二条・烏丸・河原町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3年ぶりに開催する祇園祭。しかも三連休がちょうど祇園祭の宵山と山鉾巡行という事もあり、ものすごい人手でした。天気は雨予報でしたが土曜日どうにか持ちこたえ、日曜日は巡行中は晴れで祭り日和となりました。<br /><br />インバウンドが少ないものの、新幹線は満席、飛び込みでレストランとかにいくと行列、四条ではラッシュアワーの電車並みの込み具合。<br /><br />宵山は5時ぐらいから混んできました。5時は大通りだけにして、狭い道の宵山は5時前に見学を済ませていたのが正解。まぁ、提灯ついてからの方がきれいなんですけどね・・。<br /><br />祇園祭は初めてでしたが、色々と面白かったです。鉾と山の違いや各鉾でお囃子が違う事、知らないことがいっぱいありました。<br /><br />

祇園祭2022 一番混んでいた前祭の宵山

11いいね!

2022/07/16 - 2022/07/16

2019位(同エリア3721件中)

旅行記グループ 京都

0

48

jalan★jalan

jalan★jalanさん

3年ぶりに開催する祇園祭。しかも三連休がちょうど祇園祭の宵山と山鉾巡行という事もあり、ものすごい人手でした。天気は雨予報でしたが土曜日どうにか持ちこたえ、日曜日は巡行中は晴れで祭り日和となりました。

インバウンドが少ないものの、新幹線は満席、飛び込みでレストランとかにいくと行列、四条ではラッシュアワーの電車並みの込み具合。

宵山は5時ぐらいから混んできました。5時は大通りだけにして、狭い道の宵山は5時前に見学を済ませていたのが正解。まぁ、提灯ついてからの方がきれいなんですけどね・・。

祇園祭は初めてでしたが、色々と面白かったです。鉾と山の違いや各鉾でお囃子が違う事、知らないことがいっぱいありました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
新幹線 徒歩
利用旅行会社
JTB

PR

  • 京都に到着してまずはランチにて友人と待ち合わせ。

    京都に到着してまずはランチにて友人と待ち合わせ。

    祇をん 福寿 グルメ・レストラン

    最高のごま豆腐が食べれます! by jalan★jalanさん
  • 鱧とマグロとヒラメ。

    鱧とマグロとヒラメ。

  • 鱧ととうもろこしのスープ。<br />その他、全部で6品。すべて美味しかったでーす。<br />ランチを食べたら鉾を見るため散策にでます。

    鱧ととうもろこしのスープ。
    その他、全部で6品。すべて美味しかったでーす。
    ランチを食べたら鉾を見るため散策にでます。

  • まずは四条通りの長刀鉾。でもすごい混んでいてなかなか先へ進まない。歩行者天国にならないとちょっと厳しい感じ。ちまきは売り切れ。さすが一番人気の鉾です。

    まずは四条通りの長刀鉾。でもすごい混んでいてなかなか先へ進まない。歩行者天国にならないとちょっと厳しい感じ。ちまきは売り切れ。さすが一番人気の鉾です。

  • これはたしか伯牙山。琴の名人であった伯牙が琴を割る場面を再現。

    これはたしか伯牙山。琴の名人であった伯牙が琴を割る場面を再現。

  • 提灯がちょこっとつきました。

    提灯がちょこっとつきました。

  • 菊水鉾も大きな鉾です。

    菊水鉾も大きな鉾です。

  • この鉾ではお囃子のCDも売っていました。<br />

    この鉾ではお囃子のCDも売っていました。

  • お囃子が始まりました。

    お囃子が始まりました。

  • 大きな車輪。

    大きな車輪。

  • 函谷鉾。<br />

    函谷鉾。

  • 蟷螂山。からくり仕掛けの大カマキリ、なんか動かなくなっちゃって調整中でした。明日治りますように。

    蟷螂山。からくり仕掛けの大カマキリ、なんか動かなくなっちゃって調整中でした。明日治りますように。

  • きれいな刺繍。

    きれいな刺繍。

  • 道中、舞妓さんをちらほら見かけました。

    道中、舞妓さんをちらほら見かけました。

  • 祇園祭のシンボルの花。

    イチオシ

    祇園祭のシンボルの花。

  • 菊水鉾。

    イチオシ

    菊水鉾。

  •  放下鉾 。

    放下鉾 。

  • キャラクターはふくろう。提灯の模様がミッキーっぽい。

    キャラクターはふくろう。提灯の模様がミッキーっぽい。

  • 綾笠鉾。

    綾笠鉾。

  • 鳥つながりで。

    鳥つながりで。

  • 船鉾

    船鉾

  • この鉾は明日の巡行の時、しんがりになります。

    この鉾は明日の巡行の時、しんがりになります。

  • 白楽天山。

    白楽天山。

  • 綾笠鉾のぼうふり見学。

    綾笠鉾のぼうふり見学。

  • 「ぼうふり」って何だろう?と思ったらなるほどそのまま棒振りでした。

    「ぼうふり」って何だろう?と思ったらなるほどそのまま棒振りでした。

  • 子供のぼうふりをやっていました。

    子供のぼうふりをやっていました。

  • 歩行者天国となった四条通り。長刀鉾きれい。

    歩行者天国となった四条通り。長刀鉾きれい。

  • この時間帯が写真が一番きれいに撮れます。

    イチオシ

    この時間帯が写真が一番きれいに撮れます。

  • 空が青く映る

    イチオシ

    空が青く映る

  • 歩いていて困るのはトイレです。公衆トイレはないし、コンビニにもトイレはないし。

    イチオシ

    歩いていて困るのはトイレです。公衆トイレはないし、コンビニにもトイレはないし。

  • 宵山で山鉾を巡りながら屋台でなんか食べようか、と計画していたものの混んでいるし、暑いしでなんか食べれる状況ではありません。やっぱ夕食予約すればよかった。

    宵山で山鉾を巡りながら屋台でなんか食べようか、と計画していたものの混んでいるし、暑いしでなんか食べれる状況ではありません。やっぱ夕食予約すればよかった。

  • 道沿いの食べ物屋さんはどこも満席。とりあえず地下のうどん屋さんに入ってつめたいうどんを食べた後、八坂神社へ。

    道沿いの食べ物屋さんはどこも満席。とりあえず地下のうどん屋さんに入ってつめたいうどんを食べた後、八坂神社へ。

    八坂神社 寺・神社

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP

ピックアップ特集