恩納・読谷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
以前からずーっと行きたいと思っていた沖縄旅行。<br />理由の1つは昔の同僚がリゾートホテルで働いていて誘われたから。<br />でも実際のところ、『よし、沖縄行こう!』っていう思い切りがなかなかつかず、<br />さらにはコロナ禍もあり全然実行できませんでした。<br />しかし今回、転職に伴う有給休暇消化でまとまった休みも取れたので<br />思い切って遊びに行くことにしました。<br />4泊5日でしたが、かなり充実した旅行になったと思います。<br /><br />今回の旅行の概要です。<br />1日目:peach MM481(APJ481)にて那覇へ、空港到着後読谷村へ<br />2日目:イオンライカム、PARCO CITYなどで食べ歩き<br />3日目:美ら海水族館と比謝川でのカヤック体験<br />4日目:辺戸岬と東村文化・スポーツ記念館<br />5日目:peach MM484(APJ484)にてセントレアへ<br />

初めての沖縄旅行 4泊5日 セントレアからpeach利用 1日目

14いいね!

2022/04/18 - 2022/04/22

2171位(同エリア3971件中)

そのやん

そのやんさん

この旅行記のスケジュール

2022/04/18

この旅行記スケジュールを元に

以前からずーっと行きたいと思っていた沖縄旅行。
理由の1つは昔の同僚がリゾートホテルで働いていて誘われたから。
でも実際のところ、『よし、沖縄行こう!』っていう思い切りがなかなかつかず、
さらにはコロナ禍もあり全然実行できませんでした。
しかし今回、転職に伴う有給休暇消化でまとまった休みも取れたので
思い切って遊びに行くことにしました。
4泊5日でしたが、かなり充実した旅行になったと思います。

今回の旅行の概要です。
1日目:peach MM481(APJ481)にて那覇へ、空港到着後読谷村へ
2日目:イオンライカム、PARCO CITYなどで食べ歩き
3日目:美ら海水族館と比謝川でのカヤック体験
4日目:辺戸岬と東村文化・スポーツ記念館
5日目:peach MM484(APJ484)にてセントレアへ

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
レンタカー 私鉄 自家用車 Peach
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2022年4月18日(月)5:50頃、中部国際空港セントレアの1つ手前の駅『りんくう常滑駅』に到着。今回の旅行では自宅からセントレアへのアクセス方法をかなり悩みましたが、駐車場は『りんくう常滑駅』隣接のコインパーキングを利用して名鉄を1区間だけ利用してセントレアへ行くことにしました。理由は『りんくう常滑駅』隣接のコインパーキングは大変お安く利用できることが判明したからです。5日間停めても駐車代金は1,300円でした。名鉄は往復で440円かかりましたが、それを考えてもかなり安いですね。<br />ちなみに当日は強めの雨だったのですが、写真は下見に行った時に撮影したものなので晴れています。

    2022年4月18日(月)5:50頃、中部国際空港セントレアの1つ手前の駅『りんくう常滑駅』に到着。今回の旅行では自宅からセントレアへのアクセス方法をかなり悩みましたが、駐車場は『りんくう常滑駅』隣接のコインパーキングを利用して名鉄を1区間だけ利用してセントレアへ行くことにしました。理由は『りんくう常滑駅』隣接のコインパーキングは大変お安く利用できることが判明したからです。5日間停めても駐車代金は1,300円でした。名鉄は往復で440円かかりましたが、それを考えてもかなり安いですね。
    ちなみに当日は強めの雨だったのですが、写真は下見に行った時に撮影したものなので晴れています。

    りんくう常滑駅

  • 6:02発の電車に乗って『中部国際空港駅』へ。<br />1駅なので5分もかかりませんが、『りんくう常滑駅』は特急は止まりませんので時間帯によっては30分ぐらい乗車できる電車が来ない場合があります。時刻表を事前に調べるなど注意が必要です。

    6:02発の電車に乗って『中部国際空港駅』へ。
    1駅なので5分もかかりませんが、『りんくう常滑駅』は特急は止まりませんので時間帯によっては30分ぐらい乗車できる電車が来ない場合があります。時刻表を事前に調べるなど注意が必要です。

  • 6:10頃、中部国際空港に到着。<br />早速、3階のpeachのチェックインカウンターへ向かいました。

    6:10頃、中部国際空港に到着。
    早速、3階のpeachのチェックインカウンターへ向かいました。

    中部国際空港セントレア 空港

  • チェックインカウンターを確認すると、『M』でした。

    チェックインカウンターを確認すると、『M』でした。

  • チェックインは自動機でQRコードで行いますが、受託手荷物がある場合はチェックインカウンターで手続きしないといけません。そこそこ行列ができていました。<br />ちなみに受託手荷物と機内持ち込み荷物ですが、自宅を出発する前に両方とも範囲内であることはチェックしていたんですが、事前にネットで調べた情報ではpeachの機内持ち込み荷物のチェックはかなりゆるいとのことでした。<br />今回の旅行でも往復ともに機内持ち込み荷物の大きさ・重さを測られることはありませんでした。<br />こんなこと書くと、もしここを見て油断した人がチェックで引っかかって追加料金になってしまったら『どうしてくれるんだよ~(怒)』とか文句言ってくるかな?<br />みなさん、ルールはちゃんと守りましょう!

    チェックインは自動機でQRコードで行いますが、受託手荷物がある場合はチェックインカウンターで手続きしないといけません。そこそこ行列ができていました。
    ちなみに受託手荷物と機内持ち込み荷物ですが、自宅を出発する前に両方とも範囲内であることはチェックしていたんですが、事前にネットで調べた情報ではpeachの機内持ち込み荷物のチェックはかなりゆるいとのことでした。
    今回の旅行でも往復ともに機内持ち込み荷物の大きさ・重さを測られることはありませんでした。
    こんなこと書くと、もしここを見て油断した人がチェックで引っかかって追加料金になってしまったら『どうしてくれるんだよ~(怒)』とか文句言ってくるかな?
    みなさん、ルールはちゃんと守りましょう!

  • 搭乗ゲートは『6』で、ちょっと遠いですね。札幌行の『2』よりは近いけど、peachはLCCだからしょうがないか。<br />

    搭乗ゲートは『6』で、ちょっと遠いですね。札幌行の『2』よりは近いけど、peachはLCCだからしょうがないか。

  • 搭乗ゲート『6』付近のベンチで待機します。

    搭乗ゲート『6』付近のベンチで待機します。

  • 往路便peach MM481(APJ481)の機体です。天候は強めの雨だったので、離陸時の景色は楽しめないかなぁとか思いました。

    イチオシ

    地図を見る

    往路便peach MM481(APJ481)の機体です。天候は強めの雨だったので、離陸時の景色は楽しめないかなぁとか思いました。

    中部国際空港セントレア 空港

  • JTAのジンベエジェットが隣のゲートに停まっていました。飛行機にそれほど詳しくないですが、2色あるらしいですね。

    JTAのジンベエジェットが隣のゲートに停まっていました。飛行機にそれほど詳しくないですが、2色あるらしいですね。

  • 往路便の座席は非常口席の窓側『13F』です。事前に調べた情報では、peachは座席間隔が少々狭めとのことで、通常の席だと大柄なおいらは辛いかなぁとか思って非常口席にしました。非常口席は間隔が少し広いとのことでしたので、追加料金を払って座席指定しました。早朝出発の便でしたが搭乗率は8割くらいだったでしょうか?

    往路便の座席は非常口席の窓側『13F』です。事前に調べた情報では、peachは座席間隔が少々狭めとのことで、通常の席だと大柄なおいらは辛いかなぁとか思って非常口席にしました。非常口席は間隔が少し広いとのことでしたので、追加料金を払って座席指定しました。早朝出発の便でしたが搭乗率は8割くらいだったでしょうか?

  • 天気が悪くて離陸時は景色はやっぱり楽しめませんでした。<br /><br />離陸時に撮影した動画です。<br /><br />https://youtu.be/MKCUff-lxbg<br />

    天気が悪くて離陸時は景色はやっぱり楽しめませんでした。

    離陸時に撮影した動画です。

    https://youtu.be/MKCUff-lxbg

  • peach機内ではWiFiは使用できませんが、代わりに『機内デジタルサービス』という機内限定の通信ができ、フライトマップや動画の視聴のほか、利用はしませんでしたが機内食やグッズの注文などができるようでした。

    peach機内ではWiFiは使用できませんが、代わりに『機内デジタルサービス』という機内限定の通信ができ、フライトマップや動画の視聴のほか、利用はしませんでしたが機内食やグッズの注文などができるようでした。

  • 機内デジタルサービス

    機内デジタルサービス

  • 機内食

    機内食

  • 機内デジタルサービス

    機内デジタルサービス

  • 動画プログラムは『相席食堂』や『探偵ナイトスクープ』などがありました。他には『ポケットモンスター』などのアニメもありました。

    動画プログラムは『相席食堂』や『探偵ナイトスクープ』などがありました。他には『ポケットモンスター』などのアニメもありました。

  • 『探偵ナイトスクープ』

    『探偵ナイトスクープ』

  • <br />那覇空港への着陸時は天気はよく見晴らしはすごく良かったんですが、海面がだいぶ近づいてきたなぁと思っていたらいきなり陸地が見えたらすぐ着陸となり、景色はあまり楽しめませんでした。


    那覇空港への着陸時は天気はよく見晴らしはすごく良かったんですが、海面がだいぶ近づいてきたなぁと思っていたらいきなり陸地が見えたらすぐ着陸となり、景色はあまり楽しめませんでした。

  • 着陸時に撮影した動画です。<br /><br />https://youtu.be/qp1-E7qvRc0

    着陸時に撮影した動画です。

    https://youtu.be/qp1-E7qvRc0

  • ほぼ定刻通りに那覇空港に無事着陸しました。駐機はゲート付けではなく沖止めバス移動でした。LCCだからかな?<br />

    ほぼ定刻通りに那覇空港に無事着陸しました。駐機はゲート付けではなく沖止めバス移動でした。LCCだからかな?

    那覇空港 空港

  • 受託手荷物を受け取った後、到着ロビーで元同僚Tくんが出迎えてくれました。約22年ぶりの再会でした。<br /><br />

    受託手荷物を受け取った後、到着ロビーで元同僚Tくんが出迎えてくれました。約22年ぶりの再会でした。

  • その後、事前予約していたレンタカーを受け取り、昼食を食べる予定の嘉手納町のレストラン『シーサイド』に向かいました。<br />(レンタカーの写真を空港で取り忘れたので、後ほどホテルの駐車場で撮影しました。)

    その後、事前予約していたレンタカーを受け取り、昼食を食べる予定の嘉手納町のレストラン『シーサイド』に向かいました。
    (レンタカーの写真を空港で取り忘れたので、後ほどホテルの駐車場で撮影しました。)

  • 嘉手納町の『シーサイド』に到着しました。しかし残念ながら定休日でした。事前の下調べが足りませんでした。Tくんごめんよ~。(汗)ネット情報によると、ここは米軍嘉手納基地の敷地内で、アメリカンサイズのメニュー、支払いはドル(カードも可)お客さんも半分以上は外国人が多いなど、外国気分が味わえるとのことだったので沖縄にいる間に一度行ってみたかったんですが、結局行けずじまいでした。(泣)

    嘉手納町の『シーサイド』に到着しました。しかし残念ながら定休日でした。事前の下調べが足りませんでした。Tくんごめんよ~。(汗)ネット情報によると、ここは米軍嘉手納基地の敷地内で、アメリカンサイズのメニュー、支払いはドル(カードも可)お客さんも半分以上は外国人が多いなど、外国気分が味わえるとのことだったので沖縄にいる間に一度行ってみたかったんですが、結局行けずじまいでした。(泣)

    シーサイド グルメ・レストラン

  • 嘉手納町の『シーサイド』がお休みだったため、どこ行くか全くノープランになってしまいました。それで、地元民であるTくんのお勧めで、読谷漁港にある『海人食堂』に行くことにしました。

    嘉手納町の『シーサイド』がお休みだったため、どこ行くか全くノープランになってしまいました。それで、地元民であるTくんのお勧めで、読谷漁港にある『海人食堂』に行くことにしました。

    読谷村漁業協同組合 海人食堂 グルメ・レストラン

  • 観光地によくあるやつもありました。<br />この構図だとジンベエザメに食われてるところですかね?

    観光地によくあるやつもありました。
    この構図だとジンベエザメに食われてるところですかね?

  • メニューは海鮮料理の丼ものがメインでした。Tくんのおすすめは『ユッケ丼』でしたが、あいにく売り切れでした。『イカスミ汁』もオススメとのことだったので、『得とく丼』にしました。

    メニューは海鮮料理の丼ものがメインでした。Tくんのおすすめは『ユッケ丼』でしたが、あいにく売り切れでした。『イカスミ汁』もオススメとのことだったので、『得とく丼』にしました。

  • 少し小さめな『もずく丼』と『海ぶどう丼』と『イカスミ汁』のセットでした。全部美味しかったですが、『イカスミ汁』が特に美味しかったです。ただ、後日、トイレで大の時、イカスミが出てきてちょっと焦りました。(汚い話でごめんなさい。)

    少し小さめな『もずく丼』と『海ぶどう丼』と『イカスミ汁』のセットでした。全部美味しかったですが、『イカスミ汁』が特に美味しかったです。ただ、後日、トイレで大の時、イカスミが出てきてちょっと焦りました。(汚い話でごめんなさい。)

  • 昼食後、どこ行こうか?という話になり、事前に調べていた琉球ガラス体験に行きたいとTくんに伝えたところ、じゃーそこに行きましょうか?ということになり向かいました。『源河源吉琉球ガラス工房』の受付にて琉球ガラスの体験をしたいと申し出たところ、16:30~になりますので16:15頃に再度来店してもらえますか?ということでした。それで時間まで近所の観光地を廻ることにしました。

    昼食後、どこ行こうか?という話になり、事前に調べていた琉球ガラス体験に行きたいとTくんに伝えたところ、じゃーそこに行きましょうか?ということになり向かいました。『源河源吉琉球ガラス工房』の受付にて琉球ガラスの体験をしたいと申し出たところ、16:30~になりますので16:15頃に再度来店してもらえますか?ということでした。それで時間まで近所の観光地を廻ることにしました。

    源河源吉琉球ガラス工房 名所・史跡

    美しい琉球ガラス by そのやんさん
  • まず、『源河源吉琉球ガラス工房』のすぐそばにある『座喜味城跡』に来ました。こちらは世界遺産に登録されているとのことでした。

    まず、『源河源吉琉球ガラス工房』のすぐそばにある『座喜味城跡』に来ました。こちらは世界遺産に登録されているとのことでした。

    座喜味城跡 名所・史跡

  • 太平洋戦争時には高射砲基地、終戦後は米軍の通信基地として使用されていたそうで、損傷も激しかったそうですが、返還された1970年代から修復されたそうです。<br />建立は600年前くらい昔なので道具も粗末なものしかなかったと思いますが、こんな石垣を積みあげるだけでも相当な労力だったと思います。

    太平洋戦争時には高射砲基地、終戦後は米軍の通信基地として使用されていたそうで、損傷も激しかったそうですが、返還された1970年代から修復されたそうです。
    建立は600年前くらい昔なので道具も粗末なものしかなかったと思いますが、こんな石垣を積みあげるだけでも相当な労力だったと思います。

  • その後は少し離れた『残波岬灯台』と、その周りの公園を観光しました。灯台は入場料¥300で上まで登ることができました。階段は99段あるそうです。最近運動不足気味だったため、息切れしてしまいました。上からの見晴らしはすごく良かったです。

    その後は少し離れた『残波岬灯台』と、その周りの公園を観光しました。灯台は入場料¥300で上まで登ることができました。階段は99段あるそうです。最近運動不足気味だったため、息切れしてしまいました。上からの見晴らしはすごく良かったです。

  • 世界最大のシーサー『残波大獅子』がありました。高さは8.75m、長さは7.80mあるそうです。

    世界最大のシーサー『残波大獅子』がありました。高さは8.75m、長さは7.80mあるそうです。

  • シーサーでかすぎ!自分が小さく見える。(笑)

    シーサーでかすぎ!自分が小さく見える。(笑)

  • その後、移動販売車があったので『紅芋ソフトクリーム』を食べました。とても濃厚な味で美味しかった。あとで調べたら移動販売車は『金城パーラー』という名前で、天気が悪い日はいないそうです。

    その後、移動販売車があったので『紅芋ソフトクリーム』を食べました。とても濃厚な味で美味しかった。あとで調べたら移動販売車は『金城パーラー』という名前で、天気が悪い日はいないそうです。

  • 時刻も今から向かえばちょうどよい時間になったので、先程予約した『源河源吉琉球ガラス工房』に向かいました。到着したのは16:05頃で、ちょっと早めでしたが体験工房にすぐ案内されました。

    時刻も今から向かえばちょうどよい時間になったので、先程予約した『源河源吉琉球ガラス工房』に向かいました。到着したのは16:05頃で、ちょっと早めでしたが体験工房にすぐ案内されました。

    源河源吉琉球ガラス工房 名所・史跡

    美しい琉球ガラス by そのやんさん
  • 予約時に何を作るのかとガラスに混ぜる色を決めて伝えていたので、体験作業に早速入りました。体験作業は工房の担当の方2人がかりで指導してもらえます。作る物は紫色と黄色と白色の3色が混じったタンブラーにしました。<br />作業は大きく分けて4段階ありました。<br />まず1段階目は先端に熱して柔らかくなったガラスがついた状態のパイプを渡してくれるので、自分はパイプを受け取ったらガラスが垂れないように回しながら持って反対の先から息を吹き込んでガラスをすこしだけ膨らませます。

    予約時に何を作るのかとガラスに混ぜる色を決めて伝えていたので、体験作業に早速入りました。体験作業は工房の担当の方2人がかりで指導してもらえます。作る物は紫色と黄色と白色の3色が混じったタンブラーにしました。
    作業は大きく分けて4段階ありました。
    まず1段階目は先端に熱して柔らかくなったガラスがついた状態のパイプを渡してくれるので、自分はパイプを受け取ったらガラスが垂れないように回しながら持って反対の先から息を吹き込んでガラスをすこしだけ膨らませます。

  • 2段階目は1段階目より多めに溶けたガラスをつけてもらってから、息をさらに吹き入れてガラス球を大きくしていきます。

    2段階目は1段階目より多めに溶けたガラスをつけてもらってから、息をさらに吹き入れてガラス球を大きくしていきます。

  • 3段階目はタンブラーの金型にガラス球を入れて膨らませて決まった大きさと形にします。

    3段階目はタンブラーの金型にガラス球を入れて膨らませて決まった大きさと形にします。

  • 3段階目で底の部分は出来上がったので、工房の方が底の部分に違うパイプをくっつけてからはじめのパイプを切り離して口を広げられる状態にしてガラスを熱し直して渡してくれます。<br />4段階目はパイプを回しながら口の方を大きなピンセット状の器具で広げていきます。1回では広げきらなかったのでこの工程は2回行いました。

    3段階目で底の部分は出来上がったので、工房の方が底の部分に違うパイプをくっつけてからはじめのパイプを切り離して口を広げられる状態にしてガラスを熱し直して渡してくれます。
    4段階目はパイプを回しながら口の方を大きなピンセット状の器具で広げていきます。1回では広げきらなかったのでこの工程は2回行いました。

  • これで完成です。この後、工房の方がパイプを切り離してくれてガラスが冷めるのを待つために翌日以降受け取りに来るか、受け取りに来られない場合は宅配便で配送してもらう手続きをします。おいらの場合は22日まで沖縄に滞在しているので翌日受け取りにしました。

    これで完成です。この後、工房の方がパイプを切り離してくれてガラスが冷めるのを待つために翌日以降受け取りに来るか、受け取りに来られない場合は宅配便で配送してもらう手続きをします。おいらの場合は22日まで沖縄に滞在しているので翌日受け取りにしました。

  • ちなみにこちらが自宅に帰ってきてから箱から取り出してコーラを注いだところです。白以外の色柄が全く分からないですね?(汗)

    ちなみにこちらが自宅に帰ってきてから箱から取り出してコーラを注いだところです。白以外の色柄が全く分からないですね?(汗)

  • 飲み干すとこんな感じです。すごく素敵はタンブラーができました。手伝ってもらったとは言え、自分で作ったと思うとすごいです。これで浴びるほどコーラを飲みます!(笑)<br />ちなみに持ち帰ってくる時は、飛行機では壊れないように機内持ち込み荷物にしましょう。

    イチオシ

    飲み干すとこんな感じです。すごく素敵はタンブラーができました。手伝ってもらったとは言え、自分で作ったと思うとすごいです。これで浴びるほどコーラを飲みます!(笑)
    ちなみに持ち帰ってくる時は、飛行機では壊れないように機内持ち込み荷物にしましょう。

  • 夕食の前に北谷町の『美浜アメリカンビレッジ』観光に行きました。外国に来たようなおしゃれな街並みで、ショッピングとグルメを楽しめる街とのことでした。

    夕食の前に北谷町の『美浜アメリカンビレッジ』観光に行きました。外国に来たようなおしゃれな街並みで、ショッピングとグルメを楽しめる街とのことでした。

    美浜アメリカンビレッジ 名所・史跡

  • 夕食はTくんのおすすめで『ステーキハウス88Jr.読谷店』にしました。ステーキハウス88Jr.は沖縄県で有名なステーキチェーン店だそうです。リーズナブルなお値段のステーキにライス・サラダ・スープのセットは食べ放題ということで、おいら向きだなと思いました。ちなみに写真のメニューはカットステーキ400gとソフトドリンクバーです。ライス・スープ・サラダはおかわりしました。満腹です。

    夕食はTくんのおすすめで『ステーキハウス88Jr.読谷店』にしました。ステーキハウス88Jr.は沖縄県で有名なステーキチェーン店だそうです。リーズナブルなお値段のステーキにライス・サラダ・スープのセットは食べ放題ということで、おいら向きだなと思いました。ちなみに写真のメニューはカットステーキ400gとソフトドリンクバーです。ライス・スープ・サラダはおかわりしました。満腹です。

    ステーキハウス88Jr. 読谷店 グルメ・レストラン

  • 夕食も済んだので、今回の旅行の宿泊先で、Tくんの勤務先でもある『ビーチリゾートモリマー』に向かいました。こちらのホテルはコンドミニアムタイプということで、外観はリゾートマンションみたいな建物でした。ちなみにフロントの写真撮り忘れました。(汗)

    夕食も済んだので、今回の旅行の宿泊先で、Tくんの勤務先でもある『ビーチリゾートモリマー』に向かいました。こちらのホテルはコンドミニアムタイプということで、外観はリゾートマンションみたいな建物でした。ちなみにフロントの写真撮り忘れました。(汗)

    ビーチリゾートモリマー 宿・ホテル

    海岸から極近のリゾートホテル by そのやんさん
  • エレベーターは2機ありました。

    エレベーターは2機ありました。

  • 部屋は6階でした。

    部屋は6階でした。

  • テラスに出てみると目の前がすぐ海でした。ホテル建物から海までは50mもないくらい本当に極近でした。

    テラスに出てみると目の前がすぐ海でした。ホテル建物から海までは50mもないくらい本当に極近でした。

  • 部屋は2LDKタイプ4人部屋とのことで、ベッドが2台ある部屋が2部屋ありました。<br />こちらは通路側の部屋です。

    部屋は2LDKタイプ4人部屋とのことで、ベッドが2台ある部屋が2部屋ありました。
    こちらは通路側の部屋です。

  • こちらは海側の部屋です。

    こちらは海側の部屋です。

  • テレビと鏡付き机とイスがありました。各部屋には最近ですが無料Wi-Fiも導入されたそうです。

    テレビと鏡付き机とイスがありました。各部屋には最近ですが無料Wi-Fiも導入されたそうです。

  • 4人分のソファーとテーブルがありました。

    4人分のソファーとテーブルがありました。

  • 2人がけの机とイスがありました。

    2人がけの机とイスがありました。

  • 流し台には電気ポットがありました。

    流し台には電気ポットがありました。

  • ガスコンロとオーブンと冷蔵庫がありました。電子レンジや調理道具セットなどはフロントで有料で貸してくれるそうです。

    ガスコンロとオーブンと冷蔵庫がありました。電子レンジや調理道具セットなどはフロントで有料で貸してくれるそうです。

  • 冷蔵庫の上には湯呑と沖縄のお茶『さんぴん茶』のティーバッグがありました。

    冷蔵庫の上には湯呑と沖縄のお茶『さんぴん茶』のティーバッグがありました。

  • トイレ・洗面所・お風呂は部屋に各2箇所ずつありました。これは海側じゃないほうのトイレです。

    トイレ・洗面所・お風呂は部屋に各2箇所ずつありました。これは海側じゃないほうのトイレです。

  • これは通路側の洗面所です。

    これは通路側の洗面所です。

  • これは通路側のお風呂です。

    これは通路側のお風呂です。

  • これは海側のトイレ・洗面所・お風呂です。

    これは海側のトイレ・洗面所・お風呂です。

  • 6階の通路側からの見晴らしです。駐車場の向こうに見えるのは沖縄の伝統的なお墓だそうです。巨大すぎてお墓に見えないためか、夜見てもそれほど怖くは感じませんでした。

    6階の通路側からの見晴らしです。駐車場の向こうに見えるのは沖縄の伝統的なお墓だそうです。巨大すぎてお墓に見えないためか、夜見てもそれほど怖くは感じませんでした。

  • 海側から見たホテルです。

    海側から見たホテルです。

  • ※ちなみにホテル周辺の写真は1日目の夜は暗くて撮影できなかったため、翌日以降に撮影したものになります。<br /><br />1日目はこれで終わりです。

    ※ちなみにホテル周辺の写真は1日目の夜は暗くて撮影できなかったため、翌日以降に撮影したものになります。

    1日目はこれで終わりです。

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP