別府温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
鬼滅の刃で有名になった竈門神社と地獄めぐりを楽しんできました。<br />

2021年 初夏 大分行ったとこ食べたとこ備忘録♪( ´▽`) その2

70いいね!

2021/06/06 - 2021/06/07

237位(同エリア2427件中)

big香港

big香港さん

この旅行記スケジュールを元に

鬼滅の刃で有名になった竈門神社と地獄めぐりを楽しんできました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
4.0
交通手段
高速・路線バス JALグループ 徒歩

PR

  • 旅館の中を散策して、いい時間になったので、いでゆ坂を上がってバス停に向かいます。<br />下のHPに温泉街のマップがあります。<br /><br />鉄輪旅館組合公式サイト<br />http://www.kannawaryokan.com

    旅館の中を散策して、いい時間になったので、いでゆ坂を上がってバス停に向かいます。
    下のHPに温泉街のマップがあります。

    鉄輪旅館組合公式サイト
    http://www.kannawaryokan.com

    いでゆ坂 名所・史跡

  • 鉄輪温泉は公共浴場が6つほどあります。<br />また、日帰り入浴できる施設も含めると沢山あります。<br /><br />こちらは『渋の湯』<br /><br />ゆる~と全国<br />https://yuru-to.net<br /><br />ゆる~と大分<br />https://yuru-to.net/list.php?kid=43

    鉄輪温泉は公共浴場が6つほどあります。
    また、日帰り入浴できる施設も含めると沢山あります。

    こちらは『渋の湯』

    ゆる~と全国
    https://yuru-to.net

    ゆる~と大分
    https://yuru-to.net/list.php?kid=43

    渋の湯 温泉

  • 温泉山 永福寺です。

    温泉山 永福寺です。

    温泉山 永福寺 寺・神社・教会

  • 鉄輪温泉の案内図です。

    鉄輪温泉の案内図です。

  • 足湯は閉まっていました。

    足湯は閉まっていました。

  • 何らや皆さん、パラソルでお食事ていますね。<br />なんでしょうか?

    何らや皆さん、パラソルでお食事ていますね。
    なんでしょうか?

  • 鉄輪温泉名物の地獄蒸し料理がいただける『地獄蒸し工房 鉄輪』です。

    鉄輪温泉名物の地獄蒸し料理がいただける『地獄蒸し工房 鉄輪』です。

    地獄蒸し工房 鉄輪 名所・史跡

  • 飲泉場は残念ながら休業でした。

    飲泉場は残念ながら休業でした。

  • ちょっと覗いて見まししょう。

    ちょっと覗いて見まししょう。

  • 食材のメニュー代と地獄釜代20分(小400円、大600円)がかかります。<br />自分の食材も持ち込むこともできますね。<br /><br />地獄蒸し工房 鉄輪<br />http://jigokumushi.com

    食材のメニュー代と地獄釜代20分(小400円、大600円)がかかります。
    自分の食材も持ち込むこともできますね。

    地獄蒸し工房 鉄輪
    http://jigokumushi.com

  • おーっ蒸してる蒸してる。

    おーっ蒸してる蒸してる。

  • また、公共浴場がありました。<br />こちら『上人湯』<br /><br />群馬の草津温泉も公共浴場が20個ほどありますが、一般観光客が入浴できるのは4つほどしかありません。

    また、公共浴場がありました。
    こちら『上人湯』

    群馬の草津温泉も公共浴場が20個ほどありますが、一般観光客が入浴できるのは4つほどしかありません。

    上人湯 温泉

  • バスに乗って竈門神社のある『内竈入口』にやってきました。<br />帰りの時刻をチェックしておきます。

    バスに乗って竈門神社のある『内竈入口』にやってきました。
    帰りの時刻をチェックしておきます。

  • 案内が出てきました。<br />左の階段を上がっていきますよ。

    案内が出てきました。
    左の階段を上がっていきますよ。

  • これより鬼が作った九十九の石段を上っていきます。<br /><br />

    これより鬼が作った九十九の石段を上っていきます。

  • 昔、竈門の里には悪鬼が住んでおり、夜になる里の人々を食い殺していたそう。<br /><br />里人達は八幡様に鬼を退治してもらうようお願いをしました。<br />八幡様は鬼に一晩のうちに百の石段を作り上げたら毎年人間をいけにえをやり、もし出来なければ今後里に出て来てはならぬと約束させました。<br />鬼は承知して、谷や川から石を運び石段を造り始めました。<br />九十九段まで造ったその時、神様がまだ出来ぬかとお聞きになられた。<br />鬼はその言葉に一息つきあと一段と云った時に夜明けを告げる一番鶏が鳴いて夜が明けてしまい、鬼は逃げていき二度と里に現れなかったそうです。<br /><br />やはり鬼は太陽には弱いようですね。

    昔、竈門の里には悪鬼が住んでおり、夜になる里の人々を食い殺していたそう。

    里人達は八幡様に鬼を退治してもらうようお願いをしました。
    八幡様は鬼に一晩のうちに百の石段を作り上げたら毎年人間をいけにえをやり、もし出来なければ今後里に出て来てはならぬと約束させました。
    鬼は承知して、谷や川から石を運び石段を造り始めました。
    九十九段まで造ったその時、神様がまだ出来ぬかとお聞きになられた。
    鬼はその言葉に一息つきあと一段と云った時に夜明けを告げる一番鶏が鳴いて夜が明けてしまい、鬼は逃げていき二度と里に現れなかったそうです。

    やはり鬼は太陽には弱いようですね。

  • 今日は天気がいいので汗が出ますね。

    今日は天気がいいので汗が出ますね。

  • 鬼滅の刃の主人公、竈門炭治郎の苗字の竈門から有名になった竈門神社です。<br />九州には福岡県太宰府と大分別府に竈門神社が二つあります。<br /><br /><br /><br />八幡竈門神社<br />http://hachimannkamado.sub.jp/index.html

    鬼滅の刃の主人公、竈門炭治郎の苗字の竈門から有名になった竈門神社です。
    九州には福岡県太宰府と大分別府に竈門神社が二つあります。



    八幡竈門神社
    http://hachimannkamado.sub.jp/index.html

    八幡竈門神社 寺・神社・教会

    全集中でお詣りしてきました。 by big香港さん
  • 主人公の名前が同じだけではなくて、鬼伝説があるのも面白いですね。<br />のぼりが炭治郎柄ですね。

    主人公の名前が同じだけではなくて、鬼伝説があるのも面白いですね。
    のぼりが炭治郎柄ですね。

  • 御神亀です。<br />大分のサッカーチーム、トリニータのマスコット、ニータンのモデルだそうです。

    御神亀です。
    大分のサッカーチーム、トリニータのマスコット、ニータンのモデルだそうです。

  • 神楽殿。<br />古くから伝わる『かまど神楽』が大晦日から元旦に奉納されます。<br />神楽の上には絵馬にカラフルに描けるように沢山のペンが置いてありました。

    神楽殿。
    古くから伝わる『かまど神楽』が大晦日から元旦に奉納されます。
    神楽の上には絵馬にカラフルに描けるように沢山のペンが置いてありました。

  • 全集中でお詣りします。

    全集中でお詣りします。

  • 拝殿内部の天井には、火災から守ってくれる『龍の水神様』が描かれています。<br />これが、『水の呼吸 拾ノ型 生生流転』の技を繰り出しているように見えます。

    拝殿内部の天井には、火災から守ってくれる『龍の水神様』が描かれています。
    これが、『水の呼吸 拾ノ型 生生流転』の技を繰り出しているように見えます。

  • さすが鬼滅の刃の聖地、絵馬がすごいですね。

    さすが鬼滅の刃の聖地、絵馬がすごいですね。

  • お眠りィィ!!<br />

    お眠りィィ!!

  • 鬼舞辻無惨だぁ。

    鬼舞辻無惨だぁ。

  • 炎柱、煉獄杏寿郎さん。<br />尊敬する真っ直ぐな心の持ち主でね。

    炎柱、煉獄杏寿郎さん。
    尊敬する真っ直ぐな心の持ち主でね。

  • 映画は海外でも大人気ですね。

    映画は海外でも大人気ですね。

  • 本殿です。

    本殿です。

  • 龍の横顔に見える木。

    龍の横顔に見える木。

  • 樹齢約500年イチイガシの御神木、魂依の木です。

    樹齢約500年イチイガシの御神木、魂依の木です。

  • 中が空洞になっていて入ることができパワースポットです。

    中が空洞になっていて入ることができパワースポットです。

  • 石段を造った鬼が忘れていった石草履です。<br />45センチもあり村人が足を入れるとみるみる力が湧き出て元気が出るそう。

    石段を造った鬼が忘れていった石草履です。
    45センチもあり村人が足を入れるとみるみる力が湧き出て元気が出るそう。

  • おーっ、足を入れると無惨様の鬼の力が伝わって元気になっていきます。(笑)

    おーっ、足を入れると無惨様の鬼の力が伝わって元気になっていきます。(笑)

  • “三つ巴”の紋 が格好いいですね。

    “三つ巴”の紋 が格好いいですね。

  • お守りは、炭治郎、禰?豆子、善逸柄になっています。

    お守りは、炭治郎、禰?豆子、善逸柄になっています。

  • 禰?豆子ちゃん柄のお守り買いました。

    禰?豆子ちゃん柄のお守り買いました。

  • 映画館もちゃっかり宣伝しています。

    映画館もちゃっかり宣伝しています。

  • 日独戦争の戦勝を機に昭和三年に一対奉納された水中機雷です。<br />悲鳴嶼行冥さんが使っている鉄球のようですね。

    日独戦争の戦勝を機に昭和三年に一対奉納された水中機雷です。
    悲鳴嶼行冥さんが使っている鉄球のようですね。

  • 竈門神社からの眺め。<br />亀川の街と別府湾が一望できて素敵ですね。

    竈門神社からの眺め。
    亀川の街と別府湾が一望できて素敵ですね。

  • バスに乗ってやってきたのは、『血の池地獄前』です。<br />すごい名前のバス停ですね。

    バスに乗ってやってきたのは、『血の池地獄前』です。
    すごい名前のバス停ですね。

  • バスの時間をチェックしておきましょう。

    バスの時間をチェックしておきましょう。

  • まずは、竜巻地獄から見学時ます。

    まずは、竜巻地獄から見学時ます。

    龍巻地獄 名所・史跡

  • こちらは間欠泉が見ることができます。

    こちらは間欠泉が見ることができます。

  • しばらくするとアナウンスがあり、ブシャーっと温泉が湧き出てきます。

    しばらくするとアナウンスがあり、ブシャーっと温泉が湧き出てきます。

  • すごい勢いですね。<br />ずーっと見ていても飽きるので次に行きましょう。

    すごい勢いですね。
    ずーっと見ていても飽きるので次に行きましょう。

  • 竜巻地獄のお隣は『血の池地獄』です。

    竜巻地獄のお隣は『血の池地獄』です。

  • ひゃーっ、真っ赤でまさに地獄ですね。<br />昔は何年かおきに爆発していたとか、現在は血の池地獄を攪拌することに爆発は起こっていないそうです。

    ひゃーっ、真っ赤でまさに地獄ですね。
    昔は何年かおきに爆発していたとか、現在は血の池地獄を攪拌することに爆発は起こっていないそうです。

    血の池地獄 名所・史跡

  • おもしろーい。<br />よーく見るとお湯が赤いのではなく、温泉成分の沈殿物が赤いようですね。

    イチオシ

    地図を見る

    おもしろーい。
    よーく見るとお湯が赤いのではなく、温泉成分の沈殿物が赤いようですね。

  • 足湯があるので浸かって見ました。

    足湯があるので浸かって見ました。

  • 温泉成分表。

    温泉成分表。

  • 壁を擦ると血の池地獄の赤い成分が付いてきます。

    壁を擦ると血の池地獄の赤い成分が付いてきます。

  • いつも足湯ってぬるくで残念な感じがするけと、熱湯づきには、今まで一番の足湯。<br />バスまで時間があるので足湯でまったりします。<br /><br />ほとんど人がいないので温度が下がらず痛いくらい熱々、足が真っ赤です。(笑)

    いつも足湯ってぬるくで残念な感じがするけと、熱湯づきには、今まで一番の足湯。
    バスまで時間があるので足湯でまったりします。

    ほとんど人がいないので温度が下がらず痛いくらい熱々、足が真っ赤です。(笑)

  • バスで鉄輪まで戻ってきました。<br />亀の井バスの観光案内所もあります。<br />こちらで、残りの地獄めぐりと明日の別府へ行くまでのバスの時刻について聞きました。<br /><br />福岡空港へもバスで行けるんですね。

    バスで鉄輪まで戻ってきました。
    亀の井バスの観光案内所もあります。
    こちらで、残りの地獄めぐりと明日の別府へ行くまでのバスの時刻について聞きました。

    福岡空港へもバスで行けるんですね。

  • 亀の井バスが沢山。<br />鉄輪温泉は各方面にバスが出ていて、レンタカーがなくても行動しやすいです。<br />時間も毎時一本あるので行く先々でうまく時間調整すれば不便さは感じません。

    亀の井バスが沢山。
    鉄輪温泉は各方面にバスが出ていて、レンタカーがなくても行動しやすいです。
    時間も毎時一本あるので行く先々でうまく時間調整すれば不便さは感じません。

  • 地獄めぐりの残り5つは鉄輪温泉の歩いて行けるところにあります。<br />まずは、白池地獄です。<br /><br />

    地獄めぐりの残り5つは鉄輪温泉の歩いて行けるところにあります。
    まずは、白池地獄です。

    白池地獄 名所・史跡

  • その名の通り、乳白色の温泉です。<br /><br />白池地獄<br />http://www.beppu-jigoku.com/shiraike/

    その名の通り、乳白色の温泉です。

    白池地獄
    http://www.beppu-jigoku.com/shiraike/

  • ちょうツツジが咲いていて綺麗ですね。

    ちょうツツジが咲いていて綺麗ですね。

  • 先に進むと温泉を利用した熱帯地方の淡水魚が泳いでいます。

    先に進むと温泉を利用した熱帯地方の淡水魚が泳いでいます。

  • 大きくなれば4mにもなるアマゾンの巨大魚ピラルクです。

    大きくなれば4mにもなるアマゾンの巨大魚ピラルクです。

  • こちははナマズ。

    こちははナマズ。

  • 愛らしい顔で可愛いですね。<br /><br />

    愛らしい顔で可愛いですね。

  • 鬼山地獄にやってきました。<br /><br /><br />鬼山地獄<br />http://www.beppu-jigoku.com/oniyama/#c

    鬼山地獄にやってきました。


    鬼山地獄
    http://www.beppu-jigoku.com/oniyama/#c

    鬼山地獄 名所・史跡

  • シューシュー物凄いで湯気が出ています。

    シューシュー物凄いで湯気が出ています。

  • 熱気がすごいです。

    熱気がすごいです。

  • 地獄感満載です。

    地獄感満載です。

  • 鬼山地獄は、別名「ワニ地獄」とも呼ばれています。<br />大正12年に日本で初めて温泉熱を利用し、ワニ飼育を開始して約80頭のワニがいます。

    鬼山地獄は、別名「ワニ地獄」とも呼ばれています。
    大正12年に日本で初めて温泉熱を利用し、ワニ飼育を開始して約80頭のワニがいます。

  • ワニの骨の標本。

    ワニの骨の標本。

  • そういえば、鬼滅の刃の作者、吾峠呼世晴先生が福岡県出身で自画像にもワニのイラストが描かれ「ワニ先生」とも呼ばれているので、鉄輪温泉はだいぶ鬼滅の刃との関わりが深いのかな。

    そういえば、鬼滅の刃の作者、吾峠呼世晴先生が福岡県出身で自画像にもワニのイラストが描かれ「ワニ先生」とも呼ばれているので、鉄輪温泉はだいぶ鬼滅の刃との関わりが深いのかな。

  • うわーっ、沢山いますね。<br /><br />

    うわーっ、沢山いますね。

  • テキサス出張でワニ食べたけど美味しかったな。<br />このワニも美味しいのかな。<br /><br /><br />2018年 アメリカのベニス サンアントニオ街歩き【その2】<br />https://4travel.jp/travelogue/11354162

    テキサス出張でワニ食べたけど美味しかったな。
    このワニも美味しいのかな。


    2018年 アメリカのベニス サンアントニオ街歩き【その2】
    https://4travel.jp/travelogue/11354162

  • かまど地獄にやってきました。<br /><br />かまど地獄は、先ほど訪れた八幡竈門神社の大祭に、地獄の噴気で御供飯を炊いていた事が名前の由来となっています。<br /><br />かまど地獄<br />https://kamadojigoku.com/

    かまど地獄にやってきました。

    かまど地獄は、先ほど訪れた八幡竈門神社の大祭に、地獄の噴気で御供飯を炊いていた事が名前の由来となっています。

    かまど地獄
    https://kamadojigoku.com/

    かまど地獄 温泉

  • かまど地獄は一丁目から六丁目まであり、色々な温泉が湧き出ています。<br />地獄めぐり温泉が凝縮された感じ。

    かまど地獄は一丁目から六丁目まであり、色々な温泉が湧き出ています。
    地獄めぐり温泉が凝縮された感じ。

  • ぼこぼこしてます。

    ぼこぼこしてます。

  • かまど二丁目には竈門神社で石段を造っていた鬼が九十九段目で朝日が昇り、逃げてきた場所です。<br />左側には藤の花があり、鬼が逃げられないようです。<br />

    かまど二丁目には竈門神社で石段を造っていた鬼が九十九段目で朝日が昇り、逃げてきた場所です。
    左側には藤の花があり、鬼が逃げられないようです。

  • かまど三丁目。

    かまど三丁目。

  • コバルトブルーの地獄で綺麗ですね。<br />炭治郎の心の中みたい。

    コバルトブルーの地獄で綺麗ですね。
    炭治郎の心の中みたい。

  • 四丁目はボコボコ地獄ですね。<br />係の人がライターカチカチしてフーッつふくとボコボコから煙が立ちます。

    四丁目はボコボコ地獄ですね。
    係の人がライターカチカチしてフーッつふくとボコボコから煙が立ちます。

  • 五丁目は薄い水色地獄<br />100℃だって。

    五丁目は薄い水色地獄
    100℃だって。

  • 反対側からパチリ<br />

    反対側からパチリ

  • 六丁目は血の池地獄のような赤い地獄。

    六丁目は血の池地獄のような赤い地獄。

  • 飲める温泉があります。

    飲める温泉があります。

  • 足蒸しもあります。

    足蒸しもあります。

  • 意外と良かったのが温泉の蒸気がシューと出てるやつ。<br />最初はびっくりして咽せるけど喉が潤って気持ちよかったです。

    意外と良かったのが温泉の蒸気がシューと出てるやつ。
    最初はびっくりして咽せるけど喉が潤って気持ちよかったです。

  • 名物の醤油ぷりんをいただきました。<br />美味しかったけど醤油感がなかった。

    名物の醤油ぷりんをいただきました。
    美味しかったけど醤油感がなかった。

  • コバルトブルーの足湯いいですね。

    コバルトブルーの足湯いいですね。

  • 足湯でまったり。

    足湯でまったり。

  • かまどだけにお土産はもちろん鬼滅グッズが揃っています。

    かまどだけにお土産はもちろん鬼滅グッズが揃っています。

  • ツノが生えて可愛い鬼バス。

    ツノが生えて可愛い鬼バス。

  • 鬼石坊主地獄にやってきました。<br />こちらは、温泉の鬼石の湯もあり入ることができます。

    鬼石坊主地獄にやってきました。
    こちらは、温泉の鬼石の湯もあり入ることができます。

    鬼石坊主地獄 名所・史跡

  • 庭園ぽい雰囲気ですね。

    庭園ぽい雰囲気ですね。

  • 鬼の高いびき。<br />石の布団にくるまった鬼達が気持ちよく高いびきをしているようすが聞けます。

    鬼の高いびき。
    石の布団にくるまった鬼達が気持ちよく高いびきをしているようすが聞けます。

  • ボコボコしてますね。

    ボコボコしてますね。

  • すごーい。

    すごーい。

  • 足湯でまったり。

    足湯でまったり。

  • 最後は、地獄めぐりでメインとなる海地獄です。<br />ここだけは、コロナ禍で今まではチケット半券をボックスに勝手に入れて入場していましたが、こちらは日付を確認されました。<br />

    最後は、地獄めぐりでメインとなる海地獄です。
    ここだけは、コロナ禍で今まではチケット半券をボックスに勝手に入れて入場していましたが、こちらは日付を確認されました。

    海地獄 名所・史跡

  • 温泉を利用した睡蓮。

    温泉を利用した睡蓮。

  • 奥にも広い睡蓮があります。

    奥にも広い睡蓮があります。

  • コバルトブルーが綺麗な国指定 名勝 海地獄です。

    コバルトブルーが綺麗な国指定 名勝 海地獄です。

  • 左側に温泉たまごの籠が見えますね。<br />お土産屋さんも一番大きかったです。<br /><br />でわ、旅館に帰って温泉でも浸かりましょう。

    左側に温泉たまごの籠が見えますね。
    お土産屋さんも一番大きかったです。

    でわ、旅館に帰って温泉でも浸かりましょう。

70いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • メイリンさん 2021/08/09 23:03:36
    竈門神社
    別府旅行を計画していまして、旅行記が参考になりました。
    鬼滅の刃、漫画で読んだので竈門神社行ってみたいなと思います^^
    地獄めぐりもバスで回る予定なので参考になりました。

    big香港

    big香港さん からの返信 2021/08/12 07:03:43
    ありがとうございます。
    メイリンさん、おはようございます。

    出張ついでの私の拙い旅行記が参考になって幸いです。
    竈門神社は太宰府にもあり、今回は別府の竈門神社に行ってきました。

    血の池地獄と竜巻地獄だけは離れたところにありますよね。ほとんどの方は車で来られていましたね。
    バスも本数は多いわけではありませんが、30分から1時間間隔であり観光を考えれば十分ですね。

    湯布院や大分の旅行記もあるので参考になれば幸いです。
    みんな出張ついでなので大した観光情報はありませんが(*^_^*)

    別府旅行記楽しみにしています。

    big香港

big香港さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP