
2022/05/22 - 2022/05/25
158位(同エリア2156件中)
orangeさん
- orangeさんTOP
- 旅行記237冊
- クチコミ213件
- Q&A回答4件
- 269,763アクセス
- フォロワー110人
この旅行記スケジュールを元に
第2次世界大戦を生き抜き、現役時代は懸命に働いて得た今の平穏はコロナや世界の不穏な兆しにいつ又脅かされるかしれません。
快晴の上高地・帝国ホテルに2泊し梓川沿いに散策、ゆったりステイを楽しみながら夜はチェロのトリオコンサートを鑑賞するという至福の時を過ごせたのは全くの幸運です。
個人的には組み難いプラン、シニアに配慮したケアーのお陰と感謝しています。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 4.5
- 交通
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- 高速・路線バス 観光バス 新幹線 JR特急 徒歩
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
-
梓川の水鏡に映る穂高連峰
-
河童橋を入れて撮るとこんな感じになります。
-
河童橋についての案内板を読むと………
-
特製のソフトクリームをホホバって乾杯!
-
軽くランチしましょう。橋の袂の「五千尺キッチン」へ。
-
少し並んで案内された席に腰を下ろし「五千尺ラーメン」を頂きました。
意外と美味しくいただきました。
子の多にも「五千尺ポークカレー」や名物「山賊焼き定食」などもありました。 -
一時窓際の席が人気で満席でした。
-
手元に広げて見たのは散策コースのイメージ図です
-
帰りは梓川左岸に沿ってゆっくりと歩を進めます。
-
あらためて梓川左岸から望む焼岳
-
因みにその焼岳の噴火で堰き止められできた大正池はホテルの近くです。
-
河童橋からホテルまで徒歩で帰るつもりだったのですが、
-
バス停の立て看板を見て
-
バスターミナルがあったので途中から乗って帰ることにしました。
-
バスは窓口でチケットを買っておき希望の時刻に乗車します。
結構大勢の人が列に並びました。ホテルまでは1駅でした。 -
ホテル前で降りると猿が道路に出て遊んでいました。
-
怖がる風もなく、
-
ホテルの赤い屋根が見えています。
-
スロープを下ります。
-
先に歩いていた夫さんを呼び戻して
-
グループの女性に撮って頂きました。
-
青空に赤い屋根が映えますね。
スイスにもまけていません。 -
玄関ロビーにはスタッフさんがお出迎えで胡蝶蘭の下に今夜のコンサートの案内が
置かれていました。壁の上部には明治の日本近代化に貢献された かの渋沢栄一さんが上高地リゾートの設立に関わった旨が掲示されています。 -
午後はのんびりと部屋でくつろぎました。
日が落ちて、スタッフさんが招じ入れるホールの中央には巨大な暖炉があって女性スタッフさんの点火宣言に従って厳かに火入れ式が行われました。 -
マネージャーの説明によると、なんと!床には一面丸太が縦に埋め込まれていると聞きました。
-
すらりとしたお洒落なトリオがご挨拶されます。
チェロ 海野幹雄 さん
フルート 難波薫 ”
ハープ 奥田恭子 ” -
エルガー 愛の挨拶
バッハ 無伴奏チェロ組曲
サンサーンス 白鳥
ドビュッシー シランクス
黛敏郎 六段
オッフェンバック ジャクリーヌの涙
ボルヌ カルメン幻想曲
チャイコフスキー くるみ割り人形・「花のワルツ」
...ハープの激しい足の運びを目の当たりにして驚きました。 -
プログラム2は
クライスラー 美しきロスマリン
バッハー=グノー アヴェ・マリア
ビゼー アルルの女より「メヌエット」
マスカーニ かヴァレリア・ルステイカーナより「間奏曲」
カザルス 鳥の歌
マークサマー ジュリオ―
ピアソラ 「単語の歴史」より
日本の四季メドレー
映画「ミューシネマパラダイス」メドレー
ロバート・マクスウェル 引き潮
映画「風と十に去りぬ」より タラのテーマ
。。。。次々と奏でられる音色と絶妙なアンサンブルに魅了されました。 -
2日目は1日目と衣裳も変えての登場です。
優雅でパワーに溢れ自在に動く指使いと相まってウィットにとんだ解説にすっかり魂を奪われました。 -
演奏が終わると名演奏のデイスクを買う人が並びます。
-
ツアーメンバーは76人もいるので”食事の後でコンサートを聴く組”
と”逆の時程の組”に分かれました。
「あずさ懐石」和食膳をチョイスしました。 -
まずは上高地のミネラルたっぷりの水で喉を潤します。
-
前菜
信州山菜と星芋和え 信州サーモン西京焼き 出汁巻き ソラマメ
焼穴子 海老真丈 生こんにゃく 信州菜の花浸し 辛子味噌 -
お椀
アイナメ沢煮椀 -
造り
信州サーモン 尼海老 -
黒毛和牛鉄板焼き 山椒ソース添え
野菜サラダ マスタードドレッシングかけ -
一口蕎麦
信州ニ八蕎麦 味大根 -
煮物
信州産長芋 鰊 信州産法蓮草 南京 陳皮 -
御飯
花ビラ御飯 鯛の身 いくら 木の芽
(合わせみそ 香の物) -
菓子
わらび餅3種
黄粉 黒糖抹茶 ココナッツ
日ごろ外食で頂く和食膳とは別物のご馳走でした。 -
すっかり満腹になって食堂入り口を出ました。
-
部屋に戻り満ち足りた眠りに落ちました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
orangeさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
上高地(長野) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
4
42