
2021/08/05 - 2021/08/06
1064位(同エリア2374件中)
糸の切れた凧さん
- 糸の切れた凧さんTOP
- 旅行記41冊
- クチコミ587件
- Q&A回答2件
- 18,304アクセス
- フォロワー2人
この旅行記のスケジュール
2021/08/05
-
飛行機での移動
LCCに乗って新千歳空港へ移動
-
新千歳空港
-
電車での移動
電車で小樽に移動
-
徒歩での移動
日本銀行旧小樽市店へ移動。徒歩12分程度です。
-
徒歩での移動
小樽運河まで移動。徒歩6分程度です。
-
小樽ビール醸造所
-
徒歩での移動
小樽駅まで移動。徒歩20分程度です。
-
電車での移動
札幌まで電車で移動。
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
今回の旅は、小樽・札幌1泊2日の旅です。夏に行ったのですが、さすがに北海道でも暑いです。
北海道は食べ物がおいしいと評判だし、何を現地で食べようかと、いろいろと行く前からシミュレーションしていました。
いつものごとくLCCに搭乗して、北海道へ出発です。新千歳空港に到着後、そのままJRで小樽まで移動、小樽観光終了後に札幌まで戻ります。
翌日は札幌市内をゆっくり観光して、JRで新千歳空港へ移動、LCCで帰路につきました。
札幌市内は地下鉄が発達しているので、移動にとても便利です。また、バスも札幌駅行が色々と出ているので、とても効率よく観光ができます。
パッケージのツアーも良いのですが、ここはじっくり見たい、ここは短めで良い、予定にないあそこにも行きたいなど、個人手配では自分用にアレンジした旅行ができるので、私はだいたいそのように計画します。
今回の旅も、良かったがあり、がっかりがありで、それこそ普通の旅ができたと思っています。
PR
-
新千歳空港からJRに乗って、一気に小樽まで移動してきました。
-
小樽駅の入り口にある「むかい鐘」。昔は列車の到着を知らせるために、上り列車には2打、下り列車には3打と決めて鳴らされていたそうです。
-
小樽の駅舎の内部の様子です。
-
小樽到着は昼時だったので、観光する前に昼食を取ることにしました。
市場内には様々な食堂があるので、期待が高まります。 -
入るお店は「味処たけだ」さんに決めました。
事前調査したところ、口コミ評価が高かったので、ここに決めました。 -
メニューには丼ものがたくさん、2,000 ~ 3,000円の定食メニューが多いようです。
-
注文したサーモンといくらの親子丼です。ホタテの味噌汁と小鉢がついています。手前の魚の煮物はサービスとのことでした。
豪華な丼で、味噌汁もホタテ、市場で食べるのでテンションも上がります。食べてみると確かに美味しい、でも、どうだろう、回転寿司はま寿司のサーモンいくら丼は500円、なかなか美味しいですよ。もちろんこちらのほうが豪華ですけど。
もっとも、味音痴な私の感覚です。でも、価格もはま寿司より4倍以上するので、このクオリティは当然という気にもなってきます。
店内には芸能人のサインが沢山、市場内というロケーション、観光地、様々な要因も口コミに加味されているのかなと感じるのでした。
会計に行くとレジも打たずに金額の提示、レシートを希望して初めてレジを打つという具合、この店の売上管理はどうしているのかな?
ちょっと疑問に感じるのは、私だけではないと思います。 -
食事を終えたら、日本銀行旧小樽支店へ向かいます。徒歩で12分程度かかりました。
外観は洋風な感じで、内部にも無料で入館できます。 -
これは実際に使われていた金庫です。内部はとても広い作りとなっています。
-
これは金庫の内部です。ダミーのお札を使って、保管の様子を伝えています。
-
お札の展示、高橋是清公の五十円札は、さすがに見るのは初めてです。
-
日本銀行の役割を天秤で表しています。
-
こちらは偽札の見分け方解説です。実際にお札を出して、試して見る観光客もいましたね。
こんな感じで、無料なのになかなか楽しめました。 -
次に向かうのは、もちろん小樽運河。
この場所は様々なシーンで使われている撮影ポイントで、この日も多くの方が撮影していました。 -
小樽運河まで来れば、海はもうすぐそこです。
今日の小樽港は凪いでました。 -
小樽にはビール製造所があって、飲食店も併設しています。
-
飲食店へはここから入ります。
手前にあるのが、ご当地ビールです。冷蔵庫に入れて冷やしています。
小樽観光はここまでで、この後小樽駅まで戻り札幌へ向かいます。 -
札幌到着後、すすきのを散策します。
こちらは有名な狸小路商店街です。
買い物にもってこいです。 -
すすきのにあるラーメン横丁も有名ですよね。
基本、観光客向けの横丁だと思います。 -
ホテルに向かう途中、すすきののニッカウイスキーの看板を撮影しておきました。やはり北海道のすすきのは、全国区の繁華街です。
-
今日の宿泊は札幌の中島公園にあるビジネスインノルテです。
場所が中島公園といっても、すすきのは徒歩圏内ですし、中島公園から少し川の方に入ったところにあるので、とても静かに過ごせるホテルです。
この時は夏の特別価格が適用されたみたいで、朝食付きで3,000円を切る価格で宿泊できました。
札幌の観光は翌日に続きます。前編はここまでで後編に続きます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
糸の切れた凧さんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
小樽(北海道) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
0
21