飛鳥旅行記(ブログ) 一覧に戻る
小学校以来、何十年かぶりに飛鳥に行きました。史跡が点在してるというので自転車で巡ります。石舞台のまわりはきれいに整備されていて感じが変わり、以前の面影はなかったな~。けれど何百年、何千年もこの地にあると思うと、なぜか感慨深く秋の飛鳥を楽しみました。

飛鳥をサイクリング

12いいね!

2021/10/23 - 2021/10/23

432位(同エリア928件中)

0

47

こつまなんきん

こつまなんきんさん

小学校以来、何十年かぶりに飛鳥に行きました。史跡が点在してるというので自転車で巡ります。石舞台のまわりはきれいに整備されていて感じが変わり、以前の面影はなかったな~。けれど何百年、何千年もこの地にあると思うと、なぜか感慨深く秋の飛鳥を楽しみました。

旅行の満足度
3.0
観光
3.0
交通
3.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • いつもの女子会メンバー(今回は5人参加)と近鉄あべの橋駅にAM8:00に待ちあわせをして飛鳥駅へ。前日に近鉄の安いチケットを入手。早めに行かないとアシスト自転車が借りれないという事で早めの集合でしたが、自転車はたくさんありました。焦ることはないと思います。<br />

    いつもの女子会メンバー(今回は5人参加)と近鉄あべの橋駅にAM8:00に待ちあわせをして飛鳥駅へ。前日に近鉄の安いチケットを入手。早めに行かないとアシスト自転車が借りれないという事で早めの集合でしたが、自転車はたくさんありました。焦ることはないと思います。

  • アシスト自転車をお借りしました。ネットで割引があるとかで、少し安くして頂きました。

    アシスト自転車をお借りしました。ネットで割引があるとかで、少し安くして頂きました。

  • 飛鳥駅前の風景

    飛鳥駅前の風景

  • まずは高松塚古墳へ 高松塚古墳の壁画は昭和47年3月発見されました。<br />飛鳥時代の女性群像の絵が見ることができます。白虎・青龍・朱雀・玄武などは星座の形から具現化されたものだそうです。飛鳥時代のものをレプリカといえ見ることができるのはすごいと思いました。

    まずは高松塚古墳へ 高松塚古墳の壁画は昭和47年3月発見されました。
    飛鳥時代の女性群像の絵が見ることができます。白虎・青龍・朱雀・玄武などは星座の形から具現化されたものだそうです。飛鳥時代のものをレプリカといえ見ることができるのはすごいと思いました。

  • 高松塚古墳   飛鳥駅から高松塚古墳から反対に自転車を走らせるとキトラ古墳に行けます。次回はぜひキトラ古墳も見てみたいな。

    高松塚古墳   飛鳥駅から高松塚古墳から反対に自転車を走らせるとキトラ古墳に行けます。次回はぜひキトラ古墳も見てみたいな。

  • 飛鳥美人のポスター

    飛鳥美人のポスター

  • 亀石 「えっこんなところに」という所にあります。よく見たら亀の顔をしてるんですよ。

    亀石 「えっこんなところに」という所にあります。よく見たら亀の顔をしてるんですよ。

  • 亀石の説明

    亀石の説明

  • 明日香村の観光マップを頂いたのですが、わかりづらい。もっとちゃんとした地図があればと残念に思いました。ブラブラするだけだったらいいのですが・・。<br />

    明日香村の観光マップを頂いたのですが、わかりづらい。もっとちゃんとした地図があればと残念に思いました。ブラブラするだけだったらいいのですが・・。

  • 遠くに見えるのが橘寺

    遠くに見えるのが橘寺

  • 石舞台 石舞台まで自転車を走らせました。最高の天気。<br />

    石舞台 石舞台まで自転車を走らせました。最高の天気。

  • くるっと回って。こちらが正面。

    くるっと回って。こちらが正面。

  • 石舞台の中へ

    石舞台の中へ

  • こんな感じです。

    こんな感じです。

  • この石舞台古墳は横穴式石室を持つ方形墳で7世紀の初め頃と推定されています。被葬者は不明だそうですが6世紀後半にこの地で政権を握っていた蘇我馬子ではないかといわれています。~パンフレットより~

    この石舞台古墳は横穴式石室を持つ方形墳で7世紀の初め頃と推定されています。被葬者は不明だそうですが6世紀後半にこの地で政権を握っていた蘇我馬子ではないかといわれています。~パンフレットより~

  • 石舞台の前の広場

    石舞台の前の広場

  • 朝市茶屋でお昼を頂きました。お米は古代米。体力をつけて岡寺の坂を上ります。

    朝市茶屋でお昼を頂きました。お米は古代米。体力をつけて岡寺の坂を上ります。

  • アシスト自転車でも厳しい坂を上って岡寺まで来ました。も~大変でした。でも自転車を降りてしまうと、もっと大変になるので一番上の駐輪場まで、頑張って走りましょう!<br /><br />

    アシスト自転車でも厳しい坂を上って岡寺まで来ました。も~大変でした。でも自転車を降りてしまうと、もっと大変になるので一番上の駐輪場まで、頑張って走りましょう!

  • 仁王様 ずいぶん古いものです。

    仁王様 ずいぶん古いものです。

  • 西国33ヶ所第7番札所 東光山 龍蓋寺 岡寺<br /><br />

    西国33ヶ所第7番札所 東光山 龍蓋寺 岡寺

  • 上から本堂を望む。シャクナゲのシーズンはとてもきれいです。

    上から本堂を望む。シャクナゲのシーズンはとてもきれいです。

  • 三重宝塔<br />

    三重宝塔

  • この龍玉願珠に願い事を書いて、この中に入れてつるしておきます。龍蓋寺の伝説を辿るなら、さしずめ細長い紙が龍に相当するのかもしれません。<br /><br />

    この龍玉願珠に願い事を書いて、この中に入れてつるしておきます。龍蓋寺の伝説を辿るなら、さしずめ細長い紙が龍に相当するのかもしれません。

  • 龍蓋池 <br />

    龍蓋池 

  • 龍蓋池   昔、この寺の近くに農地を荒らす悪龍がいて僧が法力によって悪龍を小池に封じ込め大石で蓋をした。それがこの池です。

    龍蓋池   昔、この寺の近くに農地を荒らす悪龍がいて僧が法力によって悪龍を小池に封じ込め大石で蓋をした。それがこの池です。

  • 手水舎 とてもきれい。

    手水舎 とてもきれい。

  • 花手水 お花の配色がいいですね。<br />

    花手水 お花の配色がいいですね。

  • こんなところにも。<br />

    こんなところにも。

  • 御朱印頂きました。<br />けさみれば 露岡寺の庭のこけ さながら瑠璃の 光なりけり<br />岡寺の御朱印帳がとってもきれいで、欲しいなと思ってしまいました。<br />

    御朱印頂きました。
    けさみれば 露岡寺の庭のこけ さながら瑠璃の 光なりけり
    岡寺の御朱印帳がとってもきれいで、欲しいなと思ってしまいました。

  • 奥の院 石窟

    奥の院 石窟

  • 飛鳥寺西門跡  6世紀末~7世紀初めに曽我馬子の発願で建てられた。

    飛鳥寺西門跡  6世紀末~7世紀初めに曽我馬子の発願で建てられた。

  • 飛鳥大仏   自転車を走らせて、飛鳥大仏へ  本尊は「飛鳥大仏」と通称される釈迦如来。開基(創立者)は蘇我馬子です。

    飛鳥大仏   自転車を走らせて、飛鳥大仏へ  本尊は「飛鳥大仏」と通称される釈迦如来。開基(創立者)は蘇我馬子です。

  • 飛鳥寺  飛鳥寺(あすかでら)は、奈良県高市郡明日香村飛鳥にある真言宗豊山派の寺院。山号は鳥形山(とりがたやま) 。本尊は「飛鳥大仏」と通称される釈迦如来。現在は正式には安居院という。思惟殿は新西国三十三箇所第9番札所で本尊は聖観音である。

    飛鳥寺  飛鳥寺(あすかでら)は、奈良県高市郡明日香村飛鳥にある真言宗豊山派の寺院。山号は鳥形山(とりがたやま) 。本尊は「飛鳥大仏」と通称される釈迦如来。現在は正式には安居院という。思惟殿は新西国三十三箇所第9番札所で本尊は聖観音である。

  • 蘇我入鹿首塚  ここでメンバーと別れて私は壺阪寺を目指します。

    蘇我入鹿首塚  ここでメンバーと別れて私は壺阪寺を目指します。

  • 壺阪山駅 お寺へはこちらからバスに乗ります。本数が少ないので時間は必ずチェックしてから。町でかかしのイベントをしていました。

    壺阪山駅 お寺へはこちらからバスに乗ります。本数が少ないので時間は必ずチェックしてから。町でかかしのイベントをしていました。

  • 西国33ヶ所 6番札所 壷阪寺<br />

    西国33ヶ所 6番札所 壷阪寺

  • 仁王様

    仁王様

  • メガネのオブジェ<br />

    メガネのオブジェ

  • 南法華寺 眼病封じのお寺です。『 壺坂霊験記 』(つぼさかれいげんき)の盲人とその妻の夫婦愛(お里・澤市)を描いた明治時代に作られた浄瑠璃の演目の舞台です。

    南法華寺 眼病封じのお寺です。『 壺坂霊験記 』(つぼさかれいげんき)の盲人とその妻の夫婦愛(お里・澤市)を描いた明治時代に作られた浄瑠璃の演目の舞台です。

  • 本尊の十一面千手千眼観世音菩薩坐像<br />現世利益の観音さまの中でもとくに眼病に霊験あらたかと云われている。

    本尊の十一面千手千眼観世音菩薩坐像
    現世利益の観音さまの中でもとくに眼病に霊験あらたかと云われている。

  • 御朱印頂きました。 メガネの印が壺阪寺らしい。

    御朱印頂きました。 メガネの印が壺阪寺らしい。

  • 岩をたて 水をたたえて 壺阪の 庭のいさごも 浄土なるらん

    岩をたて 水をたたえて 壺阪の 庭のいさごも 浄土なるらん

  • お里・澤市の像

    お里・澤市の像

  • 天竺渡来大観音石像と天竺渡来大涅槃石像

    天竺渡来大観音石像と天竺渡来大涅槃石像

  • 壺阪大仏  桜のシーズンはこの辺りピンクの花でとってもきれいとのことでした。

    壺阪大仏  桜のシーズンはこの辺りピンクの花でとってもきれいとのことでした。

  • 秋はやっぱりさみしい。花の色がないからでしょうか。次回は春に訪れたいです。

    秋はやっぱりさみしい。花の色がないからでしょうか。次回は春に訪れたいです。

  • 帰りはこの電車で。「大阪阿倍野」まで戻ります。久しぶりにサイクリングをし、疲れましたが、よい運動になりました。しっかり秋を堪能した1日になりました。<br />ずいぶん時間が経ってしまった旅行記ですが、ご訪問頂きありがとうございました。<br /><br />

    帰りはこの電車で。「大阪阿倍野」まで戻ります。久しぶりにサイクリングをし、疲れましたが、よい運動になりました。しっかり秋を堪能した1日になりました。
    ずいぶん時間が経ってしまった旅行記ですが、ご訪問頂きありがとうございました。

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP