長瀞旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「日本さくら名所100選の地」にも選定されている長瀞の桜です。<br />今日のメインはもう少し三峰寄りの武州中川駅の「清雲寺のしだれ桜」なんですが、折角秩父まで来るのにそれだけでは勿体ないですよね。<br />なので、長瀞はもう何回も来ていますが、桜満開の時は初めてなので立ち寄ってみました。<br />同じ埼玉県内でも大宮公園などの市街地よりも一週間ほど遅れて見頃になる長瀞の桜です。<br />あちこち丁度満開で、既に終わりかけの清雲寺よりも、むしろいい時に来られたとさえ思えました。<br />長瀞に来たなら 「宝登山神社」に御挨拶しないでは帰れません。<br />また「北桜通り」も昼間の桜と夜のライトアップ双方を堪能できました。

秩父② 満開の長瀞桜巡り 「宝登山神社」と「北桜通り」、そしてライトアップも

10いいね!

2021/04/03 - 2021/04/03

282位(同エリア670件中)

実結樹

実結樹さん

この旅行記のスケジュール

2021/04/03

この旅行記スケジュールを元に

「日本さくら名所100選の地」にも選定されている長瀞の桜です。
今日のメインはもう少し三峰寄りの武州中川駅の「清雲寺のしだれ桜」なんですが、折角秩父まで来るのにそれだけでは勿体ないですよね。
なので、長瀞はもう何回も来ていますが、桜満開の時は初めてなので立ち寄ってみました。
同じ埼玉県内でも大宮公園などの市街地よりも一週間ほど遅れて見頃になる長瀞の桜です。
あちこち丁度満開で、既に終わりかけの清雲寺よりも、むしろいい時に来られたとさえ思えました。
長瀞に来たなら 「宝登山神社」に御挨拶しないでは帰れません。
また「北桜通り」も昼間の桜と夜のライトアップ双方を堪能できました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 06:49 自宅最寄り駅を始発で発ち、秩父鉄道の「長瀞駅」着。<br />明治44年の開業当時からそのままの佇まいは「関東の駅100選」にも選ばれています。

    06:49 自宅最寄り駅を始発で発ち、秩父鉄道の「長瀞駅」着。
    明治44年の開業当時からそのままの佇まいは「関東の駅100選」にも選ばれています。

    長瀞駅

    明治時代そのままのレトロな駅舎「長瀞駅」 by 実結樹さん
  • 駅前の観光案内所はもちろん未だ開いていませんが

    駅前の観光案内所はもちろん未だ開いていませんが

  • 駅に置いてあったマップを片手に出発です

    駅に置いてあったマップを片手に出発です

  • 「さくら名所100選の地」の碑は駅前ロータリーにありました。<br />今まで意識したことはありませんでしたが、流石に今回は探してしまいました。

    「さくら名所100選の地」の碑は駅前ロータリーにありました。
    今まで意識したことはありませんでしたが、流石に今回は探してしまいました。

  • 「宝登山神社」の一の鳥居は駅から徒歩5分ほどの所にあります。<br />信号や電柱・電線は何とかならないんでしょうかねえ。

    「宝登山神社」の一の鳥居は駅から徒歩5分ほどの所にあります。
    信号や電柱・電線は何とかならないんでしょうかねえ。

  • これは鳥居を潜ってから振り返って駅方面を見たところです。<br />この辺りは参道両脇が満開の桜並木です。

    これは鳥居を潜ってから振り返って駅方面を見たところです。
    この辺りは参道両脇が満開の桜並木です。

  • まさに今、丁度見頃の花盛り

    まさに今、丁度見頃の花盛り

  • 神社までずっと続いていますが、

    神社までずっと続いていますが、

  • 途中から桜は左側だけになってしまいます。<br />右側は松並木ですがそれもまた良し。<br />これは振り返って駅方向を見たところです。

    途中から桜は左側だけになってしまいます。
    右側は松並木ですがそれもまた良し。
    これは振り返って駅方向を見たところです。

  • 神社前のロータリー

    神社前のロータリー

  • 4/3 今日は宝登山神社の例大祭なんですね。<br />きっと桜が満開の時の週末に併せてお祭りが設定されているのかもしれません。

    4/3 今日は宝登山神社の例大祭なんですね。
    きっと桜が満開の時の週末に併せてお祭りが設定されているのかもしれません。

  • 二の鳥居の手前に在る縁結びの「相生乃松」

    二の鳥居の手前に在る縁結びの「相生乃松」

  • 「二の鳥居」です

    「二の鳥居」です

    宝登山神社 寺・神社・教会

    本日4月3日は「宝登山神社」の例大祭でした by 実結樹さん
  • 手水舎はコロナで使用禁止になっており代わりに綺麗なお花が沢山浮いていました。<br />どうせなら脇にアルコールを置いておけばいいと思いませんか?<br />手をかざすとセンサーで水が出るように改修するのも手ですが、そうすると今までの柄杓を使った手水舎でのお作法も改めるようですね。<br /><br />本来なら川などに全身入って身を清め、禊してからお参りすべきところ、いちいちそれは出来ないから取り敢えず口と手だけを清めていたんです。<br />だから、こういう非常事態ではアルコールで手だけを清めてもいいんじゃないでしょうか。<br /><br />それにしても、身を清めるための手水舎を使うと身が穢れるっていうのを皆さんはどう思いますか?<br />疫病退散祈願の為に始まった祇園祭が疫病故に中止になるっていうのも、、、<br /><br />神仏への祈願って私、よく分かりません (ー ー;

    手水舎はコロナで使用禁止になっており代わりに綺麗なお花が沢山浮いていました。
    どうせなら脇にアルコールを置いておけばいいと思いませんか?
    手をかざすとセンサーで水が出るように改修するのも手ですが、そうすると今までの柄杓を使った手水舎でのお作法も改めるようですね。

    本来なら川などに全身入って身を清め、禊してからお参りすべきところ、いちいちそれは出来ないから取り敢えず口と手だけを清めていたんです。
    だから、こういう非常事態ではアルコールで手だけを清めてもいいんじゃないでしょうか。

    それにしても、身を清めるための手水舎を使うと身が穢れるっていうのを皆さんはどう思いますか?
    疫病退散祈願の為に始まった祇園祭が疫病故に中止になるっていうのも、、、

    神仏への祈願って私、よく分かりません (ー ー;

  • だから、一応敬意は表して「お邪魔させてもらいます」という意味で御挨拶はしますが、拝殿で祈願はした事ありません。<br />僅かなお賽銭で願いを聞き届けてくれる程、神様は太っ腹なのかなあ?<br /><br />ちなみに、お賽銭は放り投げずにそっと滑らすように投入しています。<br />貴重な文化財維持協力金のつもりで・・

    だから、一応敬意は表して「お邪魔させてもらいます」という意味で御挨拶はしますが、拝殿で祈願はした事ありません。
    僅かなお賽銭で願いを聞き届けてくれる程、神様は太っ腹なのかなあ?

    ちなみに、お賽銭は放り投げずにそっと滑らすように投入しています。
    貴重な文化財維持協力金のつもりで・・

    宝登山神社 寺・神社・教会

    本日4月3日は「宝登山神社」の例大祭でした by 実結樹さん
  • 駅に戻る参道右脇にある食事処「有隣倶楽部」はもともとは秩父鉄道の保養所を移築したものでした。<br />竹料理が名物で二度ほど訪店したことがありますが今回は素通り。<br /><br />有隣倶楽部の店名は論語の<br />「徳不孤必有隣」= 徳は孤ならず必ず隣有り、<br />にちなんで命名されたものです。<br />本館内には渋沢栄一翁の書いたこの言葉の扁額があります。

    駅に戻る参道右脇にある食事処「有隣倶楽部」はもともとは秩父鉄道の保養所を移築したものでした。
    竹料理が名物で二度ほど訪店したことがありますが今回は素通り。

    有隣倶楽部の店名は論語の
    「徳不孤必有隣」= 徳は孤ならず必ず隣有り、
    にちなんで命名されたものです。
    本館内には渋沢栄一翁の書いたこの言葉の扁額があります。

    有隣倶楽部 グルメ・レストラン

    長瀞「有隣倶楽部」の筍づくし膳は5月中旬まで by 実結樹さん
  • ちなみに、これは駅前広場の「長瀞は天下の勝地」と書かれた大きな石碑。<br />長瀞が「日本百景」に選ばれた事を記念して昭和3年に建立されました。<br />碑文は駅開業にも貢献した渋沢栄一翁の晩年88歳の時の書です。<br />今まで全く気付かなかったのですが、今回初めて目に留まりました。<br /><br />「景勝地」なら分かるのですが「勝地」とはあまり聞き慣れない言葉です。<br />その語源は、<br />白居易の「遊雲居寺贈穆三十六地主」の「勝地定主無し」という言葉から来ており、<br />「素晴らしい景色には決まった持ち主など無い。皆で分かち合って楽しもう」という意味のようです。(← 完全なウケウリ)<br /><br />利益は独占せず全体で共有するという「論語と算盤」の理念は、渋沢栄一の根底にあった考え方でした。

    ちなみに、これは駅前広場の「長瀞は天下の勝地」と書かれた大きな石碑。
    長瀞が「日本百景」に選ばれた事を記念して昭和3年に建立されました。
    碑文は駅開業にも貢献した渋沢栄一翁の晩年88歳の時の書です。
    今まで全く気付かなかったのですが、今回初めて目に留まりました。

    「景勝地」なら分かるのですが「勝地」とはあまり聞き慣れない言葉です。
    その語源は、
    白居易の「遊雲居寺贈穆三十六地主」の「勝地定主無し」という言葉から来ており、
    「素晴らしい景色には決まった持ち主など無い。皆で分かち合って楽しもう」という意味のようです。(← 完全なウケウリ)

    利益は独占せず全体で共有するという「論語と算盤」の理念は、渋沢栄一の根底にあった考え方でした。

  • その有隣倶楽部の角にこんな案内標識が立っています。

    その有隣倶楽部の角にこんな案内標識が立っています。

  • 「通り抜けの桜」は「0.1㎞先左側」とあります。<br />だから私は二つ上の写真の赤い矢印のとおりに右脇に入る小道を進んで行ったのです。<br />でも「通り抜けの桜」っていうのは紙の「桜まつりマップ」を見ると、神社の左側の不動時の裏山にある八重桜の並木道だよねえ・・(-&quot;-<br /><br />この小道の方を指している矢印がいけないんです。<br />小道を0.1㎞進んで、そこで左折するのではなく、<br />参道を0.1㎞進んで、そこで左折するのです。

    「通り抜けの桜」は「0.1㎞先左側」とあります。
    だから私は二つ上の写真の赤い矢印のとおりに右脇に入る小道を進んで行ったのです。
    でも「通り抜けの桜」っていうのは紙の「桜まつりマップ」を見ると、神社の左側の不動時の裏山にある八重桜の並木道だよねえ・・(-"-

    この小道の方を指している矢印がいけないんです。
    小道を0.1㎞進んで、そこで左折するのではなく、
    参道を0.1㎞進んで、そこで左折するのです。

  • まあ、結果的に、小道を0.1㎞くらい歩いたら「桜の里」と云われる「野土山」の桜林に辿り着きました。<br /><br />「通り抜けの桜」は八重桜。<br />なので4月中旬~下旬が見頃でどっちみち多分未だ咲いてはいないと思いますがね・・<br /><br />紛らわしい表示は何とかして下さい。<br />「 ← は ↑」に書き直して欲しいものです。<br />それとも私の勝手な思い違いなんでしょうか?

    まあ、結果的に、小道を0.1㎞くらい歩いたら「桜の里」と云われる「野土山」の桜林に辿り着きました。

    「通り抜けの桜」は八重桜。
    なので4月中旬~下旬が見頃でどっちみち多分未だ咲いてはいないと思いますがね・・

    紛らわしい表示は何とかして下さい。
    「 ← は ↑」に書き直して欲しいものです。
    それとも私の勝手な思い違いなんでしょうか?

    野土山 (桜の里) 名所・史跡

  • 桜並木を右手に見ながら駅への道を辿ります。

    桜並木を右手に見ながら駅への道を辿ります。

  • ソメイヨシノですね。<br />青空だったら一段と綺麗な筈・・

    ソメイヨシノですね。
    青空だったら一段と綺麗な筈・・

  • 長瀞駅の右の踏み切を渡って線路と荒川に挟まれた「北桜通り」に向かいます。<br />

    長瀞駅の右の踏み切を渡って線路と荒川に挟まれた「北桜通り」に向かいます。

  • 荒川も秩父鉄道もこの辺りではほぼ南北に通っています<br />

    荒川も秩父鉄道もこの辺りではほぼ南北に通っています

  • 「北桜通り」は長瀞駅からその北側の次の「野上駅」近くの「高砂橋」あたりまで続いています。

    「北桜通り」は長瀞駅からその北側の次の「野上駅」近くの「高砂橋」あたりまで続いています。

  • 全長約 2.5㎞ の区間に約400本の桜が植えられていて、

    全長約 2.5㎞ の区間に約400本の桜が植えられていて、

  • 別名「桜のトンネル」と呼ばれているのも頷けます

    別名「桜のトンネル」と呼ばれているのも頷けます

  • 文字が薄くてよく読めん (-&quot;-)<br />「日本さくら名所100選の地」に指定されたのは平成2年だったっていう事は分かりました。

    文字が薄くてよく読めん (-"-)
    「日本さくら名所100選の地」に指定されたのは平成2年だったっていう事は分かりました。

  • 黄色も目に鮮やかなアクセント

    黄色も目に鮮やかなアクセント

  • まさに満開の見頃

    まさに満開の見頃

  • 車道の両脇には歩道が整備されているので安心して桜を鑑賞できます

    車道の両脇には歩道が整備されているので安心して桜を鑑賞できます

    長瀞桜並木 花見

  • でも、写真は道路にせり出さないと・・

    でも、写真は道路にせり出さないと・・

  • 散り桜とつばきの落花は手を加えてアレンジしてしまいました

    散り桜とつばきの落花は手を加えてアレンジしてしまいました

  • 途中にはベンチもあります

    途中にはベンチもあります

  • 10分くらい歩くと、この辺りで整備された歩道が途切れます。

    10分くらい歩くと、この辺りで整備された歩道が途切れます。

  • ライトアップの設備もここでおしまいに。<br />この先自動車通行不可の「金石水管橋」くらいまで行こうかと思いましたが、時間の関係もあるので引き返しました。

    ライトアップの設備もここでおしまいに。
    この先自動車通行不可の「金石水管橋」くらいまで行こうかと思いましたが、時間の関係もあるので引き返しました。

  • 再び長瀞駅近くに戻り、

    再び長瀞駅近くに戻り、

  • 早い時間のせいもあるけれどシャッター通りっぽい寂れた土産物店街を抜け、

    早い時間のせいもあるけれどシャッター通りっぽい寂れた土産物店街を抜け、

  • 長瀞ライン下りの乗下船場です

    長瀞ライン下りの乗下船場です

  • 親鼻橋~ここ岩畳まで約3㎞のAコースには一度だけ乗ったことがあります。<br />Bコースは岩畳~下流の高砂橋までの約3㎞。<br />全長約6㎞を2区間に分けて運航しています。この時はまだ、<br />08:30だったのでお船はみなさんお休み中でした。<br /><br />料金は1区間1,800円、両区間通しだと3,300円。<br /><br />Aコースは「チャレンジコース」で、急流を下る波の荒いコース。<br />Bコースは「ロマンチックコース」で、緩やかな流れの中、ゆったりと長瀞の自然を堪能できるんだそうです。<br /><br />ちなみに、川を下って行った後のお船はトラックの荷台に数艘纏めて積載されて上流に運ばれているのを見たことがあります。

    親鼻橋~ここ岩畳まで約3㎞のAコースには一度だけ乗ったことがあります。
    Bコースは岩畳~下流の高砂橋までの約3㎞。
    全長約6㎞を2区間に分けて運航しています。この時はまだ、
    08:30だったのでお船はみなさんお休み中でした。

    料金は1区間1,800円、両区間通しだと3,300円。

    Aコースは「チャレンジコース」で、急流を下る波の荒いコース。
    Bコースは「ロマンチックコース」で、緩やかな流れの中、ゆったりと長瀞の自然を堪能できるんだそうです。

    ちなみに、川を下って行った後のお船はトラックの荷台に数艘纏めて積載されて上流に運ばれているのを見たことがあります。

  • 岩畳では長瀞らしく ”瀞” の穏やかな流れを目の前に親子連れなどが楽しんでいました

    岩畳では長瀞らしく ”瀞” の穏やかな流れを目の前に親子連れなどが楽しんでいました

  • ここでもレンギョウが綺麗です

    ここでもレンギョウが綺麗です

  • 09:03 約2時間の滞在で長瀞駅を後にします

    09:03 約2時間の滞在で長瀞駅を後にします

  • この後、きのこの里鈴加園でジビエ肉の石器焼料理でランチ → 清雲寺のしだれ桜 → 札所29番長泉院 → たぬ金亭の豚玉丼 → 昌福寺の枝垂れ桜 → 清雲寺のライトアップ、と巡って来て、

    この後、きのこの里鈴加園でジビエ肉の石器焼料理でランチ → 清雲寺のしだれ桜 → 札所29番長泉院 → たぬ金亭の豚玉丼 → 昌福寺の枝垂れ桜 → 清雲寺のライトアップ、と巡って来て、

  • 19:19 再び、長瀞の「北桜通り」に戻って来ました

    19:19 再び、長瀞の「北桜通り」に戻って来ました

  • ライトアップは3/27~4/11(日)まで<br />日没~21:00まで毎日行われています。

    ライトアップは3/27~4/11(日)まで
    日没~21:00まで毎日行われています。

  • 昼間とはまた違った風情で、絶対に見ておく価値あります。<br /><br />車で通り抜けながら見るというのがお勧めのようですが・・

    昼間とはまた違った風情で、絶対に見ておく価値あります。

    車で通り抜けながら見るというのがお勧めのようですが・・

  • 昼間は停められない「長生館」の駐車場も、<br />17:00~21:00まで無料駐車場になります。

    昼間は停められない「長生館」の駐車場も、
    17:00~21:00まで無料駐車場になります。

  • ライトアップは駅に近い桜の方が勢いがあるので迫力もあります。<br />なので、<br />19:19に長瀞駅に降り立って、<br />

    ライトアップは駅に近い桜の方が勢いがあるので迫力もあります。
    なので、
    19:19に長瀞駅に降り立って、

  • 19:56までの37分間の滞在でしたが、それでも十分堪能できたと思います

    19:56までの37分間の滞在でしたが、それでも十分堪能できたと思います

  • 次の旅行記は「きのこの里鈴加園」のジビエ石器焼ランチの詳細記録です

    次の旅行記は「きのこの里鈴加園」のジビエ石器焼ランチの詳細記録です

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP