新潟旅行記(ブログ) 一覧に戻る
前日は会津坂下から国道252号で魚沼まで走り紅葉を楽しみました。<br /><br />この日は、魚沼・湯沢地域の二大紅葉?「清津峡」「苗場」をメインの目的地にしています。<br /><br />清津峡は4回目ぐらい。<br />いつの間にか、フォトジェニックスポットに化けていてびっくりです。<br /><br />上杉家菩提寺・雲洞庵も良かったです。<br />願わくは、晴れていれば。

新潟・湯沢魚沼地域の紅葉 ~清津峡・苗場ドラゴンドラ~

17いいね!

2022/10/29 - 2022/10/30

3083位(同エリア9589件中)

旅行記グループ 2022/10 新潟・奥会津の紅葉

0

60

ぱくにく

ぱくにくさん

この旅行記スケジュールを元に

前日は会津坂下から国道252号で魚沼まで走り紅葉を楽しみました。

この日は、魚沼・湯沢地域の二大紅葉?「清津峡」「苗場」をメインの目的地にしています。

清津峡は4回目ぐらい。
いつの間にか、フォトジェニックスポットに化けていてびっくりです。

上杉家菩提寺・雲洞庵も良かったです。
願わくは、晴れていれば。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
楽天トラベル

PR

  • 六日町温泉の「ダフェール・イン 六日町」から旅行を再開です。<br /><br />清津峡9:30-11:00にINするチケットを予約したので、8:45にホテルを出ました。清津峡の駐車場渋滞にはまって着いたらぴったり9:30w

    六日町温泉の「ダフェール・イン 六日町」から旅行を再開です。

    清津峡9:30-11:00にINするチケットを予約したので、8:45にホテルを出ました。清津峡の駐車場渋滞にはまって着いたらぴったり9:30w

    ダ フェール イン 六日町 宿・ホテル

    快適な温泉付きビジネスホテル by ぱくにくさん
  • 前日に続き、この日も新潟は曇り空でした。<br />もう少し晴れると思ったんですが・・・<br /><br />なお、この旅行記の最後、苗場を出て新三国トンネルを抜けた瞬間、快晴でした。<br />そんなに天気違うもんなんすね。

    前日に続き、この日も新潟は曇り空でした。
    もう少し晴れると思ったんですが・・・

    なお、この旅行記の最後、苗場を出て新三国トンネルを抜けた瞬間、快晴でした。
    そんなに天気違うもんなんすね。

  • 清津峡の第二駐車場からの紅葉。

    清津峡の第二駐車場からの紅葉。

    清津峡 自然・景勝地

  • 清津峡のトンネルまで歩きます。<br /><br />日本三大渓谷と言われる清津峡では、今「大地の芸術祭」をやっています。<br />紅葉期間中は予約が必要ですので、ホームページから予約していきましょう。<br />(枚数完売でない場合は、現地で手続して入れるようでしたが)

    清津峡のトンネルまで歩きます。

    日本三大渓谷と言われる清津峡では、今「大地の芸術祭」をやっています。
    紅葉期間中は予約が必要ですので、ホームページから予約していきましょう。
    (枚数完売でない場合は、現地で手続して入れるようでしたが)

  • 入り口にはお店ができていました。<br />1階がカフェ、2階が清津峡トンネルを掘った時に湧き出た硫黄泉の足湯になっているそうです。

    入り口にはお店ができていました。
    1階がカフェ、2階が清津峡トンネルを掘った時に湧き出た硫黄泉の足湯になっているそうです。

  • トンネルに入ります。<br /><br />昔は、柱状節理の崖のところを歩いて観光していたようです。<br />岩盤崩落の事故があって、このトンネルの中から刊行する形式に変わったようですね。(昭和末期の話)

    トンネルに入ります。

    昔は、柱状節理の崖のところを歩いて観光していたようです。
    岩盤崩落の事故があって、このトンネルの中から刊行する形式に変わったようですね。(昭和末期の話)

    清津峡渓谷トンネル 自然・景勝地

  • 大地の芸術祭の掲示がありました。<br /><br />トンネルの中の展望スポットにちょっと工夫が凝らされています。

    大地の芸術祭の掲示がありました。

    トンネルの中の展望スポットにちょっと工夫が凝らされています。

  • 第一展望台からの景色。<br /><br />清津峡は紅葉で有名ですが、基本的には見事な「柱状節理」を見る場所だと思います。<br /><br />岩しか見えねー、って言ってる人がいましたが、そういう場所だから・・・<br />(紅葉はトンネルの外のほうがきれいです)

    第一展望台からの景色。

    清津峡は紅葉で有名ですが、基本的には見事な「柱状節理」を見る場所だと思います。

    岩しか見えねー、って言ってる人がいましたが、そういう場所だから・・・
    (紅葉はトンネルの外のほうがきれいです)

  • 第二展望台。<br /><br />トンネルの天井に模様が描かれていて、真ん中には銀色に輝く建物。<br /><br />これ、トイレで、トイレの中から清津峡の景色が見える仕掛けです。<br />(このトイレ自体は、もともとあったもののはず)<br />

    第二展望台。

    トンネルの天井に模様が描かれていて、真ん中には銀色に輝く建物。

    これ、トイレで、トイレの中から清津峡の景色が見える仕掛けです。
    (このトイレ自体は、もともとあったもののはず)

  • 第二展望台からの柱状節理。<br /><br />これはなかなか見事だと思います。

    第二展望台からの柱状節理。

    これはなかなか見事だと思います。

  • 第三展望台は、ミラーを効果的に使った幻想的な照明で彩られています。

    第三展望台は、ミラーを効果的に使った幻想的な照明で彩られています。

  • 注目は一番奥のパノラマステーション。<br /><br />トンネル内部がミラー状になっていて、床には薄く水(清津峡の湧水だそうです)が敷かれていて、誰でもパノラマ写真を撮れるといわれています。

    注目は一番奥のパノラマステーション。

    トンネル内部がミラー状になっていて、床には薄く水(清津峡の湧水だそうです)が敷かれていて、誰でもパノラマ写真を撮れるといわれています。

  • 腰ぐらいの高さにスマホを置いて写真を撮ると、ベストだと思います。

    腰ぐらいの高さにスマホを置いて写真を撮ると、ベストだと思います。

  • 水の中(端っこに行くと水深は数mmなので、特に準備がなくても歩ける)を歩いて、トンネルの先端からの峡谷です。<br /><br />ここだけは、トンネルがぐるっと回って北側が開口部になっているので、逆光とか一切気にせずに写真が撮れます。これも工夫されている点ですよね。

    水の中(端っこに行くと水深は数mmなので、特に準備がなくても歩ける)を歩いて、トンネルの先端からの峡谷です。

    ここだけは、トンネルがぐるっと回って北側が開口部になっているので、逆光とか一切気にせずに写真が撮れます。これも工夫されている点ですよね。

  • 続いて、旧塩沢宿の牧之通りにいきました。

    続いて、旧塩沢宿の牧之通りにいきました。

    三国街道塩沢宿 牧之通り 名所・史跡

    旧三国街道沿いだけは、昔の街並みが整備されている by ぱくにくさん
  • 昔の街並みがきれいに再現(新しいけどね)されています。<br /><br />写真は塩沢郵便局。<br /><br />ちなみに、1本通りを外れたら普通でした(笑)

    昔の街並みがきれいに再現(新しいけどね)されています。

    写真は塩沢郵便局。

    ちなみに、1本通りを外れたら普通でした(笑)

  • 奥のほうに神社とお寺があります。<br /><br />住吉神社。

    奥のほうに神社とお寺があります。

    住吉神社。

  • お神輿を収納した建物があり、中を見ることができました。

    お神輿を収納した建物があり、中を見ることができました。

  • そのお隣が長恩寺。

    そのお隣が長恩寺。

    長恩寺 寺・神社・教会

    珍しいイチョウが見られます by ぱくにくさん
  • 境内のオハツキイチョウが天然記念物になっています。

    境内のオハツキイチョウが天然記念物になっています。

  • 普通の銀杏と違い、葉の縁辺中央にある突起が生長して種を生ずる珍しい植物で、植物の進化を過程を推測することもできるとのこと。<br /><br />確かに葉っぱから銀杏が出てるように見えます。

    普通の銀杏と違い、葉の縁辺中央にある突起が生長して種を生ずる珍しい植物で、植物の進化を過程を推測することもできるとのこと。

    確かに葉っぱから銀杏が出てるように見えます。

  • 牧之通りに来たのはランチで本気丼を食べるため。<br /><br />食処はなやさんをターゲットにしていましたが、団体客の貸切でNGそう。

    牧之通りに来たのはランチで本気丼を食べるため。

    食処はなやさんをターゲットにしていましたが、団体客の貸切でNGそう。

    はなや食べ処 グルメ・レストラン

  • 食事を探していて途中で見つけたお米の楽校。<br /><br />この中にも、おいしいコシヒカリとお惣菜が食べられるお店があるのですが、同じく団体さん御用達しでNG。<br /><br />旅行支援なんてやるもんじゃないw

    食事を探していて途中で見つけたお米の楽校。

    この中にも、おいしいコシヒカリとお惣菜が食べられるお店があるのですが、同じく団体さん御用達しでNG。

    旅行支援なんてやるもんじゃないw

  • お米の収穫に関する展示がありました。<br /><br />お米の食べ比べなどもできるようですね。<br />(それも、同じレストランかな)

    お米の収穫に関する展示がありました。

    お米の食べ比べなどもできるようですね。
    (それも、同じレストランかな)

  • 牧之通りで3件目の食事処、にし川さんは入れたので、もうこちらで。

    牧之通りで3件目の食事処、にし川さんは入れたので、もうこちらで。

    割烹 にし川 グルメ・レストラン

  • これまで出していた本気丼3種類がありました。

    これまで出していた本気丼3種類がありました。

  • 今年の本気丼はビーフシチュー丼で、それはちょっとなーと思って、普通の定食にしました。<br /><br />牧之定食2400円なり。<br />お刺身、焼き魚、もち豚の角煮全部が楽しめる手軽な御膳です。

    今年の本気丼はビーフシチュー丼で、それはちょっとなーと思って、普通の定食にしました。

    牧之定食2400円なり。
    お刺身、焼き魚、もち豚の角煮全部が楽しめる手軽な御膳です。

  • 上杉家の菩提寺であり、上杉景勝、直江兼続が学んだという雲洞庵を訪れました。

    上杉家の菩提寺であり、上杉景勝、直江兼続が学んだという雲洞庵を訪れました。

    雲洞庵 寺・神社・教会

    上杉家の菩提寺であり、上杉景勝、直江兼続が学んだお寺 by ぱくにくさん
  • 雲洞庵の鐘楼です。<br />

    雲洞庵の鐘楼です。

  • 雲洞庵の仏舎利塔。<br /><br />なぜか近代的な建物に、釈迦牟尼仏の仏舎利が収められています。

    雲洞庵の仏舎利塔。

    なぜか近代的な建物に、釈迦牟尼仏の仏舎利が収められています。

  • 内陣の様子です。<br /><br />雲洞庵は全面写真撮影OKの太っ腹です。<br />ホームページで写真までダウンロード可能という・・

    内陣の様子です。

    雲洞庵は全面写真撮影OKの太っ腹です。
    ホームページで写真までダウンロード可能という・・

  • 内陣の裏手。<br /><br />上杉鷹山に見えたのは気のせいか。

    内陣の裏手。

    上杉鷹山に見えたのは気のせいか。

  • 永代供養塔。<br /><br />宗派関係なく、墓地祭祀後継者のいない方々を弔うために平成27年に造営されました。<br /><br />超無宗教の俺もここがいいなぁ。あと人生の倍ぐらいは入る気ないけどw<br /><br />雲洞庵も、晴れて紅葉がきれいな時だとかなり見え方違いそうです。

    永代供養塔。

    宗派関係なく、墓地祭祀後継者のいない方々を弔うために平成27年に造営されました。

    超無宗教の俺もここがいいなぁ。あと人生の倍ぐらいは入る気ないけどw

    雲洞庵も、晴れて紅葉がきれいな時だとかなり見え方違いそうです。

  • 併設の雲洞庵宝物殿。<br /><br />戦国時代のやり取りの手紙、上杉家家臣の遺品などがありました。

    併設の雲洞庵宝物殿。

    戦国時代のやり取りの手紙、上杉家家臣の遺品などがありました。

    雲洞庵宝物殿 美術館・博物館

    雲洞庵に併設の施設。戦国武将の手紙や上杉家の遺品があります。 by ぱくにくさん
  • この後、苗場(正確には田代)に向かいました。<br /><br />途中、コメトハナ(魚沼の里)で少しお土産を物色。<br />ここもツアー客が丁度来たところで、鼻マスクのうるさいオッサンどもが割といました。旅行割はマナーが悪いのが来だすから嫌いなんです・・・

    この後、苗場(正確には田代)に向かいました。

    途中、コメトハナ(魚沼の里)で少しお土産を物色。
    ここもツアー客が丁度来たところで、鼻マスクのうるさいオッサンどもが割といました。旅行割はマナーが悪いのが来だすから嫌いなんです・・・

    コメトハナ グルメ・レストラン

  • 道の駅みつまた。<br />ここも混雑してましたね。(というか、国道17号がガラガラでも、ここが土日で空いているのは見たことない)<br /><br />大ファンである吉兆楽のパックご飯を売っていたので、内食用に買いました。<br />雪室なので昨年のお米でしょうが、たぶんおいしいと思います。

    道の駅みつまた。
    ここも混雑してましたね。(というか、国道17号がガラガラでも、ここが土日で空いているのは見たことない)

    大ファンである吉兆楽のパックご飯を売っていたので、内食用に買いました。
    雪室なので昨年のお米でしょうが、たぶんおいしいと思います。

    道の駅 みつまた 道の駅

  • 道の駅からの紅葉もきれいでしたよ。

    道の駅からの紅葉もきれいでしたよ。

  • 田代ロープウエー駅。<br /><br />ここから山の上に行き、ドラゴンドラの駅まで歩き、紅葉を見ながら苗場に降りて、無料送迎バスでまた田代ロープウエー駅に戻ります。

    田代ロープウエー駅。

    ここから山の上に行き、ドラゴンドラの駅まで歩き、紅葉を見ながら苗場に降りて、無料送迎バスでまた田代ロープウエー駅に戻ります。

    田代ロープウェー 紅葉営業 乗り物

  • 田代ロープウエーです。<br /><br />丁度ツアーが絶え間なしに来ていて、どのロープウエーも割と満員でした。<br />ツアーで来るような場所かなぁ、というのは疑問でしたが・・<br />(R17で簡単に来られるし)

    田代ロープウエーです。

    丁度ツアーが絶え間なしに来ていて、どのロープウエーも割と満員でした。
    ツアーで来るような場所かなぁ、というのは疑問でしたが・・
    (R17で簡単に来られるし)

  • 田代ロープウエーに乗ると、すぐに二居ダムが見えてきます。<br /><br />ここは非常にきれいな景色なので、乗ったらまず左側に陣取りましょう。

    田代ロープウエーに乗ると、すぐに二居ダムが見えてきます。

    ここは非常にきれいな景色なので、乗ったらまず左側に陣取りましょう。

    二居ダム 名所・史跡

    青色の水を湛え、ロープウエーからよく見えます by ぱくにくさん
  • 二居ダムが見えたので満足ですが、その後は雲の中に・・・

    二居ダムが見えたので満足ですが、その後は雲の中に・・・

  • ロープウエー山頂駅1413mに到着。<br /><br />田代ロープウエー ←→ドラゴンドラのルートですが、ドラゴンドラ側から来ると標高差70mを登ることになります。そこを迂回するルート(リフト)もありますが、田代側から行くと山頂で下りなので楽です。

    ロープウエー山頂駅1413mに到着。

    田代ロープウエー ←→ドラゴンドラのルートですが、ドラゴンドラ側から来ると標高差70mを登ることになります。そこを迂回するルート(リフト)もありますが、田代側から行くと山頂で下りなので楽です。

  • 山頂駅です。なんも見えませんw

    山頂駅です。なんも見えませんw

  • そのドラゴンドラと田代ロープウエー間の標高差を埋める「らくらくリフト」。<br /><br />試しに乗ってみました。<br /><br />なお、田代側から乗ってしまうと、降りてからドラゴンドラまでだらだら登りです。楽したければ、使わないで坂道を降りた方がいいかも・・・

    そのドラゴンドラと田代ロープウエー間の標高差を埋める「らくらくリフト」。

    試しに乗ってみました。

    なお、田代側から乗ってしまうと、降りてからドラゴンドラまでだらだら登りです。楽したければ、使わないで坂道を降りた方がいいかも・・・

  • 但し、らくらくリフトに乗った方が田代湖は断然きれいに見えます。

    但し、らくらくリフトに乗った方が田代湖は断然きれいに見えます。

  • らくらくリフト降りる直前に見える田代湖。

    らくらくリフト降りる直前に見える田代湖。

  • リフトを降りて10分程度だらだら登りを歩くと、ドラゴンドラ。<br /><br />このへんで空は晴れていますが、雨も降ってきて寒かったですね。<br /><br />おまけに、ツアー客による下り待ち渋滞にも遭遇。

    リフトを降りて10分程度だらだら登りを歩くと、ドラゴンドラ。

    このへんで空は晴れていますが、雨も降ってきて寒かったですね。

    おまけに、ツアー客による下り待ち渋滞にも遭遇。

  • 並んでますねー。<br /><br />旅行支援なんて要らなかったのでは!

    並んでますねー。

    旅行支援なんて要らなかったのでは!

  • ドラゴンドラのロープウエー車両。<br /><br />混雑していたので相席、しかも雨交じりで窓に雨は付くわ、雨と人間フル搭載で湿気が多く外も寒いので窓も曇ってくるわ・・・

    ドラゴンドラのロープウエー車両。

    混雑していたので相席、しかも雨交じりで窓に雨は付くわ、雨と人間フル搭載で湿気が多く外も寒いので窓も曇ってくるわ・・・

  • 反対側で窓も曇っていて写真いまいちですが、二居ダムです。

    反対側で窓も曇っていて写真いまいちですが、二居ダムです。

  • 窓の水滴が写っていますが、ドラゴンドラが山を激しくアップダウンしていく様子と山の赤さがわかりますかね?

    窓の水滴が写っていますが、ドラゴンドラが山を激しくアップダウンしていく様子と山の赤さがわかりますかね?

  • 紅葉とロープウエー車両

    紅葉とロープウエー車両

  • 山の下を通るときは、澄んだ沢の水もよく見えます。

    山の下を通るときは、澄んだ沢の水もよく見えます。

  • ドラゴンドラの山麓駅。

    ドラゴンドラの山麓駅。

    ドラゴンドラ(苗場ー田代ゴンドラ) 乗り物

  • エントランスホール シュネー。<br /><br />山麓駅からここまではピストン輸送、田代に戻るバスもここから出発です。

    エントランスホール シュネー。

    山麓駅からここまではピストン輸送、田代に戻るバスもここから出発です。

  • 田代ロープウエー駅。<br /><br />戻った時は雲も取れてきていて、山頂駅までくっきり見えました。<br />アンラッキーだったかな。

    田代ロープウエー駅。

    戻った時は雲も取れてきていて、山頂駅までくっきり見えました。
    アンラッキーだったかな。

  • 帰り道、赤城高原SAで夕食。

    帰り道、赤城高原SAで夕食。

    赤城高原サービスエリア 道の駅

  • SA内のレストラン「TORATTORIA Ogozzo」を選びました。

    SA内のレストラン「TORATTORIA Ogozzo」を選びました。

  • 隠れイタリアンの名所・群馬。<br /><br />群馬のお肉で作ったボロネーゼと、サラダセット。<br /><br />自分の前に10人組がいて、店員さんが気を利かせて先に注文を取りに来ました。<br />割と細麺のパスタが群馬で多いような気がします。群馬風なんでしょうかね。

    隠れイタリアンの名所・群馬。

    群馬のお肉で作ったボロネーゼと、サラダセット。

    自分の前に10人組がいて、店員さんが気を利かせて先に注文を取りに来ました。
    割と細麺のパスタが群馬で多いような気がします。群馬風なんでしょうかね。

  • 渋川伊香保で事故渋滞、さらに本庄児玉からも30キロの渋滞で、赤城IC→R353→上武道路→R354→R122→R4で帰りました。<br />渋川伊香保からR17上武道路に出るよりすいてる感じでしたね。<br />(上武道路のR50交差点からR4を離れるまでは、ほぼ全面片側2車線以上です)<br /><br />後半の高速代は、月夜野ー赤城の490円。<br />旅行トータルで、千葉から会津・魚沼循環で1830円でしたw<br /><br />写真はライズくんの燃費・・これが限界かなぁ。<br />ハイブリッドじゃないのを考えたら、善戦かと思います。

    渋川伊香保で事故渋滞、さらに本庄児玉からも30キロの渋滞で、赤城IC→R353→上武道路→R354→R122→R4で帰りました。
    渋川伊香保からR17上武道路に出るよりすいてる感じでしたね。
    (上武道路のR50交差点からR4を離れるまでは、ほぼ全面片側2車線以上です)

    後半の高速代は、月夜野ー赤城の490円。
    旅行トータルで、千葉から会津・魚沼循環で1830円でしたw

    写真はライズくんの燃費・・これが限界かなぁ。
    ハイブリッドじゃないのを考えたら、善戦かと思います。

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP