釧路旅行記(ブログ) 一覧に戻る
キャンペーンで半額になった6日間の鉄道周遊券で北海道を回る旅に出ました。(第二話になります)<br /><br />札幌から特急おおぞら1号で釧路に。<br />少し街歩きをしようと、釧網線に乗り継ぐのを一便遅らせました。<br />しかし釧網線に乗るまでの3時間、街歩きでもつのかちょっと不安です。<br />とにかく、お昼はここで食べます。

HOKKAIDO LOVE 6日間周遊 釧路で3時間

23いいね!

2022/06/06 - 2022/06/11

382位(同エリア1239件中)

旅行記グループ HOKKAIDO LOVE 6日間周遊

0

44

ちびのぱぱ

ちびのぱぱさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

キャンペーンで半額になった6日間の鉄道周遊券で北海道を回る旅に出ました。(第二話になります)

札幌から特急おおぞら1号で釧路に。
少し街歩きをしようと、釧網線に乗り継ぐのを一便遅らせました。
しかし釧網線に乗るまでの3時間、街歩きでもつのかちょっと不安です。
とにかく、お昼はここで食べます。

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー JR特急 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 札幌発6:48のおおぞら1号が定刻通り10時57分釧路到着。

    札幌発6:48のおおぞら1号が定刻通り10時57分釧路到着。

    釧路駅

  • 釧路駅は良い感じです。<br />昔のまんまだね。<br /><br />以前に列車でここに来たのは昭和61年の初夏。<br />北海道グリーン切符とか言っただろうか、たしか6日間北海道内のグリーン車と寝台車に乗り放題3万円ちょっきりという太っ腹な切符でした。<br />独身の私は、初夏の北海道を縦横無尽に走ったものです。<br /><br />ただ、釧路のことはほとんど記憶にない。

    釧路駅は良い感じです。
    昔のまんまだね。

    以前に列車でここに来たのは昭和61年の初夏。
    北海道グリーン切符とか言っただろうか、たしか6日間北海道内のグリーン車と寝台車に乗り放題3万円ちょっきりという太っ腹な切符でした。
    独身の私は、初夏の北海道を縦横無尽に走ったものです。

    ただ、釧路のことはほとんど記憶にない。

  • なんと、あの日本食堂の売店がそのままシャッターを下ろしたまま居残っている!<br /><br />その昔、長距離列車や新幹線に乗ると食堂車というのがあって、家族で出かけたときは「高いからダメ」という母の一言で、そっと覗くだけの存在でした。<br />その食堂車を運営していたのがにっしょくだったハズ。<br />今、「にっしょく」で検索しても皆既日食とかしか出てこない。<br />いつからこの状態なのだろう……。

    なんと、あの日本食堂の売店がそのままシャッターを下ろしたまま居残っている!

    その昔、長距離列車や新幹線に乗ると食堂車というのがあって、家族で出かけたときは「高いからダメ」という母の一言で、そっと覗くだけの存在でした。
    その食堂車を運営していたのがにっしょくだったハズ。
    今、「にっしょく」で検索しても皆既日食とかしか出てこない。
    いつからこの状態なのだろう……。

  • 釧路駅構内は、意外なほどにぎわっていました。<br />ほんと、これは意外。

    釧路駅構内は、意外なほどにぎわっていました。
    ほんと、これは意外。

  • 美味しそうで頑張ってるお店がいっぱい入っていました。

    美味しそうで頑張ってるお店がいっぱい入っていました。

  • ここは行列ができていたお握りや総菜の店「ばんばん」。<br />釧網線に乗るときに、ここで何か買ってゆこうと思います。

    ここは行列ができていたお握りや総菜の店「ばんばん」。
    釧網線に乗るときに、ここで何か買ってゆこうと思います。

  • レトロを売りにする食堂もある。

    レトロを売りにする食堂もある。

  • 釧路ザンギのお店も。<br /><br />札幌グランドホテルに昨年末に泊まった時に、朝食バイキングにこれが出ていて、なぜ釧路ザンギ、と思いながら何となく食べたら、美味かったです。<br />グランドホテルといえば、札幌の高級老舗ホテルですが、そこで出すかと思っていたら、さっそく釧路駅で売っている。<br /><br />いつからそんなに人気なんだろうか。<br />そう思って調べたら、ザンギはそもそも釧路発祥とか。<br />北海道に渡ってきたとき、知り合いの家でだされたものが空揚げと思っていたら、ザンギですといわれ、戸惑ったのを思い出す。<br />そうすると、かなり歴史のある食べ物です。<br />お見それしました。

    釧路ザンギのお店も。

    札幌グランドホテルに昨年末に泊まった時に、朝食バイキングにこれが出ていて、なぜ釧路ザンギ、と思いながら何となく食べたら、美味かったです。
    グランドホテルといえば、札幌の高級老舗ホテルですが、そこで出すかと思っていたら、さっそく釧路駅で売っている。

    いつからそんなに人気なんだろうか。
    そう思って調べたら、ザンギはそもそも釧路発祥とか。
    北海道に渡ってきたとき、知り合いの家でだされたものが空揚げと思っていたら、ザンギですといわれ、戸惑ったのを思い出す。
    そうすると、かなり歴史のある食べ物です。
    お見それしました。

  • 待合室も充実している。<br />汽車旅をしていると、こういうのは助かります。<br />この時はガランとしていましたが、時間帯によってはけっこうにぎわっていました。

    待合室も充実している。
    汽車旅をしていると、こういうのは助かります。
    この時はガランとしていましたが、時間帯によってはけっこうにぎわっていました。

  • 施設だけ新しくして、何となく寒々としてしまうのが北海道のリノベーションの定石なのですが、ここは良い。<br />建物そのままで、内部を充実させている。<br />スマホの充電もできるし。<br />釧路、意外にやります。<br />意外に、って言いすぎか。

    施設だけ新しくして、何となく寒々としてしまうのが北海道のリノベーションの定石なのですが、ここは良い。
    建物そのままで、内部を充実させている。
    スマホの充電もできるし。
    釧路、意外にやります。
    意外に、って言いすぎか。

  • 先ほどの行列の総菜やさんの向かいのパン屋さんレフボンも、美味しそう。

    先ほどの行列の総菜やさんの向かいのパン屋さんレフボンも、美味しそう。

  • お昼、ここのパンでもいいな。<br />落ち着く感じのイートインスペースもあります。

    お昼、ここのパンでもいいな。
    落ち着く感じのイートインスペースもあります。

  • オリジナルのサンドイッチも魅力的。<br /><br />しかし……、釧路に来てパンか。

    オリジナルのサンドイッチも魅力的。

    しかし……、釧路に来てパンか。

  • 一旦頭を冷やします。<br />抜けるような青空ですが、寒い!<br />この時期、釧路で青空は贅沢です。<br />「釧路の人は、札幌の夏は乗り越えられない、とか言うよね。」<br />と、道産子なのにちょー寒がりの妻が言います。<br />「夏はいつも曇ってて、気温12度とかだもんね。」<br />「それにしも、寒くない?」<br />「釧路人はよくこんなところで生活していられるね。」<br />もはや差別発言のレベルに会話が発展している。<br />ところが、後ほどこれが大きな認識違いだったことが分かります。<br />

    一旦頭を冷やします。
    抜けるような青空ですが、寒い!
    この時期、釧路で青空は贅沢です。
    「釧路の人は、札幌の夏は乗り越えられない、とか言うよね。」
    と、道産子なのにちょー寒がりの妻が言います。
    「夏はいつも曇ってて、気温12度とかだもんね。」
    「それにしも、寒くない?」
    「釧路人はよくこんなところで生活していられるね。」
    もはや差別発言のレベルに会話が発展している。
    ところが、後ほどこれが大きな認識違いだったことが分かります。

  • 青空に深紅の文字が映える。<br />絵になるなあ。

    青空に深紅の文字が映える。
    絵になるなあ。

  • 駅前を少し右手に行くと、有名な和商市場があります。<br />こちらの「勝手丼」がつとに知られていますが、最近は高くつくというもっぱらの口コミです。<br />旅行をしていてなんですが、コストパフォーマンスには相当気を使っています。<br />「ここは観光地として覗くだけね。」<br />「おっけー。」

    駅前を少し右手に行くと、有名な和商市場があります。
    こちらの「勝手丼」がつとに知られていますが、最近は高くつくというもっぱらの口コミです。
    旅行をしていてなんですが、コストパフォーマンスには相当気を使っています。
    「ここは観光地として覗くだけね。」
    「おっけー。」

    釧路和商市場 グルメ・レストラン

  • 内部にはいろいろな店が展開しています。

    内部にはいろいろな店が展開しています。

  • 有名な勝手丼。<br />ご飯どんぶりを買って、お店のものを選んでのせてゆく方式。<br />すぐ2千円、3千円になるという。

    有名な勝手丼。
    ご飯どんぶりを買って、お店のものを選んでのせてゆく方式。
    すぐ2千円、3千円になるという。

  • まあ、感じは悪くないです。<br />あまり観光ずれしていない接客に好感を抱きました。

    まあ、感じは悪くないです。
    あまり観光ずれしていない接客に好感を抱きました。

  • 和菓子も、なんか良い。<br />昼前でなければ買っちゃいそう。

    和菓子も、なんか良い。
    昼前でなければ買っちゃいそう。

  • もちろん、海産物がメイン。

    もちろん、海産物がメイン。

  • カニが旨そうですが、最近ずいぶん高くなりました。<br />海鮮丼が高くなるのは、仕方がないかもしれません。

    カニが旨そうですが、最近ずいぶん高くなりました。
    海鮮丼が高くなるのは、仕方がないかもしれません。

  • ズワイガニの生簀。

    ズワイガニの生簀。

  • こっちはタラバガニ。<br />花咲ガニだったかな。<br />昔は、こういうのけっこう手ごろな値段で食べていたのを思い出します。

    こっちはタラバガニ。
    花咲ガニだったかな。
    昔は、こういうのけっこう手ごろな値段で食べていたのを思い出します。

  • このお店の前に、美味しそうな大トロの寿司4貫で600円という。

    このお店の前に、美味しそうな大トロの寿司4貫で600円という。

  • 購入して店の前のイートインで味見。<br />ああ旨し、釧路に来たという実感。<br />ただ、二人で二貫ずつ食べたので、お昼というには少なすぎる。<br />

    購入して店の前のイートインで味見。
    ああ旨し、釧路に来たという実感。
    ただ、二人で二貫ずつ食べたので、お昼というには少なすぎる。

  • そのあと、フカヒレ松前というのがあって、凝視していたら「地元の人もけっこう買ってくれます」という控えめなセールストークがささやかれます。<br />それにほだされ購入。<br />たっぷり入って500円とぜんぜん高くないのですが、持ち歩けるか心配。

    そのあと、フカヒレ松前というのがあって、凝視していたら「地元の人もけっこう買ってくれます」という控えめなセールストークがささやかれます。
    それにほだされ購入。
    たっぷり入って500円とぜんぜん高くないのですが、持ち歩けるか心配。

  • さて、少し街歩きをしてみます。<br />和商市場から北に少し歩くと、市役所があって前庭は素敵な緑地になっています。<br />奥に見える建物に、スーツ姿の妙齢の女性が入ってゆく。<br />何の建物かと思ったら、喫煙所でした。<br />山小屋かロッジのような建物で、内部はどうなっているのか好奇心がうずうずしましたが自制。

    さて、少し街歩きをしてみます。
    和商市場から北に少し歩くと、市役所があって前庭は素敵な緑地になっています。
    奥に見える建物に、スーツ姿の妙齢の女性が入ってゆく。
    何の建物かと思ったら、喫煙所でした。
    山小屋かロッジのような建物で、内部はどうなっているのか好奇心がうずうずしましたが自制。

  • さらに歩いて港近くの浪花街の赤レンガ倉庫街。

    さらに歩いて港近くの浪花街の赤レンガ倉庫街。

  • ホクレンの所有になっているようですが、今も倉庫として現役なのだろうか。

    ホクレンの所有になっているようですが、今も倉庫として現役なのだろうか。

  • 少し調べてみると、明治末期の建築のようで、骨組みは木造だそうです。<br />それを耐震補強するなど改装を加えて、文化財として保存されているらしい。<br />立派です。<br />良く残しました。

    少し調べてみると、明治末期の建築のようで、骨組みは木造だそうです。
    それを耐震補強するなど改装を加えて、文化財として保存されているらしい。
    立派です。
    良く残しました。

  • 近くの街並みも、もろに昭和です。

    近くの街並みも、もろに昭和です。

  • 倉庫と倉庫の間は狭く、刑事に追われた犯人が逃げ込みそう。

    倉庫と倉庫の間は狭く、刑事に追われた犯人が逃げ込みそう。

  • ぐるっと見て回ります。<br />周囲には、何もありません。<br />内部の見学などはなく、店舗としての営業もない。<br />ただ、往時をしのぶ建造物。<br />函館の金森倉庫みたいにはならないですね。

    ぐるっと見て回ります。
    周囲には、何もありません。
    内部の見学などはなく、店舗としての営業もない。
    ただ、往時をしのぶ建造物。
    函館の金森倉庫みたいにはならないですね。

  • 煉瓦は張り付けているだけで、構造的には飾りのようなものらしい。<br />改修に携わった人の話では、必要に迫られ場当たり的に建てられた感じだそうです。<br />札幌周辺の古いレンガ造りの建物は江別れんがを使用しているものが多いですが、見たところよく似ています。<br />開通した根室本線で運んできたのだろうか。

    煉瓦は張り付けているだけで、構造的には飾りのようなものらしい。
    改修に携わった人の話では、必要に迫られ場当たり的に建てられた感じだそうです。
    札幌周辺の古いレンガ造りの建物は江別れんがを使用しているものが多いですが、見たところよく似ています。
    開通した根室本線で運んできたのだろうか。

  • 倉庫群から少し歩けば釧路川河口。

    倉庫群から少し歩けば釧路川河口。

  • 停泊しているのは海上保安庁の巡視船でしょうか。<br />今年はウクライナ戦争の影響で、釧路から北方領土海域での操業が流れてしまいそうです。<br />かの戦争の皺寄せは、こんなところにまで及んでいました。

    停泊しているのは海上保安庁の巡視船でしょうか。
    今年はウクライナ戦争の影響で、釧路から北方領土海域での操業が流れてしまいそうです。
    かの戦争の皺寄せは、こんなところにまで及んでいました。

  • 反対側は幣舞橋。<br />低温ですが、陽ざしが強く、あまり寒さは感じません。<br />

    反対側は幣舞橋。
    低温ですが、陽ざしが強く、あまり寒さは感じません。

  • サンマ漁船。<br />すごい迫力。

    サンマ漁船。
    すごい迫力。

  • 目の前に、複合商業施設のMOOが見えます。<br />たしか、たの・うま・ベイとか言ってましたね。<br />できてから34年になるそうです。<br />その頃、道東に住んでいて、けっこう鳴り物入りで開業したのを思い出します。<br />たの・うま・ベイというのは糸井重里さんが考案したキャッチコピーだそうです。<br />楽しくて旨い、ということでしょうが、その後ハワイに行く機会があって、ハナウマベイのモジりだということに気づきました。<br />

    目の前に、複合商業施設のMOOが見えます。
    たしか、たの・うま・ベイとか言ってましたね。
    できてから34年になるそうです。
    その頃、道東に住んでいて、けっこう鳴り物入りで開業したのを思い出します。
    たの・うま・ベイというのは糸井重里さんが考案したキャッチコピーだそうです。
    楽しくて旨い、ということでしょうが、その後ハワイに行く機会があって、ハナウマベイのモジりだということに気づきました。

  • 懐かしい。<br />まだやってたんですね。

    懐かしい。
    まだやってたんですね。

    釧路フィッシャーマンズワーフMOO ショッピングモール

  • 内部は、お土産屋さんみたいな店が多い。

    内部は、お土産屋さんみたいな店が多い。

  • でっかいミラーボールも健在。

    でっかいミラーボールも健在。

  • 多目的アリーナなどが併設されているようで、巨大な温室が良く維持されていて古さを感じさせません。<br />釧路というのはちゃんと受け継いでいける土地なんですね。<br />北海道では珍しい。<br /><br />ちょっと長くなったので、いったん休憩。

    多目的アリーナなどが併設されているようで、巨大な温室が良く維持されていて古さを感じさせません。
    釧路というのはちゃんと受け継いでいける土地なんですね。
    北海道では珍しい。

    ちょっと長くなったので、いったん休憩。

    釧路フィッシャーマンズワーフEGG 名所・史跡

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP