
2022/03/12 - 2022/03/14
717位(同エリア3154件中)
ミーヌさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
やまたんのLIVE遠征に乗っかって、久々に西に行ってきました。
本日は京都の上の方を回って東京に帰ります。
PR
-
おはようございます、3日目の朝です。
本日は京都駅からバスで出発です。京都駅 駅
-
朝ごはん会場はこちら「京菜味のむら」さん。
おばんざいが色々選べるんだって。なにそれ楽しいじゃん!京菜味のむら 烏丸本店 グルメ・レストラン
-
朝食おばんざいセットにしましょ。
6鉢だとちょっと多いから4鉢にして、代わりにご飯をあんかけ湯葉丼にしよう。 -
むふー。美味しそう!!!
あんかけ湯葉丼がボリュームありすぎてお腹いっぱいになった。
朝から満足じゃ。そして選んだ小鉢がほぼやまたん(彼女は6鉢)と被っていた件。
やっぱ友達同士って食の好み似るよね…。京菜味のむら 烏丸本店 グルメ・レストラン
-
さて、朝食後に来ましたのは今宮神社です。
やまらん、こちらの参道で売られているあぶり餅が食べたいそうな。
今宮神社も来たことなかったし丁度良いね。今宮神社 寺・神社
-
ここの狛さんも凛々しい。
写真フォルダにどんどん狛猪さんコレクションがたまっていくわい。 -
ご拝殿にご挨拶してー。
御朱印も頂きました。ところで今宮神社って何のご利益があるのん?と後で調べたら「玉の輿」だって。
もう玉の輿なんぞ狙っていい歳じゃねぇですわい。 -
なんか神様がたくさん居るところ。
一つ一つお参りしたら得を積めそうである(よくわかっていない) -
じゃ、お目当てのあぶり餅を食べに行こうか。
まだ早いからか参道の人もまばらですねー。 -
今回はここ『かざりや』さんにするべさ。
あぶり餅 本家 根元 かざりや グルメ・レストラン
-
なんかのんびりしていて良いなー。
畳敷きって落ち着くよね。 -
13本で500円だったかな?
おお、甘辛ダレがめっちゃ美味しいー。
今宮神社の帰りにこのあぶり餅を食べると疫病退散、病気封印等効果があるそうですよ(^ω^)
今度はお向かいの一和さんでも食べてみよう。あぶり餅 本家 根元 かざりや グルメ・レストラン
-
どうもお邪魔しましたー。
神社前から上賀茂神社行のバスが出ているので、それに乗車します。
京都はやはりバスが便利。 -
おお、さすがに立派であるよ…。
ここも初めてなので、見るのに必死であんまり写真撮ってないwww
見どころ満載なので是非実際に行ってみて下さい。賀茂別雷神社(上賀茂神社) 寺・神社
-
有名な立砂。
上賀茂神社の立て砂 (盛砂) 名所・史跡
-
特別拝観を申し込んで、ご祈祷や普通に参拝しただけでは入れない内庭や高倉殿なども拝観いたしました。
料金も500円と格安だし、色々とお話も聞けるのでおススメです。 -
美しい境内だな…。
ここでは八咫烏や茄子をかたどったおみくじがあったので、数年ぶりにくじを引いたのですが…小吉で何も良い事書いてなかった(´・ω・`)
きつくおみくじ売り場の紐に縛り付けてきたよ…。(´・ω・`)賀茂別雷神社(上賀茂神社) 寺・神社
-
お昼は下鴨神社の近所にあるこちらの商店街へ。
やまたんが以前京都に来た時に立ち寄って、めちゃ旨だったという鯖寿司のお店があるそうな。 -
それがこちら『満寿形屋』さん。帰りに写真撮ったので暖簾しまわれちゃってますけど。
13時ちょい過ぎに行ったのですが、お店前には10人ほどの列が。
女将さんが並んでいるお客さんの人数を数え始めたので何じゃろ??と思っていたら我らで丁度品切れ(゜д゜)
あっぶねぇえええ!!平日なのに凄すぎない?
ちょいと待ちそうなので、やまたんが50m程先にある阿闍梨餅屋さんにお土産用と自宅用の餅を買いに行ってくれた…のだが、帰ってきた彼女は何も手に持っていない。
(・ω・)おん?どしたん?店無かった??
(や▽ま)丁度品切れだったので店主のおじーちゃんに「近所の工場まで行って取ってくるからちょっと待ってて」って言われたw
近くでご飯食べてからまた来るから30分後にお約束しといたわ。
いや、どんだけアットホームな商店街なのwww好き…!!満寿形屋 グルメ・レストラン
-
20分ほど待って、着席。
我らが最後の客だったのでメニューがもう皮付きと皮無し?の鯖寿司セットしか無かったけど充分です。満寿形屋 グルメ・レストラン
-
え、めちゃうま…。鯖がぶ厚くて良い締め具合でめちゃうま…これで日本酒飲みたい。
単品で頼むと良いお値段するのに、うどんとセットだと鯖寿司ついて1000円とか訳わからん。満寿形屋 グルメ・レストラン
-
たくさん待たせちゃってごめんねー!と女将さんがまかないのイワシの梅煮も出してくれた。
女将さんありがとーーーー!!優しいし明るいし、一気にファンになった。
帰り際も「また来てねー」って送り出してくれたので、絶対また来ます(懐いた) -
予約しといた阿闍梨餅もしっかり店主のお爺ちゃんからゲット。
工場に取りに行ってくれたってことはもしや作り立てでは? -
そして、新幹線用にデザートも購入。
出町柳まで行ったらこれを買わなきゃね。出町ふたば グルメ・レストラン
-
それでは下鴨神社に参りましょうかね。
-
糺の森を抜けるとさざれ石とごたいめーん。
神社とかお寺行くと、眺めるのに必死で写真撮り忘れるw下鴨神社(賀茂御祖神社) 寺・神社
-
綺麗だよなぁ…ホント。
下鴨神社(賀茂御祖神社) 寺・神社
-
こちらでもしっかり御朱印を頂いて参りました。
下鴨神社(賀茂御祖神社) 寺・神社
-
ところで、上賀茂神社でひいたおみくじの結果があまり良くなかった私…。
(・ω・)どっかでもう一回引く!大吉出す!!
と幼稚園児みたいなことを言ってやってきたのがこちら、両足院さん。
ここには寅さんの可愛いおみくじがあるのですよ。
で、引いたら見事大吉―!d(・▽・)ヤッタネ
これで心置きなく帰れるわ(子供か)両足院 寺・神社
-
帰りの新幹線では駅弁を頂きます。
なんかコレ、以前に京都一人旅した時も食べたな。
色々入っていて美味しい。 -
デザートは出町ふたばの豆大福とよもぎ餅だよーーー!!
弁当食べた後だというのに2個とも新幹線内で食べてしまった(゜д゜)ウマー
いや、だって賞味期限が「本日中」ってあるからさー。 -
以上、久しぶりの関西旅行堪能しました!
上賀茂神社と両足院で頂いた八咫烏さんと寅さんのおみくじは我が家でしっかり飾られておりますw
ちなみにこの旅行の後に辞令が出まして、同じ部署内ですが今より忙しいチームへの配属が言い渡されました。
学問の神様に惹かれたのはコレかーーーー。
また一からお勉強し直しですわ(ノ∀`)
さて、次は「葉山女子旅きっぷ」を使った旅行記です(たぶん)
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- たらよろさん 2022/05/20 22:39:22
- 今宮神社
- こんばんは、ミーヌさん
美味しそうな白味噌だれの炙り餅。
久しぶりに、食べたくなりましたー。
仲が良いのか悪いのか??
ネタなのか??
よくわからない2軒のお店♪
ほんと、どっちも食べ比べたいですよねー♪
たらよろ
- ミーヌさん からの返信 2022/05/23 14:05:07
- RE: 今宮神社
- たらよろさん
たらよろさんこんにちはー!(^ω^)
久しぶりに京都にお邪魔致しました!
やはり京都は良いですねー。
炙り餅初めて食べたんですが美味しかったです♪
今度はお向かいのお店で食べねば。
2軒のお店、仲が良いのか悪いのかわかりませんよね。
きっと何十年も微妙な距離感なんだろうなぁ笑
ハシゴできるだけの胃の容量が無かったのが無念です…!
ミーヌ
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ミーヌさんの関連旅行記
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
今出川・北大路・北野(京都) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
32