
2021/09/16 - 2021/09/19
678位(同エリア12144件中)
たなしゃんさん
- たなしゃんさんTOP
- 旅行記119冊
- クチコミ57件
- Q&A回答0件
- 252,662アクセス
- フォロワー111人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
福岡旅行最終日です。
贅沢なホテルスティがクセになりそうなヒルトン福岡シーホークでの滞在も、今日で終わりです。
夕方の飛行機で愛知県に戻ります。
昨日、今回の第一目的である太宰府天満宮への参拝も済ませ、ほっと一安心です。
今日は、糸島方面と海の中道方面へドライブをして福岡空港へ戻る予定です。
チェックアウトもお昼過ぎまで大丈夫のようですので、朝食を今日ものんびりいただきます。
台風の進路を心配しながら、近づいてくる台風やお天気と戦いながらの前半2日間。
雲が多く、風が強かった昨日。
今日は、お天気も良くなりそうです。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- レンタカー JALグループ
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
夜明け前から目が覚めてしまった主人。(^^;)
ヒルトン福岡シーホーク 宿・ホテル
2名1室合計 21,814円~
-
お部屋からの景色を写真に撮っていました。
-
少し明るくなってきて・・・
-
私も目覚めました。
-
雲が多い朝ですが、太陽が少し昇り始めたようです。
福岡最後の朝。
顔を洗って、着替えて、朝の散歩に行きましょう!
外出時にはマスク着用必須の現在。
ちょっとのお出かけなら、すっぴんでもOKなので楽チンですね(笑) -
HGVCラウンジ
-
ダイヤモンド、ゴールド会員は優先チェックアウトができるんですね。
ふ~ん。 -
主人は、ももち浜に行くルートを再確認しにフロントへ!
-
4階のチャペル横から外に出ました。
-
都市高速道路と福岡タワーが見えます。
-
ペイペイドーム方向の階段を下りて・・・
-
道路を渡って、ももち浜へ!
-
道路を渡ってパチリ!
-
ビーチ沿いを歩きます。
シーサイドももち海浜公園 公園・植物園
-
雲はちょっと多いですが、気持ちの良い朝です。
-
橋を渡って・・・
-
朝日に照らされるヒルトン。
-
台風の影響で飛んできたゴミを拾ってらっしゃる人達の姿が・・・
-
花火は20時まで・・・9月30日までやっていいんだ~!
まあね!屋外ですしね!
いたる所で臨時休業、臨時休館だったけど・・・(^-^; -
シーサイドももち
商業施設、結婚式場があるそうです。 -
朝早いせいか・・・
-
静まり返っていました。
シーサイドももち海浜公園 公園・植物園
-
正面に福岡タワー!
今回はタワーには上りませんでした。
ヒルトンのお部屋からの景色が良かったので(笑)福岡タワー 名所・史跡
-
この道の先が、結婚式場でした。
-
こちらから、海の中道マリンワールドへ行く高速船が出ているようです。
緊急事態宣言中でも運航されていたのかな? -
雲とヒルトンに隠れながら、朝日が昇ってきました。
-
ヒルトンの反対方面。
建物がたくさん並んでいます。 -
浜辺のBBQ屋さん。
営業してるのかな? -
だれかが並べた貝殻たち・・・
-
太陽が昇り、青空も広がって来ました。
海がきれいです。 -
さて、ヒルトンに帰りましょう!
-
今日は良いお天気なるかな~?
-
まずは、お部屋に戻り、お化粧してから朝食に向かいましょう!(笑)
ヒルトン福岡シーホーク 宿・ホテル
2名1室合計 21,814円~
-
今回のお部屋は3138。
-
ヒルトン福岡は船の形をしたホテルです。
先端に位置するお部屋は、豪華なオーシャンビューバスが付いているお部屋。
YouTubeにたくさんアップされています。 -
朝食です。
今朝の窓の色は、青色!ブラッセリー&ラウンジ 「シアラ」 ヒルトン福岡シーホーク グルメ・レストラン
-
昨日と同じ席でいただきました。
ジュースとサラダから。 -
主人もですね。
-
またまた主人はオムレツ2つ乗せ(^^;)
-
今日はパンがたくさんですね~!お父さん。
-
こちらは、私のお皿です~!
-
昨日と同じスタッフさんが
「太宰府天満宮はいかがでしたか?」と、お声がけ下さり、梅が枝餅をお勧めのお店で買って食べた話などしました。
さりげない心配りのできるスタッフさんがとても多くいらっしゃるヒルトン福岡シーホーク。
とても気持ちの良い滞在になりました。 -
なぜか?お茶漬けのコーナーがあって・・・昨日から気になっていましたので頂いてきました。
そして、明太子のおにぎり~(笑)
炭水化物が大好きな私です。(^^;) -
デザートには、ソフトクリームとフレンチトーストです。
-
高い天井の先は、青空です。
今日は良いお天気になるんでしょう!
お腹いっぱい!ごちそうさまでした~! -
お部屋に戻り、帰り支度を少しずつ・・・
チェックイン時にいただいたプレゼントのおせんべい。 -
孫へのお土産が今回ないんです~(^-^;
食べ物は、まだ甘い物は食べさせてないし・・・
何でも食べさせている訳じゃないので・・・(-ω-;)ウーン
カンタベリーのキッズ用を買って行こう!と決めました。
かなり値は張りますが・・・(笑)
颯人君にはまだまだサイズは大きいですが・・・(^^;) -
最初の台風の夜にいらっしゃった、カンタベリーのおねえさんにも会えました。
あの台風の中、ちゃんと帰宅できたそうです。
良かった良かった。
はやちゃんのお土産も買えました。
きっと長男に「何で僕のもお揃いで買って来てくれなかったの?ヽ(`Д´)ノプンプン」って言われそうです。 -
ヒルトン福岡に行かれた際には、カンタベリーショップ。
のぞいてみて下さいね!
部屋に戻り、最後のパッキング。 -
とても気持ちの良い滞在になったヒルトン福岡シーホークでした。
後日、ヒルトンからのアンケートが主人宛に来たので、その旨書いておいたよ。と、言ってました。 -
福岡タワー。
また次回来る時があれば、上ってみようかな~? -
今日は、まずは糸島方面に行きましょう!
-
生の松原
生の松原 自然・景勝地
-
松林が続きました。
-
あちらに見えるのは「能古島」
井上陽水さんの「能古島の片想い」って歌。知ってますか? -
とても良い天気の最終日。
海がきれいです。 -
ざうお本店
活魚茶屋 ざうお 本店 グルメ・レストラン
-
有名なお店なんでしょうか?
車がいっぱい! -
ハイジのブランコって書いてありました。
-
インスタ映えするスポットのようでした。
若い人達がたくさんでした。 -
このお店も大繁盛!
-
糸島食堂?も若い人達で賑わっていました。
賑わっているお店には無縁の私達。
インスタグラムって、すごい宣伝効果ですね! -
糸島方面に向かっていましたが、もう途中で大渋滞発生(◎_◎;)
途中で引き返す事にしました。 -
主人の計画では、海の中道方面にも行くことになっていましたので、高速を使って向かいます!
-
都市高速を使って
-
海の中道方面へと急ぎます。
-
工業地帯から
-
橋を渡って
-
国営海の中道海浜公園は、緊急事態宣言発出中で臨時休園。
そしてそれに伴い公園周辺の駐車場も閉鎖されていましたが・・・ -
マリンワールド海の中道(水族館)はオープンしていました。
マリンワールド海の中道へ行く人達なんでしょうか?
大渋滞が発生していました。海の中道海浜公園 公園・植物園
-
この建物が、マリンワールド海の中道。水族館ですね。
マリンワールド海の中道 動物園
-
臨時休館、臨時休園・・・
結局、オープンしている所に人は集まる。 -
海の中道海岸を見ながら、志賀島へ向かいました。
見晴らしの良い「潮見公園展望台」があると主人が調べてくれましたので・・・
二人ともちょっと不安が頭をよぎりましたが、行ってみます。志賀島 自然・景勝地
-
休暇村志賀島。
宿泊者がとても多かったのか?ただ駐車場に車を停めている人が多いのか?
駐車場は満車状態(~_~;)休暇村 志賀島 宿・ホテル
2名1室合計 27,000円~
-
休暇村の前の海岸では、たくさんの人が遊んでいました。
-
潮見公園へ向かう細い道~
潮見公園に近づくと・・・潮見公園 名所・史跡
-
潮見公園展望台へ行く車が多く、駐車待ちの車でごった返していました。(~_~;)
ここで時間を無駄に使うこともできないので、さっさと諦め退散! -
おそるべし!緊急事態宣言下の三連休中日です。
だって、みんな遊びに行きたいんですもん。
屋外ならいいじゃん!って思うのは仕方ないですね。 -
海の中道海岸を見ながら戻りました。
-
まだ、駐車場へ入ろうと待っている車の列が・・・
-
かなり長い列になっていました。
こりゃ、大変だ~! -
橋を渡って、福岡アイランドシティへ
-
下道を走って、空港まで戻りました。
-
レンタカーを返す前にガソリン満タン!
-
無事レンタカーをお返しして、福岡空港へ歩いて行きます。
-
空港到着です。
福岡空港 空港
-
今日は、主人が調べてくれた所に結果行けず!
中途半端なドライブの一日になってしまいました。
まあ、こんな時もあるさ!
色々調査、ご苦労様でしたね!
ありがとね! -
福岡空港は、お土産屋さんもたくさん。
-
FDA(フジドリームエアラインズ)カウンターでチェックイン。
荷物を預けます。 -
お客さんは多くないです。
帰りの飛行機も、予約していた最終便が減便されて、一つ早い飛行機に変更しました。
緊急事態宣言下なので仕方なしです。 -
さて、名古屋空港に到着するのは20時15分。
福岡を出発する前に、夕飯を食べましょう! -
空港内のレストランをグルグル回って・・・
決めたのはここ。
「竹之屋」さんです。
居酒屋さんらしいのですが、和食から洋食、お寿司もありました。
主人はライン会員の登録をして、このお得なメニューを選びました(笑) -
店内は空き空き・・・
旅行業界、飲食業界も大変ですね。竹乃屋 福岡空港店 グルメ・レストラン
-
主人のお寿司
-
焼き鳥も来ました。
なかなか美味しかったようです。 -
私は、ハンバーグ定食です。
こちらも、なかなか美味しかったですよ!
よ~く考えてみると・・・
福岡に来てレストランでの食事は、ホテルを除けばここが初めてのお食事だよね~?と、二人で大笑い!
ドライブ中(移動中)にコンビニで買って食べたり・・・
ルートイン門司港でも朝食付きだったし。
そして、ヒルトンではエグゼクティブフロアにアップグレードしていただいたので、カクテルタイムを夕食にしちゃってるし(-_-;)
まったく、セコイ私達だよね~(笑) -
美味しく福岡最初で最後のレストランでのお食事を終え・・・(笑)
JALカードでお支払いすると割引きになるブルースカイで、最後にちょっぴりお土産を購入。ブルースカイ (第2出発ロビー店) お土産屋・直売所・特産品
-
楽しい福岡旅行も終わりに近づきました。
保安検査場も空いていました。 -
福岡発18時55分発の飛行機で帰ります。
-
夕日がまぶしくて、きれいです。
-
私達の乗る飛行機が到着しました。
-
帰りの飛行機は、薄紫色。
-
福岡空港は飛行機の発着が多いですね!
-
夕日が沈んで行きます。
私達も、搭乗です。 -
帰りも主人が窓側の席で、撮影担当!
-
整備の方が手を振ってくれています。
ありがとう~!また来ますね! -
陽が沈んだ後のきれいな空を見ながら・・・
キラキラし始めた夜景を見ながら福岡とお別れです。 -
また来るね~!
-
帰りの飛行機では、飲み物とシャトレーゼのチョコレート菓子がいただけました。
主人は緑茶。私はホットコーヒーを頂きました。 -
そろそろ到着です。
-
定刻に到着。
-
乗ってきた飛行機です。
名古屋空港 (県営名古屋空港) 空港
-
歩いてターミナルビルへ!
-
今日のお仕事を終えた飛行機たち
-
黄色の飛行機
-
FDAの飛行機は、色とりどりで可愛らしいですよ!
-
通路を通って
-
横断歩道を渡ります。
整備員の方がいらっしゃいます。 -
預け荷物は出て来てるかな?
-
ようこそ愛知へ!
ただいま、愛知。 -
預け荷物を引き取って。
お家に帰りましょう! -
そうそう!
明日の朝食が何もない。
ファミマで明日の朝食のパンなどを購入しました。 -
FDAのカウンターは、すでに終業(^^;)
家に帰るまでが旅行です!
気を付けて、帰宅しました。(笑) -
今回は、私達がどうしても行きたくて、太宰府天満宮にお詣りに行ってきました。
次男君の合格をお願いしてきました。
あとは、次男君のがんばりだけです!
「しっかり頑張れ!」(父母より)
そして、福岡まで行ったなら・・・と、結構ボリュームのある旅行計画になったような気がします。
色々と調査、計画をしてくれた主人に感謝です!
そして、贅沢な経験ができた事。お父さ~ん!ありがとうね!
3泊4日の福岡旅行。
日記のような旅行記にお付き合い頂き、ありがとうございました!
さて、次は・・・
沖縄かな?
夏休みに行った出雲の旅行記も書かないと・・・(^^;)
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2021年9月 太宰府天満宮
この旅行記へのコメント (8)
-
- Cabbageさん 2022/01/20 04:38:52
- 福岡旅行
- こんにちは。
福岡旅行、予定が沢山詰め込んであって、読んでいて楽しかったです。
太宰府天満宮 時間があったら、さだまさし氏の「飛梅」を聴いてみて下さい。
私は四十年ほど前にこの歌を聴いて、必ず太宰府天満宮に行ってやると思いました。
20年にやっと行く事が出来て、参道からずっと頭の中にこの歌が流れておりました。
「能古島の片思い」 知っていますよ。
私の記憶が正しければ、あれって、片思いの人の事を歌ったんじゃなくて、陽水さんが入りたかった歯科大学の事を詩にしていた筈。 二度挑戦して、不合格だった時に海岸で能古島をぼんやり見ていて、あの歌が出来たんだとか。。。 そう思って聴くと、詩の内容がもっと理解出来て、結構面白いです。
福岡ヒルトン 良きホテルですよね。
繁華街からは遠いけど泊まる価値のある所だと思いました。
ラウンジの朝食は、レストランより種類は少ないけれど、明太子やスムージーなど違う食べ物があって、景色も良かったので、私はラウンジの方が楽しめました。
ホテルで贅沢を一度覚えると、古くて安い宿には泊まれなくなりますよね。
いかん、いかん、 贅沢は敵www。
まとめコメントですみません。
- たなしゃんさん からの返信 2022/01/20 12:37:55
- Re: 福岡旅行
- cabbageさん、コメントをありがとうございます。
「飛梅」聴いてみました。
聞いたことのある歌でした。
3つ目の橋ではつまづかず、しっかり歩いて渡りたいです。
次男の合格詣りと、合格祈願鉛筆を頂くのに必死になっていたので、太宰府天満宮の飛梅をしっかり見てくるのを忘れていました。
今度、お礼参り(合格した後ですが・・・(笑))に行く計画を主人が立てていますので、その時はしっかり見て来ようと思います。
緊急事態宣言発出中の福岡でしたので、どこもここも閉鎖が多かったです。
ヒルトン福岡シーホークも、ラウンジは閉鎖でした。
しかし、そのせいもあってかヒルトンは静かな感じでした。
スタッフさんの対応もとても良く、また行きたいと思います。
贅沢は敵!(笑)ですが・・・もう贅沢に、はまってしまいそうです(^^;)
今年もよろしくお願いします!
あっ、「能古島の片思い」
能古島に住んでいる女の子への想いを歌った曲だと、ずーっと思っていましたが、NHKの番組でcabbageさんが言われたようなお話を聞いたことがあり、違っていたんだと知りました。
たなしゃん
-
- yamayuri2001さん 2021/11/27 16:47:49
- 福岡の詳細・・・
- たなしゃんさん、こんにちは。
9月の福岡は、激混み!だったんですね・・・
6月は、本当に空いていました。
でも、糸島も行かなかったし、
単なる鵜通過地点だったので、
次はもっといろいろと行ってみた方が良いですね。
ohanaさんの旅行記でも拝見したのですが
ヒルトンシーホークはとってもいいホテルみたいですね!
ラウンジでのお食事、ありですよ!
それ以上は食べれないですよね。
孫へのお土産は、選ぶのが楽しいですね。
私も息子にはお菓子で、孫には!!!
と言う事がしばしばです。
孫はやっぱり、格別ですね。
yamayuri2001
- たなしゃんさん からの返信 2021/11/28 12:27:31
- Re: 福岡の詳細・・・
- yamayuri さんへ
こんにちは!
福岡は三連休ということもあり、緊急事態宣言中にもかかわらず混雑していました。
我が家は国内旅行では東横イン等々ビジネスホテルに宿泊することが多いので、ヒルトンホテルに泊まるのは数えるほどです。
そんななか、ヒルトン福岡シーホークは、とてもスタッフさんの対応が素晴らしく良かったです。
孫へのお土産。
毎回迷います。またどんなお土産を買われたかなど、教えてください。
いつも、ありがとうございます。
たなしゃん
-
- mikikoママさん 2021/11/03 10:56:28
- 福岡かもなかなか良かったですね
- たなしゃんさんへ
取り急ぎのまとめ お疲れさまでした (これはトムさんの言い方ね)
今日から 団体様御一行、沖縄の旅でしたか?? 以前話を聞いてから 本当にあっという間です Hawaiiに行けなくなっても 日本国内でも楽しいことがいっぱいだと
そして Hawaiiなどでは2人が多いけど お母さんたちも寂しい思いをせずにみんなで家族愛を深めてくださいませ 親孝行は 今しかできませんからね!!
気を付けて お出かけくださいませ 感染者数も随分少なくなりましたが 本当に自分の身は自分で管理しなければいけない世の中です 皆様の笑顔がまた 写真に残りますことを楽しみにしております
楽しんできてくださいね!!
mikikoママ
- ecoboosterさん からの返信 2021/11/03 22:22:30
- Re: 福岡かもなかなか良かったですね
- Mikikoママ様
横からちょっかい、、、失礼致します。
超朝早起きの後期高齢者御一行様は、夕食後デザートと共に歓談を楽しみ、順次シャワーをし、そして現在は本日の写真スライドショーを鑑賞され、とてもパワフルな1日目を終えようとしています。
今朝起床後まもなく20時間が経過しようとしています。
明日も好天ですが、、、時間を決めず起きた都合で活動を開始する予定です。
出雲を書き出しする前に、、、次の沖縄旅行を始めてしまったので、出雲はまた少し後ろへずれ込みそうな気配でございます。
いつも、本当にありがとうございます。
明日からも残り四日間を楽しく安全に過ごせるよう心がけてまいります。
すみません、全然関係のないこちら都合のお話のみしてしまいました。。。
- たなしゃんさん からの返信 2021/11/04 23:32:20
- Re: 福岡かもなかなか良かったですね
- mikiko ママさんへ
こんばんは!
ザ·ビーチリゾート瀬底にて、洗濯の乾燥が終わるのを待ちながらお返事書いています~(笑)
福岡、とても良かったです。mikiko ママさんご夫妻が、国内ヒルトンにもよく泊まりに行かれる気持ちが分かりました。
これから私達も、ちょっと贅沢ホテルスティを楽しめる大人になりたいと思います~(笑)
母や叔母夫婦が楽しみにしていた沖縄旅行も、明日は三日目。楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね!
動けるうちに、出来ることはしてあげたいと考えています。
明日から少しずつお天気も下り坂のようです。
昨日、今日と晴れているうちに美しい海を堪能できました。
日曜日まで、またのんびりモードの旅行を楽しみたいと思います。
コメントをありがとうございました。
たなしゃん
-
- ecoboosterさん 2021/11/03 09:07:10
- 取りまとめご苦労様でした。
- たなしゃんさんへ
取りまとめご苦労様でした。
ただ今、沖縄へ向かう機中で書き込みしています。
出発前日までに太宰府旅行記が書き終えられて良かったね!
さて、今日からあらたなストーリー、沖縄再訪編が始まっています。
出雲は、、、、代筆しようか?
代筆でなく自分で書こうか? などと思ったり。しますが、、、時間がない今日この頃なので、やはりやめておきます。
機中暇に任せて無駄にコメントしました。
今日からもまた! 楽しみましょうね!
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2021年9月 太宰府天満宮
8
124