
2022/10/08 - 2022/10/18
33位(同エリア53件中)
bibi3さん
- bibi3さんTOP
- 旅行記145冊
- クチコミ10件
- Q&A回答19件
- 61,965アクセス
- フォロワー5人
ドーバー→エイマイデン(アムステルダム)→ロッテルダム→ゼーブルッヘ(ブルージュ)→ドーバー、5泊6日のショートクルーズ
(2)11日~12日 ドーバー出港、船内設備と1日航海日
ドーバーは白かった、アルビオン。
PR
-
荷物の収納を終えデッキで景色を眺める。昔々ここをフェリーで渡ったはずなのに記憶がない。
本当に白い崖だ。 -
船は汽笛を鳴らすでもなく出港した。
-
遠くに見える白い崖、航跡がきれい。
-
朝どしゃ降りの雨が降ったりもしたけど、今までだいたいいい天気だった。
夕日を眺めた後は船内を探検。 -
リビングルームという名のロビー、ちょっとした演奏やアフタヌーンティーもできる。
-
踊り場の装飾、明るくてかわいい。
-
リドデッキにはプールと奥にジャグジー。
泳いでいる人もいた。水は冷たくはないが遠慮したいと思う。 -
フィットネス、使っている人は見なかった。
-
スパにあるハイドロなんとかプール。受付で名前や時間を記入して利用する。
奥のウォームチェアは人気だった。
他にサウナやスチームルームがあり、無料で利用できる。 -
洗濯物がたまっているので早速ランドリエッテ(自分で洗濯するところ)へ。(時間外は鍵が閉められていた)
-
下が洗濯機、上は乾燥機。
洗濯物を入れて扉を閉め、洗剤を上部引き出しに入れ、黒いラインの右端に電源ボタン、丸いつまみを回して設定を選ぶ、右端の四角ボタンを押すと洗濯が始まる。
手前にはアイロン台。 -
日本とは水が違うので今回は洗剤を持って行かなかった。
用意されている洗剤は、 -
こんなふうな2個入、かなり匂いが強いので1個だけにしてみた。
-
演奏会やクラフト教室、フィットネスやクイズの会、ショーなど催し物が色々ある。
-
でも部屋にはポットもあるしフルーツ盛り合わせも用意され、ショーのライブはテレビで見られるし、居心地が良くてクルーズ中自室で過ごすことが多かった。
ぼんやり海を見ながらゴロゴロ過ごすのって最高。 -
1日航海日と言ってもドーバー海峡の西側をうろうろしている。
赤マークが船の位置。
初日の11日はディナーの時間が決められ、4人のテーブルになった。英語がだめな私のせいで会話が弾まず気の毒だった。食事後に受付で1人席にしてもらう。明日からは1人でゆっくり食べられるわ。 -
12日の1日航海日はフォーマル、がんばって着物を着てみた。
乗客の年齢層が高い(ケアホームなんで揶揄されていた、車椅子や歩行器、杖率が高い)けれど、男性陣はタキシードやブラックタイがほとんど。女性陣はなんちゃってフォーマルという感じ。
レストランのスタッフが「こんばんわー」の合唱で迎えてくれるようになった。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
bibi3さんの関連旅行記
ドーヴァー(イギリス) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
17