ラグーザ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2017年9月1日から9月11日までイタリアのシチリア島を旅しました。<br /><br />古代より文明の交差点として栄えた地中海最大の島シチリア島。<br />ギリシャ・ローマ時代の遺跡や絢爛豪華な大聖堂。かすかに漂うイスラム文明の香り。<br />イタリア南部のこの島は数多の観光客を魅了して止みません。<br />そして鉄道ファンとして見逃せないのがイタリア本土からシチリア島への道のりです。<br />イタリア本土とシチリア島には橋が架けられておらず、交通手段はもっぱらフェリー。<br />なんとイタリアからの長距離列車は車両ごとフェリーに乗せられ海峡を横断するのです。<br />日本でもかつては青函連絡船や宇高連絡船が列車を乗せていましたが、今はありません。<br />これは乗りたい。ぜひ乗りたい<br />2017年9月。夏休みと有給を組み合わせ、シチリア島を訪れる機会に恵まれました。3度目のイタリア旅行です。<br /><br />実はヨーロッパにはシチリアと同じように列車ごとフェリーに乗って移動できるルートがあります。<br />デンマークの首都コペンハーゲンからドイツ北部のハンブルクに至る特急列車は、途中デンマークのロービュからドイツのプットガルテンまで車両ごとフェリーに乗せられて移動することで知られ、通称「渡り鳥コース」と呼ばれています。<br />このロマンチックな通称はヨーロッパから北極へ渡る鳥がこのコースをたどることに由来します。<br />陸地と橋を渡るルートもありますが、オーデンセ・ユトランド半島や経由するため160キロも遠回りになるため、フェリーを挟んでも最短距離となる渡り鳥コースが現在でも生き残っているのです。<br />ただし、渡り鳥コースを結ぶ海底トンネルの建設が進んでおり、2024年以降の完成が見込まれています。<br />乗るなら今のうちです。<br /><br />せっかくヨーロッパに行くのですから、南北ヨーロッパの渡り鳥コースを両方乗ってしまいましょう。<br />行ける時に行っておかないと、あとで後悔することになりますからね。<br /><br />そこで、今回は北欧のコペンハーゲンから鉄道とフェリーでヨーロッパを縦断し、イタリアの南の果てシチリア島へと向かいます。<br />そして、シチリア島ではパレルモ、モンレアーレ、アグリジェント、ラグーザ、シラクサ、カターニャ、タオルミーナを観光予定です。<br /><br />■ 日程<br />2017年9月1日~2017年9月11日<br /><br />8/31 成田発<br />9/1 コペンハーゲン着 コペンハーゲン→ハンブルク<br />9/2 ハンブルク→ローマ→パレルモ<br />9/3 パレルモ着、パレルモ観光<br />9/4 パレルモ、モンレアーレ観光<br />9/5 アグリジェント観光<br />9/6 アグリジェント→ラグーザ ラグーザ観光<br />9/7 ラグーザ観光→シラクサ<br />9/8 シラクサ観光<br />9/9 シラクサ→カターニャ エトナ山周遊鉄道乗車<br />9/10 タオルミーナ観光 カターニャ→イスタンブール→成田空港<br />9/11 成田空港着<br /><br />※ブログ『マリンブルーの風』に掲載した旅行記を再編集して掲載しています。<br />ブログには最新の旅行記も掲載していますので、ぜひご覧下さい。<br /><br />2017年イタリア・シチリア島旅行記目次<br />https://buschiba.livedoor.blog/archives/52538354.html<br /><br />ブログ「マリンブルーの風」<br />https://buschiba.livedoor.blog/<br /><br />イタリア・シチリア島旅行記の第30回です。<br />7日目はバロック建築の町ラグーザをを歩きます。<br />下の町イブラ地区を歩き回り、イタリア料理界の巨匠チッチョ・スルターノ氏が手掛けるミシュラン二つ星の店「ドゥオモ」で豪華ランチを堪能しました。

2017年イタリア・シチリア島旅行記 第30回 昼のラグーザ旧市街、イブラ地区を歩き、ミシュラン二つ星の店ドゥオモで昼食

10いいね!

2017/09/01 - 2017/09/11

10位(同エリア104件中)

kunyu

kunyuさん

2017年9月1日から9月11日までイタリアのシチリア島を旅しました。

古代より文明の交差点として栄えた地中海最大の島シチリア島。
ギリシャ・ローマ時代の遺跡や絢爛豪華な大聖堂。かすかに漂うイスラム文明の香り。
イタリア南部のこの島は数多の観光客を魅了して止みません。
そして鉄道ファンとして見逃せないのがイタリア本土からシチリア島への道のりです。
イタリア本土とシチリア島には橋が架けられておらず、交通手段はもっぱらフェリー。
なんとイタリアからの長距離列車は車両ごとフェリーに乗せられ海峡を横断するのです。
日本でもかつては青函連絡船や宇高連絡船が列車を乗せていましたが、今はありません。
これは乗りたい。ぜひ乗りたい
2017年9月。夏休みと有給を組み合わせ、シチリア島を訪れる機会に恵まれました。3度目のイタリア旅行です。

実はヨーロッパにはシチリアと同じように列車ごとフェリーに乗って移動できるルートがあります。
デンマークの首都コペンハーゲンからドイツ北部のハンブルクに至る特急列車は、途中デンマークのロービュからドイツのプットガルテンまで車両ごとフェリーに乗せられて移動することで知られ、通称「渡り鳥コース」と呼ばれています。
このロマンチックな通称はヨーロッパから北極へ渡る鳥がこのコースをたどることに由来します。
陸地と橋を渡るルートもありますが、オーデンセ・ユトランド半島や経由するため160キロも遠回りになるため、フェリーを挟んでも最短距離となる渡り鳥コースが現在でも生き残っているのです。
ただし、渡り鳥コースを結ぶ海底トンネルの建設が進んでおり、2024年以降の完成が見込まれています。
乗るなら今のうちです。

せっかくヨーロッパに行くのですから、南北ヨーロッパの渡り鳥コースを両方乗ってしまいましょう。
行ける時に行っておかないと、あとで後悔することになりますからね。

そこで、今回は北欧のコペンハーゲンから鉄道とフェリーでヨーロッパを縦断し、イタリアの南の果てシチリア島へと向かいます。
そして、シチリア島ではパレルモ、モンレアーレ、アグリジェント、ラグーザ、シラクサ、カターニャ、タオルミーナを観光予定です。

■ 日程
2017年9月1日~2017年9月11日

8/31 成田発
9/1 コペンハーゲン着 コペンハーゲン→ハンブルク
9/2 ハンブルク→ローマ→パレルモ
9/3 パレルモ着、パレルモ観光
9/4 パレルモ、モンレアーレ観光
9/5 アグリジェント観光
9/6 アグリジェント→ラグーザ ラグーザ観光
9/7 ラグーザ観光→シラクサ
9/8 シラクサ観光
9/9 シラクサ→カターニャ エトナ山周遊鉄道乗車
9/10 タオルミーナ観光 カターニャ→イスタンブール→成田空港
9/11 成田空港着

※ブログ『マリンブルーの風』に掲載した旅行記を再編集して掲載しています。
ブログには最新の旅行記も掲載していますので、ぜひご覧下さい。

2017年イタリア・シチリア島旅行記目次
https://buschiba.livedoor.blog/archives/52538354.html

ブログ「マリンブルーの風」
https://buschiba.livedoor.blog/

イタリア・シチリア島旅行記の第30回です。
7日目はバロック建築の町ラグーザをを歩きます。
下の町イブラ地区を歩き回り、イタリア料理界の巨匠チッチョ・スルターノ氏が手掛けるミシュラン二つ星の店「ドゥオモ」で豪華ランチを堪能しました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
5.0
交通
5.0

PR

  • ■7日目 2017年9月7日 木曜日<br />ラグーザの旧市街、イブラ地区へやってきました。<br />昨日の夜一度訪れていますが、昼はまた違った味わいがあります。<br />15時19分発の列車に乗ってラグーザからシラクーサに向かう予定ですから、存分に街歩きを楽しんだ後はランチにしましょう。

    ■7日目 2017年9月7日 木曜日
    ラグーザの旧市街、イブラ地区へやってきました。
    昨日の夜一度訪れていますが、昼はまた違った味わいがあります。
    15時19分発の列車に乗ってラグーザからシラクーサに向かう予定ですから、存分に街歩きを楽しんだ後はランチにしましょう。

  • イブラ地区入口の広場にはバス停があり、スーペリオーレ地区にバスで行くことができます。本数は1時間に1本程度。あまり多くありません。

    イブラ地区入口の広場にはバス停があり、スーペリオーレ地区にバスで行くことができます。本数は1時間に1本程度。あまり多くありません。

  • 広場にあった教会。入ってみましょう。<br />

    広場にあった教会。入ってみましょう。

  • 白を基調とした落ち着いた雰囲気の教会です。<br />

    白を基調とした落ち着いた雰囲気の教会です。

  • でも柱の装飾が見事です。<br />

    でも柱の装飾が見事です。

  • 丘の上に広がるスーペリオーレ地区の町並みを見上げます。帰りはここを上ってホテルに向かわないといけません。<br />

    丘の上に広がるスーペリオーレ地区の町並みを見上げます。帰りはここを上ってホテルに向かわないといけません。

  • イブラ地区を歩きます。<br />

    イブラ地区を歩きます。

  • 大聖堂へと向かう道。緩やかにカーブしています。

    大聖堂へと向かう道。緩やかにカーブしています。

  • Y字路を左へ。<br />

    Y字路を左へ。

  • 後ろを振り返るとスーペリオーレ地区の町並みがみえます。<br />

    後ろを振り返るとスーペリオーレ地区の町並みがみえます。

  • イブラ地区の大聖堂、ディ・サン・ジョルジョ大聖堂のドームが見えてきました。<br />ここは夜の方が雰囲気があってステキです。

    イブラ地区の大聖堂、ディ・サン・ジョルジョ大聖堂のドームが見えてきました。
    ここは夜の方が雰囲気があってステキです。

  • ドーム。中に入れるのでしょうか。<br />

    ドーム。中に入れるのでしょうか。

  • 大聖堂に通じる道の途中に「ドゥオモ」というレストランがありました。<br />シチリア一の名店と呼ばれ、シチリアでも数少ないミシュラン二つ星のお店です。ミシュラン2つ星の店はイタリア全土でも41店しかありません。<br />そのうち2つがここラグーザにあるのです。田舎町と思いきや、実はラグーザは食の都でもあるのですね。<br />シェフのチッチョ・スルターノはイタリア料理界の巨匠として知られ、何度も日本に訪れています。<br />最近は日本橋三越や伊勢丹新宿店のイタリア展で来日しています。<br /><br />トリップアドバイザーには12時開店と書いてあったので12時に行ったのですが、店内に入ると12時半開店だと言われました。<br />幸いウェイターさんから12時半の開店と同時刻に予約するか聞かれたので、お言葉に甘えて予約することにしました。<br />イタリア屈指の名店ですから、予約するに越したことはありません。<br />

    大聖堂に通じる道の途中に「ドゥオモ」というレストランがありました。
    シチリア一の名店と呼ばれ、シチリアでも数少ないミシュラン二つ星のお店です。ミシュラン2つ星の店はイタリア全土でも41店しかありません。
    そのうち2つがここラグーザにあるのです。田舎町と思いきや、実はラグーザは食の都でもあるのですね。
    シェフのチッチョ・スルターノはイタリア料理界の巨匠として知られ、何度も日本に訪れています。
    最近は日本橋三越や伊勢丹新宿店のイタリア展で来日しています。

    トリップアドバイザーには12時開店と書いてあったので12時に行ったのですが、店内に入ると12時半開店だと言われました。
    幸いウェイターさんから12時半の開店と同時刻に予約するか聞かれたので、お言葉に甘えて予約することにしました。
    イタリア屈指の名店ですから、予約するに越したことはありません。

  • イブラ地区の大聖堂、ディ・サン・ジョルジョ大聖堂です。<br />扉が閉まっており入れません。イタリア語で張り紙がしてあり、なにか書いてあります。<br />スマホで翻訳しようと頑張っていたところ、通りすがりのイタリア人女性から「今日は午前中お休みで、午後は4時からですよ」と言われました。<br />私は15時半の列車でシラクーサに向かわないといけないので大聖堂の見学はできないことになります。<br />残念。

    イブラ地区の大聖堂、ディ・サン・ジョルジョ大聖堂です。
    扉が閉まっており入れません。イタリア語で張り紙がしてあり、なにか書いてあります。
    スマホで翻訳しようと頑張っていたところ、通りすがりのイタリア人女性から「今日は午前中お休みで、午後は4時からですよ」と言われました。
    私は15時半の列車でシラクーサに向かわないといけないので大聖堂の見学はできないことになります。
    残念。

  • 大聖堂周辺の細い路地をぶらぶら。鉢植えがたくさんあります。<br />

    大聖堂周辺の細い路地をぶらぶら。鉢植えがたくさんあります。

  • 大聖堂のドームが正面に見える高台に登りました。<br />

    大聖堂のドームが正面に見える高台に登りました。

  • 遠くにはスーペリオーレ地区の町並みも見えます。<br />この高台には立派な邸宅が立っているのですが、「売り家」の看板が出ており中に入りません。<br />観光施設として整備すれば見学客でにぎわうと思うのですが、残念です。

    遠くにはスーペリオーレ地区の町並みも見えます。
    この高台には立派な邸宅が立っているのですが、「売り家」の看板が出ており中に入りません。
    観光施設として整備すれば見学客でにぎわうと思うのですが、残念です。

  • 坂を下ります。<br />

    坂を下ります。

  • 大聖堂前の広場へ。<br />

    大聖堂前の広場へ。

  • このあたりは観光客でにぎわっています。<br />

    このあたりは観光客でにぎわっています。

  • 小さな噴水。<br />

    小さな噴水。

  • 大聖堂の近くにあるサン・ジュセッペ教会に入ってみました。<br />

    大聖堂の近くにあるサン・ジュセッペ教会に入ってみました。

  • ここも白を基調とした教会です。しばらく座って休憩していると、近くに座っていたおじいさんから「ここには博物館がありますよ。ぜひ行きなさい」と言われました。<br />

    ここも白を基調とした教会です。しばらく座って休憩していると、近くに座っていたおじいさんから「ここには博物館がありますよ。ぜひ行きなさい」と言われました。

  • 博物館は教会の2階にあります。<br />

    博物館は教会の2階にあります。

  • 様々な文物が展示されていました。ラグーザの繁栄ぶりがわかります。<br />

    様々な文物が展示されていました。ラグーザの繁栄ぶりがわかります。

  • イブラ地区の奥へと進みます。<br />

    イブラ地区の奥へと進みます。

  • イブレオ庭園までやってきました。<br />

    イブレオ庭園までやってきました。

  • 謎の門。かつては建物の一部だったのでしょうか。<br />

    謎の門。かつては建物の一部だったのでしょうか。

  • イブレオ庭園の内部。ヤシの木が整然と並んでいます。<br />

    イブレオ庭園の内部。ヤシの木が整然と並んでいます。

  • 通路を歩いて庭園の奥へ。<br />公園内の公衆トイレは0.5ユーロでした。

    通路を歩いて庭園の奥へ。
    公園内の公衆トイレは0.5ユーロでした。

  • 庭園内の小さな教会。<br />

    庭園内の小さな教会。

  • 壁は大理石で、天井が木製という不思議な教会でした。歴史がありそうです。<br />

    壁は大理石で、天井が木製という不思議な教会でした。歴史がありそうです。

  • レストランの予約は12時半なので、引き続きイブラ地区をぶらぶらします。<br />

    レストランの予約は12時半なので、引き続きイブラ地区をぶらぶらします。

  • ラグーザの特徴の一つ。テラスのユーモラスな装飾。<br />

    ラグーザの特徴の一つ。テラスのユーモラスな装飾。

  • なぜ人の顔なのでしょうか。<br />

    なぜ人の顔なのでしょうか。

  • 売り家となっている大邸宅。<br />

    売り家となっている大邸宅。

  • ぼちぼちレストランに向かいましょうか。<br />

    ぼちぼちレストランに向かいましょうか。

  • トンネルをくぐって大聖堂へ。<br />

    トンネルをくぐって大聖堂へ。

  • 予約していた12時半になったので、さっそくシチリアを代表するミシュラン二つ星レストラン、ドゥオモに入店しました。<br /><br />先にも書いたように、イタリア料理界の巨匠チッチョ・スルターノが経営するお店で、地元シチリアのローカル食材を使用した創作料理を堪能することができます。<br /><br />ウェイターに案内され席へ。内装はシックで落ち着いておりました。<br />まずはカクテルを選べと言われ、シチリアンオレンジのカクテルを注文。12ユーロ。<br />駆け付け1杯が1000円越えですからさすが高級店です。<br />でもミシュラン二つ星とはいえ観光地にある店ですからドレスコードは緩く、普通の私服でも大丈夫。

    予約していた12時半になったので、さっそくシチリアを代表するミシュラン二つ星レストラン、ドゥオモに入店しました。

    先にも書いたように、イタリア料理界の巨匠チッチョ・スルターノが経営するお店で、地元シチリアのローカル食材を使用した創作料理を堪能することができます。

    ウェイターに案内され席へ。内装はシックで落ち着いておりました。
    まずはカクテルを選べと言われ、シチリアンオレンジのカクテルを注文。12ユーロ。
    駆け付け1杯が1000円越えですからさすが高級店です。
    でもミシュラン二つ星とはいえ観光地にある店ですからドレスコードは緩く、普通の私服でも大丈夫。

  • ドゥオモのメニューにはいくつかコースがあり、お得なランチコースだと55ユーロです。<br />しかしせっかくの有名店です。ケチらずにディナーコースと同じ料理を食べましょう。<br />いちばん高いのは12皿とワイン込みで190ユーロ。3万円は高いです。これはパス。<br />そして料理の内容は同じでワインがつかないコースは135ユーロでした。<br />これにしましょう。シチリアワインを飲めないのは残念ですが、ワインを飲んでいたらおなか一杯になって料理が食べられなくなる恐れがありますし、酔っ払ってこれから乗る列車を逃したら大変です。<br /><br />ウェイターを呼んで135ユーロのコースを注文すると、「このコースはワインがありませんが、いいですか?」と聞かれました。<br />「ワインを飲むとおなか一杯になって料理を楽しめないかもしれない。ワイン無しでしっかり味わいたい」と答えると、ウェイターに「パーフェクト」と返されました。<br /><br />ドゥオモのウェイターはきびきび働いており、待つことも無く次々と一口サイズの料理が来ます。<br />まずは前菜。デザートのはずの甘いカンノーロにエビが乗っています。<br />甘いのとしょっぱいのが絶妙に混じり合い、とてもおいしいです。

    ドゥオモのメニューにはいくつかコースがあり、お得なランチコースだと55ユーロです。
    しかしせっかくの有名店です。ケチらずにディナーコースと同じ料理を食べましょう。
    いちばん高いのは12皿とワイン込みで190ユーロ。3万円は高いです。これはパス。
    そして料理の内容は同じでワインがつかないコースは135ユーロでした。
    これにしましょう。シチリアワインを飲めないのは残念ですが、ワインを飲んでいたらおなか一杯になって料理が食べられなくなる恐れがありますし、酔っ払ってこれから乗る列車を逃したら大変です。

    ウェイターを呼んで135ユーロのコースを注文すると、「このコースはワインがありませんが、いいですか?」と聞かれました。
    「ワインを飲むとおなか一杯になって料理を楽しめないかもしれない。ワイン無しでしっかり味わいたい」と答えると、ウェイターに「パーフェクト」と返されました。

    ドゥオモのウェイターはきびきび働いており、待つことも無く次々と一口サイズの料理が来ます。
    まずは前菜。デザートのはずの甘いカンノーロにエビが乗っています。
    甘いのとしょっぱいのが絶妙に混じり合い、とてもおいしいです。

  • そしてエビやオリーブ。このお皿は木の切り株のようです。凝っていますね。<br />

    そしてエビやオリーブ。このお皿は木の切り株のようです。凝っていますね。

  • アワビ。それみしても一品一品の味が濃厚です。パンチが効いていておいしいですね。<br />

    アワビ。それみしても一品一品の味が濃厚です。パンチが効いていておいしいですね。

  • これも白身魚とエビだったと思います。<br />ウェイターさんが一皿ごとに素材と食べ方について説明してくれるのですが、料理に集中しすぎて忘れてしまいました。<br />「一口で行っちゃってくださいね」と言われたので、そりゃ一口で食べますよ。<br />うまーい。

    これも白身魚とエビだったと思います。
    ウェイターさんが一皿ごとに素材と食べ方について説明してくれるのですが、料理に集中しすぎて忘れてしまいました。
    「一口で行っちゃってくださいね」と言われたので、そりゃ一口で食べますよ。
    うまーい。

  • ここで冷製パスタが登場。タラコ入りです。<br />パスタが太麺で、歯ごたえがあります。

    ここで冷製パスタが登場。タラコ入りです。
    パスタが太麺で、歯ごたえがあります。

  • そしてお魚。みずみずしくしょっぱい。おいしい!<br />

    そしてお魚。みずみずしくしょっぱい。おいしい!

  • マグロのからすみと〝タラタタ〟スパゲッティ。ニンジンのソースです。<br />「タラタタ」とは剣がぶつかり合う戦いの音だそうです。<br />一口食べるとカラスミとパスタと人参のソースそれぞれの濃厚な味が複雑に絡み合いました。<br />おおっと!口の中で食材同士が戦っているぞ。これはまさに味のバーリトゥード!<br />何でもありの総合格闘技であります。それでいてバラバラにならない。おいしいです。<br />不思議。

    マグロのからすみと〝タラタタ〟スパゲッティ。ニンジンのソースです。
    「タラタタ」とは剣がぶつかり合う戦いの音だそうです。
    一口食べるとカラスミとパスタと人参のソースそれぞれの濃厚な味が複雑に絡み合いました。
    おおっと!口の中で食材同士が戦っているぞ。これはまさに味のバーリトゥード!
    何でもありの総合格闘技であります。それでいてバラバラにならない。おいしいです。
    不思議。

  • 私の口の中で総合格闘技を繰り広げた濃厚パスタが片付いた後は、アイスが出てきました。<br />たくさんの料理を食べてお腹一杯です。このデザートでいよいよ戦いも最終章でしょうか。<br />「これで終わりですか?」<br />「いえ、これはプレデザートです」<br />ウェイターさんに尋ねると衝撃の一言が!<br />そもそもプレデザートって何よ。<br />要するに最後にもう一品メインがあるらしく、このアイスは濃厚パスタからの口直しだったのです。<br />口直しと言う割にはトリュフが乗っていて滅茶苦茶おいしいアイスでした。<br />最高。

    私の口の中で総合格闘技を繰り広げた濃厚パスタが片付いた後は、アイスが出てきました。
    たくさんの料理を食べてお腹一杯です。このデザートでいよいよ戦いも最終章でしょうか。
    「これで終わりですか?」
    「いえ、これはプレデザートです」
    ウェイターさんに尋ねると衝撃の一言が!
    そもそもプレデザートって何よ。
    要するに最後にもう一品メインがあるらしく、このアイスは濃厚パスタからの口直しだったのです。
    口直しと言う割にはトリュフが乗っていて滅茶苦茶おいしいアイスでした。
    最高。

  • さあ来ました。黒仔豚キアラモンテ風。やわらかいお肉でしっかりとした味です。<br />

    さあ来ました。黒仔豚キアラモンテ風。やわらかいお肉でしっかりとした味です。

  • そしてシチリアの代表的スイーツ、カンノーロが最後のデザートに登場。アイスと一緒にいただきます。<br />甘いリコッタチーズにアーモンドが入っていておいしいです。<br />そして完全に満腹となりました。それぞれの料理が個性を主張し合い、とても濃厚な料理でした。<br />大満足です。<br />でも高い。飲み物も含めてお会計が165ユーロになりました。2万円近いです。<br />ランチに出す金額じゃないなぁ。<br /><br />でもいいんです。<br />2度は訪れないであろう土地の美味しい料理。<br />ここでケチってどうなるものか。<br />迷わず食えよ、食えばわかるさ。<br />ありがとー!<br /><br />猪木になった気分で会計を済ませてお店を出ると、一目散にホテルのあるスーペリオーレ地区を目指しました。<br />豪華ランチに2時間以上かけたため、時刻が14時30分になってしまったのです。<br />ラグーザ駅15時19分出発の列車まであと1時間ありません。<br />ラグーザ駅へはスーペリオーレ地区への階段を駆け上がってトータル2.2キロ。<br />歩いて40分はかかるでしょう。急がなくては。<br />

    そしてシチリアの代表的スイーツ、カンノーロが最後のデザートに登場。アイスと一緒にいただきます。
    甘いリコッタチーズにアーモンドが入っていておいしいです。
    そして完全に満腹となりました。それぞれの料理が個性を主張し合い、とても濃厚な料理でした。
    大満足です。
    でも高い。飲み物も含めてお会計が165ユーロになりました。2万円近いです。
    ランチに出す金額じゃないなぁ。

    でもいいんです。
    2度は訪れないであろう土地の美味しい料理。
    ここでケチってどうなるものか。
    迷わず食えよ、食えばわかるさ。
    ありがとー!

    猪木になった気分で会計を済ませてお店を出ると、一目散にホテルのあるスーペリオーレ地区を目指しました。
    豪華ランチに2時間以上かけたため、時刻が14時30分になってしまったのです。
    ラグーザ駅15時19分出発の列車まであと1時間ありません。
    ラグーザ駅へはスーペリオーレ地区への階段を駆け上がってトータル2.2キロ。
    歩いて40分はかかるでしょう。急がなくては。

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 307円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP