
2022/06/06 - 2022/06/11
196位(同エリア388件中)
ちびのぱぱさん
- ちびのぱぱさんTOP
- 旅行記257冊
- クチコミ203件
- Q&A回答36件
- 300,693アクセス
- フォロワー25人
初夏の大沼公園はいいと思います。
大正時代に日本新三景に選ばれ、北海道の顔的な観光地。
ジュンサイそばも良いな。
たしか大沼のほとりに、雰囲気の良いレストランもあったはず。
午前中からビールとか……。
JRの周遊券の旅の締めくくりに、道南です。
という具合に自分を奮い立たせてJR北海道6日間乗り放題切符残り二日間を使い倒すべく体に鞭打つ。
昨日、午後から用事が入っていて札幌市内の自宅に戻って夜までなんやかやしていて……。
しかし、春先に受けた健康診断で引っかかって以来、健康には気を配り、理想的な食生活に適度な運動を心掛け、一月後に医者も驚くほどの数値をたたき出した割に、スタミナに乏しい。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- JR特急 徒歩
PR
-
昨日は、JRイン札幌でした。
朝、部屋から「四季島」が見えました。
二泊三日で一人50万円くらいしますから、見るだけ。 -
午前中はちょっと小樽に行って
JR小樽駅 駅
-
南小樽までウォーキング。
小樽はけっこうにぎわっていて、コロナがこのままおとなしくなってくれることを願うのみ。小樽オルゴール堂 (堺町店) 専門店
-
JR北海道6日間周遊の旅の途上ですが、4日目は用事があったのでお昼にホテルランチをした後はいったん自宅に戻ります。
お昼ちょうど、ランチを予約してあるANAクラウンプラザ札幌に来ました。ANAクラウンプラザホテル札幌 宿・ホテル
-
札幌のホテルランチとしてはトップクラスの人気を誇る全日空クラウンプラザの「MEM」。
サッポロ割のクーポンの消化を兼ねてますが、こういうことがないと来ないかもしれません。 -
OLふうのお一人様が多かったような。
ALL DAY DINING MEM グルメ・レストラン
-
セットになっていますが一つ一つ丁寧に作られていて、なるほどと思いました。
でも、ほかのシティーホテルのランチと比べると特筆すべき内容とは思いませんでした。
ただ、コーヒーなどのソフトドリンクがフリーで、特に紅茶が美味しい。
実は、これがこのレストランのもう一つの売りのようです。 -
「あ、TWGの紅茶だ。」
と妻。
「TWG……、トワイニング?」
と私。
「いや、シンガポールの有名茶舗だね。比較的新しい会社みたいだけど、高級路線で人気みたい。」
と、ネットで調べながら解説してくれます。 -
紅茶はポットで来ます。
ダージリンやアールグレイなど、素晴らしく上品で薫り高い!
鼻だけは犬並みに利くので、毎日飲んでいるお気に入りのアールグレイよりもだいぶ上のものであることはすぐに分かりました。
あとでネットで調べたら、コットンティーバッグの一個当たりの値段がAmazonで200円以上もする?
うちで飲んでいるカルディアで買ったジャンナッツの20倍以上じゃん! -
知らぬこととはいえ、あれこれ4種類も行ってしまった!
それに、アイス、ホットのコーヒーまで。
スタッフが、ちょっとどや顔で言う
「お飲み物はフリーになっておりますので、何杯でもお申し付けください。」
をファミレスのフリードリンク並みにぼんやり聞いていた自分が恥ずかしい。 -
デザートも美味しいので、この内容の2千円(税サ込み)、やっぱりコスパは悪くないと思いました。
-
明けて6月10日金曜日、札幌6:52発の特急北斗4号で大沼公園駅直行。
天気予報は一日中曇天の不吉な予報でしたが、段々晴れて駒ケ岳が見えます。北海道駒ヶ岳 自然・景勝地
-
大沼公園のシンボル的な存在。
-
10:12大沼公園駅到着。
そういえば、この路線はけっこう乗客が乗っています。
指定席を取っておいてよかった。
昨日、札幌駅みどりの窓口のクセの強めのベテランが取ってくれました。
俳優の酒向芳さん似で、いかにもせっかちな動きと早口で、カチャカチャ端末を操作しながら聞いてきます。
「明日の6時52分発の北斗4号ですね。」
「窓が大きく見える席をお願いします。」
「ん?どの席のこと言ってるかわかりませんが、残ってるのはこれだけです。」
そういって見せてくれたモニターには、ほとんど埋まった指定席の座席表。
「じゃあ、その後ろから4番目のところお願いします(汗)」 -
大沼公園駅で降りた乗客は数名で、みな函館か、たぶん函館北斗で新幹線に乗り継ぐ客が多いような気がしました。
-
大沼公園駅。
来るのは三度目ですが、いろいろ思い出があります。
昭和54年、3月下旬に本州から訪れたとき、一晩で積もった雪が辺りを覆っていました。
「ああ、真っ白な雪だ。」
と言うと
「せっかく一度なくなったんだけどね。」
と、だるまストーブに石炭をくべていた駅員さんが残念そうに言いました。
わたしは、雪に覆われた景色がきれいなので、そのつもりでの発言でしたが、駅員さんには別の意味で取られたようです。
今なら、その時の駅員さんの気持ちがよくわかります。大沼公園駅 駅
-
ブラブラ歩いて大沼の島巡りの道に進みます。
大沼には百以上の島があって、そのいくつかが個性的な橋で結ばれ、巡ることができます。
こういう場所は、ここ以外ほかにあまり思いつきません。 -
一時間2千円のボート。
-
この景色が明治時代から大勢の観光客を引き寄せてきた。
-
様々な鳥の鳴き声を聞きながらの楽しい散策。
ちなみにこの日は、合計1万8千500歩も歩いています。 -
ジュンサイやワカサギなどの漁も行われています。
-
湖月橋。
これを渡ると -
ターブル・ドゥ・リバージュ。
人気のレストラン。ターブル・ドゥ・リバージュ グルメ・レストラン
-
まだ午前11時です。
大沼ビールを一本頂きました。 -
こういう注ぎ方はいさかいのもとになります。
-
もう一組、大人なご夫婦が、早目の昼食を注文していました。
-
ひと歩きした後の冷えた地ビール。
列車旅万歳。 -
素敵なレストランです。
-
帰りの道に、山ツツジが赤い花をつけていました。
6月ですから、日陰の遅咲きのものでしょう。 -
沼の屋の大沼団子は外せないようで、妻がせっせと入っていきました。
さて、12時過ぎの列車で今宵のホテルがある函館に向かいます。
そろそろJR周遊の旅も終盤です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ちびのぱぱさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
30