ハウステンボス周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
長崎旅行3日目。<br />この日は1日中ハウステンボスを満喫します。

ハウステンボス・軍艦島を巡る長崎旅行3

40いいね!

2022/08/05 - 2022/08/12

132位(同エリア1304件中)

0

103

Borithor

Borithorさん

この旅行記のスケジュール

2022/08/08

この旅行記スケジュールを元に

長崎旅行3日目。
この日は1日中ハウステンボスを満喫します。

PR

  • 長崎旅行3日目の朝。<br />今日もいい天気です。<br />ということは、今日も暑くなる・・・。<br /><br />こちらのホテル日航ハウステンボスにはコインランドリーがないので、朝食前にホテルから車で7~8分の所にあるコインランドリーで洗濯を。

    長崎旅行3日目の朝。
    今日もいい天気です。
    ということは、今日も暑くなる・・・。

    こちらのホテル日航ハウステンボスにはコインランドリーがないので、朝食前にホテルから車で7~8分の所にあるコインランドリーで洗濯を。

  • 朝食はホテル日航ハウステンボスのバイキング。<br />レストラン会場がいっぱいなので、和室会場の方で。<br />どちらの会場もメニューは同じとのことです。

    朝食はホテル日航ハウステンボスのバイキング。
    レストラン会場がいっぱいなので、和室会場の方で。
    どちらの会場もメニューは同じとのことです。

  • 玉ねぎ、バターコーン、スパゲッティなど。

    玉ねぎ、バターコーン、スパゲッティなど。

  • こちらは切干大根やかまぼこなど。

    こちらは切干大根やかまぼこなど。

  • 五島そうめん。<br />そうめんなら朝からいくらぇも食べれそう。

    五島そうめん。
    そうめんなら朝からいくらぇも食べれそう。

  • これ最高に美味しかったです!<br />鯛めしにあご出汁を掛けて食べます。<br />当然お替わりしています。

    これ最高に美味しかったです!
    鯛めしにあご出汁を掛けて食べます。
    当然お替わりしています。

  • こちらは皿うどん。<br />とりあえず長崎名物の一つをクリア!

    こちらは皿うどん。
    とりあえず長崎名物の一つをクリア!

  • 長崎のそのご茶を使った茶粥。

    長崎のそのご茶を使った茶粥。

  • プレーンオムレツは目の前で焼いてくれます。

    プレーンオムレツは目の前で焼いてくれます。

  • フルーツ。<br />スイカがとても甘くておいしい!<br />

    フルーツ。
    スイカがとても甘くておいしい!

  • デザート。

    デザート。

  • 父セレクト。<br />ダイエットしてるのに、ついつい取り過ぎてしまいますが、旅行中にダイエットするのももったいないですしね。

    父セレクト。
    ダイエットしてるのに、ついつい取り過ぎてしまいますが、旅行中にダイエットするのももったいないですしね。

  • 朝食後はすぐにハウステンボスへ。<br />本当は9時の開園と同時に『天空レールコースター疾風』というのに並びたかったのですが、洗濯に行っていたため、出遅れてしまい、9時30分頃に並びに行ったらすでに60分待ち。<br />昨日も70分待ちで、30分ほど待ったところであきらめています。<br />

    朝食後はすぐにハウステンボスへ。
    本当は9時の開園と同時に『天空レールコースター疾風』というのに並びたかったのですが、洗濯に行っていたため、出遅れてしまい、9時30分頃に並びに行ったらすでに60分待ち。
    昨日も70分待ちで、30分ほど待ったところであきらめています。

  • 同じアドベンチャーパーク内には恐竜が!

    同じアドベンチャーパーク内には恐竜が!

  • 『天空の城』。<br /><br />でも今回の目当てはこれではなく、『シューティングスター』という丘の上から滑空する全長300メートルのジップライン。<br />丘から一気に滑るのは気持ちいです。<br />特に池の上をすべるのは面白い!<br />

    『天空の城』。

    でも今回の目当てはこれではなく、『シューティングスター』という丘の上から滑空する全長300メートルのジップライン。
    丘から一気に滑るのは気持ちいです。
    特に池の上をすべるのは面白い!

  • せっかく早く入園しているので、何かVRものでもと思い、『ホライゾン・アドベンチャー・プラス』というのに並びます。<br />先頭をゲット!

    せっかく早く入園しているので、何かVRものでもと思い、『ホライゾン・アドベンチャー・プラス』というのに並びます。
    先頭をゲット!

  • これは、大量の水を使用した、大洪水体験アトラクション。<br />かなりの水を使っており圧巻でした。

    これは、大量の水を使用した、大洪水体験アトラクション。
    かなりの水を使っており圧巻でした。

  • お次は『スーパートリックアート』へ。<br />ここは並ばずに入れます。

    お次は『スーパートリックアート』へ。
    ここは並ばずに入れます。

  • 人魚になった息子。

    人魚になった息子。

  • 簡単に面白い写真が撮れるので、トリックアートは面白いですね!

    簡単に面白い写真が撮れるので、トリックアートは面白いですね!

  • 『カステラの城』<br />こういうのがあるのは、さすが長崎ですね。

    『カステラの城』
    こういうのがあるのは、さすが長崎ですね。

  • カステラもいろんな会社のいろんな種類があります。<br />私は、やはりスタンダードなカステラが好きです。<br /><br />ここにいると、ついつい何個も買ってしまいそうになるのが怖い。

    カステラもいろんな会社のいろんな種類があります。
    私は、やはりスタンダードなカステラが好きです。

    ここにいると、ついつい何個も買ってしまいそうになるのが怖い。

  • カステラの城。<br />四角いの積み重ねるだけだから簡単ですよね、これ。

    カステラの城。
    四角いの積み重ねるだけだから簡単ですよね、これ。

  • アンブレラストリート。<br />フォトジェニックな通りです。<br />昨晩見たら、夜にはライトアップされていました。

    アンブレラストリート。
    フォトジェニックな通りです。
    昨晩見たら、夜にはライトアップされていました。

  • 写真のベストスポット。<br />セルフ撮影サービスの機械で撮影。<br />でも、知らない人が見たら何かわかりにくいなあ。

    写真のベストスポット。
    セルフ撮影サービスの機械で撮影。
    でも、知らない人が見たら何かわかりにくいなあ。

  • どこで撮っても絵になります。

    どこで撮っても絵になります。

  • フラワーロード。<br />今の時期は一面のひまわりです。

    フラワーロード。
    今の時期は一面のひまわりです。

  • これが、写真のベストスポットに置かれている『セルフ撮影サービス』のカメラ。<br />でも、ここのカメラは故障中。<br />残念!<br />

    これが、写真のベストスポットに置かれている『セルフ撮影サービス』のカメラ。
    でも、ここのカメラは故障中。
    残念!

  • 向こうに見えるのは、ホテルオークラJRハウステンボス。<br />中には入ってませんが、外見だけでも豪華そう。

    向こうに見えるのは、ホテルオークラJRハウステンボス。
    中には入ってませんが、外見だけでも豪華そう。

  • 一旦外に出て、ハウステンボスの周りにある店を見学。<br /><br />ここはカステラの『福砂屋』。

    一旦外に出て、ハウステンボスの周りにある店を見学。

    ここはカステラの『福砂屋』。

  • ここで職場のお土産と自分用のカステラを購入。<br /><br />店内には、おなじみの福砂屋の包装紙と同じ柄の壁が。<br />ここも撮影スポットらしいです(笑)。

    ここで職場のお土産と自分用のカステラを購入。

    店内には、おなじみの福砂屋の包装紙と同じ柄の壁が。
    ここも撮影スポットらしいです(笑)。

  • 次に、雑誌に載っていた角煮バーガーの店『岩崎本舗』へ。

    次に、雑誌に載っていた角煮バーガーの店『岩崎本舗』へ。

  • 昨晩も違う角煮バーガーを食べましたが、岩崎本舗のもきっちりチェック。<br />角煮が柔らかくて美味しいです。

    昨晩も違う角煮バーガーを食べましたが、岩崎本舗のもきっちりチェック。
    角煮が柔らかくて美味しいです。

  • 角煮を食べ歩き。<br />こういうのも楽しいです。

    角煮を食べ歩き。
    こういうのも楽しいです。

  • 昼前に一旦ホテルに戻ります。<br />少し休憩したら・・・

    昼前に一旦ホテルに戻ります。
    少し休憩したら・・・

  • またまたプール!<br />子供たち、本当にプールが好きです。

    またまたプール!
    子供たち、本当にプールが好きです。

  • 娘は、浮き輪の確保に執念を燃やします。<br />一旦、休憩が入り、みんなが浮き輪を放棄して上がると、休憩終了前にプールわきで待機し、休憩終了の合図とともにプールに飛び込み、3つもの浮き輪を確保。<br />その姿に、父は笑いが止まりませんでした。

    娘は、浮き輪の確保に執念を燃やします。
    一旦、休憩が入り、みんなが浮き輪を放棄して上がると、休憩終了前にプールわきで待機し、休憩終了の合図とともにプールに飛び込み、3つもの浮き輪を確保。
    その姿に、父は笑いが止まりませんでした。

  • 暑い日にプールは気持ちいいですねえ。<br />贅沢な夏休み。

    暑い日にプールは気持ちいいですねえ。
    贅沢な夏休み。

  • このプールには、ちゃんとスライダーやターザンロープもあります。<br />身長制限で引っかかった息子に代わり、父が楽しみます。

    このプールには、ちゃんとスライダーやターザンロープもあります。
    身長制限で引っかかった息子に代わり、父が楽しみます。

  • プールを終えたのは、午後3時前。<br />昼食を食べ損ないそうになったので、パーク内の中華料理屋『悟空』へ。<br />夜は混んでいましたが、この時間だと空いています。<br />そして、この店、大当たりなのです!

    プールを終えたのは、午後3時前。
    昼食を食べ損ないそうになったので、パーク内の中華料理屋『悟空』へ。
    夜は混んでいましたが、この時間だと空いています。
    そして、この店、大当たりなのです!

  • 長崎に来たら絶対食べたかった物の1位がちゃんぽん。<br />この後、長崎市内に行ったら本場ちゃんぽんを食べるけど、もし、何かあって食べられなかったらこまるから、ここで保険代わりのちゃんぽんを注文。<br />まあ、テーマパーク内の店だから、そこそこの味でしょう・・・。<br /><br />そんなことを考えていた父、謝ります。<br />はじめにスープを一口飲んだ瞬間、めちゃくちゃ美味しいじゃないか!<br />今まで食べたちゃんぽんの中で、最高!<br />今回の旅行で食べたものの中でもこれが1番美味しかったです。

    長崎に来たら絶対食べたかった物の1位がちゃんぽん。
    この後、長崎市内に行ったら本場ちゃんぽんを食べるけど、もし、何かあって食べられなかったらこまるから、ここで保険代わりのちゃんぽんを注文。
    まあ、テーマパーク内の店だから、そこそこの味でしょう・・・。

    そんなことを考えていた父、謝ります。
    はじめにスープを一口飲んだ瞬間、めちゃくちゃ美味しいじゃないか!
    今まで食べたちゃんぽんの中で、最高!
    今回の旅行で食べたものの中でもこれが1番美味しかったです。

  • 五目冷麺。<br />長崎の世知原茶を使用した翡翠の麺。<br />これも美味しい!

    五目冷麺。
    長崎の世知原茶を使用した翡翠の麺。
    これも美味しい!

  • セットに付いていた半チャーハン。<br />これまたうまい!<br />中華料理屋さんのチャーハンだ!

    セットに付いていた半チャーハン。
    これまたうまい!
    中華料理屋さんのチャーハンだ!

  • テーマパーク内のレストランだと侮るなかれ。<br />どれも当たりです。<br /><br />ちなみに、ハウステンボス内のレストランは、どこに入っても、本当のしっかりしたレストランでした。

    テーマパーク内のレストランだと侮るなかれ。
    どれも当たりです。

    ちなみに、ハウステンボス内のレストランは、どこに入っても、本当のしっかりしたレストランでした。

  • 食後は、ドムトールンの展望室へ。<br />この塔高いから、絶対見晴らしいいはず。

    食後は、ドムトールンの展望室へ。
    この塔高いから、絶対見晴らしいいはず。

  • エレベーターで高さ80メートルの展望室へ。

    エレベーターで高さ80メートルの展望室へ。

  • エレベーターのドアが開くと、大きな明るい窓。<br />そして窓から見える絶景が飛び込んできます。

    エレベーターのドアが開くと、大きな明るい窓。
    そして窓から見える絶景が飛び込んできます。

  • スタッドハウスとホテルアムステルダムのあるアムステルダムシティ。<br />海がこんなに近かったんだ!

    スタッドハウスとホテルアムステルダムのあるアムステルダムシティ。
    海がこんなに近かったんだ!

  • こちらは、運河やガーデンプールと観覧車があるアートガーデンが一望できます。<br />向こうに見える緑の山が、さきほどの海の景色とは対照的です。

    こちらは、運河やガーデンプールと観覧車があるアートガーデンが一望できます。
    向こうに見える緑の山が、さきほどの海の景色とは対照的です。

  • こちらは、ホテルヨーロッパ。<br />運河に囲まれて建つホテルの真ん中にも、運河とつながる入江があっておしゃれだあ!<br /><br />この展望室はおすすめです。

    こちらは、ホテルヨーロッパ。
    運河に囲まれて建つホテルの真ん中にも、運河とつながる入江があっておしゃれだあ!

    この展望室はおすすめです。

  • カステラの城に続く城シリーズ第2弾、『チーズの城』。

    カステラの城に続く城シリーズ第2弾、『チーズの城』。

  • 当然チーズを売っているんですが、それ以上にお酒が多い!<br />ビールやその他のお酒がたくさんあります。<br />ついつい欲しくなってしまう恐ろしい店です。

    当然チーズを売っているんですが、それ以上にお酒が多い!
    ビールやその他のお酒がたくさんあります。
    ついつい欲しくなってしまう恐ろしい店です。

  • そして、これ!<br />私が昔見た、かっこよくウイスキーなどを飲んでいる映画やドラマで出ていた『スキット』に入ったお酒。<br />色によって入っているお酒が違います。<br />1個1800円、欲しい、だが無駄遣い・・・<br />妻に聞くと「買えば?」と。<br />妻や子供どれが一番かっこいいかアンケートを取って決めました。<br />子供たちもきっと、これにジュースとか入れたがるだろうし(笑)。

    そして、これ!
    私が昔見た、かっこよくウイスキーなどを飲んでいる映画やドラマで出ていた『スキット』に入ったお酒。
    色によって入っているお酒が違います。
    1個1800円、欲しい、だが無駄遣い・・・
    妻に聞くと「買えば?」と。
    妻や子供どれが一番かっこいいかアンケートを取って決めました。
    子供たちもきっと、これにジュースとか入れたがるだろうし(笑)。

  • この銀色のスキットに入ったテキーラ。(写真では金色に見えますが、銀色です)<br />テキーラ飲まないんですが、容器が欲しいだけなので。<br /><br />

    この銀色のスキットに入ったテキーラ。(写真では金色に見えますが、銀色です)
    テキーラ飲まないんですが、容器が欲しいだけなので。

  • 父が悩んでいるときに、子供たちは、チーズの城内にある『ミルキーパラダイス』で夕張メロンソフトを食べていました。

    父が悩んでいるときに、子供たちは、チーズの城内にある『ミルキーパラダイス』で夕張メロンソフトを食べていました。

  • ホテルに戻って休憩した後、夕食のためまたハウステンボスへ。

    ホテルに戻って休憩した後、夕食のためまたハウステンボスへ。

  • どの時間帯でも、本当にハウステンボスは写真を撮る場所に困りません。

    どの時間帯でも、本当にハウステンボスは写真を撮る場所に困りません。

  • この日の夕食は地中海料理の『エルマーソ』。

    この日の夕食は地中海料理の『エルマーソ』。

  • このレストラン、テラス席が運河沿いにあって、前日の夜に見て、パエリアが美味しそうだったので、ここに決めました。

    このレストラン、テラス席が運河沿いにあって、前日の夜に見て、パエリアが美味しそうだったので、ここに決めました。

  • 鯛のカルパッチョ。

    鯛のカルパッチョ。

  • オマール海老のクリームソーススパゲッティ(大盛り)。<br />美味しいですが、メニューの写真に偽りアリと言わざるを得ませんね。

    オマール海老のクリームソーススパゲッティ(大盛り)。
    美味しいですが、メニューの写真に偽りアリと言わざるを得ませんね。

  • 店内で食べると涼しいんでしょうが、やはり外で食べたい我が家。<br />幸い、それほど暑くもなかったです。

    店内で食べると涼しいんでしょうが、やはり外で食べたい我が家。
    幸い、それほど暑くもなかったです。

  • 待っていました、待望のパエリア。<br />こちらもやや写真と異なる様な・・・。<br />味は、当然まずくはないですが、魚介の味がほとんどしないかな。

    待っていました、待望のパエリア。
    こちらもやや写真と異なる様な・・・。
    味は、当然まずくはないですが、魚介の味がほとんどしないかな。

  • でも、雰囲気は良かったです!

    でも、雰囲気は良かったです!

  • 最後のハウステンボスなので、夜のきれいな景色の中を散策です。

    最後のハウステンボスなので、夜のきれいな景色の中を散策です。

  • ダメだ、きれいすぎる!<br />本当に外国に来た気分になります。

    ダメだ、きれいすぎる!
    本当に外国に来た気分になります。

  • 夜のハーバータウンに来ました。

    夜のハーバータウンに来ました。

  • ポリネシアンダンスショーみたいなのをやっています。<br />昨日の昼間に来た時、一生懸命練習していたのを見ているので、応援したくなります。

    ポリネシアンダンスショーみたいなのをやっています。
    昨日の昼間に来た時、一生懸命練習していたのを見ているので、応援したくなります。

  • パエリアが不完全燃焼だったので、ここ『ベイサイドキッチン』でリベンジ。

    パエリアが不完全燃焼だったので、ここ『ベイサイドキッチン』でリベンジ。

  • 店内で注文し、カウンターで料理などを受け取ったら、外の席へ。<br />我が家は本当に外が好き。

    店内で注文し、カウンターで料理などを受け取ったら、外の席へ。
    我が家は本当に外が好き。

  • ポテトフライ。

    ポテトフライ。

  • グリルソーセージ。

    グリルソーセージ。

  • 有田鶏の唐揚げ。

    有田鶏の唐揚げ。

  • これはビールの飲み比べ。<br />2000円で三種類のビールを選んで飲めます。<br />何とかいうコンテストで金賞受賞のオランダの「トゥーハー・へレス・ヘーフェ・ヴァイツェン」という長い名前のビールと、同じくオランダの柑橘系フレーバーの「マルール10」、長崎の「アイランド・ブルワーリー・ゴールデン・エール」を注文。<br />どれも美味しかったです。

    これはビールの飲み比べ。
    2000円で三種類のビールを選んで飲めます。
    何とかいうコンテストで金賞受賞のオランダの「トゥーハー・へレス・ヘーフェ・ヴァイツェン」という長い名前のビールと、同じくオランダの柑橘系フレーバーの「マルール10」、長崎の「アイランド・ブルワーリー・ゴールデン・エール」を注文。
    どれも美味しかったです。

  • 子供はこの長~いグラスに入ったメロンソーダ。

    子供はこの長~いグラスに入ったメロンソーダ。

  • 仲良く二人で分けています。<br />実は、これ、氷が多く、意外と飲み物の量は少ない!?

    仲良く二人で分けています。
    実は、これ、氷が多く、意外と飲み物の量は少ない!?

  • 本当、海外気分満喫です。(日本ですけどね)

    本当、海外気分満喫です。(日本ですけどね)

  • 外国の方がアコーディオン演奏してくれます。

    外国の方がアコーディオン演奏してくれます。

  • ああ、ハウステンボス最後の夜が・・・

    ああ、ハウステンボス最後の夜が・・・

  • プール前のイルミネーション。<br />

    プール前のイルミネーション。

  • ガーデンの部分にも電球が敷かれておりきれいです。<br />これ、滝から流れでている水をイメージしています。<br />この後、観覧車からこちらを見てわかったのですが、上から見るとこの辺りの小屋などが船や島となっており、滝や川に浮かぶ船という情景を描き出していました。<br />上から見ないとわかりません。

    ガーデンの部分にも電球が敷かれておりきれいです。
    これ、滝から流れでている水をイメージしています。
    この後、観覧車からこちらを見てわかったのですが、上から見るとこの辺りの小屋などが船や島となっており、滝や川に浮かぶ船という情景を描き出していました。
    上から見ないとわかりません。

  • 最後は観覧車で締めくくり。

    最後は観覧車で締めくくり。

  • 娘はしゃぎます。

    娘はしゃぎます。

  • いい景色です。

    いい景色です。

  • こうしてハウステンボスの夜は更けていきました。

    こうしてハウステンボスの夜は更けていきました。

  • と思ったら、ホテルに帰る直前に、光の王国のウォーターマジックが見れました。<br /><br />この後、お土産大量に買って、ホテルに戻りました。

    と思ったら、ホテルに帰る直前に、光の王国のウォーターマジックが見れました。

    この後、お土産大量に買って、ホテルに戻りました。

40いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

Borithorさんの関連旅行記

Borithorさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP

ピックアップ特集