ラグーザ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2017年9月1日から9月11日までイタリアのシチリア島を旅しました。<br /><br />古代より文明の交差点として栄えた地中海最大の島シチリア島。<br />ギリシャ・ローマ時代の遺跡や絢爛豪華な大聖堂。かすかに漂うイスラム文明の香り。<br />イタリア南部のこの島は数多の観光客を魅了して止みません。<br />そして鉄道ファンとして見逃せないのがイタリア本土からシチリア島への道のりです。<br />イタリア本土とシチリア島には橋が架けられておらず、交通手段はもっぱらフェリー。<br />なんとイタリアからの長距離列車は車両ごとフェリーに乗せられ海峡を横断するのです。<br />日本でもかつては青函連絡船や宇高連絡船が列車を乗せていましたが、今はありません。<br />これは乗りたい。ぜひ乗りたい<br />2017年9月。夏休みと有給を組み合わせ、シチリア島を訪れる機会に恵まれました。3度目のイタリア旅行です。<br /><br />実はヨーロッパにはシチリアと同じように列車ごとフェリーに乗って移動できるルートがあります。<br />デンマークの首都コペンハーゲンからドイツ北部のハンブルクに至る特急列車は、途中デンマークのロービュからドイツのプットガルテンまで車両ごとフェリーに乗せられて移動することで知られ、通称「渡り鳥コース」と呼ばれています。<br />このロマンチックな通称はヨーロッパから北極へ渡る鳥がこのコースをたどることに由来します。<br />陸地と橋を渡るルートもありますが、オーデンセ・ユトランド半島や経由するため160キロも遠回りになるため、フェリーを挟んでも最短距離となる渡り鳥コースが現在でも生き残っているのです。<br />ただし、渡り鳥コースを結ぶ海底トンネルの建設が進んでおり、2024年以降の完成が見込まれています。<br />乗るなら今のうちです。<br /><br />せっかくヨーロッパに行くのですから、南北ヨーロッパの渡り鳥コースを両方乗ってしまいましょう。<br />行ける時に行っておかないと、あとで後悔することになりますからね。<br /><br />そこで、今回は北欧のコペンハーゲンから鉄道とフェリーでヨーロッパを縦断し、イタリアの南の果てシチリア島へと向かいます。<br />そして、シチリア島ではパレルモ、モンレアーレ、アグリジェント、ラグーザ、シラクサ、カターニャ、タオルミーナを観光予定です。<br /><br />■ 日程<br />2017年9月1日~2017年9月11日<br /><br />8/31 成田発<br />9/1 コペンハーゲン着 コペンハーゲン→ハンブルク<br />9/2 ハンブルク→ローマ→パレルモ<br />9/3 パレルモ着、パレルモ観光<br />9/4 パレルモ、モンレアーレ観光<br />9/5 アグリジェント観光<br />9/6 アグリジェント→ラグーザ ラグーザ観光<br />9/7 ラグーザ観光→シラクサ<br />9/8 シラクサ観光<br />9/9 シラクサ→カターニャ エトナ山周遊鉄道乗車<br />9/10 タオルミーナ観光 カターニャ→イスタンブール→成田空港<br />9/11 成田空港着<br /><br />※ブログ『マリンブルーの風』に掲載した旅行記を再編集して掲載しています。<br />ブログには最新の旅行記も掲載していますので、ぜひご覧下さい。<br /><br />2017年イタリア・シチリア島旅行記目次<br />https://buschiba.livedoor.blog/archives/52538354.html<br /><br />ブログ「マリンブルーの風」<br />https://buschiba.livedoor.blog/<br /><br />イタリア・シチリア島旅行記の第27回です。<br />6日目はアグリジェントからバロック様式の町並みが美しいラグーザへと移動します。<br />カニカッティからローカル線を乗り換え、海沿いをのんびり走ってラグーザへと向かいました。

2017年イタリア・シチリア島旅行記 第27回 カニカッティから海沿いのローカル線でラグーザへ

10いいね!

2017/09/01 - 2017/09/11

10位(同エリア104件中)

kunyu

kunyuさん

2017年9月1日から9月11日までイタリアのシチリア島を旅しました。

古代より文明の交差点として栄えた地中海最大の島シチリア島。
ギリシャ・ローマ時代の遺跡や絢爛豪華な大聖堂。かすかに漂うイスラム文明の香り。
イタリア南部のこの島は数多の観光客を魅了して止みません。
そして鉄道ファンとして見逃せないのがイタリア本土からシチリア島への道のりです。
イタリア本土とシチリア島には橋が架けられておらず、交通手段はもっぱらフェリー。
なんとイタリアからの長距離列車は車両ごとフェリーに乗せられ海峡を横断するのです。
日本でもかつては青函連絡船や宇高連絡船が列車を乗せていましたが、今はありません。
これは乗りたい。ぜひ乗りたい
2017年9月。夏休みと有給を組み合わせ、シチリア島を訪れる機会に恵まれました。3度目のイタリア旅行です。

実はヨーロッパにはシチリアと同じように列車ごとフェリーに乗って移動できるルートがあります。
デンマークの首都コペンハーゲンからドイツ北部のハンブルクに至る特急列車は、途中デンマークのロービュからドイツのプットガルテンまで車両ごとフェリーに乗せられて移動することで知られ、通称「渡り鳥コース」と呼ばれています。
このロマンチックな通称はヨーロッパから北極へ渡る鳥がこのコースをたどることに由来します。
陸地と橋を渡るルートもありますが、オーデンセ・ユトランド半島や経由するため160キロも遠回りになるため、フェリーを挟んでも最短距離となる渡り鳥コースが現在でも生き残っているのです。
ただし、渡り鳥コースを結ぶ海底トンネルの建設が進んでおり、2024年以降の完成が見込まれています。
乗るなら今のうちです。

せっかくヨーロッパに行くのですから、南北ヨーロッパの渡り鳥コースを両方乗ってしまいましょう。
行ける時に行っておかないと、あとで後悔することになりますからね。

そこで、今回は北欧のコペンハーゲンから鉄道とフェリーでヨーロッパを縦断し、イタリアの南の果てシチリア島へと向かいます。
そして、シチリア島ではパレルモ、モンレアーレ、アグリジェント、ラグーザ、シラクサ、カターニャ、タオルミーナを観光予定です。

■ 日程
2017年9月1日~2017年9月11日

8/31 成田発
9/1 コペンハーゲン着 コペンハーゲン→ハンブルク
9/2 ハンブルク→ローマ→パレルモ
9/3 パレルモ着、パレルモ観光
9/4 パレルモ、モンレアーレ観光
9/5 アグリジェント観光
9/6 アグリジェント→ラグーザ ラグーザ観光
9/7 ラグーザ観光→シラクサ
9/8 シラクサ観光
9/9 シラクサ→カターニャ エトナ山周遊鉄道乗車
9/10 タオルミーナ観光 カターニャ→イスタンブール→成田空港
9/11 成田空港着

※ブログ『マリンブルーの風』に掲載した旅行記を再編集して掲載しています。
ブログには最新の旅行記も掲載していますので、ぜひご覧下さい。

2017年イタリア・シチリア島旅行記目次
https://buschiba.livedoor.blog/archives/52538354.html

ブログ「マリンブルーの風」
https://buschiba.livedoor.blog/

イタリア・シチリア島旅行記の第27回です。
6日目はアグリジェントからバロック様式の町並みが美しいラグーザへと移動します。
カニカッティからローカル線を乗り換え、海沿いをのんびり走ってラグーザへと向かいました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
5.0
交通
5.0

PR

  • ■6日目 2017年9月6日 水曜日<br />シチリア島ローカル線の旅。<br />シチリア南部にある古代遺跡の町アグリジェントからバロック建築の町ラグーザまで移動しています。<br />カニカッティ駅で2時間少々乗り換えを待ち、無事ラグーザへと向かう列車に乗車しました。3両編成のディーゼルカーです。<br /><br />

    ■6日目 2017年9月6日 水曜日
    シチリア島ローカル線の旅。
    シチリア南部にある古代遺跡の町アグリジェントからバロック建築の町ラグーザまで移動しています。
    カニカッティ駅で2時間少々乗り換えを待ち、無事ラグーザへと向かう列車に乗車しました。3両編成のディーゼルカーです。

  • シチリア内陸部の丘陵地帯をのんびり走ります。<br />乾いた大地が続きますね。緑が少ないです。ブドウ畑やオリーブ畑が少しある程度でした。<br />

    シチリア内陸部の丘陵地帯をのんびり走ります。
    乾いた大地が続きますね。緑が少ないです。ブドウ畑やオリーブ畑が少しある程度でした。

  • ごつごつした岩とオリーブと草原。なだらかな丘を横目に南下します。<br />

    ごつごつした岩とオリーブと草原。なだらかな丘を横目に南下します。

  • 木がほとんど生えていません。<br />

    木がほとんど生えていません。

  • 丘の向こうに海が見えてきました。地中海です。<br />

    丘の向こうに海が見えてきました。地中海です。

  • 遠くに見える地中海とリカタの町。<br />

    遠くに見える地中海とリカタの町。

  • 港町リカタに入りました。久々に住宅を見ましたね。<br />

    港町リカタに入りました。久々に住宅を見ましたね。

  • リカタの駅に到着。乗る人がいます。車内はそこそこ座席が埋まってきました。<br />

    リカタの駅に到着。乗る人がいます。車内はそこそこ座席が埋まってきました。

  • かつて貨物輸送が盛んだったころの名残でしょう。使われなくなった線路が草に埋もれています。<br />

    かつて貨物輸送が盛んだったころの名残でしょう。使われなくなった線路が草に埋もれています。

  • リカタからは海沿いを走ります。<br />

    リカタからは海沿いを走ります。

  • 地中海の青い海。雲一つない青空です。<br />

    地中海の青い海。雲一つない青空です。

  • 青い海をバックに建つ廃墟。絵になります。<br />

    青い海をバックに建つ廃墟。絵になります。

  • 丘の上に風力発電の風車が回っていました。<br />

    丘の上に風力発電の風車が回っていました。

  • ずらりと並ぶ太陽光発電のパネル。必要な設備であることはわかりますが、風情がありません。

    ずらりと並ぶ太陽光発電のパネル。必要な設備であることはわかりますが、風情がありません。

  • 駅を通過。ブテラ駅と書かれています。時刻表には記載がないので、どうやら廃駅のようです。<br />

    駅を通過。ブテラ駅と書かれています。時刻表には記載がないので、どうやら廃駅のようです。

  • しばらく走るとやや大きめの町に入りました。シチリア南海岸の町ジェーラです。<br />ジェーラは人口約7万5千人。工業都市であり、海沿いには巨大な石油精製所もあります。

    しばらく走るとやや大きめの町に入りました。シチリア南海岸の町ジェーラです。
    ジェーラは人口約7万5千人。工業都市であり、海沿いには巨大な石油精製所もあります。

  • 17:05にジェーラ駅に到着。時間通りです。<br />久々に大きな駅を見ましたね。このジェーラ駅は海沿いを走ってラグーザ、シラクーサ方面に向かう路線と、内陸のカルタジローネの町などを経由して大都市カターニアに向かう路線が分岐するターミナル駅となっています。<br />

    17:05にジェーラ駅に到着。時間通りです。
    久々に大きな駅を見ましたね。このジェーラ駅は海沿いを走ってラグーザ、シラクーサ方面に向かう路線と、内陸のカルタジローネの町などを経由して大都市カターニアに向かう路線が分岐するターミナル駅となっています。

  • 近代的な立派な駅舎がありました。ジェーラ駅からは若干本数が増えます。<br />

    近代的な立派な駅舎がありました。ジェーラ駅からは若干本数が増えます。

  • 17:10に発車。

    17:10に発車。

  • 内陸部に向かうローカル線が分岐していきました。<br />

    内陸部に向かうローカル線が分岐していきました。

  • アカテ駅に停車。無人駅です。<br />

    アカテ駅に停車。無人駅です。

  • ヴィットリア駅に停車。この駅にも使われなくなった側線がありました。<br />

    ヴィットリア駅に停車。この駅にも使われなくなった側線がありました。

  • 立派な教会が見えます。<br />

    立派な教会が見えます。

  • コーミゾ駅に到着。<br />駅の東側には旧市街があり、世界遺産の登録からは漏れているもののラグーザと同じようなバロック建築の町並みを見ることができます。

    コーミゾ駅に到着。
    駅の東側には旧市街があり、世界遺産の登録からは漏れているもののラグーザと同じようなバロック建築の町並みを見ることができます。

  • 太陽を反射する地中海。そろそろ夕方ですね。<br />

    太陽を反射する地中海。そろそろ夕方ですね。

  • しばらくすると四角いお城が見えてきました。ドンナフガータ城です。19世紀に建設されたお城で、観光地となっています。<br />豪華な部屋を見学できるそうですが、アクセスが悪すぎます。<br />

    しばらくすると四角いお城が見えてきました。ドンナフガータ城です。19世紀に建設されたお城で、観光地となっています。
    豪華な部屋を見学できるそうですが、アクセスが悪すぎます。

  • ドンナフガータとはこの地域の地名で、イタリア語で逃げた女という意味ですが、もともとはこの地域を支配したアラブ人が「健康の泉(Ayn As Jafat)」と名付けたことに由来するそうです。<br />地元の人が聞き間違えたようですね。

    ドンナフガータとはこの地域の地名で、イタリア語で逃げた女という意味ですが、もともとはこの地域を支配したアラブ人が「健康の泉(Ayn As Jafat)」と名付けたことに由来するそうです。
    地元の人が聞き間違えたようですね。

  • ドンナフガータには立派な駅がありました。<br />観光客のために停車する列車もあるようですが、周りに人家はほとんどありません。<br />この列車はドンナフガータ駅を通過します。

    ドンナフガータには立派な駅がありました。
    観光客のために停車する列車もあるようですが、周りに人家はほとんどありません。
    この列車はドンナフガータ駅を通過します。

  • びっくり。ドンナフガータでウエディング姿のカップルが写真撮影していました。<br />

    びっくり。ドンナフガータでウエディング姿のカップルが写真撮影していました。

  • 無人駅で?1日数本しか来ないのですから問題はないのでしょうけども。<br />

    無人駅で?1日数本しか来ないのですから問題はないのでしょうけども。

  • 牛が寝ています。<br />

    牛が寝ています。

  • サッカースタジアムが見えました。そろそろラグーザの町に入ります。<br />

    サッカースタジアムが見えました。そろそろラグーザの町に入ります。

  • 18:18。ほぼ時間通りにラグーザの駅に到着しました<br />

    18:18。ほぼ時間通りにラグーザの駅に到着しました

  • ホームで列車を見送ります。明日はこのホームからシチリア東海岸の歴史ある町シラクーサへと移動します。<br />

    ホームで列車を見送ります。明日はこのホームからシチリア東海岸の歴史ある町シラクーサへと移動します。

  • そういえば明日のラグーザからシラクーサまでの切符をインターネットで買っていませんでした。<br />ラグーザ駅は無人駅となっていましたが、自動券売機があったので切符を買いましょう。

    そういえば明日のラグーザからシラクーサまでの切符をインターネットで買っていませんでした。
    ラグーザ駅は無人駅となっていましたが、自動券売機があったので切符を買いましょう。

  • 自動券売機は新しいもので、英語表示もできるタッチパネル式券売機です。<br />そして英語の案内放送がとても大音量です。明日の15:19発シラクーサ行きの切符を無事購入。<br />8.3ユーロです。支払方法はクレジットカードのみ。無人駅に現金を保管しておけないからでしょう。<br />自動販売機がいたるところにある日本とは治安が違うのです。<br />

    自動券売機は新しいもので、英語表示もできるタッチパネル式券売機です。
    そして英語の案内放送がとても大音量です。明日の15:19発シラクーサ行きの切符を無事購入。
    8.3ユーロです。支払方法はクレジットカードのみ。無人駅に現金を保管しておけないからでしょう。
    自動販売機がいたるところにある日本とは治安が違うのです。

  • ラグーザ駅を出ました。駅舎は立派なのですが、人の気配がありません。<br />バスもいなければタクシーもいないので、ホテルのある旧市街まで歩くことにしました。

    ラグーザ駅を出ました。駅舎は立派なのですが、人の気配がありません。
    バスもいなければタクシーもいないので、ホテルのある旧市街まで歩くことにしました。

  • 駅から旧市街までは徒歩15分ほど。夕暮れの町をのんびり歩きます。<br />落書きも少なく、治安はよさそうです。

    駅から旧市街までは徒歩15分ほど。夕暮れの町をのんびり歩きます。
    落書きも少なく、治安はよさそうです。

  • 南国ムード溢れています。<br />

    南国ムード溢れています。

  • スマホの地図を見ながら旧市街を目指します。<br />

    スマホの地図を見ながら旧市街を目指します。

  • 一方通行の細い道。<br />本当にこの道でよいのか不安になりますが、遠くに教会の尖塔が見えていますから間違いないのでしょう。

    一方通行の細い道。
    本当にこの道でよいのか不安になりますが、遠くに教会の尖塔が見えていますから間違いないのでしょう。

  • 橋に差し掛かりました。<br />

    橋に差し掛かりました。

  • ラグーザの旧市街は谷間を挟んだ丘の上にあり、こうして橋を渡ります。<br />

    ラグーザの旧市街は谷間を挟んだ丘の上にあり、こうして橋を渡ります。

  • 見えてきました。あれがラグーザ旧市街の町並みです。<br />

    見えてきました。あれがラグーザ旧市街の町並みです。

  • 旧市街に入るとまず目に飛び込んでくるのがサン・ジョヴァンニ・バッティスタ聖堂。<br />立派な教会です。今日は遅いですから、明日改めて見学しましょう。

    旧市街に入るとまず目に飛び込んでくるのがサン・ジョヴァンニ・バッティスタ聖堂。
    立派な教会です。今日は遅いですから、明日改めて見学しましょう。

  • 歴史を感じる教会が集まっています。<br />

    歴史を感じる教会が集まっています。

  • 本日宿泊するHotel Montrealに到着しました。ビジネスホテルのような雰囲気です。<br />建物は古いですが、部屋は清潔でした。テレビがブラウン管なのはご愛敬でしょう。<br />しばらく休んだら夜の町を歩き回りたいと思います。<br />ラグーザの町並みは世界遺産に指定された18世紀の後期バロック建築の町並みです。楽しみですね。

    本日宿泊するHotel Montrealに到着しました。ビジネスホテルのような雰囲気です。
    建物は古いですが、部屋は清潔でした。テレビがブラウン管なのはご愛敬でしょう。
    しばらく休んだら夜の町を歩き回りたいと思います。
    ラグーザの町並みは世界遺産に指定された18世紀の後期バロック建築の町並みです。楽しみですね。

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 307円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP