
2022/05/02 - 2022/05/02
12位(同エリア948件中)
チーママ散歩さん
- チーママ散歩さんTOP
- 旅行記105冊
- クチコミ36件
- Q&A回答0件
- 125,545アクセス
- フォロワー169人
5月1日
今日の天気は曇り後雨。
暁埠頭で車中泊をして飛行機の飛び立つ音で
目覚めた私達。
GWは始まったばかり♪
さて、何をして過ごしましょうか。
以前から気になっていた都電(桜トラム)沿線
ウォーキングはどうかしら?
早稲田間~三ノ輪橋(12.2km・30の駅)
日頃の運動不足を考えると、ちょっと大胆な企てだけど。
歩いて回ったらどうなるのかしら?
ふふふ(o´罒`o)
・・・どうなったと思います?・・・・
お時間がありましたらお付き合いくださいませ。
(*^-^*)
- 旅行の満足度
- 5.0
PR
-
車を三ノ輪橋駅近くに預けて。
とりあえず都電沿いウオーキングの出発点の
早稲田まで桜トラムに乗って行きましょう。 -
これから歩く道を車窓から確認しながら。
ちょっと、わくわく・ドキドキ(≧∀≦)
小一時間で終点早稲田駅に到着です。
少し迂回する道路もありそうだけど、
沿線沿いは一体何キロ歩く事になるの
かしら。 -
いきなりスタートも味気ないので。
早稲田のキャンパス内を少しうろうろ。
若いっていいわね。
見てるだけで元気になるわ~。
私ね。
これから歩くんだあ。
ちょいと三ノ輪橋まで。
そう心の中で、つぶやいて。 -
「早稲田出身の有名人 1人名前を言ってみて♪」
と、愛方さん。
いっせーの、せっ!
「タモリさん!」
「広末涼子さん!」
へえ~ タモリさんって早稲田なんだ~。
笑ったら、なんだか体から変な力が抜けた気がしたわ。 -
さっ、では歩き始めましょうか。
三ノ輪橋を目指していざゆかん!
道路と並行して走るトラム線路。
足取り軽く歩いていると。。。
「あら~ 随分薄~い建物ね....」 -
道路を走る姿がなんだか面白く。
-
都電と競争する車なんかもいたりして。
ぷぷぷ(*^-^*)
昔は都電も都内各所を網羅していたんだってね。
自動車の普及にともない姿を消す中、
今もこの路線だけは都民の足として活躍しているのね。
チン♪ チン♪
なんとも音がいいのよね~。 -
面影橋近くでは、撮鉄さんみたいにトラムを待ち伏せ。
-
イチオシ
今までお花や景色はきれいな写真に残したいと
思ったけれど、乗り物にその気持ちが沸くことは
なかったの。
でも 最近少し分かる気がするわ。
電車を撮っている方の気持ち。
都電はカラフル。
なにより一両で走る姿がかわいいね。 -
こんな春色のトラムが・・・
-
イチオシ
ずん♪
ずん♪
ずん♪
と、近づいて来てくる。
そんな様子を写真に納めるのが
面白いね。 -
ツツジの茂みからパチリ☆彡
-
この千登世橋を渡った先が雑司ヶ谷駅。
-
橋の上から。
やばいね やってることが
完全にマニアック。 -
来た♪ 来た♪
-
てくてくあるいて雑司ヶ谷駅へ。
副都心線の雑司ヶ谷駅と近いのね。 -
とても便利な所なのに・・
夜の駐車300円\(◎o◎)/!
安いわね。
池袋 新宿すぐ近くだよ~。 -
雑司ヶ谷駅前のこの線路を渡ったのはね。
-
メロンパンの看板をみつけたから。
外はかりっと中はふわふわ。
美味しかったわ。
買い食いって余計に美味しく感じるのよね。
お行儀悪いけれど、失礼してパクリ。
いただきまーす☆彡 -
線路のカーブに酔わされて。
-
休憩する?
まだ、まだ。 -
とにかくひたすら歩きます
線路に沿って歩ける所はいいけれど。 -
こんな住宅街に迷い込む。
で、どっち行く? -
昭和の香が漂う アパートなど。
都会のど真ん中で、こうして住んでる人の息吹や、
暮らしが垣間見える瞬間ってなんだかほっとするね。
気になるのはただひとつ。
ここは、お家賃おいくらなんですか? -
線路に沿って歩けない場所もあるから、
12.2kmとは言ったけど。
実際の距離は何キロなんだろう。
としまみどりの防災公園(愛称IKE・SUNPARK) -
テレビを見て1度やってみたかった。
電車とのかけっこ。
当然、当たり前だけど、、勝てなくて。
自分の体力のなさがはがゆいよ。 -
色々あったけど。
なんとか庚申塚までやってきました。
駅(停留所)にある甘味処いっぷく亭さん。
トラムを降りたら2歩でいける。
おはぎが美味しそう。
でもまずは、お昼を頂くために。
巣鴨商店街へ潜入してみましょうか。 -
ぐふっ。 ただ歩くだけに何の意味があるのかな?
自分の企てに若干の疑問。
しかもこの雨の日に。
でもね。
面白いものに出会えるかどうかは、その人の感性と運。
周りからの刺激やイメージを、柔軟に受入れて、
子供のような澄んだ心で。
遊び心も忘れず。
鋭い観察力を持ち。
固執概念にとらわれず。
いろんな見方が出来る人って。
・・・好きなんだな 私。(*艸'v`*)
そういう人に私もなりたい。
↑ なんだか宮沢賢治さんみたいだね。 -
駅から5分もしないで巣鴨商店街へ到着。
雨が強く降って来ちゃったわ。 -
まずはとげぬき地蔵(高岩寺)の観音様にお参りして。
どうぞ 最後にぽっくり行くまで笑っていられますように。
何よりも 私を1人にしないでください。 -
さあ、ご飯をたべに行きましょう。
・・・ん?・・・
「題名のないパン屋」という店名が気になるわね。 -
セクシーランジェリー。(*/∇\*)
下着はお化粧と同じで気分を高めてくれるもの。
・・どうかしら 1枚買っておく?勝負用に。 -
おかあさ~ん。
いいお店見つけたよ。
お父さん預かりますだって。 -
ぶらぶらお店を眺めながら。
やってきました。ときわ食堂。
やっとごはんにありつける~。
大きな海老フライが”売り”みたい。
愛方さんはニラレバ炒めでがっつりと。 -
参拝とお食事の目的が終わったら。
すがもんの応援を受け再び出発。 -
嗚呼・・・すがもん。
そのつぶらな瞳。
まっすぐに私を見ないで。
ここから雨がひどくて。
実は乗っちゃったの・・・。
桜トラム・・・。
(ノ_-、)グスン -
ちゃんと最後まで歩く計画だったのよ。
疲れたけれど歩ける余裕はあったのよ。
でもね・・・。
こんなに大粒の雨では続行できず。
(ノ_-、)グスン
とりあえず荒川車庫前まで桜トラムで移動。 -
都電おもいで広場を見学しましょうか。
トラムに乗った罪悪感はすぐに忘れて
雨で誰もいないことを良いことに
電車の運転ごっこで遊んだり。
こんな都電のはじめて物語を見たりして。
でもやっぱり二人とも。
遊び終わったら無言で歩き始めたわ。
雨は強いままだけど。
1本の小さな折りたたみ傘に身を寄せて。
再び荒川遊園地前を目指してさ。 -
荒川遊園地。
リニューアルされて生まれ変ったところを見てみたいなあ。
でも入園には予約が必要なのですって。
・・・・思いつきの企画だもの。
予約なんてしていないわ。
とりあえず入り口まで行ってみましょう。 -
でも待って。
乗り物もこんな雨じゃ乗れないし。。。。
と、入り口を眺めウオーキング続行。 -
ここら辺は昼間の料金も安いのね。
東尾久。 800円なり。 -
何を撮りたかったのかな?
-
その昔人気のあったテレビ番組。
「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」
ご記憶にありますか?
荒川区東尾久にある熊野前商店街がこちらなんですって。
愛方さんが懐かしいというけれど。
どこもお店は閉っていて ちょっぴり寂しい風景。
覚えているような いないような。
初めて見る商店街。 -
近くの消防署では大きな声で訓練中。
実際の救出現場を想定して真剣そのもの。 -
商店街を見ていたら、また雨が強くなってきたわ。
もうこのまま東尾久から終点までは乗っちゃいましょうか?
下町の街歩きも楽しそうだったけれど。
もう限界までびしょ濡れ。
この時期お熱でも出したらもっと大変。
歩けない分は今度機会があればリベンジして。 -
三ノ輪橋まで戻ってきました。
お疲れ様でした。
こんな本格的な雨になろうとは。
体力はまだあったのに・・・残念。
こういうのを夜鷹の食だくみっていうんでしょう?
せっかく計画を立てても実現できないことの例え。 -
こういう下町の味のある三ノ輪商店街を通って。
-
むかしながらのパン屋さん。
残り少なくなったショーケースからパンを頂き。 -
買ったのはぶどうパン。
明日の朝が楽しみだわ。 -
一体仕入れ値いくらなの?
39円レタスも買って。
農家さん泣かせ。 -
となりはお弁当屋さん。
324円のお弁当ってどんなの? -
あら、けっこういいじゃない?
お夕飯はこれでいいかしら? -
近くの車に戻り お風呂準備をして。
いいわね。昭和の銭湯。 -
番台さんにごあいさつして。
ゆっくり まったり。
途中桜トラムにお世話になって全部は歩いていないけれど。
それでもよく頑張ったと思うわ、と自分を励ます。
半分以上は歩いたのだから。
しかし、何をしたかったのかしら 私達?
また人生の無駄な時間を過ごしてしまったけれど。
でもきっとこの時間が人生を豊かにするんだよね。
きっとね。
最後までお付き合いいただきましてありがとございます。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (37)
-
- エフサさん 2022/06/08 14:23:03
- 12キロ強の散歩の発想!
- こんにちは
ちょっとびっくりしました、12キロ。でも名前が散歩さんだし時々登山もされてるし、健脚は美脚につながる と言う事ですね、きっと。あっ、失礼。逆でした。美脚は健脚でもある。
相方さんも健脚を誇られる様で、やっぱり同じ価値観を持つご夫婦は、ほんと羨ましいです。
チーママ散歩さんのお名前は、ひょっとしてチー散歩からの発想でしょうか?
あの番組は大好きな番組でした。地井さんがお亡くなられた時はかなりショックでした。後を引き継いだ若大将には気の毒ですが、あの番組は地井さんにしか務まらない番組でした。また見たいです。
「七日食べたら鏡をごらん」
あの店は小樽にある昆布の店なんです。小樽の店にも「お父さん預かります」とか「お母さんも預かります」とか書いてあります。
その店には「百五十歳若返るふりかけ」と言うのもあります。機会があれば、お試しください。
でもそんなに若返ったらどうなるんでしょう? メルモちゃんも真っ青です。
- チーママ散歩さん からの返信 2022/06/08 18:56:13
- Re: 12キロ強の散歩の発想!
- こんにちは。
エフサさん。 コメントありがとうございます。
もう10年になるのですね。地井さんが亡くなって。
有名な番組で時々拝見していました。
が、残念ですが地井さんの後を継ぐ散歩ではありませんのよ(*^-^*)
なぞの大人の保育園のような、あの看板は小樽の昆布のお店ですか。
きっとお店の中へ入っていたら、欲に目がくらみ、
大量に買っていたことでしょうね。そのふりかけ。
そして七日食べて鏡をみたら・・・ふっくらした自分が。
驚き~\(◎o◎)/!
・・・ってそうじゃないんですね。
綺麗になるんですよね...お肌つやつやとか。きっと。
食べてみたい♪
でも150歳も若返ったら、何代も前のお祖父様のお腹の中に
戻ってしまいますね。(^^;)
今が一番いいかも。
今日が人生で一番若い日ですから。
今を楽しみますわ。
また 明日年取るんですものね。
自然がいい。
・・・とか言って、明日大量買いしに行ってたりして。
ふふふ♪ ありがとうございました。
-
- しろさん 2022/05/26 16:15:17
- 新車で都内に行かれたのですね!
- チーママさんこんにちは。
正直さんぽのような食ありの都内巡り、私の家からも遠くないのに行ったことさえないところばかりご紹介いただきありがとうございます。
都電荒川線も営業の仕事でそばを素通りしたのみで車両さえ見たことありませんでした。
私の勤める会社が創業して2回目くらいの事務所が雑司が谷にあったと聞きながらも我が家から副都心線は1階乗り換えで乗れるのですが下りたことさえありません。
無駄な時間が人生を豊かにするとすれば、人生に無駄なことなんてないのかもしれないですね。
それにしても私は遠回りばかりです。
いつか報われる日が来るのかしらと思いつつ、好奇心の強い自分の性格を恨んだり誇ったり。
また寄らせていただきますー
- チーママ散歩さん からの返信 2022/05/26 20:09:22
- Re: 新車で都内に行かれたのですね!
- しろさん こんばんは。
コメントありがとうございます。
私も都内に住んでいた時も都電は
ほとんど使いませんでした^ ^
今この年齢で見る都電の風景や下町風情が
昔を懐かしく思い出させてくれて、いいです。
↑いつの人だろう\(//∇//)\
お近くにいらっしゃるならば、いつか足を
運ばれてはいかがでしょうか。
面白発見があるかもです。
でも、しろさんのイメージではないかも。笑
鋭い所を。。。
無駄な時間が人生を豊かにするとすれば、
人生に無駄なことなんてないのかもしれないですね。
確かにです。唸っちゃいました。
哲学的ですね。
不器用な生き方しか出来ない私も。
かなりの遠回り人生かな。(^_-)
転んで、泣いて、また戻って。
そんな不器用な生き方だけど。
そこから学ぶ事も沢山あったはず。
遠回りが一番の近道って、イチローさんが
言ってたよ。
しろさん頑張っている自分を沢山褒めて
あげてね♪
人生に乾杯( ^^)Y
-
- ちちぼーさん 2022/05/14 00:32:26
- 私も歩きたくなりました
- チーママさん、こんにちは。
桜トラム沿線ウオーキング、面白いテーマですね。
距離は、12.2kmなんですね。
だけど周辺見どころがあるから寄り道すると結構な距離になっちゃいそう。
続けて歩いたことはないけど、ところどころ歩いたところがあって
チーママさん視点のコメントが楽しいです。
桜トラムもカッコよく撮れていますね。
ときわ食堂はカキフライを食べたので次回は大きなエビフライ食べたいな。
夜鷹の食だくみっていうんですね。
私は万年夜鷹の食だくみだなあ。
ちちぼー
- チーママ散歩さん からの返信 2022/05/14 20:41:17
- Re: 私も歩きたくなりました
- こんばんは ちちぼーさん。
雨さえ降っていなければ、楽しく
歩けるコースかと思います。
とくに下町エリアの商店街など見て
歩くのもいいですね。
巣鴨も雑貨屋さんなどもありアジアンな
マルチカバーなど買ったりして^ ^
楽しかったです。
ちちぼーさんは健脚でいらっしゃるので
軽く歩いちゃうと思いますよ。
ゴールするのが目的で特に何かを見た
と言うでもなく。。
こういう企画は歩くのは楽しいけど
旅行記は難しいですね。
裏道ばかり^ ^
歩き終わったあと、地図が完成!
みたいな感動があるともっと楽しいのに^ ^
ありがとうございます。
-
- くろねこだりゅんさん 2022/05/13 14:33:10
- 熊野前商店街♪
- 懐かしいな~
今から25年以上前、娘を自転車に乗せてあの辺りをお散歩したのを思い出す。
あの当時はかなり賑やかな商店街だったのだけど…今は寂しそう。
住んでたわけではなくて、父の会社(自営)が東尾久(3丁目の駅のすぐ近く)にあって手伝いついでによく徘徊してました。
なので都電にもよく乗ったし荒川遊園は子供と動物をよく見に行く場所だった。
今は行くことがない場所、見れて良かった ありがとうございますm(__)m
にしても写真がお上手☆
あの線路の写真なんて鉄男顔負け!素敵写真になってる~
新しい彼氏とのお付き合い、この先も楽しみに待ってます( *´艸`)
- チーママ散歩さん からの返信 2022/05/13 19:08:19
- Re: 熊野前商店街♪
- おこんばんは。先輩。
先輩にゆかりのある地なのですね。
その頃はたけしさんの元気が出るテレビで熊野前商店街も活気ある時期だったのでしょうね。
今はコロナ禍も手伝って、シャッターを閉めてかしお店も多かったです。
下町の人情溢れる商店街も、何でも揃うスーパーにお客様が流れてしまうので大変でしょうね。
お店の方に調理法を聞いたり、おまけしてもらったり。
そんな風景がなくなって行くのが残念です。
サザエさんの世界が好きなんですが。
先輩は、やはり社長様のご令嬢でしたか。
なんとなくそんな雰囲気を感じていました。^ ^
言葉では説明がつきませんが。
感じました。
チン♪チン♪って都電の音いいですね。
思い出広場で沢山鳴らしてきました^o^
あ、写真ありがとうございます。
先輩が行かれたアソコ♪
いい所ですね。
私も行きました!
近いうちにアップします。
いつもありがとうございます♪
-
- ほいみさん 2022/05/12 18:08:59
- こういうのは・・・
- 夜鷹の食だくみ」じゃなくて、もしかしたら「恵みの雨」!?
あ、コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか? って怒られそう。
まぁ、肉離れリタイアと違ってリハビリも要らないからいいよね。
三島広小路から沼津駅まで「チンチン電車」が走っていて、バスもあったんだけど、電車は沼津駅以外には行かない(行けない)ので、子供心に安心感があった。望遠レンズの使い方が上手いね。遠くのものを撮るから望遠レンズ…って方が多いんだけど、圧縮効果を狙った方が面白い写真が撮れるね。
「おばあちゃんの原宿」って言われて長いけど「じいちゃんの原宿」って何処だろ? 「じいちゃんの秋葉原」は?
ほいみ
- チーママ散歩さん からの返信 2022/05/12 20:09:18
- Re: こういうのは・・・
- こんばんは。 ほいみ師匠。
いつもありがとうございます。
「恵みの雨」とは..シクシク。
電車に乗るとなった時に。
たぶん根性なし子と思われるのだろうなって...
頭をよぎりました。
「不安はあるけど多分出来る!」と
踏んで挑んだ分、ちょっと残念な結果。
ほいみさんが沢山歩くのをよく拝見していて。
弟子の私も「女・ほいみ」を目指して、、
いつか私も!!って思っていたのに。(ToT)
時々...どこも行かないお休みの時は6kmの
お散歩コースを歩いているのですのよ。
~ ダラダラとですが・・・・。~
だから、1度休憩を挟んでもう1本かぁと
思えば、決して12kmは未知の世界の
距離数ではなく想定内だったのに。
シクシク。
ついでに、写真を褒めていただきありがとう
ございます。
なんだか詳しくはわかりませんが。
撮ってみました。
自分でも気に入っています。
シクシク ヒック、ヒック。
おじいちゃまの原宿はどこかとお訪ねでしょうか。
それは日守山じゃないでしょうか?
「接骨院か、日守山」って言うほど。
どちらかには毎朝必ず、沢山いらっしゃるイメージです。
巣鴨でも預かってくれるいい場所は見つけてきましたよ。
今書いている次の旅行記は。
少しは「頑張ったね」と言ってもらえると期待して
しばしこの悔しさに耐えましょう。
何もしないデーと決めた 「あの」話ではありません。
ありがとうございます。
-
- みみこさん 2022/05/12 12:41:43
- 無駄だなんて
- チーママちゃま、こんにちは。
それを無駄と言われたら、私の人生が無駄になるww ← 散歩好き
あらあらチーママちゃままで鉄子に!
おごじょさまに鉄子になるよう再三お願いしているんだけどまだエンジンかからないみたい。
チーママちゃまの素敵な写真でおごじょさまを刺激してあげてちょ。
なんだか赤パンツで盛り上がっていらっしゃるようでww
いつかお揃いのパンツをアップしてね~
みみこ
- チーママ散歩さん からの返信 2022/05/12 19:06:49
- Re: 無駄だなんて
- お仕事お疲れ様です。
姐さんが以前駅舎や線路を撮っていたのを思い出しました。
ステキでしたね。
私もあんな風に撮れるようになりたいなあと思っておりまするの。
頑張って花 景色 乗り物いろんなのを撮ってみようと思います。
みみこちゃまにも早く追いつけます様に♪
それと。。。
他人事のようにパンツのお話をしていらっしゃるけれど。
みみこちゃまのSサイズ用意しましたからね♪
一緒に写るんだからね。
マダムのサイズが。。。わからないけど。
マダムにはいくつか購入して請求書と一緒にお渡ししてみます。
(*^-^*)
いつもコメントありがとうございます♪
- みみこさん からの返信 2022/05/12 20:54:05
- Re: 無駄だなんて
- まず、写真に関しては、私に追いつくどころか、かなり前を突き進んでらっしゃいますよww
パ・パ・パンツ・・・お仲間だったとは~、こ・光栄です(;´∀`)
Mで大丈夫。お尻にはキティちゃんのワッペンを貼ってね^m^
-
- ムロろ~んさん 2022/05/11 20:16:16
- 充実な無駄な時間(´艸`*)
- こんばんは、ムロろ~んです。
都電荒川線沿いを歩かれた旅行記を拝見しました。
雨だったですけれど、東京のディープな界隈を散策できて良かったのではないかって思ったんです。
こういう旅って時間がないとなかなかできないと思うんです。
お店、グルメ、東京の下町の雰囲気が何とも最高です(´艸`*)。
早稲田大学も良いけれど、三ノ輪エリアが好きです。
巣鴨エリアも好きですし。
あの古い木造アパート、私が学生時代に友達が住んでいたのでオジャマしたことがありましたけれど、月に3万円ほど。
我が家の2DKの家とそんなに変わらない(◎_◎;)?
ムロろ~ん(-人-)
- チーママ散歩さん からの返信 2022/05/12 12:22:22
- Re: 充実な無駄な時間(´艸`*)
- こんにちは ムロろ~んさん。
あの好立地の木造アパートにお友達がΣ(・□・;)
ワンルーム3万円なんですか?
お風呂はないけど東京都。
トイレも共同?だけど駅近い。
●●荘であっても住所は豊島区。
あれ~ 簡易でもキッチンはあるのかしら?
何を取るか悩みますね~。
一度内見してみたい・・・(^_-)-☆
三ノ輪の商店街はおいしい物も沢山あって物価も安くて。
いいですね。
ムロろ~んさんのお腹を満たすにはいい場所ですね。
いつもありがとうございます。
-
- ホーミンさん 2022/05/11 20:09:19
- 歩くの大好き♪
- チーママさん
こんばんは。
飛行機より車、車より自転車、自転車より徒歩がいい。
そんな言葉を聞いたことがあります。
じっくり観察出来ますものね。
いろんなものを見つけられましたね。
お店の名前(看板)も凝っていて面白いわぁ。
(^∇^)
何を撮りたかったのだろうには、ちょっとクス。( *´艸`)
私もそんな経験があります。
昨年末に初めて巣鴨に行きました。赤い下着、買おうか迷って結局買わなかったです。ちょっと後悔してます。
私も歩くの大好き♪
また私の知らない町を歩いて、楽しませて下さいね。
- チーママ散歩さん からの返信 2022/05/12 06:56:37
- Re: 歩くの大好き♪
- ホーミンさん おはようございます。
そうですねホーミンさんの旅行記でも「歩き」「自転車」
のワードが多く見られますね。
健康に気を使っていらっしゃるのがよくわかります。
>飛行機より車、車より自転車、自転車より徒歩がいい。
この標語を壁に貼っておきませう。(^▽^)
そうでしたね。
都内にお越しになってましたね。
赤い下着。 あちゃ~買うか迷われたのですか?
いつでも買って送料着払いでお送りいたしますよ。笑
こっそりここにサイズを書いてくださいませ。
↑ 皆見るだろに おバカ?
送料着払いでお送りいたします♪
って・・。
ネットショッピングになっちゃっいますね。( ´艸`)
おバカでごめんなさい。
ありがとうございます。
-
- Decoさん 2022/05/11 19:51:02
- 雨の日の桜トラム
- チーママさん、こんばんは。
雨の日の旅、お疲れ様でした。晴れていたらもっと楽しく歩けたかも知れないけど、どこか懐かしい雰囲気の桜トラム沿線、雨の景色もまた風情があって、ちょっとおセンチな気分になりそうです。
ところで、桜トラム、最初タイトルを読んだときに、新しい交通システムかと思ったら、都電荒川線のことだったのですね。私は元東京都民ですが、恥ずかしながら乗ったことがないのです。あの古いアパートといい、三ノ輪商店街といい、銭湯といい、懐かしさに溢れた風景。今だからその価値がわかりますが、当時は私も若くて、単なる古い都電くらいしにしか思っていませんでした。
パンのオオムラ、あの看板や昔ながらのショーケース、手書きのメニュー。昔の映画の中にさ迷いこんだような気がしました。
Deco
- チーママ散歩さん からの返信 2022/05/12 06:49:13
- Re: 雨の日の桜トラム
- おはようございます♪Decoさん。
このGWはお天気の日もあってとても気持ちの
いいお休みではあったのですが。。。
何度か私がお出かけする日に限って雨。
最も私が天気予報を見ないのも問題ですが。
見事に裏の裏を読んで裏日和ばかりお出かけしていました。
大都会の表と裏も見てきました。
華やかな世界に重なるように、昔ながらの生活が今もなお
続いているんですよね。
元都民さんトラム乗ったことありませんのね?
私は一時池袋におりましたの。
やはり都電エリアは荒川遊園しか知りませんでしたが。笑
同じく なんだか古めかしいイメージで。
若い時は乗ろうと思わなかったのですが。
都電と同じく年を重ねて来た今は、その姿に愛おしさすら
感じます。
都内の下町。 以前蒲田の商店街を旅行記にしましたが。
戸越銀座商店街・砂町銀座商店街などぶらり散歩にはいいですよね。
何より茨城より物価が安いのには驚きですよね。
レタス39円。
Decoさんちに着払い送料1500円かけて送りましょうか。
安いですよ~。お買い得です!
-
- gontaraさん 2022/05/11 19:33:36
- 何の勝負パンツ?
- トラムの雰囲気が何となく京都の嵐電に似てるなぁと拝見してました。
何となく東京にイメージとは違うなと思うけど、下町ってこんな雰囲気が漂ってるのかな。
GONTARAが漂着しそうにない場所の紹介ありがとうございます。
- チーママ散歩さん からの返信 2022/05/11 21:07:40
- Re: 何の勝負パンツ?
- まいど おおきに先輩♪
も~やだ~⁄(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)⁄テレテレ
先輩ったら。
前回に引き続き反応はそこ~?
男性も気合い入れるときにふんどしするんでしょ!
あれと同じですよ...きっと。 ちょっと違うか。(//∇//)
↑ いつの時代?
東京の下町のイメージです。
嵐電なんていったら怒られます。
あんな風情のあるものではないです。
って言ったらトラムに怒られますが、
どう言っても怒られる始末。
先輩の街も人情溢れる下町が多そうなのですが。。。
あまり そういう所には漂着しないのですね。(^▽^)
いいものですよ。たまには行ってみてください。
ありがとうございます。
-
- エヌエヌさん 2022/05/11 11:01:24
- すがもん
- まだいたんだ。^_^
ママーおはよっ!
巣鴨の定食屋エヌエヌも行きましたわ。
何食べたか覚えてないけどね。
沿線ウォーク楽しかったみたいね。
- チーママ散歩さん からの返信 2022/05/11 20:55:07
- Re: すがもん
- こんばんにゃ~。
いつもコメントありがとうございます~。
エヌエヌさんもご存じとは。
ときわ食堂やっぱり人気店なのですね。
沿線ウオーク楽しかったですよ。
寒くてびっしょりだったけど。
ありがとうございます。
-
- salsaladyさん 2022/05/11 09:30:12
- すがもん~セクシーパンツ買った❓
- ☆チーママさんらしい散歩編が好ましい。(巣鴨の赤パンツ!ジュニアさんが愛用してるらしい?)若い頃、巣鴨を通り抜けた記憶があるのに、いざ自分の時代に突入すると行けないもんですね!
☆早稲田の同級生と学校前の喫茶店で待ち合わせした思い出が。。。彼は小高い丘の上の寮に住んでいたので、高田馬場駅から早稲田まで歩いてみようと❓浅はかにも電車の軌道に沿って歩き始めたら。。。遠かった。一時間近くかかって「どうしたの?」と不思議がられたエピソード❣(電車賃を倹約した訳では無いけれど、スマホも無くて~とは言えなかった)九州の音楽サークルでは仲良しだったのに、それ以来疎遠?
☆ユニークな旅の発想は夫さん発信?ではなくてやはりチーママさんでしょうね。我が家の夫は絶対賛同しない派です。歩く時は一人が良いって~
- チーママ散歩さん からの返信 2022/05/11 20:52:18
- Re: すがもん~セクシーパンツ買った❓
- こんばんは、さちこさん♪
高島さちこさんとちさこさんを間違えたままでしたね。
失礼しました(^▽^)
巣鴨も結構楽しかったですよ。
もっと年代の方ばかりかと思いきや、
若いカップルも見かけました。
お年寄りの原宿なんて年代差別するような
ことを言うから良くないのですよね。
行きづらくなりますものね。
早稲田の同級生は・・・。
音楽サークルからの元彼?( *´艸`)
同じ故郷から出て来て、都内でもおつきあいって。
いいですね。
↑ 完全に付き合っている想定の話。
今彼のご主人様とデートでウオーキングとはいかないのですね?
歩調が合わないので私もいつも置いて行かれます。
きっと今彼は、それが嫌なのかも知れませんね。
どうぞ、ぎゅっと手を握り歩調を合わせお散歩なさってみてください。
セクシーパンツ さちこさんご夫婦には不要ですね。
いつもありがとうございます。
-
- フォートラベルユーザーさん 2022/05/11 08:28:38
- 荒川遊園、リニューアル!Σ( ̄□ ̄;)
- おはようございます!隊長!!
し、知らなかった、
荒川遊園、リニューアルしたのね!
近いし、安いから、よく行ってた…
思い出詰まった場所なのです、、
動物いて、花も咲いてて、素敵な遊園地♪︎
予約が必要なのね、、こんなご時世だから
やむを得ないよね( ´-ω-)
都電も、最近乗ってないなあ、
色んなトラムカラーが、あるんだね!
見ていて、楽しいなあ、
ウォーキングも、良いけど
ちょこちょこ都電乗った方が
絶対楽しい思い出になると、思いますわよ。
私なら、ほぼ乗っちゃって歩くの少し(笑)
雨は大変だったけど、
印象深いお散歩。心がポカポカする
旅行記、ありがとうございました!!
- チーママ散歩さん からの返信 2022/05/11 20:30:00
- Re: 荒川遊園、リニューアル!Σ( ̄□ ̄;)
- おこんばんは。マダム様。
荒川遊園地のリニューアルオープン。
マダムのお耳に入っておりませんでしたか?
それは、それは驚かれましたね。
4月21日。 GWを前にオープンされたようです。
私もネットで見て知ったのですが。
桜トラムはラッピング広告をスタートしたのでカラフルに楽しめますよ。
マダムも1ヶ月20万とお安い広告料なので。
ご自身のオリジナル広告をお作りになってみてはいかがでしょうか♪
>ちょこちょこ都電乗った方が楽しい♪
ごもっともですが。 それでは写真が楽しめないンですのよ。
住宅街に紛れ込み 民の生活をみるのも面白かったですよ。
都会の裏側を覗いたみたいでね。
飛鳥公園のモノレールの写真が気に入っていたのですが。
どこへ保存されたのか どうしても見当たらず。
また今度行かなくちゃです。
都内散歩の最終日は。
マダムもご存じでしょうけれど。
あまり行かない地かと。
そうか そこも都内か。ってなるところです。
よかったら見てくださいませ。
いつもありがとうございます。
-
- ふわっくまさん 2022/05/11 07:45:58
- 海外のような・・
- チーママ散歩さん、おはようございます。
表紙の1枚が、まるで海外のような・・
と思ったのも束の間、白十字と「よしや」の看板で目が覚めました(笑)
さて都電は、一両編成で健気に運行されているのですね(^_-)-☆
沿線12.2kmを歩く途中、巣鴨の「ときわ食堂」でお食事を・・
ココは以前東京に出かけた際ふらりと立ち寄って、偶然その晩の「アド街ック天国」で紹介された思い出があります(^^♪
昭和を感じる銭湯=大勝湯で、疲れを癒し・・
・・愛方さんと、充実したゴールデンウィークの一日だと思いました。
ふわっくま
- チーママ散歩さん からの返信 2022/05/11 19:54:41
- Re: 海外のような・・
- ふわっくまさん
早速読んでくださってありがとうございます♪
「海外なのよ 実は」と言い張りたいけれど。。。。
白十字看板凄いですね。改めて見て多すぎる 笑
ふわっくまさんも ときわ食堂でお食事されたのですね。
テレビの紹介もあったのですか。
人気店ですからね。
都電の駅に近いところにも姉妹店があってそれほど混雑
していなかったのですが。
参拝してからお食事を.....と思うとやはり行列が。
メロンパンも食べた後にあの定食ぺろりしちゃいました。
都内なのにちょっと昭和を思い出した1日でした。
いつもありがとうございます。
-
- ちーちゃんさん 2022/05/11 07:15:03
- 都電、荒川線!
- おはよー!
荒川線も今は可愛い名前になってるのね(^。^)
桜トラム♪
知らなかったー。
実は、娘が三ノ輪のそばに下宿していて、
よく行ったのよ。
雑司ヶ谷の駅にも行った事があるから懐かしい!
あのそばに鬼子母神あるのよね。
荒川遊園も、私達だけで行った(^^;;
今は綺麗になったのね。
大きなアトラクションは無いけど、子供の天国って感じだったなあ(*゚▽゚*)
決して無駄な時間じゃ無いよ(^_−)−☆
余裕のある時間の使い方だと思う。
楽しいよね♪あそこまでがんばろーとかさ。
私も榛名湖畔一周しようとか別に車でいいけど、
あえてそれを選ぶ楽しみ方、好きだなあ(^_^*)
それに、場所は違えど、
この日は私達も雨でぐっしょりになりながら、
街歩きをしてたよー。
同じだー!
線路のクネクネも面白かった!
今度から、鉄子ちゃんと呼ぼうかしら(^-^)
ところで、
もちろん勝負パンツ買ったんでしょうね!
- チーママ散歩さん からの返信 2022/05/11 19:13:39
- Re: 都電、荒川線!
- こんばんは。
ちーちゃんにも懐かしい思い出の都電エリア
だったのですね。
今そうなんですよ♪名前が可愛く
「桜トラム」に変わったんですよね。
荒川遊園地も生まれ変わったんだよ~この春に。
今度行ってみてくださいな。
>あえて楽じゃない方。
それを選ぶ楽しみ方、好きだなあ。
やっぱり?そう思います(*^-^*)
私も各駅で下りてもいいけれど。
電車とかけっこもしたかったし。
鉄腕ダッシュで昔見た記憶が。笑
あの都心のすぐ側にある 下町感を肌で感じたかったのよね。
でもあまり上手に実況できずにごめんなさいね。
勝負パンツね。(;^ω^)
今度、鹿児島の姐さんちで寝る時に
お腹が冷えないように....。
みんなでお揃いで履きましょうか。
いつもありがとうございます。
ちーちゃんの雨の中のお散歩も楽しみにしていますね。
- さつまおごじょさん からの返信 2022/05/12 04:33:30
- Re: 都電、荒川線!
- みんなでお揃いを履くなら、洗濯した時、どれが誰のだか分からなくなるからマジックで大きく名前を書いとかないといけないね( ´艸`)
じゃあ、私もその時はみんなと同じ赤いのにするね。
いつもは『いちご柄』のを履いてるのよね( ´艸`)( ´艸`)
- チーママ散歩さん からの返信 2022/05/12 06:33:50
- Re: 都電、荒川線!
- うわぁ~ 姐さん 勝負時はいちご柄だったのね。
もう想像しちゃう~( ´艸`) ←変態?
そんな可愛いから、いつも下着泥ボーに悩まされているのね~?
私なんかタイガーマスク!( •̀∀•́ ) ✧ドヤ
誰も手にも取らないわよ♪ ←もっと変態?
わかったわ。
今度行く時は、皆の分を買って赤マジックで大きく名前
書いて持って行くね。
S M Lでもわかるけど。
蒸し暑い夏にパンツ一丁でみんなでごろ寝。怖っ。
お腹どころか胸まですっぽり隠れると思うよ。
あれはいいわ~。 気分も ↑↑(*^-^*)
ありがとうで~す。
- ちーちゃんさん からの返信 2022/05/12 06:42:36
- Re: 都電、荒川線!
- いちごか~!
可愛いの持っていかれたー!
ホントは、クララちゃん、ぶりっ子ね(^。^)
私は普段シルクですわー。オーホホホホ♪
ところで、集合はいつにする?
鹿児島までのチケット取らなくちゃ( ̄▽ ̄)
もちろんチーママちゃんは、
車中泊で集合だよねえ(#^.^#)
- チーママ散歩さん からの返信 2022/05/12 07:00:35
- Re: 都電、荒川線!
- し、し、シルク~?
白いもちもちのお肌にさらりと・・・
もっと想像しちゃう( ´艸`) 変態?
私だけ車中泊 ヤダー(~o~)
姐さんとちーちゃんの間に挟まって寝るのを楽しみに
しているんだから。
あ、姐さんは部屋か。
私らはお庭のきゅうりの下の藁の上だったね。
今日もお仕事頑張りませう♪
行ってきまーす。
-
- ohanaさん 2022/05/10 23:37:04
- 私も企画したい
- チーママ散歩様
こんばんは
昨年「都電watching」で旅行記書いてまして~いつかは都電を歩きたいと思っていました・・・・・とてもウオッチングされていますね。
紹介された旅行記の雑司ヶ谷付近は護国寺から池袋にかけて七福神があって歩いたときに通りました。20分程度で徒歩で池袋行けますが~あの淋しい場所もしっかりとみている~流石です。
ご紹介された駅のいくつかも下車したことがあります。
東京に都電!よく残したと思います。
ラッピングされた車両を見ているだけで楽しいですね。
鉄子も真っ青なアングルもありましたね。
楽しませていただきました。
ohana
- チーママ散歩さん からの返信 2022/05/11 19:02:58
- Re: 私も企画したい
- こんばんは ohanaさん。
思い出しました。
そうですね。都電watchingされていましたね。
カラフルな車体を眺めていらっしゃいましたね(*^-^*)
今回は都電を見ながら、写真を撮るのが目的の1つだったので
とにかく道を外さないように基本線路に沿って歩いていました。
七福神まわりもすれば、もっと楽しかったかも^^と思います。
12km。根拠もなく歩き切る自信はあったのですが。
雨で気力が折れてしまい。結局挫折。
とても寒い日でしたので、体が冷えて熱でも出たら大変と
恥ずかしい旅行記になりましたが。
またリベンジする機会があればと思っています。
その前にohanaさん。
またohanaさんるるぶで都電周辺をご紹介くださいませ。
楽しみにしております。
いつもありがとうございます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
37
54