんぴら狗』の像
    犬の首にぶら下げた袋には初穂料や餅代を入れてあり、讃岐方面へ行く旅人に託されたそうです。
    旅人や街道、宿場の人々に助けられ、主の代わりにこんぴらさんまで行った犬たちは、お宮で『御神札』を首の袋に入れてもらい、飼い主の元へ戻って代参の大役を果たしたそうです。

  • 神社で動く神馬に会えたのは初めてかも…(大体、馬の像がいるもん)<br />歯がむず痒いのか、ずーっと柵をガリガリやってます。

    神社で動く神馬に会えたのは初めてかも…(大体、馬の像がいるもん)
    歯がむず痒いのか、ずーっと柵をガリガリやってます。

  • 書院が気になりますが、ひとまず先へ

    書院が気になりますが、ひとまず先へ

  • ここの紅葉も綺麗ね。。

    ここの紅葉も綺麗ね。。

  • 混む前にお昼にするつもりでしたが、まだランチタイムではなかったみたい・・・<br />ここで資生堂パーラーに遭遇するとは思わずびっくりしたけど

    混む前にお昼にするつもりでしたが、まだランチタイムではなかったみたい・・・
    ここで資生堂パーラーに遭遇するとは思わずびっくりしたけど

    神椿 グルメ・レストラン

  • 無いなら仕方ないと…<br />一番人気の神椿パフェと季節限定のカシスソーダ―を頂きました ♪

    無いなら仕方ないと…
    一番人気の神椿パフェと季節限定のカシスソーダ―を頂きました ♪

    神椿 グルメ・レストラン

  • 休憩して、少し元気を取り戻したあとは、再び登ります。

    休憩して、少し元気を取り戻したあとは、再び登ります。

  • ここの銀杏はめっちゃ綺麗でした ♪

    イチオシ

    ここの銀杏はめっちゃ綺麗でした ♪

  • 本宮かと思ったのは旭社でした。<br />

    本宮かと思ったのは旭社でした。

    金刀比羅宮 旭社 寺・神社・教会

  • 本宮へはまだ先があります。

    本宮へはまだ先があります。

  • 鳥居の先には、破風屋根の門

    鳥居の先には、破風屋根の門

  • まだ階段残ってたのね。。

    まだ階段残ってたのね。。

  • あれっ、徳川の家紋。。<br />そういえば、水戸黄門こと徳川光圀のお兄さんは高松の城主さまだったよね?!<br />それでなのか?

    あれっ、徳川の家紋。。
    そういえば、水戸黄門こと徳川光圀のお兄さんは高松の城主さまだったよね?!
    それでなのか?

  • 御本宮<br />御祭神は大物主神(おおものぬしのかみ)と崇徳天皇(すとくてんのう)。<br /><br />

    御本宮
    御祭神は大物主神(おおものぬしのかみ)と崇徳天皇(すとくてんのう)。

    金刀比羅宮 寺・神社・教会

    大きな銀杏の紅葉がとても綺麗でした ♪ by azuraさん
  • 展望台からは、讃岐富士が見えています。

    イチオシ

    地図を見る

    展望台からは、讃岐富士が見えています。

    金刀比羅宮御本宮展望台 自然・景勝地

    金毘羅さん、登った甲斐はあります! by azuraさん
  • この楠木がどのくらい大きいか、この写真を見ればわかっていただけましたか?

    この楠木がどのくらい大きいか、この写真を見ればわかっていただけましたか?

  • 神楽が奉納される場所でしょうか…

    神楽が奉納される場所でしょうか…

  • 三穂津姫社<br />金刀比羅大神の妃神、三穂津姫を祀るお社です。

    三穂津姫社
    金刀比羅大神の妃神、三穂津姫を祀るお社です。

    金刀比羅宮 三穂津姫社 寺・神社・教会

  • 今度は下りばかりですが、気を付けて降りていきましょう。

    今度は下りばかりですが、気を付けて降りていきましょう。

  • あっ、さっきの銀杏が綺麗だったところ。<br />本当に綺麗で、たくさん人が集まっていました。

    イチオシ

    あっ、さっきの銀杏が綺麗だったところ。
    本当に綺麗で、たくさん人が集まっていました。

  • 書院に寄り道することに

    書院に寄り道することに

  • ここの彫刻も凄いです。

    ここの彫刻も凄いです。

  • お庭も

    お庭も

  • 見どころですが

    見どころですが

  • ここの見どころは、円山応挙の障壁画

    ここの見どころは、円山応挙の障壁画

  • 撮影はNGでしたが、書院入口の看板を撮影しました。<br />ここには、伊藤若冲もあるみたいですが、非公開のようです。

    撮影はNGでしたが、書院入口の看板を撮影しました。
    ここには、伊藤若冲もあるみたいですが、非公開のようです。

  • もう一つ、宝物館へも寄り道します。

    もう一つ、宝物館へも寄り道します。

  • フランク・ロイド・ライト氏にも日本建築の良さを認識させたと伝わる和洋折衷の重厚な建物。<br />この地で取れる花崗岩が使われているそうです。<br />この中には、十一面観音立像や大名行列の屏風絵など重要文化財が収められています。

    フランク・ロイド・ライト氏にも日本建築の良さを認識させたと伝わる和洋折衷の重厚な建物。
    この地で取れる花崗岩が使われているそうです。
    この中には、十一面観音立像や大名行列の屏風絵など重要文化財が収められています。

    金刀比羅宮宝物館 美術館・博物館

    我が国初期の博物館、和洋折衷の重厚な建物 ♪ by azuraさん
  • 大門の茶店で甘酒を頂きます。<br />町並みを見下ろす絶景と、丁度良い甘さがほっこりさせてくれます。

    大門の茶店で甘酒を頂きます。
    町並みを見下ろす絶景と、丁度良い甘さがほっこりさせてくれます。

  • 参道に戻って来ました。<br />虎屋旅館という、創業三百数十年 昭和天皇も泊まられたという皇室御用達の旅館が建っていたようですが、取り壊していました。<br />この向かいには同別館もあり、古の風景を残す場所だったと思いますが、今後は何が建つのでしょうか…

    参道に戻って来ました。
    虎屋旅館という、創業三百数十年 昭和天皇も泊まられたという皇室御用達の旅館が建っていたようですが、取り壊していました。
    この向かいには同別館もあり、古の風景を残す場所だったと思いますが、今後は何が建つのでしょうか…

  • 金刀比羅宮へも奉納される『金陵』を造る酒造です。

    金刀比羅宮へも奉納される『金陵』を造る酒造です。

    金陵の郷 美術館・博物館

    金毘羅さんへも奉納される、清酒『金陵』の酒蔵 ♪ by azuraさん
  • 利き酒コーナーは既に終了しており残念

    利き酒コーナーは既に終了しており残念

  • 酒造りを再現する資料館

    酒造りを再現する資料館

  • 日本中の酒器も集められていました。<br />これは沖縄のやむちん。

    日本中の酒器も集められていました。
    これは沖縄のやむちん。

  • 金陵の郷の中庭中央には、ここにも楠木の巨木

    金陵の郷の中庭中央には、ここにも楠木の巨木

  • 作りたての杉玉もありました。

    作りたての杉玉もありました。

  • お酒を買って帰るか迷いましたが、荷物と相談して諦めました。<br />その代わり、今夜の晩酌にね!

    お酒を買って帰るか迷いましたが、荷物と相談して諦めました。
    その代わり、今夜の晩酌にね!

  • 江戸時代からあるという、鞘橋。<br />架橋以来、何度も災害にあい現在のものは明治二年に再建されたものだそうです。

    江戸時代からあるという、鞘橋。
    架橋以来、何度も災害にあい現在のものは明治二年に再建されたものだそうです。

    鞘橋 名所・史跡

    神事の時のみ渡れる橋 ♪ by azuraさん
  • 刀の鞘のような形をしていると、名付けられたそうですが

    刀の鞘のような形をしていると、名付けられたそうですが

  • 現在は通行は禁止され、神事の際のみ用いられている、国の有形文化財です。<br />

    イチオシ

    現在は通行は禁止され、神事の際のみ用いられている、国の有形文化財です。

  • 昨日のプリンが残っているのに、つい買ってしまった!(笑)

    昨日のプリンが残っているのに、つい買ってしまった!(笑)

    こんぴらプリン グルメ・レストラン

  • 遅くなりましたが、お昼にします!

    遅くなりましたが、お昼にします!

    てんてこ舞 グルメ・レストラン

  • 温卵しょうゆうどんを頂きました。

    温卵しょうゆうどんを頂きました。

    てんてこ舞 グルメ・レストラン

  • 明日の朝食を頂くうどん屋さんを物色中<br />参道にあるこんぴらうどんさんは、開店時間が遅く朝食には無理・・・

    明日の朝食を頂くうどん屋さんを物色中
    参道にあるこんぴらうどんさんは、開店時間が遅く朝食には無理・・・

    こんぴらうどん 本店 グルメ・レストラン

  • 以前調べた時は、参道には朝6時頃から開いてると見た気がしていましたが、コロナを経験し旅行業が大変な中、営業時間なども見直されたのかな…と…

    以前調べた時は、参道には朝6時頃から開いてると見た気がしていましたが、コロナを経験し旅行業が大変な中、営業時間なども見直されたのかな…と…

  • 今回の旅では、たくさん歩いて本日も足を駆使。<br />早くホテルに戻り、ゆっくりしたいものの、まだチェックインできる時間ではなかったため、参道にある足湯でほっこり。<br /><br />普段は脱ぎ吐きが面倒なので、夏場以外はあまり足湯は利用しないのだけれど…<br />今回はここでゆっくりさせてもらいました。

    今回の旅では、たくさん歩いて本日も足を駆使。
    早くホテルに戻り、ゆっくりしたいものの、まだチェックインできる時間ではなかったため、参道にある足湯でほっこり。

    普段は脱ぎ吐きが面倒なので、夏場以外はあまり足湯は利用しないのだけれど…
    今回はここでゆっくりさせてもらいました。

    こんぴら温泉 つるや旅館<香川県> 宿・ホテル

  • 一之橋公園には、小さな提灯がたくさん吊り下げられていました。

    一之橋公園には、小さな提灯がたくさん吊り下げられていました。

  • ホテルに戻って来ました。<br />お部屋で池川茶プリンでほっこりしたあとは

    ホテルに戻って来ました。
    お部屋で池川茶プリンでほっこりしたあとは

    こんぴら温泉 琴平リバーサイドホテル 宿・ホテル

    こんぴら参道まで徒歩2分、温泉もありお部屋も広め、琴平リバーサイドホテル ♪ by azuraさん
  • ホテルの温泉でまったり。。<br />少し熱めのお湯で気持ちよかったです。<br />(どなたもいらっしゃらなかったので)

    ホテルの温泉でまったり。。
    少し熱めのお湯で気持ちよかったです。
    (どなたもいらっしゃらなかったので)

  • 夕食に出掛けます。<br />病みつきキャベツとお約束の金陵!

    夕食に出掛けます。
    病みつきキャベツとお約束の金陵!

    焼鳥 骨付鳥 田中屋 グルメ・レストラン

  • 骨付き鳥はお初です。<br />若鳥と親鳥の二種類があり、迷った挙句若鳥にしました。<br />ハサミでチョキチョキ切りながら食べていきます。<br />若鳥の特徴はお肉の柔らかさ、親肉は味が濃いのだそうです。<br />次回は是非親鳥も!<br />鶏にキャベツが付くとは知らず、被った・・・

    骨付き鳥はお初です。
    若鳥と親鳥の二種類があり、迷った挙句若鳥にしました。
    ハサミでチョキチョキ切りながら食べていきます。
    若鳥の特徴はお肉の柔らかさ、親肉は味が濃いのだそうです。
    次回は是非親鳥も!
    鶏にキャベツが付くとは知らず、被った・・・

    焼鳥 骨付鳥 田中屋 グルメ・レストラン

  • 〆はつみれスープと、卵かけご飯 ♪<br />どれも美味しかったです。<br />御馳走様でした。

    〆はつみれスープと、卵かけご飯 ♪
    どれも美味しかったです。
    御馳走様でした。

  • 夜の参道も少しだけ見学して

    夜の参道も少しだけ見学して

  • 昼間長居した足湯はライトアップされてました。

    昼間長居した足湯はライトアップされてました。

  • 一之橋公園の提灯はこんな風になってました。

    一之橋公園の提灯はこんな風になってました。

  • 金倉川の両岸にも提灯

    金倉川の両岸にも提灯

  • 再びホテルに戻りました。<br />そして再び温泉に浸かったあと、お楽しみタイムです。<br />このトマトの酎ハイ美味しかったです ♪<br /><br />いい気分で、今宵も早めにおやすみなさいzzz…

    再びホテルに戻りました。
    そして再び温泉に浸かったあと、お楽しみタイムです。
    このトマトの酎ハイ美味しかったです ♪

    いい気分で、今宵も早めにおやすみなさいzzz…

  • おはようございます。<br />予報通りの雨です。<br />金刀比羅宮、昨日参っておいてよかったです。<br />傘をさしてあの階段を登るのも大変だし、下るときは滑って怖かったかも…

    おはようございます。
    予報通りの雨です。
    金刀比羅宮、昨日参っておいてよかったです。
    傘をさしてあの階段を登るのも大変だし、下るときは滑って怖かったかも…

  • 昨日下見しておいたお蔭で、迷わず行けました。<br />こんぴらうどんさんの工場店のため、朝早くから営業されていました。<br />(祝日だったので、7:30openでした)

    昨日下見しておいたお蔭で、迷わず行けました。
    こんぴらうどんさんの工場店のため、朝早くから営業されていました。
    (祝日だったので、7:30openでした)

    こんぴらうどん 本社工場併設店 グルメ・レストラン

  • 温玉ぶっかけを頂きました。<br />開店と同時に入ったので、天ぷらなどはまだ準備できていませんでした。

    温玉ぶっかけを頂きました。
    開店と同時に入ったので、天ぷらなどはまだ準備できていませんでした。

    こんぴらうどん 本社工場併設店 グルメ・レストラン

  • サンライズ号が入線して来ました。ここが終点の一つだよね。

    サンライズ号が入線して来ました。ここが終点の一つだよね。

    JR 琴平駅

  • 南風としまんとの併列車に乗って丸亀駅へ

    南風としまんとの併列車に乗って丸亀駅へ

  • 丸亀からは高速バスを利用することにしました。

    丸亀からは高速バスを利用することにしました。

    丸亀駅

  • 明日からの仕事に備え体力温存の為と、雨により心が折れたということもあり、丸亀城に寄ろうか案は早々に却下しました。<br /><br />讃岐富士を眺めて

    明日からの仕事に備え体力温存の為と、雨により心が折れたということもあり、丸亀城に寄ろうか案は早々に却下しました。

    讃岐富士を眺めて

    飯野山(讃岐富士) 自然・景勝地

  • 鳴門の渦潮も眺めながら、無事4日間の高知・香川旅を終了します。<br /><br />最近は、調べた行程通りの旅と行き当たりばったり的な両方を楽しめるようになってきたかな・・・<br />自分の体力とも相談しながら、無理をせず旅を楽しめるのがいいなぁと思う今日この頃です。

    鳴門の渦潮も眺めながら、無事4日間の高知・香川旅を終了します。

    最近は、調べた行程通りの旅と行き当たりばったり的な両方を楽しめるようになってきたかな・・・
    自分の体力とも相談しながら、無理をせず旅を楽しめるのがいいなぁと思う今日この頃です。

    大鳴門橋 名所・史跡

33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP