window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
稚内旅行記(ブログ) 一覧に戻る
GWが終わった5/9から、今年初めての北海道へ行ってきました。<br /><br />今まで行ったことがない稚内から宗谷岬を目指します。<br /><br />ANAで行けば宗谷岬まで近いんですが、家はJAL派なので旭川空港から行きました。

2022.5 北海道の旅① 稚内を目指して

15いいね!

2022/05/09 - 2022/05/11

414位(同エリア937件中)

0

46

碧aoi

碧aoiさん

GWが終わった5/9から、今年初めての北海道へ行ってきました。

今まで行ったことがない稚内から宗谷岬を目指します。

ANAで行けば宗谷岬まで近いんですが、家はJAL派なので旭川空港から行きました。

  • まずはラウンジで腹ごしらえ。<br /><br />今日のおにぎりは明太子と醤油バターだそうです。

    まずはラウンジで腹ごしらえ。

    今日のおにぎりは明太子と醤油バターだそうです。

  • お握り2個とハーゲンダッツを頂いてからサクララウンジへ移動。<br /><br />確かにDPラウンジよりサクララウンジの方が広いけど移動が面倒。<br /><br />でも主人は広いラウンジの方がいいらしい。

    お握り2個とハーゲンダッツを頂いてからサクララウンジへ移動。

    確かにDPラウンジよりサクララウンジの方が広いけど移動が面倒。

    でも主人は広いラウンジの方がいいらしい。

  • そして搭乗時間になったのでゲートへ移動します。

    そして搭乗時間になったのでゲートへ移動します。

  • 行きの飛行機は小さかったからか、結構混んでいました。<br /><br />2Aだったのでエコノミー席まではよく見えませんでしたが、Jクラスはほぼ満席。<br /><br /> <br /><br />お天気が良かったので良く見えます。<br /><br />これは恐らく青森の岩木山。<br /><br />上の方にはまだ雪が残っています。

    行きの飛行機は小さかったからか、結構混んでいました。

    2Aだったのでエコノミー席まではよく見えませんでしたが、Jクラスはほぼ満席。



    お天気が良かったので良く見えます。

    これは恐らく青森の岩木山。

    上の方にはまだ雪が残っています。

  • 飛行機の影が見えたので撮った1枚。

    飛行機の影が見えたので撮った1枚。

  • そして旭川空港に到着。<br /><br />去年も来ているので2回目です。

    そして旭川空港に到着。

    去年も来ているので2回目です。

  • レンタカーをピックアップして今日は長距離移動。<br /><br />やはり寒いのか今頃桜が綺麗に咲いていました。

    レンタカーをピックアップして今日は長距離移動。

    やはり寒いのか今頃桜が綺麗に咲いていました。

  • でも桜と同時に道路脇には雪が残っているところもありました。<br /><br /> <br /><br />上の写真の近辺ではないですけど、こんなに雪が残っていました。<br /><br />それだけ寒いんですね。

    でも桜と同時に道路脇には雪が残っているところもありました。



    上の写真の近辺ではないですけど、こんなに雪が残っていました。

    それだけ寒いんですね。

  • 暫く走ってこの道の駅で食事をする予定でした。<br /><br />レストランがあるんですが、何とこの日はお休みでした。

    暫く走ってこの道の駅で食事をする予定でした。

    レストランがあるんですが、何とこの日はお休みでした。

  • この近辺には食べ物屋さんどころか何のお店もありません。<br /><br /> <br /><br />でも中でパンや揚げ物が売っていたので、仕方なくそれらを買ってランチ替わりにしました。

    この近辺には食べ物屋さんどころか何のお店もありません。



    でも中でパンや揚げ物が売っていたので、仕方なくそれらを買ってランチ替わりにしました。

  • お土産なども売っています。

    お土産なども売っています。

  • 買ったのはこちら。<br /><br />肉まんとかかぼちゃパンとイカのさつま揚げ。<br /><br />これだけで私はお腹いっぱいです。

    買ったのはこちら。

    肉まんとかかぼちゃパンとイカのさつま揚げ。

    これだけで私はお腹いっぱいです。

  • 本来はここの2階にレストランがありました。<br /><br />ビーフシチューが美味しいらしい。<br /><br />食べられなくて残念。<br /><br /> <br /><br />とにかくこの日は忙しく、主人がスケジュールを組んでいたので急いで次の場所へ移動します。

    本来はここの2階にレストランがありました。

    ビーフシチューが美味しいらしい。

    食べられなくて残念。



    とにかくこの日は忙しく、主人がスケジュールを組んでいたので急いで次の場所へ移動します。

  • やって来たのはこちらです。<br /><br />サロベツ原生花園。

    やって来たのはこちらです。

    サロベツ原生花園。

  • 原生花園となっていますが湿原です。<br /><br /> <br /><br />こちらはお土産を売ってるようでした。

    原生花園となっていますが湿原です。



    こちらはお土産を売ってるようでした。

  • そして様々な展示物もあります。<br /><br />湿原の成り立ちや昔行われていた泥炭採掘の歴史などをパネルにして展示しています。

    そして様々な展示物もあります。

    湿原の成り立ちや昔行われていた泥炭採掘の歴史などをパネルにして展示しています。

  • この辺に生息する動物たちです。

    この辺に生息する動物たちです。

  • 外に出ると湿原が広がっています。<br /><br />遊歩道が出来ているんですが、時間がなかったので遠くまでは行かれませんでした。

    外に出ると湿原が広がっています。

    遊歩道が出来ているんですが、時間がなかったので遠くまでは行かれませんでした。

  • 6月頃になると綺麗な花も咲くようですがこの時期は何も咲いていませんでした。

    6月頃になると綺麗な花も咲くようですがこの時期は何も咲いていませんでした。

  • 泥炭採掘に使われていた船だそうです。

    泥炭採掘に使われていた船だそうです。

  • とにかく広い。<br /><br />泥炭を乾燥させて売っていたそうです。

    とにかく広い。

    泥炭を乾燥させて売っていたそうです。

  • 早々に引き上げて次の目的地へ急ぎます。<br /><br /> <br /><br />走っていると島が見えてきました。

    早々に引き上げて次の目的地へ急ぎます。



    走っていると島が見えてきました。

  • これは礼文島です。<br /><br />利尻礼文サロベツ国立公園というそうです。<br /><br />でもとりあえず看板だけ。<br /><br />国立公園ですからとてつもなく広いようです。<br /><br /><br />写真だけ撮って又移動です。

    これは礼文島です。

    利尻礼文サロベツ国立公園というそうです。

    でもとりあえず看板だけ。

    国立公園ですからとてつもなく広いようです。


    写真だけ撮って又移動です。

  • 次に来たのはノシャップ還流水族館。

    次に来たのはノシャップ還流水族館。

  • こちらが入り口になります。

    こちらが入り口になります。

  • 大人は500円。<br /><br />年間パスポートが1000円。安い!

    大人は500円。

    年間パスポートが1000円。安い!

  • 中に入るとまずアシカのプールがあって、何頭もいました。<br /><br />ショーもやってるようですが、この時はその時間ではなかったので自由に泳いでいました。

    中に入るとまずアシカのプールがあって、何頭もいました。

    ショーもやってるようですが、この時はその時間ではなかったので自由に泳いでいました。

  • 反対側にはペンギンとアシカ。

    反対側にはペンギンとアシカ。

  • 室内にはクリオネが沢山。

    室内にはクリオネが沢山。

  • 触っちゃいけないけど手を伸ばせば触れそうな展示でした。<br /><br />ウニやヒトデ、ナマコにエイなどがいました。

    触っちゃいけないけど手を伸ばせば触れそうな展示でした。

    ウニやヒトデ、ナマコにエイなどがいました。

  • 割と種類は多いです。

    割と種類は多いです。

  • でも手作り感満載。<br /><br />よく言えば家庭的な展示です。

    でも手作り感満載。

    よく言えば家庭的な展示です。

  • そして誰もいない。<br /><br />北の最果ての水族館ですからね。<br /><br />だからゆっくり好きなだけ見て回れるんですが、こちらはあまり時間がないので<br /><br />ささっと見てきました。

    そして誰もいない。

    北の最果ての水族館ですからね。

    だからゆっくり好きなだけ見て回れるんですが、こちらはあまり時間がないので

    ささっと見てきました。

  • 遊回水槽もあり魚も沢山いました。

    遊回水槽もあり魚も沢山いました。

  • この水槽はドーナツ状に丸くなっていて一周出来るようになっています。

    この水槽はドーナツ状に丸くなっていて一周出来るようになっています。

  • 再び外に出てきたら、スタッフの方がアシカに餌をあげていました。<br /><br />この子は3月に生まれたばかりだそうで、やっと普通の魚を食べられるようになったそうです。

    再び外に出てきたら、スタッフの方がアシカに餌をあげていました。

    この子は3月に生まれたばかりだそうで、やっと普通の魚を食べられるようになったそうです。

  • お隣にいるのはお兄さんだそうで、2頭だけ別のプールにいました。

    お隣にいるのはお兄さんだそうで、2頭だけ別のプールにいました。

  • 同じ場所に科学館もあり、こちらも入場することが出来ます。<br /><br />500円で両方見られるんですからかなりお安いですね。

    同じ場所に科学館もあり、こちらも入場することが出来ます。

    500円で両方見られるんですからかなりお安いですね。

  • 中はお子さんが遊べるような可愛い感じになっていました。

    中はお子さんが遊べるような可愛い感じになっていました。

  • お子さんが楽しく遊べそうでした。

    お子さんが楽しく遊べそうでした。

  • 他にも南極に行くしらせの模型が展示してあったり

    他にも南極に行くしらせの模型が展示してあったり

  • 南極隊員のコートが展示してあります。

    南極隊員のコートが展示してあります。

  • 私は知らなかったんですけど、しらせという船は白瀬さんという方が実際にいらしたようで、その方のお名前から取ったんですね。

    私は知らなかったんですけど、しらせという船は白瀬さんという方が実際にいらしたようで、その方のお名前から取ったんですね。

  • 犬ぞりも飾っていました。<br /><br />あの、有名なタロとジロです。<br /><br />短時間で駆け足で観てきましたが面白かったです。

    犬ぞりも飾っていました。

    あの、有名なタロとジロです。

    短時間で駆け足で観てきましたが面白かったです。

  • そしてこの水族館の前に公園のようなところがあり、何かと思って行ってみたらノシャップ岬の看板がありました。<br /><br />ホーホー、ここがノシャップ岬なのね。

    そしてこの水族館の前に公園のようなところがあり、何かと思って行ってみたらノシャップ岬の看板がありました。

    ホーホー、ここがノシャップ岬なのね。

  • いるかのオブジェも。<br /><br />さぁ、それではそろそろホテルに向かいます。

    いるかのオブジェも。

    さぁ、それではそろそろホテルに向かいます。

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

PAGE TOP