松島・奥松島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年の夏休みはまさかの日本!<br />3月辺りは夏休みにはどうにかなるかな、と思っていましたが。<br />今や海外行ける日来るのか…?に変わってしまいました。<br /><br />日本はいいところなんですけど、いつも海外に行っていた私はイマイチどこに行ってよいかわからず…。<br />色々調べて興味を持った山形に行くことにしました。<br />友達にはレアやな…と言われましたが。<br /><br />今回山形に行くことにしたのは、酒田の豪商本間家に興味を持ったから。<br />歴史に詳しい方はご存知だと思いますが、江戸時代に日本一の豪商と言われた本間家。<br />かつて「本間様には及びもないが、せめてなりたや殿様に」と俗謡が歌われるほど、地元酒田で力もあり慕われていた本間家。<br /><br />ココ興味あるわーと思っていたら。<br />山形に素敵な温泉発見!<br />大正ロマン漂う銀山温泉が素敵で。<br />ココにも行きたい!<br />ってことで、アレコレ考えてANAで仙台往復、酒田→銀山温泉→天童→松島(宮城)と巡ることにしました。

夏旅☆山形 ほっこり温泉と美味しい食の旅 松島編

72いいね!

2020/09/06 - 2020/09/12

65位(同エリア1260件中)

旅行記グループ 山形

0

91

ろき

ろきさん

この旅行記スケジュールを元に

今年の夏休みはまさかの日本!
3月辺りは夏休みにはどうにかなるかな、と思っていましたが。
今や海外行ける日来るのか…?に変わってしまいました。

日本はいいところなんですけど、いつも海外に行っていた私はイマイチどこに行ってよいかわからず…。
色々調べて興味を持った山形に行くことにしました。
友達にはレアやな…と言われましたが。

今回山形に行くことにしたのは、酒田の豪商本間家に興味を持ったから。
歴史に詳しい方はご存知だと思いますが、江戸時代に日本一の豪商と言われた本間家。
かつて「本間様には及びもないが、せめてなりたや殿様に」と俗謡が歌われるほど、地元酒田で力もあり慕われていた本間家。

ココ興味あるわーと思っていたら。
山形に素敵な温泉発見!
大正ロマン漂う銀山温泉が素敵で。
ココにも行きたい!
ってことで、アレコレ考えてANAで仙台往復、酒田→銀山温泉→天童→松島(宮城)と巡ることにしました。

PR

  • 山寺編からの続きです。<br /><br /><br />山形を満喫した後は仙台へ移動。<br />そこから松島へ。<br />仙台空港から帰るので、最終日は宮城に戻っておきたかったんです。<br />でも、仙台よりも松島に興味を持ったのでコチラで最後の1泊。<br /><br />松島の駅までお迎えに来ていただき、本日泊まる小松館好風亭へ。<br /><br />松島駅からも松島海岸駅からも少し離れていますが、送迎あり。<br />ただ、帰りの送迎の時間は決まっているので、チェックアウト後松島海岸駅まで送っていただいて、コインロッカーに荷物を預ることに。

    山寺編からの続きです。


    山形を満喫した後は仙台へ移動。
    そこから松島へ。
    仙台空港から帰るので、最終日は宮城に戻っておきたかったんです。
    でも、仙台よりも松島に興味を持ったのでコチラで最後の1泊。

    松島の駅までお迎えに来ていただき、本日泊まる小松館好風亭へ。

    松島駅からも松島海岸駅からも少し離れていますが、送迎あり。
    ただ、帰りの送迎の時間は決まっているので、チェックアウト後松島海岸駅まで送っていただいて、コインロッカーに荷物を預ることに。

    松島温泉 小松館 好風亭 宿・ホテル

  • 入ると窓が大きなロビー。<br /><br />松島は萌えキャラの街なのか?<br />観光地にも、このホテルにも等身大パネルあり。

    入ると窓が大きなロビー。

    松島は萌えキャラの街なのか?
    観光地にも、このホテルにも等身大パネルあり。

  • 大きな窓からは海が一望!<br />少し高台にあるので見晴らしがいい。

    大きな窓からは海が一望!
    少し高台にあるので見晴らしがいい。

  • 玄関近くには小さなお土産屋も。<br />個人的にセンスのいいものを取り揃えている感じがした。

    玄関近くには小さなお土産屋も。
    個人的にセンスのいいものを取り揃えている感じがした。

  • チェックインの時間には早かったので先に観光へ。<br /><br />ホテルを出て松浦海岸駅方向に進む。<br />目の前に見えるのが福浦島(と、Googleマップでその時知ったw)。<br /><br />赤い橋が素敵。<br />せっかくなのでココに行ってみよう。

    チェックインの時間には早かったので先に観光へ。

    ホテルを出て松浦海岸駅方向に進む。
    目の前に見えるのが福浦島(と、Googleマップでその時知ったw)。

    赤い橋が素敵。
    せっかくなのでココに行ってみよう。

  • 福浦島に行くのにはこの福浦橋という赤い橋を渡る。<br /><br />赤い橋ってなんか神聖な気持ちになりますね。<br />訪れた9月中旬はまだ観光客もまばらでした(その後の紅葉の季節にはスゴイ人だったとか…)。<br />なので、人が写りこんでいない素晴らしい写真が撮れた。<br /><br />ちなみにこの福浦島の観光パンフレットも萌えキャラでしたw<br />何かの聖地ですかね?

    福浦島に行くのにはこの福浦橋という赤い橋を渡る。

    赤い橋ってなんか神聖な気持ちになりますね。
    訪れた9月中旬はまだ観光客もまばらでした(その後の紅葉の季節にはスゴイ人だったとか…)。
    なので、人が写りこんでいない素晴らしい写真が撮れた。

    ちなみにこの福浦島の観光パンフレットも萌えキャラでしたw
    何かの聖地ですかね?

    福浦島 自然・景勝地

  • 福浦橋を渡って福浦島へ上陸!<br /><br />パンフレットによるとおすすめコースとして50分コース、30分コースがあったので。<br />50分の福浦橋→弁天堂→見晴台→多目的広場というコースを歩いてみよう。

    福浦橋を渡って福浦島へ上陸!

    パンフレットによるとおすすめコースとして50分コース、30分コースがあったので。
    50分の福浦橋→弁天堂→見晴台→多目的広場というコースを歩いてみよう。

  • 島はかなり整備されていて歩きやすくなっている。<br />スロープもあるのでベビーカーでもOKっぽい。<br /><br />私は日本の旅行は中学・高校の修学旅行か、大学の時に東京の友達の家に毎夏行っていたくらいじゃないかと思うんですが。<br />なかなかいいものですねー。<br />そして不謹慎ではありますが、人がいないので素晴らしい写真が撮れたのでなおさらそう思うのかもしれませんが。

    島はかなり整備されていて歩きやすくなっている。
    スロープもあるのでベビーカーでもOKっぽい。

    私は日本の旅行は中学・高校の修学旅行か、大学の時に東京の友達の家に毎夏行っていたくらいじゃないかと思うんですが。
    なかなかいいものですねー。
    そして不謹慎ではありますが、人がいないので素晴らしい写真が撮れたのでなおさらそう思うのかもしれませんが。

  • 10分弱歩いたところに売店兼休憩場所が。<br /><br />飲み物を持っていない人はココで買っておいた方がいいかも。

    10分弱歩いたところに売店兼休憩場所が。

    飲み物を持っていない人はココで買っておいた方がいいかも。

  • 売店の前にも撮影スポットが。<br /><br />松島には大小たくさんの島があるらしく、日本三景の1つ。<br />色々な島が見える。

    売店の前にも撮影スポットが。

    松島には大小たくさんの島があるらしく、日本三景の1つ。
    色々な島が見える。

  • 案内板にこの遊歩道にはウッドファイバー舗装宮城をしています、とあったのですが。<br /><br />どうみても石かコンクリートっぽい気がするのですが…。<br />その後におそらくウッドファイバー舗装の道は見つけましたが、めちゃくちゃ先でしたが。<br />

    案内板にこの遊歩道にはウッドファイバー舗装宮城をしています、とあったのですが。

    どうみても石かコンクリートっぽい気がするのですが…。
    その後におそらくウッドファイバー舗装の道は見つけましたが、めちゃくちゃ先でしたが。

  • しばらく歩くと見えてきた弁天堂。<br /><br />弁天堂には弁財天様が祀られている。<br />弁財天というお名前から金運の神様かと思いましたが、縁結びの神様みたいですねー。<br />ちなみに渡ってきた赤い福浦橋は別名で出会い橋と言い、弁天様に出会うための橋だったらしい。

    しばらく歩くと見えてきた弁天堂。

    弁天堂には弁財天様が祀られている。
    弁財天というお名前から金運の神様かと思いましたが、縁結びの神様みたいですねー。
    ちなみに渡ってきた赤い福浦橋は別名で出会い橋と言い、弁天様に出会うための橋だったらしい。

  • この弁天堂の前にもビュースポット。<br /><br />ちょっと木々が多いですが…。<br />久ノ島、焼島等が見ることができる。

    この弁天堂の前にもビュースポット。

    ちょっと木々が多いですが…。
    久ノ島、焼島等が見ることができる。

  • 弁天堂の後は見晴台を目指します。<br /><br />おそらくこの辺りの道がウッドファイバー舗装。<br />結構弾力のある道になっていて、こけてもケガをしなさそう?な感じでした。

    弁天堂の後は見晴台を目指します。

    おそらくこの辺りの道がウッドファイバー舗装。
    結構弾力のある道になっていて、こけてもケガをしなさそう?な感じでした。

  • まぁまぁ歩いてたどり着いた見晴台。<br />ココまでは結構林っぽい道だったので、空が見えて明るくなった感じ。

    まぁまぁ歩いてたどり着いた見晴台。
    ココまでは結構林っぽい道だったので、空が見えて明るくなった感じ。

  • ココからはたくさんの島が見える。<br /><br />コレは対になっているっぽい引通島。

    ココからはたくさんの島が見える。

    コレは対になっているっぽい引通島。

  • ちょこんと木が1本生えている島は波平島…wではなく千貫島。<br /><br />伊達政宗がこの島を見て、この島を持ってきたものには千貫やるって言ったことから千貫島になったとか。

    ちょこんと木が1本生えている島は波平島…wではなく千貫島。

    伊達政宗がこの島を見て、この島を持ってきたものには千貫やるって言ったことから千貫島になったとか。

  • 引通島の横にある徳浦島。<br /><br />もっと奥の方にも色々島がありますが。<br />わかりやすいのは以上の島ですかね。

    引通島の横にある徳浦島。

    もっと奥の方にも色々島がありますが。
    わかりやすいのは以上の島ですかね。

  • 見晴台は一番見晴らしがいいのはいいんですが、結構大きな木々もあって、思いっきり見渡せる訳ではない。<br /><br />やっぱり思いっきり見渡す場合はクルーズが一番かと。<br />私も翌日帰る前に参加したものの、ココでまさかの大雨でしたがw

    見晴台は一番見晴らしがいいのはいいんですが、結構大きな木々もあって、思いっきり見渡せる訳ではない。

    やっぱり思いっきり見渡す場合はクルーズが一番かと。
    私も翌日帰る前に参加したものの、ココでまさかの大雨でしたがw

  • 帰りは天神崎ってとこに寄り道をしてみた。<br />ココからは本土の風景とたくさんの船が見渡せる。<br /><br />目の前には泊まるホテルの小松館好風亭も見えた。<br />福浦橋のベスポジですね。

    帰りは天神崎ってとこに寄り道をしてみた。
    ココからは本土の風景とたくさんの船が見渡せる。

    目の前には泊まるホテルの小松館好風亭も見えた。
    福浦橋のベスポジですね。

  • 多目的広場ってところも通ってみた。<br /><br />何もないですw<br />確かに多目的に使えそうです。

    多目的広場ってところも通ってみた。

    何もないですw
    確かに多目的に使えそうです。

  • ココからも対岸が見渡せる。<br /><br />本来なら水遊びをしている人とかが多そうだけど、誰もいなかった。

    ココからも対岸が見渡せる。

    本来なら水遊びをしている人とかが多そうだけど、誰もいなかった。

  • 近くにあった花壇。<br /><br />家庭用花壇っぽい感じですが、ちゃんと手入れをしている人がいた。

    近くにあった花壇。

    家庭用花壇っぽい感じですが、ちゃんと手入れをしている人がいた。

  • だいたいこんな感じで1周して1時間弱かな?<br />チェックインできる時間は過ぎているけど、もうちょっとだけ回ってみよう。

    だいたいこんな感じで1周して1時間弱かな?
    チェックインできる時間は過ぎているけど、もうちょっとだけ回ってみよう。

  • ということで、松島海岸駅方面に歩いて行き、国指定の重要文化財の瑞巌寺五大堂へ。<br /><br />調べてみると…。<br />ここも伊達政宗が関係しているみたいですね。<br />宮城は伊達政宗一色ですね。

    ということで、松島海岸駅方面に歩いて行き、国指定の重要文化財の瑞巌寺五大堂へ。

    調べてみると…。
    ここも伊達政宗が関係しているみたいですね。
    宮城は伊達政宗一色ですね。

    五大堂 名所・史跡

  • ココにも小さいながら赤い橋が。<br /><br />この橋は別名すかし橋と呼ばれていている。

    ココにも小さいながら赤い橋が。

    この橋は別名すかし橋と呼ばれていている。

  • 確かにめっちゃ透かされている!<br /><br />そんなに高い場所ではないし、落ちても死なない高さなんだけど。<br />透かしてあるってことで結構ドキドキ。<br />スマホ落としたらどうしようとか考えちゃうんだよね。<br /><br />このすかし橋、結構新しく見えるのですが。<br />江戸時代には既にあってその時からこんなすかしの構造。<br />当時は草履?<br />ヒールとかではないから現代ほど怖くはないか。<br />スマホ落とす心配もないし。

    確かにめっちゃ透かされている!

    そんなに高い場所ではないし、落ちても死なない高さなんだけど。
    透かしてあるってことで結構ドキドキ。
    スマホ落としたらどうしようとか考えちゃうんだよね。

    このすかし橋、結構新しく見えるのですが。
    江戸時代には既にあってその時からこんなすかしの構造。
    当時は草履?
    ヒールとかではないから現代ほど怖くはないか。
    スマホ落とす心配もないし。

  • この橋の奥に見えるのが五大堂。<br /><br />瑞巌寺守護のため五大明王が祀られているんだって。<br />そういえば山寺にも五大明王祀られていたな。<br />結構働きものの五大明王。

    この橋の奥に見えるのが五大堂。

    瑞巌寺守護のため五大明王が祀られているんだって。
    そういえば山寺にも五大明王祀られていたな。
    結構働きものの五大明王。

  • コチラが五大堂。<br /><br />扉は閉ざされていたので外観のみ。<br />どうやら33年に一度ずつ御開帳されるんだとか。<br />2006年に御開帳されたみたいだから次は2039年。<br />めちゃくちゃ先だね、おそらく生きてるとは思うけど。

    コチラが五大堂。

    扉は閉ざされていたので外観のみ。
    どうやら33年に一度ずつ御開帳されるんだとか。
    2006年に御開帳されたみたいだから次は2039年。
    めちゃくちゃ先だね、おそらく生きてるとは思うけど。

  • 個人的には横フォルムが素敵だと思う。<br /><br />起源は807年に坂上田村麻呂が瑞巌寺を建立したことなんだけど、今あるこの建物は伊達政宗が1604年に創建したもの。<br />既に400年以上経っているのか。<br /><br />この島(になるのかな?)全体が聖域とされているんだとか。<br /><br />確かに厳かな雰囲気。<br />ココでYou Tube撮影していた人いましたがw

    個人的には横フォルムが素敵だと思う。

    起源は807年に坂上田村麻呂が瑞巌寺を建立したことなんだけど、今あるこの建物は伊達政宗が1604年に創建したもの。
    既に400年以上経っているのか。

    この島(になるのかな?)全体が聖域とされているんだとか。

    確かに厳かな雰囲気。
    ココでYou Tube撮影していた人いましたがw

  • そしてココからの眺めも素晴らしい。<br />松島ってどこからでも松島な風景が楽しめる。<br /><br />だいぶ日も落ちてきてしまったので、翌日の遊覧船乗り場だけ確認してホテルにチェックイン。

    そしてココからの眺めも素晴らしい。
    松島ってどこからでも松島な風景が楽しめる。

    だいぶ日も落ちてきてしまったので、翌日の遊覧船乗り場だけ確認してホテルにチェックイン。

  • チェックイン時にウェルカムドリンクのお抹茶とゆべしをいただけた。<br /><br />ゆべしって初めて食べた。<br />最近和菓子もいいな、と思うこの頃。<br />歳をとった証拠?

    チェックイン時にウェルカムドリンクのお抹茶とゆべしをいただけた。

    ゆべしって初めて食べた。
    最近和菓子もいいな、と思うこの頃。
    歳をとった証拠?

  • お部屋は趣という名の客室。<br /><br />モダンな造りですね。<br />本当は和モダンのお部屋にしたかったのですが、泊まる日は空きがなくて…。<br />前日がかなり広いお部屋だったので、結構狭く感じますね。

    お部屋は趣という名の客室。

    モダンな造りですね。
    本当は和モダンのお部屋にしたかったのですが、泊まる日は空きがなくて…。
    前日がかなり広いお部屋だったので、結構狭く感じますね。

  • 1人旅だとちょうどいい広さくらいかな。<br /><br />置いてあるインテリアはとってもスタイリッシュ。<br />HPを見てたら趣の客室は何室かあるけど、インテリアがお部屋によって違うみたい。<br />どれも素敵なお部屋だった。

    1人旅だとちょうどいい広さくらいかな。

    置いてあるインテリアはとってもスタイリッシュ。
    HPを見てたら趣の客室は何室かあるけど、インテリアがお部屋によって違うみたい。
    どれも素敵なお部屋だった。

  • お部屋からの眺め。<br /><br />目の前の福浦島と福浦橋が見える素敵な風景。

    お部屋からの眺め。

    目の前の福浦島と福浦橋が見える素敵な風景。

  • お部屋のテレビ台の下に湯呑やら金庫やらがあった。<br />隣の棚には浴衣等が。

    お部屋のテレビ台の下に湯呑やら金庫やらがあった。
    隣の棚には浴衣等が。

  • お洒落な洗面台。

    お洒落な洗面台。

  • トイレは普通かな?<br />シャワールームもありましたが温泉に行ったのでココでは使わず。

    トイレは普通かな?
    シャワールームもありましたが温泉に行ったのでココでは使わず。

  • ウェルカムドリンクをいただいたラウンジの外のテラスには足湯が。<br /><br />温度は結構ぬるい。<br />冬だと暑くなるのかな?

    ウェルカムドリンクをいただいたラウンジの外のテラスには足湯が。

    温度は結構ぬるい。
    冬だと暑くなるのかな?

  • ココからの景色も素敵。

    ココからの景色も素敵。

  • お食事の前にお風呂へ。<br /><br />貸切露天風呂も追加料金1500円で使えると案内されましたが、これまでかなり温泉は堪能したので大浴場のみにした。<br /><br />天気のいい日は朝風呂時にココからサンライズが楽しめるらしいのですが、翌日、日出時間に合わせて行ったら大雨だったw

    お食事の前にお風呂へ。

    貸切露天風呂も追加料金1500円で使えると案内されましたが、これまでかなり温泉は堪能したので大浴場のみにした。

    天気のいい日は朝風呂時にココからサンライズが楽しめるらしいのですが、翌日、日出時間に合わせて行ったら大雨だったw

  • 温泉にゆったり入った後はディナータイム。<br />夕食はコチラのレストラン。

    温泉にゆったり入った後はディナータイム。
    夕食はコチラのレストラン。

  • コロナ対策と思われますが、席のスペースも広く快適。<br /><br />今回は海鮮(以外もありましたが)焼きのコース銀の波を予約。<br />なんとメインの焼物を4品も選べるんだって。<br />そのメインも10種類以上から選べる。<br />

    コロナ対策と思われますが、席のスペースも広く快適。

    今回は海鮮(以外もありましたが)焼きのコース銀の波を予約。
    なんとメインの焼物を4品も選べるんだって。
    そのメインも10種類以上から選べる。

  • そして実物も持ってきてもらえる。<br /><br />メニュー見てコレって思っても、海鮮実物を見たらまた悩んでしまう。<br />結構な時間をかけて選びましたw

    そして実物も持ってきてもらえる。

    メニュー見てコレって思っても、海鮮実物を見たらまた悩んでしまう。
    結構な時間をかけて選びましたw

  • 先付&前菜。<br /><br />左手前から時計回りにもずくの自家漬け、ズワイ蟹のバルサミコゼリー掛け、名代烏賊の塩辛、海月の文化和え。<br /><br />飲み物は何にしたんだっけ?<br />写真を撮り忘れたみたい。<br />おそらく梅酒。

    先付&前菜。

    左手前から時計回りにもずくの自家漬け、ズワイ蟹のバルサミコゼリー掛け、名代烏賊の塩辛、海月の文化和え。

    飲み物は何にしたんだっけ?
    写真を撮り忘れたみたい。
    おそらく梅酒。

  • 近海地魚の盛り合わせ。<br /><br />ぷりぷりで美味しい。<br />この旅ではお刺身をめっちゃ食べた。<br />家ではお寿司は食べるけど、あまりお刺身を食べないから、1年分くらい食べたんじゃないかな?

    近海地魚の盛り合わせ。

    ぷりぷりで美味しい。
    この旅ではお刺身をめっちゃ食べた。
    家ではお寿司は食べるけど、あまりお刺身を食べないから、1年分くらい食べたんじゃないかな?

  • 近海蛤とふかひれの清汁。<br /><br />あっさり美味しい。<br />蛤が美味しい。<br />

    近海蛤とふかひれの清汁。

    あっさり美味しい。
    蛤が美味しい。

  • 焼物1品目は牛タン。<br /><br />初日にも食べたけど仙台...ではないけど、宮城と言えば牛タンでしょ。<br />ココのは厚みはなくて焼肉のような感じですが、美味しくいただきました。

    焼物1品目は牛タン。

    初日にも食べたけど仙台...ではないけど、宮城と言えば牛タンでしょ。
    ココのは厚みはなくて焼肉のような感じですが、美味しくいただきました。

  • 2品目は鮑。<br /><br />鮑も久しぶりに食べる。<br />量がとっても贅沢。<br />弾力があって美味しい鮑でした。

    2品目は鮑。

    鮑も久しぶりに食べる。
    量がとっても贅沢。
    弾力があって美味しい鮑でした。

  • 3品目は牡蠣の素焼き。<br /><br />大きさにびびりましたが…。

    3品目は牡蠣の素焼き。

    大きさにびびりましたが…。

  • 中をは可愛いサイズw<br /><br />正直このくらいの量でよかった。<br />この時は結構お腹がいっぱいだったのでw<br />味が濃くて美味しい牡蠣。<br />私はお鍋とかの牡蠣はイマイチ好きじゃないんだけど、焼牡蠣は好き。

    中をは可愛いサイズw

    正直このくらいの量でよかった。
    この時は結構お腹がいっぱいだったのでw
    味が濃くて美味しい牡蠣。
    私はお鍋とかの牡蠣はイマイチ好きじゃないんだけど、焼牡蠣は好き。

  • 4品目は帆立。<br /><br />これもめっちゃぷりぷりしてて美味しかった。<br />11月に北海道へ行った時に帆立を食べたけど、北の帆立は美味しいですね。

    4品目は帆立。

    これもめっちゃぷりぷりしてて美味しかった。
    11月に北海道へ行った時に帆立を食べたけど、北の帆立は美味しいですね。

  • この時点でもう満腹を通り越しているのですが…。<br />海鮮と旬菜のエスニック風ダッチオーブン焼きも。<br /><br />コレもめちゃくちゃ海鮮たっぷり。<br />美味しいけどもう限界w

    この時点でもう満腹を通り越しているのですが…。
    海鮮と旬菜のエスニック風ダッチオーブン焼きも。

    コレもめちゃくちゃ海鮮たっぷり。
    美味しいけどもう限界w

  • ごはんはひとめぼれ。<br /><br />右の椀物は郷土料理のおくずかけ。<br />ひとめぼれも美味しい。<br />同じ時期に違う種類のお米を食べると、違いが何となくわかる。

    ごはんはひとめぼれ。

    右の椀物は郷土料理のおくずかけ。
    ひとめぼれも美味しい。
    同じ時期に違う種類のお米を食べると、違いが何となくわかる。

  • 食後デザートはラウンジに移動してケーキ。<br /><br />4種類の特製デザート。<br />チーズケーキは大好きだけど、食事の後ってムース系が美味しく感じる。<br /><br />お腹がいっぱいになったら再度お風呂に入って就寝。<br />翌日は雨予報…。<br />まぁ、ココまで天気が持ったのは私にしては上出来だわ。

    食後デザートはラウンジに移動してケーキ。

    4種類の特製デザート。
    チーズケーキは大好きだけど、食事の後ってムース系が美味しく感じる。

    お腹がいっぱいになったら再度お風呂に入って就寝。
    翌日は雨予報…。
    まぁ、ココまで天気が持ったのは私にしては上出来だわ。

  • 朝起きて日の出時刻に大浴場へ向かいましたが、あいにくの大雨。<br />日の出を見ながらお風呂とはいきませんでしたが、朝からさっぱり。<br /><br />朝食はこちらのレストラン。<br />でしたが、満席のため昨日の夕食と同じレストランへ。

    朝起きて日の出時刻に大浴場へ向かいましたが、あいにくの大雨。
    日の出を見ながらお風呂とはいきませんでしたが、朝からさっぱり。

    朝食はこちらのレストラン。
    でしたが、満席のため昨日の夕食と同じレストランへ。

  • 運ばれてきた朝食膳。<br /><br />真ん中は三段重になっています。<br />ココに写っているのは、三段重以外を右上から…。<br />川俣軍鶏と木野子の治部煮、海老真丈と高野豆腐の炊き合わせ、お味噌汁、香の物、ヨーグルト、名物浅利の炊き込みご飯(通常のひとめぼれもあり)、フレッシュサラダ。<br />浅利の炊き込みご飯が美味しい!

    運ばれてきた朝食膳。

    真ん中は三段重になっています。
    ココに写っているのは、三段重以外を右上から…。
    川俣軍鶏と木野子の治部煮、海老真丈と高野豆腐の炊き合わせ、お味噌汁、香の物、ヨーグルト、名物浅利の炊き込みご飯(通常のひとめぼれもあり)、フレッシュサラダ。
    浅利の炊き込みご飯が美味しい!

  • 真ん中三段重の一の重。<br /><br />名代焼きゴマ豆腐、数の子松前漬け。<br />数の子は結構苦手なんだけど食べれました。

    真ん中三段重の一の重。

    名代焼きゴマ豆腐、数の子松前漬け。
    数の子は結構苦手なんだけど食べれました。

  • 真ん中の二の重。<br /><br />宮城名産笹蒲鉾、地魚の南蛮漬け、筑前煮。<br />笹蒲鉾美味しい!<br />コレはお土産に買って帰らねば!

    真ん中の二の重。

    宮城名産笹蒲鉾、地魚の南蛮漬け、筑前煮。
    笹蒲鉾美味しい!
    コレはお土産に買って帰らねば!

  • 三の重は銀鮭の塩焼き。<br /><br />今回6泊したうちで、朝の鮭率はすごいな。<br />それだけ朝ごはんの定番。

    三の重は銀鮭の塩焼き。

    今回6泊したうちで、朝の鮭率はすごいな。
    それだけ朝ごはんの定番。

  • 全て並べるとこんな感じに。<br /><br />朝からすごい!<br />私の通常の夕食よりスゴイw<br /><br />写真は撮り忘れましたが、パンも2種類(クロワッサンとバターロールだったかな?)もワゴンサービスで回ってきて。<br />美味しそうだから食べちゃいました。<br />案の定、翌月に人間ドッグに行ったら、めっちゃ太ってた。<br />多分今は戻っている(体重計ないから不明ですが…)だろうけど。

    全て並べるとこんな感じに。

    朝からすごい!
    私の通常の夕食よりスゴイw

    写真は撮り忘れましたが、パンも2種類(クロワッサンとバターロールだったかな?)もワゴンサービスで回ってきて。
    美味しそうだから食べちゃいました。
    案の定、翌月に人間ドッグに行ったら、めっちゃ太ってた。
    多分今は戻っている(体重計ないから不明ですが…)だろうけど。

  • 食後にコーヒーをいただけるのが嬉しい。<br /><br />ちなみに飲み物はコーヒー、紅茶、牛乳。<br />他も牛乳を用意しているところが多かったけど、牛乳ってコーヒーや紅茶等と同類になるの?<br />まぁ、朝に牛乳ってわかるんですがね。<br />ちなみに私は牛乳は飲めないので選択することはないですが。

    食後にコーヒーをいただけるのが嬉しい。

    ちなみに飲み物はコーヒー、紅茶、牛乳。
    他も牛乳を用意しているところが多かったけど、牛乳ってコーヒーや紅茶等と同類になるの?
    まぁ、朝に牛乳ってわかるんですがね。
    ちなみに私は牛乳は飲めないので選択することはないですが。

  • 朝食を食べて荷物を片付けチェックアウトし、10時のバスで松島海岸駅まで送ってもらいまう。<br />そこでコインロッカーに荷物を預け、11時に予約している遊覧船へ。<br /><br />予めじゃらんで予約をしたら900円とめっちゃ安かった。<br />でも、あいにくの雨。<br />それも大雨。

    朝食を食べて荷物を片付けチェックアウトし、10時のバスで松島海岸駅まで送ってもらいまう。
    そこでコインロッカーに荷物を預け、11時に予約している遊覧船へ。

    予めじゃらんで予約をしたら900円とめっちゃ安かった。
    でも、あいにくの雨。
    それも大雨。

    奥松島遊覧船 乗り物

  • こちらの船で遊覧へ。<br /><br />コースは確か3つあって、一番人気で一番周れるコースに。<br />船は2階建て。

    こちらの船で遊覧へ。

    コースは確か3つあって、一番人気で一番周れるコースに。
    船は2階建て。

  • 1階はガラガラ。

    1階はガラガラ。

  • 2階はそれなりに混んでいる。<br /><br />みんな2階に行くけど、1階の方が空いていてよいと思う。<br />写真撮るならデッキだし。

    2階はそれなりに混んでいる。

    みんな2階に行くけど、1階の方が空いていてよいと思う。
    写真撮るならデッキだし。

  • デッキは2階の奥に。<br /><br />屋根はありますが、結構雨にあたります。<br />私はほぼこの2階デッキに。

    デッキは2階の奥に。

    屋根はありますが、結構雨にあたります。
    私はほぼこの2階デッキに。

  • 時刻になり出航。<br /><br />こちらのコースは50分17キロのコース。<br />館内放送?で島の紹介もある。

    時刻になり出航。

    こちらのコースは50分17キロのコース。
    館内放送?で島の紹介もある。

  • まずは真っ直ぐに進む。<br />すると見えてきた双子島。<br /><br />丸い島は亀に見えることから亀島、細長い島は鯨に似ていることから鯨島と呼ばれているらしい。<br />2つ近くにあるから双子島なんだろうけど亀と鯨で双子…。

    まずは真っ直ぐに進む。
    すると見えてきた双子島。

    丸い島は亀に見えることから亀島、細長い島は鯨に似ていることから鯨島と呼ばれているらしい。
    2つ近くにあるから双子島なんだろうけど亀と鯨で双子…。

  • コチラは経ヶ島(だったかと…)。<br /><br />島の名前は北上時頼が慈覚大師の経典をこの島で焼いたからだとか。<br />大胆なことをしますね。<br /><br />その奥にあるのが引通島。<br /><br />その昔は砂浜が繋がっていたらしいですが、津波で砂が流され、分断されたとか。<br />

    コチラは経ヶ島(だったかと…)。

    島の名前は北上時頼が慈覚大師の経典をこの島で焼いたからだとか。
    大胆なことをしますね。

    その奥にあるのが引通島。

    その昔は砂浜が繋がっていたらしいですが、津波で砂が流され、分断されたとか。

  • 布袋島、恵比寿島、大黒島、毘沙門島の群。<br /><br />どれがどれだか微妙ですがw<br />七福神の名前がついているめでたい島。<br />というのもかつてはこの辺りで鯛がとれたからとか。

    布袋島、恵比寿島、大黒島、毘沙門島の群。

    どれがどれだか微妙ですがw
    七福神の名前がついているめでたい島。
    というのもかつてはこの辺りで鯛がとれたからとか。

  • 伊勢島と小町島。<br /><br />盆栽のような美しさ…らしいですが、天気が悪く、視界も悪く…。

    伊勢島と小町島。

    盆栽のような美しさ…らしいですが、天気が悪く、視界も悪く…。

  • 沖に進むにつれだんだん島も霞んできて、島巡りどころでは…。<br /><br />限界ですw

    沖に進むにつれだんだん島も霞んできて、島巡りどころでは…。

    限界ですw

  • 兎島の辺りで多少視界が開けてきた。<br /><br />兎の形に似ているらしいですが、よくわからず。

    兎島の辺りで多少視界が開けてきた。

    兎の形に似ているらしいですが、よくわからず。

  • 鐘島。<br /><br />この穴に波が打ち寄せると釣鐘をたたいたように聞こえることが名前の由来。<br />橋のようにも見えることから橋架け島と呼ばれることも。

    鐘島。

    この穴に波が打ち寄せると釣鐘をたたいたように聞こえることが名前の由来。
    橋のようにも見えることから橋架け島と呼ばれることも。

  • 夫婦岩。<br /><br />コレ系の岩は結構ありますね。

    夫婦岩。

    コレ系の岩は結構ありますね。

  • 小藻根島。<br /><br />東日本大震災の前は長命穴と呼ばれる穴があったらしいですが、震災によって崩れてしまったとか。

    小藻根島。

    東日本大震災の前は長命穴と呼ばれる穴があったらしいですが、震災によって崩れてしまったとか。

  • 松島で最も有名と言われる仁王島。<br /><br />船っぽいですよね。<br />この遊覧船もこの島の形をモチーフにしているのだとか。

    松島で最も有名と言われる仁王島。

    船っぽいですよね。
    この遊覧船もこの島の形をモチーフにしているのだとか。

  • 鍋島。<br /><br />鉄鍋を伏せたような形だからとか。

    鍋島。

    鉄鍋を伏せたような形だからとか。

  • 少し高い島でもある水島。<br /><br />他よりも形が高いからか、かつてはこの島を目印に航行していたらしい。

    少し高い島でもある水島。

    他よりも形が高いからか、かつてはこの島を目印に航行していたらしい。

  • 確か島の中でも一番大きい桂島。<br /><br />人も住んでいて民宿や海水浴場もあるらしい。<br /><br />というような感じで50分の遊覧。<br />はっきり言って晴れてないと微妙w<br />是非晴れた日に訪れてみて下さい。

    確か島の中でも一番大きい桂島。

    人も住んでいて民宿や海水浴場もあるらしい。

    というような感じで50分の遊覧。
    はっきり言って晴れてないと微妙w
    是非晴れた日に訪れてみて下さい。

  • 雨の松島遊覧を終えたら、お土産を買いに笹かまぼこのお店松かまへ。<br /><br />ココでは手焼き体験もできる。

    雨の松島遊覧を終えたら、お土産を買いに笹かまぼこのお店松かまへ。

    ココでは手焼き体験もできる。

    松島蒲鉾本舗 五大堂店 グルメ・レストラン

  • せっかくなので手焼き体験を。<br /><br />このような串に刺した笹かまを買う。<br />確か250円とかだったかな。

    せっかくなので手焼き体験を。

    このような串に刺した笹かまを買う。
    確か250円とかだったかな。

  • これを焼き機で焼いていく。<br /><br />場所によっては全然焼き色がつかなかったり、結構早くに焼き色ついたり。<br />これくらいの焼き目でいただきました。<br /><br />美味しい!<br />もちろんココで笹かまのお土産を買う。<br />通用の冷蔵タイプは賞味期限が短いけど、真空パックもあった。

    これを焼き機で焼いていく。

    場所によっては全然焼き色がつかなかったり、結構早くに焼き色ついたり。
    これくらいの焼き目でいただきました。

    美味しい!
    もちろんココで笹かまのお土産を買う。
    通用の冷蔵タイプは賞味期限が短いけど、真空パックもあった。

  • そしてすぐ近くのたいかん亭に移り…。

    そしてすぐ近くのたいかん亭に移り…。

    たいかん亭 グルメ・レストラン

  • 牛タンまん。<br />これも美味しくいただきました。

    牛タンまん。
    これも美味しくいただきました。

  • まだ少し時間があったので駅近くの瑞巌寺へ。<br /><br />この時の雨がMAXくらい強かった。

    まだ少し時間があったので駅近くの瑞巌寺へ。

    この時の雨がMAXくらい強かった。

    瑞巌寺 寺・神社・教会

  • あまりお寺には興味はなかったのですが。<br /><br />ココはどうやら伊達政宗ゆかりのお寺で国宝なんですね。<br />というのを、あらかじめ情報収集していたら見ていたんだけど。<br />今回は中を見る時間はないので無料ゾーンのみ。

    あまりお寺には興味はなかったのですが。

    ココはどうやら伊達政宗ゆかりのお寺で国宝なんですね。
    というのを、あらかじめ情報収集していたら見ていたんだけど。
    今回は中を見る時間はないので無料ゾーンのみ。

  • 無料ゾーンの見どころは洞窟遺跡群。<br /><br />参道の右側には洞窟のような無数の穴があり、壁面には供養塔や五輪塔、戒名等があります。<br />雨だからか、コロナだからか近づいてみることはできず。<br /><br />雨も激しすぎるので、早めに駅に行き、仙台駅を経由して空港へ。

    無料ゾーンの見どころは洞窟遺跡群。

    参道の右側には洞窟のような無数の穴があり、壁面には供養塔や五輪塔、戒名等があります。
    雨だからか、コロナだからか近づいてみることはできず。

    雨も激しすぎるので、早めに駅に行き、仙台駅を経由して空港へ。

  • 空港で少しお買い物をして、ラウンジへ。<br /><br />空港で生どら焼を買ってみた。<br />いちごを食べましたが美味しかった。<br />定刻通り伊丹に着き無事帰宅。

    空港で少しお買い物をして、ラウンジへ。

    空港で生どら焼を買ってみた。
    いちごを食べましたが美味しかった。
    定刻通り伊丹に着き無事帰宅。

    仙台空港 空港

  • 今回は食べ物中心に色々お土産を買いました。<br /><br />玉こんにゃくお手軽でオススメ!<br />めっちゃ美味しかった。<br /><br />この旅行中に異動があって、その後はバタバタでした。<br />これで夏の山形旅行記はおしまい。<br /><br />最後まで読んでいただきありがとうございました。

    今回は食べ物中心に色々お土産を買いました。

    玉こんにゃくお手軽でオススメ!
    めっちゃ美味しかった。

    この旅行中に異動があって、その後はバタバタでした。
    これで夏の山形旅行記はおしまい。

    最後まで読んでいただきありがとうございました。

    大阪国際空港 (伊丹空港) 空港

この旅行記のタグ

72いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP