常陸大宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 友人に誘われて、ローカルな「茨城百景石碑巡りの旅」に出かけてきました。<br />今回は、常陸大宮市の隣町・城里町の小松寺編です。<br />

茨城百景石碑巡りの旅(51)  小松寺編

86いいね!

2009/10/16 - 2009/10/16

9位(同エリア45件中)

旅行記グループ 茨城百景石碑巡りの旅

0

11

潮来メジロ

潮来メジロさん

 友人に誘われて、ローカルな「茨城百景石碑巡りの旅」に出かけてきました。
今回は、常陸大宮市の隣町・城里町の小松寺編です。

旅行の満足度
4.0
同行者
友人
交通手段
自家用車

PR

  • 小松寺(こまつじ)は、茨城県東茨城郡城里町上入野にある真言宗智山派の寺院です。山号は白雲山。院号は普明院。本尊は大日如来だそうです。<br /><br />また、重要文化財(国指定)の木造浮彫如意輪観音像があるそうです。

    小松寺(こまつじ)は、茨城県東茨城郡城里町上入野にある真言宗智山派の寺院です。山号は白雲山。院号は普明院。本尊は大日如来だそうです。

    また、重要文化財(国指定)の木造浮彫如意輪観音像があるそうです。

  • 平重盛の墓もありました。<br />治承4年(1180)平貞能が平氏滅亡後、平重盛の遺骨を裏山(白雲山)に埋葬したと言われる。<br />平重盛墳墓は、県指定名勝史跡です。

    平重盛の墓もありました。
    治承4年(1180)平貞能が平氏滅亡後、平重盛の遺骨を裏山(白雲山)に埋葬したと言われる。
    平重盛墳墓は、県指定名勝史跡です。

  • 小松寺参道入口左側に、茨城百景「小松寺」の石碑がありました。<br />苔むして、文字が読みにくい状態です。

    小松寺参道入口左側に、茨城百景「小松寺」の石碑がありました。
    苔むして、文字が読みにくい状態です。

  • 小松寺の唐門です。<br /><br />京都小松谷にあった平重盛邸の勅使門を模造した建造物だそうです。<br />

    小松寺の唐門です。

    京都小松谷にあった平重盛邸の勅使門を模造した建造物だそうです。

  • 唐門の説明板です。<br /><br />

    唐門の説明板です。

  • 小松寺の説明板。<br /><br />天平17年(745年)の開山との事。

    小松寺の説明板。

    天平17年(745年)の開山との事。

  • 小松寺の観音堂

    小松寺の観音堂

  • 観音堂の説明板<br /><br />建久5年(1194年)に建立されたそうです。

    観音堂の説明板

    建久5年(1194年)に建立されたそうです。

  • 地蔵菩薩かな?

    地蔵菩薩かな?

  • 小松寺境内の案内図です。

    小松寺境内の案内図です。

  • 境内の奥に「平重盛公のお墓」がありますが、立入禁止の標識がありました。<br />一般者は見学できないのかな?

    境内の奥に「平重盛公のお墓」がありますが、立入禁止の標識がありました。
    一般者は見学できないのかな?

この旅行記のタグ

86いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

茨城百景石碑巡りの旅

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP