金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 年末の日本列島、冬型の気圧配置が強まり日本海側は大雪に。<br />そんな中、コロナに翻弄された2022年最後の旅は、金沢を拠点に白川郷、飛騨高山、能登半島と日本の豪雪地帯を回ることに。<br />コロナ前までは寒い時期には東南アジア、沖縄など南国のリゾートに出掛けることを定番としていたが、2週間前に宮古島に行ってきたばかりの今年の年末は、思いっきり真冬のエリアを選んでみた。<br />都内に前泊し羽田からANA便で小松へ。<br />金沢市内のホテルを拠点に大雪警報発令中の豪雪地帯を回る計画。<br />いつもはフライト&レンタカーが多いけど、さすがにこの地での運転には自信無い。<br />そのため、金沢市内観光は路線バス、白川郷+飛騨高山そして能登半島へは観光バスツアーを選択。<br />真冬の装備として、ゴルフ用の機能性インナーに電熱ダウンジャケット、そして足元はドクターマーチン。<br />猛吹雪と強風の中、どこまで耐えられるか・・・<br /><br />近江町市場で腹を満たした後は、雪の金沢の街へ。<br />路線バスの1日フリー乗車券にて兼六園・21世紀美術館・ひがし茶屋街・主計町茶屋街と金沢の文化的景観と昔の風情ある街並みを回ることに。   

真冬の旅! 金沢~白川郷~飛騨高山~能登 その②雪の兼六園から茶屋街を歩く!

202いいね!

2021/12/27 - 2021/12/31

34位(同エリア4763件中)

Brighton

Brightonさん

この旅行記スケジュールを元に

 年末の日本列島、冬型の気圧配置が強まり日本海側は大雪に。
そんな中、コロナに翻弄された2022年最後の旅は、金沢を拠点に白川郷、飛騨高山、能登半島と日本の豪雪地帯を回ることに。
コロナ前までは寒い時期には東南アジア、沖縄など南国のリゾートに出掛けることを定番としていたが、2週間前に宮古島に行ってきたばかりの今年の年末は、思いっきり真冬のエリアを選んでみた。
都内に前泊し羽田からANA便で小松へ。
金沢市内のホテルを拠点に大雪警報発令中の豪雪地帯を回る計画。
いつもはフライト&レンタカーが多いけど、さすがにこの地での運転には自信無い。
そのため、金沢市内観光は路線バス、白川郷+飛騨高山そして能登半島へは観光バスツアーを選択。
真冬の装備として、ゴルフ用の機能性インナーに電熱ダウンジャケット、そして足元はドクターマーチン。
猛吹雪と強風の中、どこまで耐えられるか・・・

近江町市場で腹を満たした後は、雪の金沢の街へ。
路線バスの1日フリー乗車券にて兼六園・21世紀美術館・ひがし茶屋街・主計町茶屋街と金沢の文化的景観と昔の風情ある街並みを回ることに。   

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
高速・路線バス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 兼六園<br />紺屋坂を恐る恐る、慎重に登る 

    兼六園
    紺屋坂を恐る恐る、慎重に登る 

  • 雪の兼六園!

    雪の兼六園!

  • 虹橋 と徽軫灯籠 (ことじとうろう)

    虹橋 と徽軫灯籠 (ことじとうろう)

  • 兼六園といえばまずはここ!

    イチオシ

    兼六園といえばまずはここ!

    兼六園 公園・植物園

  • そして冬の兼六園といえば雪吊り!

    そして冬の兼六園といえば雪吊り!

  • まだ雪は乗っていないけど風情を感じるこの景色

    イチオシ

    まだ雪は乗っていないけど風情を感じるこの景色

  • 霞ヶ池

    霞ヶ池

  • 霞ヶ池に浮かぶ雪の蓬莱島

    霞ヶ池に浮かぶ雪の蓬莱島

  • 雪の霞ヶ池

    雪の霞ヶ池

  • 銀世界が広がる

    銀世界が広がる

  • 塩釜桜

    塩釜桜

  • 霞ヶ池と燈籠

    霞ヶ池と燈籠

  • 雪の霞ヶ池

    雪の霞ヶ池

  • 栄螺山

    栄螺山

  • 霞ヶ池を掘り起こした土でできた小山

    霞ヶ池を掘り起こした土でできた小山

  • 栄螺の様にらせん状の道が続く

    栄螺の様にらせん状の道が続く

  • 池にも雪が積もっている

    池にも雪が積もっている

  • 内橋亭<br />霞ヶ池畔の休息所

    内橋亭
    霞ヶ池畔の休息所

    内橋亭 グルメ・レストラン

  • 職員の皆さんが雪かきをしてくれている

    職員の皆さんが雪かきをしてくれている

  • 瓢池(ひさごいけ)へ

    瓢池(ひさごいけ)へ

  • 雪の瓢池<br />ここも兼六園を象徴するスポット

    イチオシ

    雪の瓢池
    ここも兼六園を象徴するスポット

  • 瓢池の中島に架かる橋

    瓢池の中島に架かる橋

  • 海石塔

    海石塔

  • 海石塔と翠滝

    海石塔と翠滝

  • 冬の兼六園の象徴

    イチオシ

    冬の兼六園の象徴

  • 坂や階段には弧もが敷き詰められている

    坂や階段には弧もが敷き詰められている

  • 噴水

    噴水

  • 霞ヶ池との落差を利用し水圧のみで噴き出ている噴水

    イチオシ

    霞ヶ池との落差を利用し水圧のみで噴き出ている噴水

  • つかの間の晴間<br />展墓所から金沢市内を望む

    つかの間の晴間
    展墓所から金沢市内を望む

  • 卯辰山方面

    卯辰山方面

  • 兼六雪だるま

    兼六雪だるま

  • ことぶき亭で休憩<br />ぜんざいと甘酒で体を温める

    ことぶき亭で休憩
    ぜんざいと甘酒で体を温める

  • 芭蕉句碑<br /><br />あかあかと日は難面もあきの風

    芭蕉句碑

    あかあかと日は難面もあきの風

  • 山崎山

    山崎山

  • かつては金沢城の堀だった池

    かつては金沢城の堀だった池

  • 辰巳用水<br />犀川からお城のお堀の水のため引き込まれた

    辰巳用水
    犀川からお城のお堀の水のため引き込まれた

  • 根上松

    イチオシ

    根上松

  • 日本武尊の像

    日本武尊の像

  • 兼六園梅林<br />太宰府天満宮の梅を移植

    兼六園梅林
    太宰府天満宮の梅を移植

  • 梅林の中の小径

    梅林の中の小径

  • 雪吊り

    雪吊り

  • 随身坂料金所<br />兼六園はここまで

    随身坂料金所
    兼六園はここまで

  • 放生池<br />季節になると蓮の花が咲きほこる

    放生池
    季節になると蓮の花が咲きほこる

  • 金澤神社<br />朱が鮮やか

    金澤神社
    朱が鮮やか

    金澤神社 寺・神社・教会

  • 鳥居を潜った先には・・・

    鳥居を潜った先には・・・

  • 金城霊沢<br />『金沢』発祥の地

    金城霊沢
    『金沢』発祥の地

    金城霊澤 自然・景勝地

  • こんこんと湧き出る清水で砂金を洗った

    こんこんと湧き出る清水で砂金を洗った

  • 百万石通りに出る

    百万石通りに出る

  • そしてここへ

    そしてここへ

    金沢21世紀美術館 美術館・博物館

  • 年内最終公開日<br />激混みのため館内はスルー

    年内最終公開日
    激混みのため館内はスルー

  • Colour activity house

    Colour activity house

  • 何か聞こえるのかと覗き込んだが・・・

    何か聞こえるのかと覗き込んだが・・・

  • ドロップチェア

    ドロップチェア

  • バスを乗り継ぎ浅野川大橋へ

    バスを乗り継ぎ浅野川大橋へ

    浅野川大橋 名所・史跡

  • 冬の浅野川

    冬の浅野川

  • ここから茶屋街巡り

    ここから茶屋街巡り

  • まずはひがし茶屋街

    まずはひがし茶屋街

    ひがし茶屋街 名所・史跡

  • 休憩所でかつての茶屋の作りを見学

    休憩所でかつての茶屋の作りを見学

  • 茶屋街の街並みが残されている

    茶屋街の街並みが残されている

  • 風情を感じる町並だ

    風情を感じる町並だ

  • かつて金沢城下の入口、北国街道沿いの浅野川大橋たもとの形成されたひがし茶屋街

    かつて金沢城下の入口、北国街道沿いの浅野川大橋たもとの形成されたひがし茶屋街

  • 加賀藩一の賑わいを見せていた一画

    イチオシ

    加賀藩一の賑わいを見せていた一画

  • 伝統的建造物群保存地区にあり金沢市士保存建造物でもある懐華楼

    伝統的建造物群保存地区にあり金沢市士保存建造物でもある懐華楼

    懐華樓 名所・史跡

  • 箔でデコレイトされた玄関廻り

    箔でデコレイトされた玄関廻り

  • 和装の観光客多し

    和装の観光客多し

  • 戦災を免れた金沢<br />かつての街並みがそのまま残されている

    戦災を免れた金沢
    かつての街並みがそのまま残されている

  • 街路には融雪スプリンクラー設置

    イチオシ

    街路には融雪スプリンクラー設置

  • ここで麩菓子のお土産購入

    ここで麩菓子のお土産購入

    加賀麩不室屋 東山店 専門店

  • 東山菅原神社<br />ひがし茶屋街の鎮守神

    東山菅原神社
    ひがし茶屋街の鎮守神

    東山菅原神社社務所 寺・神社・教会

  • ベンガラの町家<br />

    ベンガラの町家

  • こうした建物が今でもカフェ、レストラン、店舗として使われている

    こうした建物が今でもカフェ、レストラン、店舗として使われている

  • 文政3(1820)年に浅野川茶屋街として創立されたひがし茶屋街

    文政3(1820)年に浅野川茶屋街として創立されたひがし茶屋街

  • 浅野川大橋に戻る

    浅野川大橋に戻る

  • 中の橋を渡る

    中の橋を渡る

    中の橋 名所・史跡

  • 橋上は雪が積もっている

    橋上は雪が積もっている

  • 歩行者専用の橋

    歩行者専用の橋

  • 橋を渡ると主計町茶屋街

    橋を渡ると主計町茶屋街

  • ここも伝統的建造物群保存地区<br />この茶屋街には3階建ての木造家が残されているのが特徴

    ここも伝統的建造物群保存地区
    この茶屋街には3階建ての木造家が残されているのが特徴

    主計町茶屋街 名所・史跡

  • この小路を抜けると・・・

    この小路を抜けると・・・

  • 主計町事務所

    主計町事務所

  • そして暗がり坂

    そして暗がり坂

  • その昔この坂をこそっと抜けて茶屋街通いをしていた旦那衆がいたのであろうか・・

    イチオシ

    その昔この坂をこそっと抜けて茶屋街通いをしていた旦那衆がいたのであろうか・・

    暗がり坂 ・ あかり坂 名所・史跡

  • 坂を登った先<br />雪帽子の狛犬

    坂を登った先
    雪帽子の狛犬

  • そして久保市乙剣宮神社

    そして久保市乙剣宮神社

  • この辺りは泉鏡花ゆかりの地

    この辺りは泉鏡花ゆかりの地

    泉鏡花記念館 美術館・博物館

  • この辺りは金沢の文化的景観が最も色濃く残されたエリア

    この辺りは金沢の文化的景観が最も色濃く残されたエリア

  • 金沢に来たら是非立ち寄ってみたかったところ

    金沢に来たら是非立ち寄ってみたかったところ

    柳宗理デザイン研究所 美術館・博物館

  • 柳デザインの家具やお世話になりました

    柳デザインの家具やお世話になりました

  • 新婚の時、こんなダイニングをイメージした記憶が蘇る・・・

    新婚の時、こんなダイニングをイメージした記憶が蘇る・・・

  • 路線バスで金沢駅まで戻る

    イチオシ

    路線バスで金沢駅まで戻る

    金沢駅

  • 鼓門

    鼓門

    鼓門 名所・史跡

  • 本日の宿<br />駅前立地で観光には超便利<br /><br />

    本日の宿
    駅前立地で観光には超便利

    ホテル金沢 宿・ホテル

  • 部屋はゆったりとしていたが、Wベッドが少々小さい・・・

    部屋はゆったりとしていたが、Wベッドが少々小さい・・・

  • 窓から見えるもてなしドームと鼓門<br /><br />雪道の散策で疲弊したため、この日の夕食はデパ地下で調達し済ます<br />明日の朝も早いため、翌日に備えることに・・・

    窓から見えるもてなしドームと鼓門

    雪道の散策で疲弊したため、この日の夕食はデパ地下で調達し済ます
    明日の朝も早いため、翌日に備えることに・・・

202いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP