長崎市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
コロナ戦争前に9年ぶりに五島へ「帰る」旅。<br />筆者にとって五島はただの旅先ではない。筆者の親の出身地で思い出の深い島々だ。<br />その五島に9年ぶりに向かう。<br />太古で奈留島江上教会に向かい、福江島では鬼岳、高浜海水浴場、大瀬崎灯台と島を代表する絶景観光地を巡る。<br />もちろん五島うどんや新鮮な魚介類もお忘れなく。<br />長崎では意外に未訪だったグラバー園と長崎の冬の風物詩ランタンフェスティバルのフィナーレを見届け福岡ではもちろん博多ラーメンを食べ歩き。<br />最後は関門海峡へ。下関で本場のフグは外せない。<br />門司港レトロにも立ち寄りつつフェリーで帰ってくるコロナ戦争前最後の大旅行。<br />今回使用した列車などは以下の通り。<br />なお時刻などに関して詳細な記録を取り忘れていたので一部省略などがあります。<br />1日目<br />新大阪1939→のぞみ53号→2207博多<br />2日目<br />博多港2345→野母商船太古→奈留港<br />奈留港1130→五島旅客船フェリーオーシャン→1215福江港<br />3日目<br />福江港1255→九州商船ジェットフォイルぺがさす→1430長崎港<br />大波止1508→崇福寺行→1512新地中華街<br />新地中華街1516→石橋行→1524石橋<br />石橋1718頃→蛍茶屋行→新地中華街<br />新地中華街→浦上車庫行→大波止<br />大波止→崇福寺行→浜町アーケード<br />観光通→蛍茶屋行→蛍茶屋<br />蛍茶屋→赤迫行→長崎駅前<br />長崎駅前→崇福寺行→大波止<br />4日目<br />長崎市内(詳細な記録失念…)<br />長崎1520→特急かもめ26号→1651鳥栖<br />鳥栖1656→快速門司港行→1704原田<br />原田1718→普通桂川行→1746桂川<br />桂川1750→快速博多行→1823博多<br />博多バスターミナル→渡辺通1丁目FM福岡前<br />柳橋→西鉄バス→天神警固神社・三越前<br />5日目<br />渡辺通1丁目FM福岡前832頃→西鉄バスBRT→840頃天神ソラリアステージ前<br />天神高速バスターミナル950→サンデン交通ふくふく号→1129頃唐戸<br />唐戸1230→関門汽船→1240頃門司港<br />門司港駅前1732頃→西鉄バス北九州→高田二丁目<br />門司駅前→名門大洋フェリー連絡バス→新門司港<br />新門司港2000→名門大洋フェリーフェリーきたきゅうしゅうⅡ→830大阪南港<br />フェリーターミナル→住之江公園行→住之江公園<br />住之江公園→西梅田行→西梅田<br />西梅田→自宅

2020年五島遠征4日目(2021/2/10)ランタンフェスティバルの余韻残る長崎の街とラーメンの旅

3いいね!

2020/02/07 - 2020/02/12

2958位(同エリア3721件中)

旅行記グループ 2020年五島遠征

0

42

摂津の国のマーガトロイド

摂津の国のマーガトロイドさん

コロナ戦争前に9年ぶりに五島へ「帰る」旅。
筆者にとって五島はただの旅先ではない。筆者の親の出身地で思い出の深い島々だ。
その五島に9年ぶりに向かう。
太古で奈留島江上教会に向かい、福江島では鬼岳、高浜海水浴場、大瀬崎灯台と島を代表する絶景観光地を巡る。
もちろん五島うどんや新鮮な魚介類もお忘れなく。
長崎では意外に未訪だったグラバー園と長崎の冬の風物詩ランタンフェスティバルのフィナーレを見届け福岡ではもちろん博多ラーメンを食べ歩き。
最後は関門海峡へ。下関で本場のフグは外せない。
門司港レトロにも立ち寄りつつフェリーで帰ってくるコロナ戦争前最後の大旅行。
今回使用した列車などは以下の通り。
なお時刻などに関して詳細な記録を取り忘れていたので一部省略などがあります。
1日目
新大阪1939→のぞみ53号→2207博多
2日目
博多港2345→野母商船太古→奈留港
奈留港1130→五島旅客船フェリーオーシャン→1215福江港
3日目
福江港1255→九州商船ジェットフォイルぺがさす→1430長崎港
大波止1508→崇福寺行→1512新地中華街
新地中華街1516→石橋行→1524石橋
石橋1718頃→蛍茶屋行→新地中華街
新地中華街→浦上車庫行→大波止
大波止→崇福寺行→浜町アーケード
観光通→蛍茶屋行→蛍茶屋
蛍茶屋→赤迫行→長崎駅前
長崎駅前→崇福寺行→大波止
4日目
長崎市内(詳細な記録失念…)
長崎1520→特急かもめ26号→1651鳥栖
鳥栖1656→快速門司港行→1704原田
原田1718→普通桂川行→1746桂川
桂川1750→快速博多行→1823博多
博多バスターミナル→渡辺通1丁目FM福岡前
柳橋→西鉄バス→天神警固神社・三越前
5日目
渡辺通1丁目FM福岡前832頃→西鉄バスBRT→840頃天神ソラリアステージ前
天神高速バスターミナル950→サンデン交通ふくふく号→1129頃唐戸
唐戸1230→関門汽船→1240頃門司港
門司港駅前1732頃→西鉄バス北九州→高田二丁目
門司駅前→名門大洋フェリー連絡バス→新門司港
新門司港2000→名門大洋フェリーフェリーきたきゅうしゅうⅡ→830大阪南港
フェリーターミナル→住之江公園行→住之江公園
住之江公園→西梅田行→西梅田
西梅田→自宅

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス JR特急 JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 3日目の旅は長崎港近くのホテルからスタート。<br />ちょうどジェットフォイルが見える。<br />ジェットフォイルの警笛で目覚める理想的な朝…

    3日目の旅は長崎港近くのホテルからスタート。
    ちょうどジェットフォイルが見える。
    ジェットフォイルの警笛で目覚める理想的な朝…

  • 最初は普通に航海しているが…

    最初は普通に航海しているが…

  • しばらくすると翼走状態となる。<br />ジェットフォイルが「海のジェット旅客機」と呼ばれるのはこういう航行の仕方に由来する。

    しばらくすると翼走状態となる。
    ジェットフォイルが「海のジェット旅客機」と呼ばれるのはこういう航行の仕方に由来する。

  • 女神大橋をくぐり抜けてジェットフォイルは一路五島へと旅立った。

    女神大橋をくぐり抜けてジェットフォイルは一路五島へと旅立った。

  • 30分後には同じく福江へ向かう万葉も出港。

    30分後には同じく福江へ向かう万葉も出港。

  • もちろん万葉は翼走状態にはならずにゆっくりと女神大橋をくぐり抜ける。

    もちろん万葉は翼走状態にはならずにゆっくりと女神大橋をくぐり抜ける。

  • ここからは長崎市内中心部の郵便局巡りや路面電車の全駅下車を目指す。<br />(下車ではなく乗車も含めてだがあまりその辺りにはこだわっていない)<br />この日の時点で残っていたのは浦上車庫・大橋・八千代町・西浜町・思案橋・大浦海岸通・大浦天主堂・新中川町の8電停。<br />どう見てもアレだが岩礁モチーフらしい…

    ここからは長崎市内中心部の郵便局巡りや路面電車の全駅下車を目指す。
    (下車ではなく乗車も含めてだがあまりその辺りにはこだわっていない)
    この日の時点で残っていたのは浦上車庫・大橋・八千代町・西浜町・思案橋・大浦海岸通・大浦天主堂・新中川町の8電停。
    どう見てもアレだが岩礁モチーフらしい…

  • 西浜町で下車。着々と残り電停を減らしているがこの辺りの詳細な記録はない。<br />平日の朝ラッシュということもあり写真もあまり撮っていない。

    西浜町で下車。着々と残り電停を減らしているがこの辺りの詳細な記録はない。
    平日の朝ラッシュということもあり写真もあまり撮っていない。

  • 繁華街だが長崎駅前への直通電車のないめがね橋電停。<br />そのためこうして乗り換えの案内がある。

    繁華街だが長崎駅前への直通電車のないめがね橋電停。
    そのためこうして乗り換えの案内がある。

  • 非核三原則ならぬ絶対しないで!三原則…<br />ポスターの内容は普通だがながにゃんが結構かわいい。<br />方向幕に色々書いてあるがその中でも「なんか、におう」は秀逸w

    非核三原則ならぬ絶対しないで!三原則…
    ポスターの内容は普通だがながにゃんが結構かわいい。
    方向幕に色々書いてあるがその中でも「なんか、におう」は秀逸w

  • 友人との集合は浜口町の路面電車資料館。<br />既に以前一度訪れているが平日の昼間ということもあり我々の貸切状態。

    友人との集合は浜口町の路面電車資料館。
    既に以前一度訪れているが平日の昼間ということもあり我々の貸切状態。

  • 松山町も公会堂前ももう存在しない…<br />それにしても色々展示物があるのになぜこれだけを撮ったのかw

    松山町も公会堂前ももう存在しない…
    それにしても色々展示物があるのになぜこれだけを撮ったのかw

  • 信号、架線、電停の変遷など結構脈略のない展示であるw<br />ただ無料である割には充実度は高い。

    信号、架線、電停の変遷など結構脈略のない展示であるw
    ただ無料である割には充実度は高い。

  • 古い方向幕などが展示されている。<br />新大工町幕が多いのが気になる…

    古い方向幕などが展示されている。
    新大工町幕が多いのが気になる…

  • 所狭しと古い車両の部品なども展示されている。<br />一応触らないでください扱いなのだがこの置き方だと子供とか多分普通に触るぞ…

    所狭しと古い車両の部品なども展示されている。
    一応触らないでください扱いなのだがこの置き方だと子供とか多分普通に触るぞ…

  • そして再び路面電車で長崎駅前に向かおうとすると見慣れない色の路面電車が現れる。<br />この「みなと」という車両、薄々お分かりかもしれないが水戸岡デザイン。<br />2017年4月にデビューしたということで2019年の3月に長崎に来た時には既に存在しているはずだが今回が初認識。

    そして再び路面電車で長崎駅前に向かおうとすると見慣れない色の路面電車が現れる。
    この「みなと」という車両、薄々お分かりかもしれないが水戸岡デザイン。
    2017年4月にデビューしたということで2019年の3月に長崎に来た時には既に存在しているはずだが今回が初認識。

  • 路面電車全駅下車は果たしたので駅前でちゃんぽんを食べる。<br />…実はあまり好きではないということは秘密w<br />ただ普通に味としてはおいしいのでそれはそれで良かったのかも。<br />また路面電車で軽く移動…

    路面電車全駅下車は果たしたので駅前でちゃんぽんを食べる。
    …実はあまり好きではないということは秘密w
    ただ普通に味としてはおいしいのでそれはそれで良かったのかも。
    また路面電車で軽く移動…

  • 中華街の奥の坂道、上がっていくとどこにたどり着くのかということでちょっと歩いてみる。愛と天使の街を歩く…<br />道には前日まで行われていたランタンフェスティバルのランタンが残されていてなかなか良い雰囲気。

    中華街の奥の坂道、上がっていくとどこにたどり着くのかということでちょっと歩いてみる。愛と天使の街を歩く…
    道には前日まで行われていたランタンフェスティバルのランタンが残されていてなかなか良い雰囲気。

  • ここは福建会館、いや正確には福建会館跡というべきかもしれない。<br />江戸後期からの歴史を誇る和中折衷の建物だったが長崎への原爆投下により倒壊、現在は正門と天后堂のみが残る。<br />爆心地から福建会館までは4kmあるが、それでも建物は倒壊した。<br />丘の上にあるので爆風が直撃したのかもしれない。

    ここは福建会館、いや正確には福建会館跡というべきかもしれない。
    江戸後期からの歴史を誇る和中折衷の建物だったが長崎への原爆投下により倒壊、現在は正門と天后堂のみが残る。
    爆心地から福建会館までは4kmあるが、それでも建物は倒壊した。
    丘の上にあるので爆風が直撃したのかもしれない。

  • 福建会館にはランタンフェスティバルの残り香が…<br />孫文像などもあり、ランタンフェスティバルとは結構関連のある場所だったのである。<br />これはこれで良かったかもと友人と話しながら福建会館を後にした。

    福建会館にはランタンフェスティバルの残り香が…
    孫文像などもあり、ランタンフェスティバルとは結構関連のある場所だったのである。
    これはこれで良かったかもと友人と話しながら福建会館を後にした。

  • 福建会館から裏手へ特に意味なく歩く。坂の町らしくいきなり階段が続く。<br />ただなんとなくこういうのも楽しいw

    福建会館から裏手へ特に意味なく歩く。坂の町らしくいきなり階段が続く。
    ただなんとなくこういうのも楽しいw

  • 寺もないのに大徳寺といわれる大徳寺公園を歩いているとこんなものを発見。<br />フルベッキ…これが何に見えたかは書くまでもないw<br />実感としては1kmは散策していたように見えたが実は路面電車の電停から500mも離れていないエリアを歩いていた。

    寺もないのに大徳寺といわれる大徳寺公園を歩いているとこんなものを発見。
    フルベッキ…これが何に見えたかは書くまでもないw
    実感としては1kmは散策していたように見えたが実は路面電車の電停から500mも離れていないエリアを歩いていた。

  • 一旦大波止に戻って荷物を回収して再び長崎駅へ。<br />長崎駅のアミュでお土産を買う。買うのはもちろん長崎物語。<br />カステラ?あれあまり好きではないんだよね大波止の電停の前に文明堂総本店があるのは知ってるけどさ…<br />そしてアミュの中を歩いていると見つけたのは岩崎本舗。せっかくなので豚まんを食べて行く。<br />お土産にしようかと思ったが消費期限がどう考えても持たないので断念。<br />博多にも店舗ありますよと言われたのだが帰りはフェリーなのである…

    一旦大波止に戻って荷物を回収して再び長崎駅へ。
    長崎駅のアミュでお土産を買う。買うのはもちろん長崎物語。
    カステラ?あれあまり好きではないんだよね大波止の電停の前に文明堂総本店があるのは知ってるけどさ…
    そしてアミュの中を歩いていると見つけたのは岩崎本舗。せっかくなので豚まんを食べて行く。
    お土産にしようかと思ったが消費期限がどう考えても持たないので断念。
    博多にも店舗ありますよと言われたのだが帰りはフェリーなのである…

  • 長崎駅の看板に書かれた885系はやはり白いソニック仕様…完全にかもめ仕様は消えたのである…

    長崎駅の看板に書かれた885系はやはり白いソニック仕様…完全にかもめ仕様は消えたのである…

  • 高架化するとこの辺りの光景も全て過去のものになりそうなので記録しておく…

    高架化するとこの辺りの光景も全て過去のものになりそうなので記録しておく…

  • かなり奥まった1番乗り場から竹松行きが発車していく。<br />かつては佐世保まで快速運転だったシーサイドライナーも今や竹松から各駅停車…

    かなり奥まった1番乗り場から竹松行きが発車していく。
    かつては佐世保まで快速運転だったシーサイドライナーも今や竹松から各駅停車…

  • 885系かもめに乗り込むことにする。今回は…

    885系かもめに乗り込むことにする。今回は…

  • 白いソニック編成となった。<br />現在も本革座席は健在。<br />地上時代の長崎や浦上を後にする…<br />諫早を過ぎても振り子式車両の威力で見た目のスピードはあまり落ちないが車窓は有明海が眺められるようになる。

    白いソニック編成となった。
    現在も本革座席は健在。
    地上時代の長崎や浦上を後にする…
    諫早を過ぎても振り子式車両の威力で見た目のスピードはあまり落ちないが車窓は有明海が眺められるようになる。

  • 里信号場を通過する。<br />かつては里信号場で離合することが極めて多かったかもめだが今は里信号場ではなく多良や湯江で離合することが多い。<br />国道向けだとは思うが太良町の観光案内の看板も設置されている。<br />月の引力は目の前に見えている通りw

    里信号場を通過する。
    かつては里信号場で離合することが極めて多かったかもめだが今は里信号場ではなく多良や湯江で離合することが多い。
    国道向けだとは思うが太良町の観光案内の看板も設置されている。
    月の引力は目の前に見えている通りw

  • 博多まで切符は有効だが鳥栖で降りることにした。<br />鳥栖からは少しだけ快速電車で移動して原田へ。

    博多まで切符は有効だが鳥栖で降りることにした。
    鳥栖からは少しだけ快速電車で移動して原田へ。

  • 原田で少し乗り換え時間があったので電車を撮りつつ…<br />まだ筆者も友人も未乗だった原田線に乗る。<br />筑前山家手前で有名な西鉄福岡市内線と西鉄バスの廃車体が保存されているのを目撃。<br />ただこの時、車窓から見えるという認識があまりなかったためカメラを出しておらず撮影はできなかった。<br />冷水峠を抜けて筑豊へと向かう。

    原田で少し乗り換え時間があったので電車を撮りつつ…
    まだ筆者も友人も未乗だった原田線に乗る。
    筑前山家手前で有名な西鉄福岡市内線と西鉄バスの廃車体が保存されているのを目撃。
    ただこの時、車窓から見えるという認識があまりなかったためカメラを出しておらず撮影はできなかった。
    冷水峠を抜けて筑豊へと向かう。

  • 桂川に到着。<br />桂川と書くともうそこまで帰ってきたように見えるがそうではないw駅前にイオンもないw

    桂川に到着。
    桂川と書くともうそこまで帰ってきたように見えるがそうではないw駅前にイオンもないw

  • 桂川からは福北ゆたか線に乗り換える。<br />座れなかったがまあいい。福北ゆたか線は結構速く、30分少しで博多まで到着する。<br />なお原田線の車両はキハ31系をキハ40系で置き換えるということで地味に退化しているw

    桂川からは福北ゆたか線に乗り換える。
    座れなかったがまあいい。福北ゆたか線は結構速く、30分少しで博多まで到着する。
    なお原田線の車両はキハ31系をキハ40系で置き換えるということで地味に退化しているw

  • 九州の中心地博多に到着。今回の旅はまだ続くがJR九州はこれにて終了であるw

    九州の中心地博多に到着。今回の旅はまだ続くがJR九州はこれにて終了であるw

  • ということで撮影…783系もリニューアルを受けてまだまだ使う模様…

    ということで撮影…783系もリニューアルを受けてまだまだ使う模様…

  • 荒木行きが発車しようとしている。<br />結構混みあうのは夕ラッシュなので仕方ない。

    荒木行きが発車しようとしている。
    結構混みあうのは夕ラッシュなので仕方ない。

  • そんなあなたには門司港行きの特急きらめきで快適の着席通勤。<br />500円で座って寝てできるのだから快適である。

    そんなあなたには門司港行きの特急きらめきで快適の着席通勤。
    500円で座って寝てできるのだから快適である。

  • キラメキラリ<br />…ではなくw<br />そのまま博多阪急へ。<br />別に天神でお土産を買ってもいいのだがどうせならとついつい博多阪急で買ってしまうのは大阪人(それも北摂エリア)故か…<br />通りもんを買っていくことにする。<br />明太子は帰りがフェリーなので断念。

    キラメキラリ
    …ではなくw
    そのまま博多阪急へ。
    別に天神でお土産を買ってもいいのだがどうせならとついつい博多阪急で買ってしまうのは大阪人(それも北摂エリア)故か…
    通りもんを買っていくことにする。
    明太子は帰りがフェリーなので断念。

  • 西鉄バスで天神へ向かい、一旦ホテルに荷物を置いて天神の屋台に入ることにする。<br />ラーメンは?と言われそうだがそれは別腹。<br />屋台は友人チョイスだったがジビエ系の屋台だった。

    西鉄バスで天神へ向かい、一旦ホテルに荷物を置いて天神の屋台に入ることにする。
    ラーメンは?と言われそうだがそれは別腹。
    屋台は友人チョイスだったがジビエ系の屋台だった。

  • さて屋台の次は博多といえばということでラーメン巡り。<br />まずはこれまでも数回訪れている警固のラーメンおいげんへ。<br />セッツブーンじゃないよw<br />相変わらずの濃厚な味わいである…

    さて屋台の次は博多といえばということでラーメン巡り。
    まずはこれまでも数回訪れている警固のラーメンおいげんへ。
    セッツブーンじゃないよw
    相変わらずの濃厚な味わいである…

  • 2軒目は薬院の八ちゃんラーメン。古くから知られた名店で23時前でも結構な混み合い方。<br />おいげんとはまた違ったスタイルの脂であるがこれがなかなかいけるのである。<br />ということで満腹になって歩いてホテルへ。

    2軒目は薬院の八ちゃんラーメン。古くから知られた名店で23時前でも結構な混み合い方。
    おいげんとはまた違ったスタイルの脂であるがこれがなかなかいけるのである。
    ということで満腹になって歩いてホテルへ。

  • 行先番号はワロスに変わります…<br />ということでホテルに戻ってこの日の旅は終わり。

    行先番号はワロスに変わります…
    ということでホテルに戻ってこの日の旅は終わり。

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP