日光旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3日め 13226歩<br /><br />今日は朝から雨模様、梅雨というより夏の雨!<br />最終日ものんびり日光の世界遺産を巡ります。<br /><br />東照宮には小・中学生が似合う…修学旅行?社会科見学?なんにせよ、ちょっとは日常生活に戻った感で、うれしい気分。<br />そしてすれ違う時にご挨拶してくれる子どもって、いいよね!<br />私は林間学校で日光・戦場ヶ原に来ました、ふ~遠い昔じゃ(笑)<br /><br />日光ステーションホテルクラシック…JR日光駅前→表参道バス停…東照宮…二荒山神社…カステラ本舗…大猷院…輪王寺…表参道バス停→JR日光駅前…日光ステーションホテルクラシック…東武日光駅→新宿駅<br /><br />7月に予定していた最上三十三観音巡り、今年も延期になりました。<br />サクランボに温泉、楽しみがまた遠のいたあ!<br />

世界遺産日光二社一寺を巡る

5いいね!

2021/06/15 - 2021/06/17

2237位(同エリア3275件中)

旅行記グループ 日光・中禅寺湖

0

61

suzuno

suzunoさん

3日め 13226歩

今日は朝から雨模様、梅雨というより夏の雨!
最終日ものんびり日光の世界遺産を巡ります。

東照宮には小・中学生が似合う…修学旅行?社会科見学?なんにせよ、ちょっとは日常生活に戻った感で、うれしい気分。
そしてすれ違う時にご挨拶してくれる子どもって、いいよね!
私は林間学校で日光・戦場ヶ原に来ました、ふ~遠い昔じゃ(笑)

日光ステーションホテルクラシック…JR日光駅前→表参道バス停…東照宮…二荒山神社…カステラ本舗…大猷院…輪王寺…表参道バス停→JR日光駅前…日光ステーションホテルクラシック…東武日光駅→新宿駅

7月に予定していた最上三十三観音巡り、今年も延期になりました。
サクランボに温泉、楽しみがまた遠のいたあ!

PR

  • 6:00 まずは朝風呂へ せっかくの温泉宿チョイスですからね<br /><br />7:30 朝食はレストラン「プレズィール」

    6:00 まずは朝風呂へ せっかくの温泉宿チョイスですからね

    7:30 朝食はレストラン「プレズィール」

    日光ステーションホテルクラシック 宿・ホテル

  • 久々のブッフェ!楽しみ!

    久々のブッフェ!楽しみ!

  • オムレツやフレンチトースト、目移りしちゃいます(笑)

    オムレツやフレンチトースト、目移りしちゃいます(笑)

  • 9:30 チェックアウト前に東武日光駅前の金谷ベーカリーへ<br />ホテルパン@584 アップルパイ・メロンパン@238

    9:30 チェックアウト前に東武日光駅前の金谷ベーカリーへ
    ホテルパン@584 アップルパイ・メロンパン@238

  • 前回学びました、帰りまでには売り切れちゃう…<br /><br />10:00 チェックアウト<br />フロントにバックを預け、本日も名入りの長傘借用で出発<br /><br />

    前回学びました、帰りまでには売り切れちゃう…

    10:00 チェックアウト
    フロントにバックを預け、本日も名入りの長傘借用で出発

  • 10:10 世界遺産めぐりバスで表参道バス停へ<br />輪王寺の前を通り、まずは東照宮へ

    10:10 世界遺産めぐりバスで表参道バス停へ
    輪王寺の前を通り、まずは東照宮へ

  • 10:15 東照宮到着<br />1617年創建、徳川家康さん(東照大権現)をお祀りしています<br />1636年、孫の家光さんによって現在の豪奢な建物に建て替え<br />平成の大修理も終了し、煌びやかな装飾が楽しみです

    10:15 東照宮到着
    1617年創建、徳川家康さん(東照大権現)をお祀りしています
    1636年、孫の家光さんによって現在の豪奢な建物に建て替え
    平成の大修理も終了し、煌びやかな装飾が楽しみです

    日光東照宮 寺・神社・教会

  • 五重塔<br />1650年若狭の国(福井県)小浜藩主酒井さんによって奉納され、168年後火災により焼失・再建<br />

    五重塔
    1650年若狭の国(福井県)小浜藩主酒井さんによって奉納され、168年後火災により焼失・再建

  • 拝観料1300円を自動販売機で購入し、いざ入場<br /><br />表門は仁王門(阿形)

    拝観料1300円を自動販売機で購入し、いざ入場

    表門は仁王門(阿形)

  • 仁王門(吽形)

    仁王門(吽形)

  • 仁王さんの後ろは狛犬(阿)

    仁王さんの後ろは狛犬(阿)

  • 仁王さんの後ろは狛犬(吽)

    仁王さんの後ろは狛犬(吽)

  • 10:27 コロナ禍でご神馬は出仕なし<br />神厩舎に掲げられている三猿は人間の一生が8面に風刺されたもの<br /><br />1面目は赤ん坊の頃

    10:27 コロナ禍でご神馬は出仕なし
    神厩舎に掲げられている三猿は人間の一生が8面に風刺されたもの

    1面目は赤ん坊の頃

  • 2面目は言わずと知れた「見ざる・言わざる・聞かざる」、幼少期<br /><br />物心のつく幼少期には、悪いことを見たり、言ったり、聞いたりしないで、良いものだけを受け入れ、素直な心のまま成長せよという教えが暗示されているそうです<br />なんか記憶違い?!

    イチオシ

    2面目は言わずと知れた「見ざる・言わざる・聞かざる」、幼少期

    物心のつく幼少期には、悪いことを見たり、言ったり、聞いたりしないで、良いものだけを受け入れ、素直な心のまま成長せよという教えが暗示されているそうです
    なんか記憶違い?!

  • 3面目は独り立ち寸前

    3面目は独り立ち寸前

  • 4面目は青年期<br />青雲の志を抱く青年期が暗示

    4面目は青年期
    青雲の志を抱く青年期が暗示

  • 5面目は挫折と慰め

    5面目は挫折と慰め

  • 6面目は恋に悩む<br />ちょっと無理くりな感じ(笑)

    6面目は恋に悩む
    ちょっと無理くりな感じ(笑)

  • 7面目は夫婦で乗り越える荒波

    7面目は夫婦で乗り越える荒波

  • 8面目は妊娠期<br />親になって知る苦労や喜び<br />子供が生まれると、物語は赤ん坊に戻るというストーリー展開

    8面目は妊娠期
    親になって知る苦労や喜び
    子供が生まれると、物語は赤ん坊に戻るというストーリー展開

  • 三神庫(さんじんこ)<br />上神庫・中神庫・下神庫の総称<br />上神庫の屋根下には「想像の象」(狩野探幽さんの下絵)が目を引きます

    三神庫(さんじんこ)
    上神庫・中神庫・下神庫の総称
    上神庫の屋根下には「想像の象」(狩野探幽さんの下絵)が目を引きます

  • 御手水舎も豪奢<br />1618年佐賀藩主鍋島さんが奉納

    御手水舎も豪奢
    1618年佐賀藩主鍋島さんが奉納

  • 唐銅鳥居(二の鳥居)越しの陽明門<br />葵の御紋がくっきり、1636年の建立

    唐銅鳥居(二の鳥居)越しの陽明門
    葵の御紋がくっきり、1636年の建立

  • 陽明門またの名を日暮門<br />故事逸話や子どもの遊び、聖人賢人などの彫刻は500以上<br />とはいえ、のんびり見てはいられません(笑)

    陽明門またの名を日暮門
    故事逸話や子どもの遊び、聖人賢人などの彫刻は500以上
    とはいえ、のんびり見てはいられません(笑)

  • 回廊も見事な極彩色の透かし彫り

    回廊も見事な極彩色の透かし彫り

  • 花鳥図、この下絵も狩野探幽さんかな・・

    花鳥図、この下絵も狩野探幽さんかな・・

  • 陽明門の石段の上の狛犬、なんだか好き!

    イチオシ

    陽明門の石段の上の狛犬、なんだか好き!

  • 陽明門の天井、昇り龍に

    陽明門の天井、昇り龍に

  • 降り龍

    降り龍

  • 家康さんは寅年生まれでトラの彫刻も多い

    家康さんは寅年生まれでトラの彫刻も多い

  • 極彩色と

    極彩色と

  • 胡粉の白が対照的ですね

    胡粉の白が対照的ですね

  • 陽明門の裏は金ぴかの狛犬(阿)<br />前を守るは隋身像(左大臣と右大臣)

    陽明門の裏は金ぴかの狛犬(阿)
    前を守るは隋身像(左大臣と右大臣)

  • 陽明門の裏は金ぴかの狛犬(吽)<br /><br />そうそう、逆さ柱も見逃さずに観察、よく見ないと見分けが難しい

    陽明門の裏は金ぴかの狛犬(吽)

    そうそう、逆さ柱も見逃さずに観察、よく見ないと見分けが難しい

  • お神酒も販売

    お神酒も販売

  • 神輿舎(しんよしゃ)は三基の神輿が納められ、天井画もご立派

    神輿舎(しんよしゃ)は三基の神輿が納められ、天井画もご立派

  • 10:46 こちらも有名な(伝)左甚五郎さんの眠り猫

    イチオシ

    10:46 こちらも有名な(伝)左甚五郎さんの眠り猫

  • でも、その後ろの雀も好きだな♪

    でも、その後ろの雀も好きだな♪

  • さて、雨がパラついてきましたが、家康さんの墓所:奥宮へ

    さて、雨がパラついてきましたが、家康さんの墓所:奥宮へ

  • ご宝塔、いつ見ても重厚なお墓

    ご宝塔、いつ見ても重厚なお墓

  • 樹齢600年と言われる叶杉

    樹齢600年と言われる叶杉

  • 御本社は撮影禁止<br />祈祷殿横でしばし休憩

    御本社は撮影禁止
    祈祷殿横でしばし休憩

  • 本地堂の梁にはぐるっと鳥が配置されているので、これも鳥?フクロウ??<br />このお堂では鳴き龍が体験できます

    本地堂の梁にはぐるっと鳥が配置されているので、これも鳥?フクロウ??
    このお堂では鳴き龍が体験できます

  • 12:05 二荒山神社への参道、上神道とも呼ばれるパワースポットらしい

    12:05 二荒山神社への参道、上神道とも呼ばれるパワースポットらしい

  • 日光二荒山神社<br />御祭神は二荒山大神 (ふたらやまのおおかみ)で親子3神をお祀り<br />      大己貴命   (おおなむちのみこと)     父<br />      田心姫命   (たごりひめのみこと)     母<br />      味耜高彦根命 (あじすきたかひこねのみこと) 子<br />御山を御神体山と仰ぐ神社で、日光の氏神様<br />境内地は、日光国立公園の中枢をなす、日光連山をはじめ、華厳の滝や下りのいろは坂、神橋などって凄いですね<br />

    日光二荒山神社
    御祭神は二荒山大神 (ふたらやまのおおかみ)で親子3神をお祀り
          大己貴命   (おおなむちのみこと)     父
          田心姫命   (たごりひめのみこと)     母
          味耜高彦根命 (あじすきたかひこねのみこと) 子
    御山を御神体山と仰ぐ神社で、日光の氏神様
    境内地は、日光国立公園の中枢をなす、日光連山をはじめ、華厳の滝や下りのいろは坂、神橋などって凄いですね

    日光二荒山神社 寺・神社・教会

  • 12:30 日光カステラ本舗<br />さっぱりしたものが食べたくて、ここまで来ちゃいました

    12:30 日光カステラ本舗
    さっぱりしたものが食べたくて、ここまで来ちゃいました

    日光カステラ本舗 本店 グルメ・レストラン

  • 2階の食堂で彼はゆばそば@880

    2階の食堂で彼はゆばそば@880

  • 私はいちご氷@660<br />何といちごを凍らせてスライスし、練乳をかけたもの<br />1階のお店から買ってきました

    私はいちご氷@660
    何といちごを凍らせてスライスし、練乳をかけたもの
    1階のお店から買ってきました

  • 13:35 大猷院:徳川三代将軍・家光さんの廟所<br />こちらも輪王寺のお寺です<br />

    13:35 大猷院:徳川三代将軍・家光さんの廟所
    こちらも輪王寺のお寺です

    日光山輪王寺 寺・神社・教会

  • 手水舎は山の水を用いているようで、

    手水舎は山の水を用いているようで、

  • お不動さんがいるね、修行の場?

    お不動さんがいるね、修行の場?

  • そして注いでいるのは麒麟だ!

    イチオシ

    そして注いでいるのは麒麟だ!

  • 夜叉門<br />「家康公」(東照宮)を凌いではならないという家光さんの遺言により、金と黒を使用し重厚で落ち着いた造り<br />

    夜叉門
    「家康公」(東照宮)を凌いではならないという家光さんの遺言により、金と黒を使用し重厚で落ち着いた造り

  • 扁額は108代天皇「後水尾上皇(ごみずのおじょうこう)」による筆<br />

    扁額は108代天皇「後水尾上皇(ごみずのおじょうこう)」による筆

  • 唐門:これより奥は撮影禁止<br />おじいちゃんを超えないようにと言っても、拝殿は金彩を多用しちゃいましたよ<br />遺言と言っても造営する側の体面というものがあるものね(笑)<br />狩野探幽さんの唐獅子や鎧などを見学

    唐門:これより奥は撮影禁止
    おじいちゃんを超えないようにと言っても、拝殿は金彩を多用しちゃいましたよ
    遺言と言っても造営する側の体面というものがあるものね(笑)
    狩野探幽さんの唐獅子や鎧などを見学

  • 家光さんの墓所前の皇嘉門は竜宮造り

    家光さんの墓所前の皇嘉門は竜宮造り

  • 立入禁止の龍光院はしっとりした風情

    立入禁止の龍光院はしっとりした風情

  • 14:25 輪王寺到着<br />平安時代の創建、家光さんによって再建<br />

    14:25 輪王寺到着
    平安時代の創建、家光さんによって再建

  • 三仏堂<br />前回お参りした時は改修中で、とても近くで日光三所権現本地仏(千手観音・阿弥陀如来・馬頭観音)の三体の大仏さま(高さ7.5メートル)を拝仏できました<br />今回は下から見上げてお参り

    三仏堂
    前回お参りした時は改修中で、とても近くで日光三所権現本地仏(千手観音・阿弥陀如来・馬頭観音)の三体の大仏さま(高さ7.5メートル)を拝仏できました
    今回は下から見上げてお参り

  • 15:11 表参道バス停より乗車<br />15:30 日光ステーションホテルクラシック着<br />    ゲリラ豪雨で30分ほどロビーソファーで雨宿りして、

    15:11 表参道バス停より乗車
    15:30 日光ステーションホテルクラシック着
        ゲリラ豪雨で30分ほどロビーソファーで雨宿りして、

  • 16:36 東武日光駅発 日光8号に乗車<br />    帰りも3密避けた、がらがらでした(笑)<br /><br />18:35 新宿駅着

    16:36 東武日光駅発 日光8号に乗車
        帰りも3密避けた、がらがらでした(笑)

    18:35 新宿駅着

この旅行記のタグ

関連タグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP