新宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2022年のゴールデンウィークは3年振りに行動制限が解除された。<br />かねてから訪れてみたいと思っていた熊野古道へ。<br />本州の中心近くにありながら交通アクセスがあまりよろしくない紀伊半島南端部。<br />今回はJALのマイルで南紀白浜空港までフライト、そして和歌山、奈良、三重の3県にまたがる世界文化遺産に登録されている『紀伊山地の霊場と参詣道』を回ることに。<br />とは言え全行程徒歩は無理なため、レンタカーで回りながら熊野古道の要所要所を歩くことに。<br /><br />事前に明治神宮で仕入れた御朱印帳と現地調達した熊野古道押印帳を手に回った先は以下。<br />?熊野古道(中辺路)<br />②熊野三山奥の宮(玉置神社)<br />③熊野古道 小辺路(果無集落)<br />④熊野本宮大社<br />⑤熊野速玉大社・神倉神社<br />⑥川の参詣道(熊野川川舟下り)<br />⑦丸山千枚田<br />⑧鬼ヶ城<br />⑨熊野古道(大辺路)<br />⑩熊野那智大社・青岸渡寺・那智大滝<br />⑪熊野ジオパーク(橋杭岩・潮岬・古座川の一枚岩)<br />⑫アドベンチャーワールド<br />⑬温泉(川湯温泉・白浜温泉)<br /><br />午前中に中辺路を歩き、その後熊野本宮大社から大斎原へ、そして湯の峰温泉を回りこの日の午後は川の参詣道とも言われる『熊野川川舟下り』。<br />このルートは熊野川中流部にある熊野川川舟センターから河口近くの熊野速玉大社までを和舟で下る。<br />距離にして約15キロを約1時間半の船旅だ。<br />いにしえの平安貴族は熊野本宮大社から熊野速玉大社までを川の参詣道『川の熊野古道』を舟で下った。<br />勿論この川の熊野古道も世界遺産に登録。<br />我々もいにしえの時代に思いを馳せ熊野川を舟で下った!<br />

2022GW 世界遺産『熊野古道』巡礼の旅 その⑤川の参詣道『熊野川舟下り』で新宮へ!

125いいね!

2022/05/05 - 2022/05/05

6位(同エリア213件中)

Brighton

Brightonさん

この旅行記スケジュールを元に

2022年のゴールデンウィークは3年振りに行動制限が解除された。
かねてから訪れてみたいと思っていた熊野古道へ。
本州の中心近くにありながら交通アクセスがあまりよろしくない紀伊半島南端部。
今回はJALのマイルで南紀白浜空港までフライト、そして和歌山、奈良、三重の3県にまたがる世界文化遺産に登録されている『紀伊山地の霊場と参詣道』を回ることに。
とは言え全行程徒歩は無理なため、レンタカーで回りながら熊野古道の要所要所を歩くことに。

事前に明治神宮で仕入れた御朱印帳と現地調達した熊野古道押印帳を手に回った先は以下。
?熊野古道(中辺路)
②熊野三山奥の宮(玉置神社)
③熊野古道 小辺路(果無集落)
④熊野本宮大社
⑤熊野速玉大社・神倉神社
⑥川の参詣道(熊野川川舟下り)
⑦丸山千枚田
⑧鬼ヶ城
⑨熊野古道(大辺路)
⑩熊野那智大社・青岸渡寺・那智大滝
⑪熊野ジオパーク(橋杭岩・潮岬・古座川の一枚岩)
⑫アドベンチャーワールド
⑬温泉(川湯温泉・白浜温泉)

午前中に中辺路を歩き、その後熊野本宮大社から大斎原へ、そして湯の峰温泉を回りこの日の午後は川の参詣道とも言われる『熊野川川舟下り』。
このルートは熊野川中流部にある熊野川川舟センターから河口近くの熊野速玉大社までを和舟で下る。
距離にして約15キロを約1時間半の船旅だ。
いにしえの平安貴族は熊野本宮大社から熊野速玉大社までを川の参詣道『川の熊野古道』を舟で下った。
勿論この川の熊野古道も世界遺産に登録。
我々もいにしえの時代に思いを馳せ熊野川を舟で下った!

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 熊野川川舟センターのある道の駅瀞峡街道熊野川に到着<br />駐車場には世界遺産標

    熊野川川舟センターのある道の駅瀞峡街道熊野川に到着
    駐車場には世界遺産標

    道の駅 瀞峡街道熊野川 道の駅

  • 熊野川流域は平成23年に台風12号による大水害に被災

    熊野川流域は平成23年に台風12号による大水害に被災

  • 最高水位は8.27メートル!<br />熊野川上流で土砂崩れによるダム湖ができた様子をニュースで見た記憶が蘇る

    最高水位は8.27メートル!
    熊野川上流で土砂崩れによるダム湖ができた様子をニュースで見た記憶が蘇る

  • 熊野川川舟センター

    熊野川川舟センター

    熊野川舟下り 乗り物

  • あらかじめ予約していたため、ここで4,300円(1人)を払い受付を済ます<br />そして押印処でスタンプゲット

    あらかじめ予約していたため、ここで4,300円(1人)を払い受付を済ます
    そして押印処でスタンプゲット

  • 乗船券

    乗船券

  • 14:30出発まで少々時間あったので隣の道の駅売店で小腹を満たすことに

    14:30出発まで少々時間あったので隣の道の駅売店で小腹を満たすことに

    かあちゃんの店 グルメ・レストラン

  • 草餅を河原でいただく

    草餅を河原でいただく

  • この日は熊野川の水量が少なく車で5分程下った場所から舟に乗る<br /><br />船頭さんとガイドさんの2名が案内役

    この日は熊野川の水量が少なく車で5分程下った場所から舟に乗る

    船頭さんとガイドさんの2名が案内役

  • 平安貴族の気持ちを想い出航<br /><br />右岸は和歌山県、左岸は三重県

    平安貴族の気持ちを想い出航

    右岸は和歌山県、左岸は三重県

  • 清流、清らかな浅瀬が続く<br /><br />ここだけ見ると、大雨が降ると急峻な山々から流れ込む水で一瞬にして暴れ川に変わるとは想像もしえないが・・・

    清流、清らかな浅瀬が続く

    ここだけ見ると、大雨が降ると急峻な山々から流れ込む水で一瞬にして暴れ川に変わるとは想像もしえないが・・・

  • ライフジャケット着用、そして日よけの編み笠<br />ガイド役の語り部さん帆先に立つ

    ライフジャケット着用、そして日よけの編み笠
    ガイド役の語り部さん帆先に立つ

  • 2艘の船で出帆

    イチオシ

    2艘の船で出帆

  • 急峻なV字谷を流れる熊野川<br />流域には幾筋もの滝が流れる・・・蛇和田の滝

    急峻なV字谷を流れる熊野川
    流域には幾筋もの滝が流れる・・・蛇和田の滝

  • 陽石、男性のシンボル<br />対岸の山中には女性を現わす陰石がある

    陽石、男性のシンボル
    対岸の山中には女性を現わす陰石がある

  • 自然の苔が織りなす緑のアート

    自然の苔が織りなす緑のアート

  • かつて熊野川沿いに熊野古道が走っていたが、度重なる落石、崖崩れ、土砂災害でほとんどが姿を消した

    かつて熊野川沿いに熊野古道が走っていたが、度重なる落石、崖崩れ、土砂災害でほとんどが姿を消した

  • この辺りは比丘尼転びと言われ、全国に布教活動に赴いた尼さんでさえ命を落とした<br />いにしえの熊野古道の難所<br />今は落石防止のネットが張られ立入禁止 

    この辺りは比丘尼転びと言われ、全国に布教活動に赴いた尼さんでさえ命を落とした
    いにしえの熊野古道の難所
    今は落石防止のネットが張られ立入禁止 

  • 骨嶋・・・熊野権現に退治された鬼神の骨

    骨嶋・・・熊野権現に退治された鬼神の骨

  • 熊野川両岸には巨石、奇岩が次々に現れる

    イチオシ

    熊野川両岸には巨石、奇岩が次々に現れる

  • 釣鐘岩

    釣鐘岩

  • 釣鐘岩の下部に見えるイルカ

    釣鐘岩の下部に見えるイルカ

  • 急な瀬に入ると舟は揺れる

    急な瀬に入ると舟は揺れる

  • 昼嶋・・・天照大神と熊野権現が碁を打った言われるパワースポット 

    昼嶋・・・天照大神と熊野権現が碁を打った言われるパワースポット 

  • 橋脚の跡か・・・

    橋脚の跡か・・・

  • 再び瀬に入る

    再び瀬に入る

  • 石切り場跡

    イチオシ

    地図を見る

    石切り場跡

  • 見事な柱状節理<br />紀伊半島は1500万年前の火山活動による隆起と沈下でできた<br /><br />火山噴火により地上に噴出したマグマが急速に冷却凝固した跡が各所で見られる

    見事な柱状節理
    紀伊半島は1500万年前の火山活動による隆起と沈下でできた

    火山噴火により地上に噴出したマグマが急速に冷却凝固した跡が各所で見られる

  • ここから切り出された石は大阪湾まで運ばれ関西空港埋め立て時の基礎石となった

    ここから切り出された石は大阪湾まで運ばれ関西空港埋め立て時の基礎石となった

  • 河原の案山子<br />稚鮎を狙う鳥を追い払うため立てられている

    河原の案山子
    稚鮎を狙う鳥を追い払うため立てられている

  • この様な浅い瀬があるため慣れた船頭さんでなければ座礁は必至だ<br /><br />上流にダム湖ができたため川の水量は激減<br />昔は熊野杉を筏に連結して加工の新宮まで搬送していたが、今の水流では不可

    この様な浅い瀬があるため慣れた船頭さんでなければ座礁は必至だ

    上流にダム湖ができたため川の水量は激減
    昔は熊野杉を筏に連結して加工の新宮まで搬送していたが、今の水流では不可

  • これも柱状節理

    これも柱状節理

  • 正面の山は神倉神社の座す権現山<br />神域であるため太古からの原生林が残る・・・新緑鮮やか

    正面の山は神倉神社の座す権現山
    神域であるため太古からの原生林が残る・・・新緑鮮やか

  • トロ場に来ると船頭さんがモーターを停め手漕ぎで<br />そして語り部さんが篠笛を吹き、平安貴族がこの川を下った時の霊験な演出をしてくれる

    トロ場に来ると船頭さんがモーターを停め手漕ぎで
    そして語り部さんが篠笛を吹き、平安貴族がこの川を下った時の霊験な演出をしてくれる

  • 御船島・・・熊野速玉大社の社地<br />大社の例大祭の時、この島を巡る早漕ぎ競争が行われる神域

    イチオシ

    御船島・・・熊野速玉大社の社地
    大社の例大祭の時、この島を巡る早漕ぎ競争が行われる神域

    御船祭 祭り・イベント

  • 浄水場取水堰・・・河口に近づくと人工物が目立つ

    浄水場取水堰・・・河口に近づくと人工物が目立つ

  • 相野谷川合流部の堰堤

    相野谷川合流部の堰堤

  • もう河口だ

    もう河口だ

  • 2本の橋、手前は新熊野大橋

    2本の橋、手前は新熊野大橋

  • 大橋の真下

    大橋の真下

  • 紀勢本線の鉄橋と製紙工場

    紀勢本線の鉄橋と製紙工場

  • 新宮城跡

    新宮城跡

  • 徳川親藩の水野家居城跡<br />石垣だけが残されている

    イチオシ

    徳川親藩の水野家居城跡
    石垣だけが残されている

    新宮城跡(丹鶴城公園) 公園・植物園

  • 河口では高速道路の橋脚を建設中<br />紀勢高速道路が全線開通すれば陸の孤島も解消されるか・・・

    河口では高速道路の橋脚を建設中
    紀勢高速道路が全線開通すれば陸の孤島も解消されるか・・・

  • 鉄橋をくぐる

    鉄橋をくぐる

  • そしてUターン

    そしてUターン

  • 正面の山に神倉神社がある

    正面の山に神倉神社がある

  • そして熊野速玉大社横の河原で下船<br /><br />約1時間半の舟旅もここで終了

    そして熊野速玉大社横の河原で下船

    約1時間半の舟旅もここで終了

  • 熊野速玉大社門前の川原家横丁で解散<br /><br />我々はここから送迎車に乗りレンタカーを置いたスタート地点の道の駅に戻る<br />そして宿のある川湯温泉まで戻る<br />熊野速玉大社御参詣は明日の楽しみに取っておくことに・・・ 

    熊野速玉大社門前の川原家横丁で解散

    我々はここから送迎車に乗りレンタカーを置いたスタート地点の道の駅に戻る
    そして宿のある川湯温泉まで戻る
    熊野速玉大社御参詣は明日の楽しみに取っておくことに・・・ 

    川原家横丁 お土産屋・直売所・特産品

125いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP