秋田市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
プロレタリア文学とは、1920年代から1930年代前半にかけて流行した文学で、虐げられた労働者の直面する厳しい現実を描いたものである。<br /><br />この文学の日本で、有名なのは、小林多喜二の蟹工船だが、そのほかに 金子洋文らの雑誌「種まく人」がある。<br /><br />小林多喜二は、秋田県北秋田郡下川沿村 現大館市で生まれ、金子洋文も、秋田市土崎で生まれている。<br /><br />「種まく人」は、秋田市で1巻から3巻まで発刊し、以降は、東京で出版された。<br /><br />この「種まく人」の足跡を訪ねて土崎に来た。

秋田のプロレタリア文学を訪ねて7(種蒔く人資料館へ)

7いいね!

2021/05/03 - 2021/05/03

758位(同エリア1215件中)

旅行記グループ プロレタリア文学 秋田

0

22

はた

はたさん

プロレタリア文学とは、1920年代から1930年代前半にかけて流行した文学で、虐げられた労働者の直面する厳しい現実を描いたものである。

この文学の日本で、有名なのは、小林多喜二の蟹工船だが、そのほかに 金子洋文らの雑誌「種まく人」がある。

小林多喜二は、秋田県北秋田郡下川沿村 現大館市で生まれ、金子洋文も、秋田市土崎で生まれている。

「種まく人」は、秋田市で1巻から3巻まで発刊し、以降は、東京で出版された。

この「種まく人」の足跡を訪ねて土崎に来た。

旅行の満足度
3.5

PR

  • 天気がよいので、前回の続きを。<br /><br />車は、大型店に置いてきた。

    天気がよいので、前回の続きを。

    車は、大型店に置いてきた。

  • 龍神社としては、大きな神社らしい。<br /><br />神社庁によると、龍神社は坂上田村麻呂将軍が大同元年に創建し、土崎湊の神社仏閣のうちでは最も古いという。

    龍神社としては、大きな神社らしい。

    神社庁によると、龍神社は坂上田村麻呂将軍が大同元年に創建し、土崎湊の神社仏閣のうちでは最も古いという。

  • 入口から 着くまで長い

    入口から 着くまで長い

  • まっすぐが龍神社

    まっすぐが龍神社

  • いろいろな信仰がある。

    いろいろな信仰がある。

  • 水の神様ですね。

    水の神様ですね。

  • 龍神社は、明治28年再建し、さらに昭和53年に改修して、隣に町内会館を作ったからそんなに古くはない。

    龍神社は、明治28年再建し、さらに昭和53年に改修して、隣に町内会館を作ったからそんなに古くはない。

  • こちらは、海禅寺<br /><br />1665年奇峰和尚が開祖したとのこと。

    こちらは、海禅寺

    1665年奇峰和尚が開祖したとのこと。

  • 六地蔵<br /><br />六地蔵は、六道 つまり 天道、人間道、修羅道の三善趣(三善道)と、畜生道、餓鬼道、地獄道の三悪趣(三悪道)の思想に基づき 並べられたものらしい。

    六地蔵

    六地蔵は、六道 つまり 天道、人間道、修羅道の三善趣(三善道)と、畜生道、餓鬼道、地獄道の三悪趣(三悪道)の思想に基づき 並べられたものらしい。

  • なんて書いているかは わからない。

    なんて書いているかは わからない。

  • こっちも

    こっちも

  • 玄関は、風除室で覆われていた。

    玄関は、風除室で覆われていた。

  • ホテル大和<br /><br />連休は、休業していた。

    ホテル大和

    連休は、休業していた。

  • 味噌屋さん 蔦のからまる煙突が 目立っていた。

    味噌屋さん 蔦のからまる煙突が 目立っていた。

  • ここあたりは、旧下酒田町と呼ばれていた。

    ここあたりは、旧下酒田町と呼ばれていた。

  • 北前船の貿易商家 金子家

    北前船の貿易商家 金子家

  • ここらは、旧永覚町

    ここらは、旧永覚町

  • 金子物産の一階には、焼き芋専門店があった。<br />

    金子物産の一階には、焼き芋専門店があった。

    芋姫 グルメ・レストラン

  • 土崎駅そばの 土崎図書館に行った。<br /><br />図書館前には、種蒔く人の 石板があった。

    土崎駅そばの 土崎図書館に行った。

    図書館前には、種蒔く人の 石板があった。

  • 2階は、資料室になっていた。<br /><br />撮影禁止なので、パンフレットだけだが、<br />秋田では、プロレタリア作家が多くいたらしい。<br /><br />関係年表を見ると 小牧近江は、法政大学教授だったようだ。<br />母校の先輩だ。<br />

    2階は、資料室になっていた。

    撮影禁止なので、パンフレットだけだが、
    秋田では、プロレタリア作家が多くいたらしい。

    関係年表を見ると 小牧近江は、法政大学教授だったようだ。
    母校の先輩だ。

  • 市立土崎図書館<br /><br />

    市立土崎図書館

  • 駐車場台数は 少なかった。

    駐車場台数は 少なかった。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

  • 芋姫

    芋姫

    3.14

    グルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP