六本木旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東京都港区にある大倉集古館を訪れました。日本で最初に設立された日本最古の私立美術館です。<br />地下鉄虎ノ門ヒルズ駅を降り、米国大使館、スウェーデン大使館、スペイン大使館等が所在する高台に登ると、大倉集古館があります。<br />ホテルオークラのリニューアルに伴い、ホテルの整理に合わせ、大倉集古館も装いを新たにしました。<br />そもそも、大倉集古館は、日本ばかりでなく、東洋の古美術を中心とする私立の美術館です。運営は、公益財団法人大倉文化財団があたっているとのことですが、日本最初の私立美術館として知られています。<br />明治から大正期にかけて、大きな財を成し、大倉財閥を創始した大倉喜八郎が、長年に亘って収集した古美術、典籍類を収蔵・展示するために、邸宅の一角に、1917年(大正6年)に、財団法人大倉集古館として開館したのが始まりだそうです。<br />開館から約6年後の1923年、関東大震災によって、当時の展示館と、一部の展示品を失い、一時休館を余儀なくされましたが、再建され、耐震耐火の中国風の展示館として完成し、翌年再開館しました。<br />1998年(平成10年)に、国の登録有形文化財(建造物)に登録されたそうです。<br />財をなした実業家が、美術品を収集し、美術館を創設するというよくあるパターンのようですが、それにより、日本の美術・芸術のレベルアップにつながれば、それはそれで、良いことだと思われます。<br />良い機会ですので、大倉集古館の周辺の大使館を散策して見ることにしました。

東京都港区にある大倉集古館を訪れました。日本で最初に設立された私立美術館です。

19いいね!

2021/06/07 - 2021/06/07

606位(同エリア1519件中)

0

51

さいたまさん

この旅行記スケジュールを元に

東京都港区にある大倉集古館を訪れました。日本で最初に設立された日本最古の私立美術館です。
地下鉄虎ノ門ヒルズ駅を降り、米国大使館、スウェーデン大使館、スペイン大使館等が所在する高台に登ると、大倉集古館があります。
ホテルオークラのリニューアルに伴い、ホテルの整理に合わせ、大倉集古館も装いを新たにしました。
そもそも、大倉集古館は、日本ばかりでなく、東洋の古美術を中心とする私立の美術館です。運営は、公益財団法人大倉文化財団があたっているとのことですが、日本最初の私立美術館として知られています。
明治から大正期にかけて、大きな財を成し、大倉財閥を創始した大倉喜八郎が、長年に亘って収集した古美術、典籍類を収蔵・展示するために、邸宅の一角に、1917年(大正6年)に、財団法人大倉集古館として開館したのが始まりだそうです。
開館から約6年後の1923年、関東大震災によって、当時の展示館と、一部の展示品を失い、一時休館を余儀なくされましたが、再建され、耐震耐火の中国風の展示館として完成し、翌年再開館しました。
1998年(平成10年)に、国の登録有形文化財(建造物)に登録されたそうです。
財をなした実業家が、美術品を収集し、美術館を創設するというよくあるパターンのようですが、それにより、日本の美術・芸術のレベルアップにつながれば、それはそれで、良いことだと思われます。
良い機会ですので、大倉集古館の周辺の大使館を散策して見ることにしました。

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
同行者
一人旅
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 大倉集古館は、虎ノ門ヒルズ駅の北側にあります。<br /><br />高台の上にありますので、坂を上ります。

    大倉集古館は、虎ノ門ヒルズ駅の北側にあります。

    高台の上にありますので、坂を上ります。

    虎ノ門ヒルズ駅

  • 地下鉄日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅です。<br /><br />A-1出口から出ます。

    地下鉄日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅です。

    A-1出口から出ます。

  • 虎ノ門ヒルズ駅のA-1出口を出たところは、虎ノ門三丁目交差点です。<br /><br />気象庁の気象科学館が近くにあります。<br />

    虎ノ門ヒルズ駅のA-1出口を出たところは、虎ノ門三丁目交差点です。

    気象庁の気象科学館が近くにあります。

    気象科学館 美術館・博物館

  • 虎ノ門ヒルズから、大倉集古館に行くには。江戸見坂を上ります。<br /><br />結構、急な、坂道です。

    虎ノ門ヒルズから、大倉集古館に行くには。江戸見坂を上ります。

    結構、急な、坂道です。

    江戸見坂 名所・史跡

  • 江戸見坂は、かなりの傾斜があるので、路面に滑り止めが付けられています。<br /><br />雪が降るとスリップして登れないかもしれません。急斜面です。北海道を思わせます。

    江戸見坂は、かなりの傾斜があるので、路面に滑り止めが付けられています。

    雪が降るとスリップして登れないかもしれません。急斜面です。北海道を思わせます。

  • 江戸見坂は、江戸の街並みを見ることが出来た関係で、江戸見坂との名称がつけられたようです。<br /><br />現在は、高層ビルが林立していますので、視界が狭くなっています。

    江戸見坂は、江戸の街並みを見ることが出来た関係で、江戸見坂との名称がつけられたようです。

    現在は、高層ビルが林立していますので、視界が狭くなっています。

  • 江戸見坂を下がっていきますと、汐見坂にぶつかります。<br /><br />この坂道は、傾斜が急です。

    江戸見坂を下がっていきますと、汐見坂にぶつかります。

    この坂道は、傾斜が急です。

    汐見坂 (虎ノ門) 名所・史跡

  • 江戸見坂の周辺には、いろいろな会社のオフィスがあります。<br /><br />音楽関係の会社が、目につきました。

    江戸見坂の周辺には、いろいろな会社のオフィスがあります。

    音楽関係の会社が、目につきました。

    江戸見坂 名所・史跡

  • 江戸見坂を上がった付近に、公園があります。<br /><br />広くはありませんが、きれいな公園です。

    江戸見坂を上がった付近に、公園があります。

    広くはありませんが、きれいな公園です。

  • 江戸見坂を上り切ったところの交差点です。<br /><br />写真の左側に、公園が見えます。<br /><br />綺麗な風景です。

    江戸見坂を上り切ったところの交差点です。

    写真の左側に、公園が見えます。

    綺麗な風景です。

  • 菊池寛実は、炭鉱を経営していました。<br />菊池智は、菊池寛実の娘です。<br /><br />菊池寛実が、瀬戸出身の陶工のために登窯をつくったのが、菊池智が陶芸の世界に触れるきっかけでした。<br /><br />東京から疎開してきた菊池智は、陶芸の面白さを知ったとのことです。

    菊池寛実は、炭鉱を経営していました。
    菊池智は、菊池寛実の娘です。

    菊池寛実が、瀬戸出身の陶工のために登窯をつくったのが、菊池智が陶芸の世界に触れるきっかけでした。

    東京から疎開してきた菊池智は、陶芸の面白さを知ったとのことです。

    菊池寛実記念智美術館 美術館・博物館

  • 菊池智は、日本の現代陶芸を、ワシントンにあるスミソニアン自然史博物館で紹介しました。<br /><br />スミソニアン博物館での展覧会は、成功したとのことです。

    菊池智は、日本の現代陶芸を、ワシントンにあるスミソニアン自然史博物館で紹介しました。

    スミソニアン博物館での展覧会は、成功したとのことです。

  • 智美術館の正面です。<br /><br />菊池智のスミソニアン博物館の展覧会の成功の後、英国にも、展覧会を開きました。<br /><br />英国ロンドンのヴィクトリア・アンド・アルバート美術館に巡回しました。

    智美術館の正面です。

    菊池智のスミソニアン博物館の展覧会の成功の後、英国にも、展覧会を開きました。

    英国ロンドンのヴィクトリア・アンド・アルバート美術館に巡回しました。

  • ホテルオークラは、ザ・オークラ東京として生まれ変わりました。<br /><br />大倉集古館は、新装されたオークラの敷地の南西の角にあります。

    ホテルオークラは、ザ・オークラ東京として生まれ変わりました。

    大倉集古館は、新装されたオークラの敷地の南西の角にあります。

    The Okura Tokyo 宿・ホテル

  • ザ・オークラ東京の標識です。<br /><br />ガラス製の標識なので、透けて、見えにくくなっています。

    ザ・オークラ東京の標識です。

    ガラス製の標識なので、透けて、見えにくくなっています。

  • 大倉集古館の案内です。<br /><br />大倉集古館の西側の角に置かれています。

    大倉集古館の案内です。

    大倉集古館の西側の角に置かれています。

  • 大倉集古館の霊南坂沿いに置かれている石碑です。<br /><br />大倉集古館の由緒等が記載されているようです。<br /><br />生垣に遮られていますので、良く見えません。

    大倉集古館の霊南坂沿いに置かれている石碑です。

    大倉集古館の由緒等が記載されているようです。

    生垣に遮られていますので、良く見えません。

  • 大倉集古館の建物の西北側の角の部分です。<br /><br />日本のお城の感覚と中国風の宮殿の節調の様子が感じられます。

    大倉集古館の建物の西北側の角の部分です。

    日本のお城の感覚と中国風の宮殿の節調の様子が感じられます。

  • 大倉集古館の北側の様子です。<br /><br />手前に、池が、設置されています。

    大倉集古館の北側の様子です。

    手前に、池が、設置されています。

  • 大倉集古館の正面入口の様子です。<br /><br />ザ・オークラ東京の本館に正対しています。<br />

    大倉集古館の正面入口の様子です。

    ザ・オークラ東京の本館に正対しています。

    大倉集古館 美術館・博物館

  • 大倉集古館の建物の全体の様子です。<br /><br />こちらから見ると、中国風の感じが強く出ています。

    大倉集古館の建物の全体の様子です。

    こちらから見ると、中国風の感じが強く出ています。

  • オークラの敷地内にある大倉集古館は、三つの坂道に囲まれている形になります。<br /><br />江戸見坂、霊南坂そして汐見坂の三つの坂道です。

    オークラの敷地内にある大倉集古館は、三つの坂道に囲まれている形になります。

    江戸見坂、霊南坂そして汐見坂の三つの坂道です。

  • 大倉集古館の西側には、霊南坂があります。<br /><br />霊南坂の西側は、米国大使館です。

    大倉集古館の西側には、霊南坂があります。

    霊南坂の西側は、米国大使館です。

    霊南坂 名所・史跡

  • 霊南坂、汐見坂そして江戸見坂の文字が見られます。<br /><br />中央に、ホテルオークラの記載があります。

    霊南坂、汐見坂そして江戸見坂の文字が見られます。

    中央に、ホテルオークラの記載があります。

  • 霊南坂の最下点の交差点には、坂の表示があります。<br /><br />霊南坂の西側(写真の右側)は、米国大使館です。

    霊南坂の最下点の交差点には、坂の表示があります。

    霊南坂の西側(写真の右側)は、米国大使館です。

    アメリカ合衆国大使館 名所・史跡

  • 霊南坂の最下点の交差点には、坂の表示があります。<br /><br />霊南坂、汐見坂そして榎坂との標示があります。

    霊南坂の最下点の交差点には、坂の表示があります。

    霊南坂、汐見坂そして榎坂との標示があります。

    榎坂 名所・史跡

  • 住居表示の改正に伴い、従前からの歴史を伝える必要性が記されています。<br /><br />霊南坂とは、坂の中間に、霊南と称する僧の庵があったため、霊南坂と名づけられたようです。

    住居表示の改正に伴い、従前からの歴史を伝える必要性が記されています。

    霊南坂とは、坂の中間に、霊南と称する僧の庵があったため、霊南坂と名づけられたようです。

  • 霊南坂を上がり切った付近です。<br /><br />左側の白壁は、米国大使館の塀です。<br /><br />大倉集古館の角の交差点に、交番があります。

    霊南坂を上がり切った付近です。

    左側の白壁は、米国大使館の塀です。

    大倉集古館の角の交差点に、交番があります。

  • 霊南坂の南側に、スペイン大使館があります。<br /><br />スウェーデン大使館は、スペイン大使館の斜め南側の向かいにあります。

    霊南坂の南側に、スペイン大使館があります。

    スウェーデン大使館は、スペイン大使館の斜め南側の向かいにあります。

    スペイン大使館 名所・史跡

  • 在日スペイン大使館の標識です。<br /><br />下側には、大使館業務の時間が記載されています。

    在日スペイン大使館の標識です。

    下側には、大使館業務の時間が記載されています。

  • スペイン大使館の紹介行事の案内です。<br /><br />映画やスライドで、スペインの文化等について、紹介するのでしょう。

    スペイン大使館の紹介行事の案内です。

    映画やスライドで、スペインの文化等について、紹介するのでしょう。

  • スペイン大使館の建物です。<br /><br />入口玄関の門は、重厚な感じがしますが、こちらの建物は、近代的な感じです。

    スペイン大使館の建物です。

    入口玄関の門は、重厚な感じがしますが、こちらの建物は、近代的な感じです。

  • EUの大使館には、すべて共通なのですが、EUの国旗が掲げられています。<br /><br />面白いことには、スペインの国旗が、上位の位置に掲げられています。<br /><br />日本をはじめとして、一般的に在外外交公館の国旗は、当該国のみです。<br /><br />ASEAN諸国も、ASEANの旗を掲げています。

    EUの大使館には、すべて共通なのですが、EUの国旗が掲げられています。

    面白いことには、スペインの国旗が、上位の位置に掲げられています。

    日本をはじめとして、一般的に在外外交公館の国旗は、当該国のみです。

    ASEAN諸国も、ASEANの旗を掲げています。

  • スペイン大使館の西側には、有名なスペイン坂があります。<br /><br />スペイン坂の名称は、スペイン大使館に因んだ名称です。<br />

    スペイン大使館の西側には、有名なスペイン坂があります。

    スペイン坂の名称は、スペイン大使館に因んだ名称です。

    スペイン坂 (港区) 名所・史跡

  • スウェーデン大使館の案内標識です。<br /><br />入口の北側に、付けられています。

    スウェーデン大使館の案内標識です。

    入口の北側に、付けられています。

    スウェーデン大使館 名所・史跡

  • スウェーデン大使館の正門です。<br /><br />赤色というか朱色というか、鮮やかな色です。

    スウェーデン大使館の正門です。

    赤色というか朱色というか、鮮やかな色です。

  • スウェーデン大使館の案内です。<br /><br />字が細かくて、良く解りませんが。

    スウェーデン大使館の案内です。

    字が細かくて、良く解りませんが。

  • スウェーデン大使館の真向かいには、泉ガーデンギャラリーと泉屋博古館分館があります。<br /><br />泉とか泉屋は、住友財閥の屋号です。

    スウェーデン大使館の真向かいには、泉ガーデンギャラリーと泉屋博古館分館があります。

    泉とか泉屋は、住友財閥の屋号です。

    泉ガーデンギャラリー 名所・史跡

  • 泉ガーデンギャラリーは、上階部分の庭園と、下階部分の展示施設からなっています。<br /><br />庭園区域は、緑の樹々が多い、きれいな庭園となっています。

    泉ガーデンギャラリーは、上階部分の庭園と、下階部分の展示施設からなっています。

    庭園区域は、緑の樹々が多い、きれいな庭園となっています。

    泉ガーデンギャラリー 名所・史跡

  • 泉屋博古分館への案内です。<br /><br />泉屋博古分館の建物は、この案内標識のすぐ後ろにありますが、泉屋博古分館の入口に行くには、泉ガーデンギャラリーの庭園の中を通るか、右側の道路を通る必要があります。

    泉屋博古分館への案内です。

    泉屋博古分館の建物は、この案内標識のすぐ後ろにありますが、泉屋博古分館の入口に行くには、泉ガーデンギャラリーの庭園の中を通るか、右側の道路を通る必要があります。

    泉屋博古館東京 美術館・博物館

  • 泉ガーデンキャラリーの庭園部です。<br /><br />綺麗に手入れがなされていて、気持の良い庭園です。

    泉ガーデンキャラリーの庭園部です。

    綺麗に手入れがなされていて、気持の良い庭園です。

  • 泉ガーデンギャラリーのほぼ中央部付近です。<br /><br />泉はしが近くにありますが、気持ちが和む庭園です。

    泉ガーデンギャラリーのほぼ中央部付近です。

    泉はしが近くにありますが、気持ちが和む庭園です。

  • 泉グループの中の泉ガーデンタワーの玄関です。<br /><br />泉ガーデンギャラリーの北側にあります。<br /><br />ホテル、オフィスビル、商業店舗等が入っている、複合商業施設です。<br /><br />泉ガーデングループの再開発事業の中核になっています。

    泉グループの中の泉ガーデンタワーの玄関です。

    泉ガーデンギャラリーの北側にあります。

    ホテル、オフィスビル、商業店舗等が入っている、複合商業施設です。

    泉ガーデングループの再開発事業の中核になっています。

    泉ガーデンタワー 名所・史跡

  • 泉ガーデンギャラリーの西側にある御組坂です。<br /><br />坂の下がった先は、泉通りです。

    泉ガーデンギャラリーの西側にある御組坂です。

    坂の下がった先は、泉通りです。

    御組坂 名所・史跡

  • 御組坂の様子です。<br /><br />ゆったりとした坂道です。<br /><br />御組坂の下がった場所は、泉通りです。<br /><br />泉通りを右側に進むと、スペイン坂です。

    御組坂の様子です。

    ゆったりとした坂道です。

    御組坂の下がった場所は、泉通りです。

    泉通りを右側に進むと、スペイン坂です。

    泉通り 名所・史跡

  • 泉ガーデンタワーの東側には、西光寺というお寺があります。<br /><br />地下鉄の六本木一丁目駅の近くの喧騒の中で、静寂の場所として親しまれています。

    泉ガーデンタワーの東側には、西光寺というお寺があります。

    地下鉄の六本木一丁目駅の近くの喧騒の中で、静寂の場所として親しまれています。

  • 西光寺の山門の様子です。<br /><br />六本木一丁目駅の方向から見ています。

    西光寺の山門の様子です。

    六本木一丁目駅の方向から見ています。

    六本木一丁目駅

  • 西光寺の山門を入ったお寺の状況です。<br /><br />静かな環境です。

    西光寺の山門を入ったお寺の状況です。

    静かな環境です。

  • 西光寺の山門の右横には、道源寺坂が伸びています。<br /><br />スペイン坂と合流します。

    西光寺の山門の右横には、道源寺坂が伸びています。

    スペイン坂と合流します。

    道源寺坂 寺・神社・教会

  • 道源寺坂の上りです。<br /><br />写真の左側には、公園があります。

    道源寺坂の上りです。

    写真の左側には、公園があります。

  • 道源寺坂の途中にある六本木坂上児童遊園です。<br /><br />喧騒の中の静かな公園です。

    道源寺坂の途中にある六本木坂上児童遊園です。

    喧騒の中の静かな公園です。

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP