東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
移動(バス)京都駅 → 銀閣寺(バス停:銀閣寺道)市営バス17号<br /><br />滞在時間<br /> 銀閣寺 8:30 - 9:15<br /> ~哲学の道(徒歩で散策)~<br /> 南禅寺 10:00 - 10:15<br /> 蹴上インクライン 10:30-10:50

琵琶湖疏水:銀閣~哲学の道~南禅寺(水路閣)~蹴上インクライン

13いいね!

2022/05/01 - 2022/05/01

2930位(同エリア6668件中)

0

24

ぽんたろうさん

移動(バス)京都駅 → 銀閣寺(バス停:銀閣寺道)市営バス17号

滞在時間
 銀閣寺 8:30 - 9:15
 ~哲学の道(徒歩で散策)~
 南禅寺 10:00 - 10:15
 蹴上インクライン 10:30-10:50

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • バス停:銀閣寺道 でバスを降りると直ぐに「哲学の道」の案内版。<br />哲学の道を通って徒歩10分ほどで銀閣寺に向かいます。

    バス停:銀閣寺道 でバスを降りると直ぐに「哲学の道」の案内版。
    哲学の道を通って徒歩10分ほどで銀閣寺に向かいます。

  • 哲学の道は、石畳と木々でキレイに整備されています。<br />このあたりは大通りに面しています。

    哲学の道は、石畳と木々でキレイに整備されています。
    このあたりは大通りに面しています。

  • 銀閣寺の総門を通って中に入ります。<br />GW期間でしたが、雨&コロナ渦&オープン直後のためか特に混雑することは無くスムーズに入れました。

    銀閣寺の総門を通って中に入ります。
    GW期間でしたが、雨&コロナ渦&オープン直後のためか特に混雑することは無くスムーズに入れました。

  • 入ってすぐに銀閣(観音殿)が見えます。<br />皆立ち止まって写真撮影。でも、後で気づいたけど、このアングルって裏側では?

    入ってすぐに銀閣(観音殿)が見えます。
    皆立ち止まって写真撮影。でも、後で気づいたけど、このアングルって裏側では?

  • 向月台。<br />180㎝と大人の男性より高さがあります。手入れ大変そうだなぁ。

    向月台。
    180㎝と大人の男性より高さがあります。手入れ大変そうだなぁ。

  • 銀閣寺方丈前にある銀沙灘(ぎんしゃだん)。高さ66cmまで盛り上げて作られている。

    銀閣寺方丈前にある銀沙灘(ぎんしゃだん)。高さ66cmまで盛り上げて作られている。

  • 錦鏡池

    錦鏡池

  • 5月の新緑の季節は苔が美しい。雨の日は憂鬱だけど、苔が一番美しくなります。

    5月の新緑の季節は苔が美しい。雨の日は憂鬱だけど、苔が一番美しくなります。

  • 少し上って、展望所から銀閣寺を見下ろします。<br />素朴な美しさ。<br />でも、カエルの鳴き声がひどかったので、急いで退散・・・・

    少し上って、展望所から銀閣寺を見下ろします。
    素朴な美しさ。
    でも、カエルの鳴き声がひどかったので、急いで退散・・・・

  • 出口の近くが一番銀閣寺に近寄れます。

    出口の近くが一番銀閣寺に近寄れます。

  • 銀閣寺を後にして、今回の旅行のメインである琵琶湖疎水へ。<br />京都は修学旅行を含めて数え切れないぐらい訪問しているので、そろそろ少しマイナー路線で観光してみようかと・・・<br />銀閣時~南禅寺に向かう哲学の道は琵琶湖から引かれた疎水(運河)。住宅街の中の静かな道。

    銀閣寺を後にして、今回の旅行のメインである琵琶湖疎水へ。
    京都は修学旅行を含めて数え切れないぐらい訪問しているので、そろそろ少しマイナー路線で観光してみようかと・・・
    銀閣時~南禅寺に向かう哲学の道は琵琶湖から引かれた疎水(運河)。住宅街の中の静かな道。

  • 花が咲いていたり、運河に向かって木々が大きくしなっていたり。

    花が咲いていたり、運河に向かって木々が大きくしなっていたり。

  • 南禅寺に到着。<br />今回の目的は水路閣ですが、重要文化財の三門は登ってみました。

    南禅寺に到着。
    今回の目的は水路閣ですが、重要文化財の三門は登ってみました。

  • 三門からの眺め。

    三門からの眺め。

  • 今回の目的の水路閣へ。<br />ローマの水道橋みたい!!明治時代なので結構新しいものではありますが。<br />赤レンガが良い感じ。

    今回の目的の水路閣へ。
    ローマの水道橋みたい!!明治時代なので結構新しいものではありますが。
    赤レンガが良い感じ。

  • 水路閣までは中学の修学旅行で見た。<br />水路閣の中にある階段を上って・・・・からが今回の目的。

    水路閣までは中学の修学旅行で見た。
    水路閣の中にある階段を上って・・・・からが今回の目的。

  • 水路閣は現役で、琵琶湖の水が今でも通っているんですよね。<br />これが見たかった!!<br />水路閣までは皆が見学に来るのに、階段を上ったのは私達だけ。<br />もったいないなぁ・・・・

    水路閣は現役で、琵琶湖の水が今でも通っているんですよね。
    これが見たかった!!
    水路閣までは皆が見学に来るのに、階段を上ったのは私達だけ。
    もったいないなぁ・・・・

  • 蹴上インクラインに向かって、運河を遡って行きます。<br />なんか、二手に分かれてなんか水門の様なものが見えてきた。<br />第一疎水と第二疎水の合流点かしら。<br />

    蹴上インクラインに向かって、運河を遡って行きます。
    なんか、二手に分かれてなんか水門の様なものが見えてきた。
    第一疎水と第二疎水の合流点かしら。

  • 小さなダムみたいに配水池から水が流れています

    小さなダムみたいに配水池から水が流れています

  • 疏水上流の蹴上船溜と下流の南禅寺船溜を結んだ全長約582mの傾斜鉄道である蹴上インクライン。桜の季節が終わっていたので静かに歩くことができました。レールの幅が意外に広い。写真の撮り方が悪いので分かりづらいですが、レールに見えのは、右側レールの内側と、左側レールの内側。なので、これがレールの幅ではありません。

    疏水上流の蹴上船溜と下流の南禅寺船溜を結んだ全長約582mの傾斜鉄道である蹴上インクライン。桜の季節が終わっていたので静かに歩くことができました。レールの幅が意外に広い。写真の撮り方が悪いので分かりづらいですが、レールに見えのは、右側レールの内側と、左側レールの内側。なので、これがレールの幅ではありません。

  • インクラインの仕組みがわかるように、船を乗せた模型が展示されています。

    インクラインの仕組みがわかるように、船を乗せた模型が展示されています。

  • こんな感じで、上の方まで荷物を積載した船を運んでいたんですね・・・・・物流の流れ的には、京都に運ぶんだから、下げていたのか???

    こんな感じで、上の方まで荷物を積載した船を運んでいたんですね・・・・・物流の流れ的には、京都に運ぶんだから、下げていたのか???

  • ねじりまんぽ。<br />蹴上インクラインの下を横断するためのトンネルです。

    ねじりまんぽ。
    蹴上インクラインの下を横断するためのトンネルです。

  • 中のレンガが渦を巻く形で積み上げられています。<br />水路閣からインクラインまでの水の勢いが想像以上でした。来てみて良かった!!<br /><br />この後、地下鉄の蹴上駅に向かいました。

    中のレンガが渦を巻く形で積み上げられています。
    水路閣からインクラインまでの水の勢いが想像以上でした。来てみて良かった!!

    この後、地下鉄の蹴上駅に向かいました。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP