秩父旅行記(ブログ) 一覧に戻る
10年以上前に車で一度来たことのある「清雲寺のしだれ桜」。<br />今回は電車を乗り継いで行ってみます。<br />どうせ行くんなら近辺の名所も復習しておきたい。<br />ちゅう訳で、いつもながら下記のとおりキチキチに予定を組んであっちこっち歩いて巡りました。<br /><br />宿泊を伴わない日帰りだと開花状況とお天気を睨み合わせて行けるのはいいのですが、清雲寺のライトアップは3月末と4月初めの金土曜の4日間しかありません。<br />天気予報の晴れマークをあてにして、ライトアップも見られると4/3(土)に行きましたが、結果は・・<br /><br /> 【2021/4/3(土)全行程】 <br />06:49 長瀞駅着<br />07:18 宝登山神社<br />07:35 野土山桜の里<br />08:00 北桜通り<br />08:30 長瀞岩畳<br />10:30 きのこの里鈴加園(ランチ90分)<br />13:00 清雲寺(20分)<br />14:05 長泉院(40分)<br />14:55 たぬ金亭(夕飯60分)<br />16:10 清雲寺(5分)<br />16:40 昌福寺(10分)<br />17:20 千手観音堂(5分)<br />18:00 清雲寺ライトアップ(15分)<br />19:19 長瀞北桜通りライトアップ(37分)<br />19:56 長瀞駅発<br /><br />総歩数37,219   27km歩きました。

秩父①総集編 日帰り桜紀行 長瀞、清雲寺、長泉院、昌福寺、石器焼料理:きのこの里鈴加園、丼グランプリ豚玉丼:たぬ金亭 2021/4/3

7いいね!

2021/04/03 - 2021/04/03

1012位(同エリア1723件中)

実結樹

実結樹さん

この旅行記のスケジュール

2021/04/03

この旅行記スケジュールを元に

10年以上前に車で一度来たことのある「清雲寺のしだれ桜」。
今回は電車を乗り継いで行ってみます。
どうせ行くんなら近辺の名所も復習しておきたい。
ちゅう訳で、いつもながら下記のとおりキチキチに予定を組んであっちこっち歩いて巡りました。

宿泊を伴わない日帰りだと開花状況とお天気を睨み合わせて行けるのはいいのですが、清雲寺のライトアップは3月末と4月初めの金土曜の4日間しかありません。
天気予報の晴れマークをあてにして、ライトアップも見られると4/3(土)に行きましたが、結果は・・

 【2021/4/3(土)全行程】 
06:49 長瀞駅着
07:18 宝登山神社
07:35 野土山桜の里
08:00 北桜通り
08:30 長瀞岩畳
10:30 きのこの里鈴加園(ランチ90分)
13:00 清雲寺(20分)
14:05 長泉院(40分)
14:55 たぬ金亭(夕飯60分)
16:10 清雲寺(5分)
16:40 昌福寺(10分)
17:20 千手観音堂(5分)
18:00 清雲寺ライトアップ(15分)
19:19 長瀞北桜通りライトアップ(37分)
19:56 長瀞駅発

総歩数37,219 27km歩きました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 06:49 「長瀞駅」着。<br />いつもながら自宅最寄駅を始発で発ち、朝早くからやって来ました。

    06:49 「長瀞駅」着。
    いつもながら自宅最寄駅を始発で発ち、朝早くからやって来ました。

    長瀞駅

  • 秩父鉄道はICカードに対応していないローカル路線。<br />この日利用したフリー切符は当日限り有効で1,600円です。<br />今回、管内では5区間利用し、その都度払うと2,340円掛かるところ、<br />740円もお得に乗り降りできました。

    秩父鉄道はICカードに対応していないローカル路線。
    この日利用したフリー切符は当日限り有効で1,600円です。
    今回、管内では5区間利用し、その都度払うと2,340円掛かるところ、
    740円もお得に乗り降りできました。

  • 駅前の観光案内所ももちろん未だ開いていません。<br />でも、駅に置いてあった長瀞の桜まつりのパンフレットを片手に出発。<br />このパンフはネットでも見ていましたが、スマホとかあってもやっぱり紙の資料は何かと便利です。<br />長瀞では約2時間過ごす予定。

    駅前の観光案内所ももちろん未だ開いていません。
    でも、駅に置いてあった長瀞の桜まつりのパンフレットを片手に出発。
    このパンフはネットでも見ていましたが、スマホとかあってもやっぱり紙の資料は何かと便利です。
    長瀞では約2時間過ごす予定。

  • 「宝登山(ほどさん)神社」の一の鳥居は駅前から直ぐ正面

    「宝登山(ほどさん)神社」の一の鳥居は駅前から直ぐ正面

  • 参道両脇桜並木という訳ではなくけっこう松並木があったりします

    参道両脇桜並木という訳ではなくけっこう松並木があったりします

  • でもまさに桜は今満開です。<br />散り花も殆んどありませんでした。<br />欲を言えば、朝のうちは雲が残るという予報だったので青空を背景にできないのが少し残念でもあります。<br />で~も、結局一日中こんな曇天だったのですよね (u_u)

    でもまさに桜は今満開です。
    散り花も殆んどありませんでした。
    欲を言えば、朝のうちは雲が残るという予報だったので青空を背景にできないのが少し残念でもあります。
    で~も、結局一日中こんな曇天だったのですよね (u_u)

  • 07:18 ゆっくり写真を撮りながら宝登山神社に到着。<br />新緑とミツバツツジが色を添えています。

    07:18 ゆっくり写真を撮りながら宝登山神社に到着。
    新緑とミツバツツジが色を添えています。

  • ここでも手水舎の使用はコロナで禁止になっていて、その代わり綺麗なお花が浮かんでいました。<br />身を清めるための手水舎なのにそれを使うと身が穢れるっておかしな理屈だと思いませんか?<br />疫病退散の目的で始まった祇園祭が疫病ゆえに中止になるっていうのも・・

    ここでも手水舎の使用はコロナで禁止になっていて、その代わり綺麗なお花が浮かんでいました。
    身を清めるための手水舎なのにそれを使うと身が穢れるっておかしな理屈だと思いませんか?
    疫病退散の目的で始まった祇園祭が疫病ゆえに中止になるっていうのも・・

  • だから私は神仏祈願っていうものがよく分からないんです。<br />でも、一応は敬意を表して ”お邪魔します” の御挨拶だけは・・<br /><br />ここに来ていつも思うのは昔は「宝登山神社」は「たからとざん神社」だと思っていた事 (-&quot;-

    だから私は神仏祈願っていうものがよく分からないんです。
    でも、一応は敬意を表して ”お邪魔します” の御挨拶だけは・・

    ここに来ていつも思うのは昔は「宝登山神社」は「たからとざん神社」だと思っていた事 (-"-

    宝登山神社 寺・神社・教会

  • 駅方面に戻ります。<br />参道途中のレストラン「有隣倶楽部」の脇にあった標識が分かり辛く、右折すれば「通り抜けの桜」だと思って辿り着いたのは、<br />07:35 実は桜の里「野土山」だったようです。

    駅方面に戻ります。
    参道途中のレストラン「有隣倶楽部」の脇にあった標識が分かり辛く、右折すれば「通り抜けの桜」だと思って辿り着いたのは、
    07:35 実は桜の里「野土山」だったようです。

    野土山 (桜の里) 名所・史跡

  • 再び「一の鳥居」の先に駅が見えてきました。<br />この辺りは両側に桜です。

    再び「一の鳥居」の先に駅が見えてきました。
    この辺りは両側に桜です。

  • 「さくら名所100選の地」の碑は駅前広場に建っていました

    「さくら名所100選の地」の碑は駅前広場に建っていました

  • 踏切を渡って線路の反対側に行きます

    踏切を渡って線路の反対側に行きます

  • 08:00 駅の北側に、線路と荒川に挟まれるようにして「北桜通り」の並木道が2.5㎞ にわたりずっと続いています。<br />400本の桜はこちらも丁度満開の花盛り。<br />下流の「高砂橋」あたりまで続いているのですが、駅を離れるにしたがって木の勢いも多少弱ってくる感じで、ライトアップの設備が途切れるあたりで引き返しました。

    08:00 駅の北側に、線路と荒川に挟まれるようにして「北桜通り」の並木道が2.5㎞ にわたりずっと続いています。
    400本の桜はこちらも丁度満開の花盛り。
    下流の「高砂橋」あたりまで続いているのですが、駅を離れるにしたがって木の勢いも多少弱ってくる感じで、ライトアップの設備が途切れるあたりで引き返しました。

    長瀞桜並木 花見

  • 08:30 「長瀞ライン下り」の乗船場です。<br />一度だけ乗ったことがありました。

    08:30 「長瀞ライン下り」の乗船場です。
    一度だけ乗ったことがありました。

  • 近くの岩畳の上では親子連れが遊んでいましたね

    近くの岩畳の上では親子連れが遊んでいましたね

  • 09:03 約2時間の滞在で長瀞を後にします。<br />09:38 武州日野駅で下車。<br />電車にはハイキング姿のシニア層が大勢乗っていて「みんな清雲寺に行くのかな?」と思っていたのですが「武州中川駅」では誰も降りず、この駅で大量降車。<br />何かと思ったら秩父鉄道主催の「桜めぐりハイキング」の起点だったのですね。<br /><br />別にそういうイベントに参加しなくても個人的に自由に独り歩きした方が気楽だと思うんですが、まあ考え方は人それぞれですねえ・・

    09:03 約2時間の滞在で長瀞を後にします。
    09:38 武州日野駅で下車。
    電車にはハイキング姿のシニア層が大勢乗っていて「みんな清雲寺に行くのかな?」と思っていたのですが「武州中川駅」では誰も降りず、この駅で大量降車。
    何かと思ったら秩父鉄道主催の「桜めぐりハイキング」の起点だったのですね。

    別にそういうイベントに参加しなくても個人的に自由に独り歩きした方が気楽だと思うんですが、まあ考え方は人それぞれですねえ・・

    武州日野駅

  • 私は国道140号線をさらに 1.4㎞ 秩父方面に向かって歩きます。<br />荒川に架かる「荒川橋」です。

    私は国道140号線をさらに 1.4㎞ 秩父方面に向かって歩きます。
    荒川に架かる「荒川橋」です。

  • 下を見下ろすとこんなに高い場所に架かっているんです。<br />川原ではキャンプをする人の姿も・・

    下を見下ろすとこんなに高い場所に架かっているんです。
    川原ではキャンプをする人の姿も・・

  • 橋の右手に見えるのは目的地「きのこの里 石器焼料理鈴加園」です。

    橋の右手に見えるのは目的地「きのこの里 石器焼料理鈴加園」です。

  • 国道沿いの看板は長い間メンテがされていない感じの年代物

    国道沿いの看板は長い間メンテがされていない感じの年代物

  • 10:10 田舎風の古民家のお店に到着。<br />10:30 が開店なので暫く待ちます。<br />ランチには早い時間ですが、今朝は<br />04:00 起床で朝ご飯も軽く済ませて出て来たのでもうお腹ぺコペコです。<br />それに夕飯?に計画している豚玉丼の「たぬ金亭」は<br />16:00 クローズなので、早目のランチが好都合です。

    10:10 田舎風の古民家のお店に到着。
    10:30 が開店なので暫く待ちます。
    ランチには早い時間ですが、今朝は
    04:00 起床で朝ご飯も軽く済ませて出て来たのでもうお腹ぺコペコです。
    それに夕飯?に計画している豚玉丼の「たぬ金亭」は
    16:00 クローズなので、早目のランチが好都合です。

  • もちろん一番で入店です。<br />合掌造りの店内は広く、囲炉裏の煙でもうもうとしていました。<br />熊の毛皮も敷かれています。<br />前回来た時はこの座敷席の奥の方に座ったのですが、今回はさらに奥の角部屋のテーブル席に案内されました。

    もちろん一番で入店です。
    合掌造りの店内は広く、囲炉裏の煙でもうもうとしていました。
    熊の毛皮も敷かれています。
    前回来た時はこの座敷席の奥の方に座ったのですが、今回はさらに奥の角部屋のテーブル席に案内されました。

    きのこの里 鈴加園 グルメ・レストラン

  • 奥秩父で山仕事をする「木遣坊(きやんぼう)」の代表料理が石器焼です。<br />自然石(砂岩)を炊火で熱し、山野菜・きのこ類・野獣肉等を焼きます。<br />油を使わず、煙が出ず、焦げず、遠赤効果で素材本来の美味しさが味わえるのが特徴です。<br />店では厚さ4cmほどの砂岩を、

    奥秩父で山仕事をする「木遣坊(きやんぼう)」の代表料理が石器焼です。
    自然石(砂岩)を炊火で熱し、山野菜・きのこ類・野獣肉等を焼きます。
    油を使わず、煙が出ず、焦げず、遠赤効果で素材本来の美味しさが味わえるのが特徴です。
    店では厚さ4cmほどの砂岩を、

  • ガス火で熱して自分で焼きます。<br />税込1,980円から7段階のコースがあります。<br />おひとり様でも一人に1台石器が使えます。

    ガス火で熱して自分で焼きます。
    税込1,980円から7段階のコースがあります。
    おひとり様でも一人に1台石器が使えます。

  • 私が頼んだのは一番品数の多い「猟師」のコースで 一人前 4,950円。<br />前菜盛り合せ<br />石器焼料理(秩父谷捕獲の猪肉・熊肉・鹿肉・きのこ類・野菜盛り合せ)ネギ味噌だれ 又は猪鍋<br />炭火焼天然川魚(希望で岩魚にしました)の塩焼き<br />しいたけの炭火串焼き<br />季節のお勧めのお料理(天ぷら盛り合せ)<br />名物きのこめし・きのこ汁・お新香<br />キウイのシャーベット

    私が頼んだのは一番品数の多い「猟師」のコースで 一人前 4,950円。
    前菜盛り合せ
    石器焼料理(秩父谷捕獲の猪肉・熊肉・鹿肉・きのこ類・野菜盛り合せ)ネギ味噌だれ 又は猪鍋
    炭火焼天然川魚(希望で岩魚にしました)の塩焼き
    しいたけの炭火串焼き
    季節のお勧めのお料理(天ぷら盛り合せ)
    名物きのこめし・きのこ汁・お新香
    キウイのシャーベット

  •  前菜盛り合せは・・<br />タケノコ・椎茸・こんにゃくの煮付<br />河鹿の卵入り玉子焼き <br />河鹿の甘露煮 <br />らっきょう・蕗の薹・芋がら・うど・干し大根の酢漬け<br />大根の梅酢漬け<br /><br />青い矢印の「えびし」とは<br />刻んだ柚子の皮や木の実などを混ぜ込んだ秩父地方に伝わる伝統菓子で、戦国時代の保存食として作られました。<br />終戦頃までは結婚式のお膳を飾ったお祝いの食べ物で、「ゆべし」が訛ったものだそうです。

     前菜盛り合せは・・
    タケノコ・椎茸・こんにゃくの煮付
    河鹿の卵入り玉子焼き 
    河鹿の甘露煮 
    らっきょう・蕗の薹・芋がら・うど・干し大根の酢漬け
    大根の梅酢漬け

    青い矢印の「えびし」とは
    刻んだ柚子の皮や木の実などを混ぜ込んだ秩父地方に伝わる伝統菓子で、戦国時代の保存食として作られました。
    終戦頃までは結婚式のお膳を飾ったお祝いの食べ物で、「ゆべし」が訛ったものだそうです。

  • 窓からの景色は絶景。<br /><br />12:00 所要90分で食べ終りました。<br />又、あの「荒川橋」を渡って 1.4㎞ の道を歩いて戻ります。<br />12:28   武州日野駅発<br /><br />駅まで送迎をして貰えるようにHPでは見受けられましたが、10人以上の場合だけのようです。<br />まあ、歩いても平坦な道を20分くらいです。

    窓からの景色は絶景。

    12:00 所要90分で食べ終りました。
    又、あの「荒川橋」を渡って 1.4㎞ の道を歩いて戻ります。
    12:28 武州日野駅発

    駅まで送迎をして貰えるようにHPでは見受けられましたが、10人以上の場合だけのようです。
    まあ、歩いても平坦な道を20分くらいです。

  • 12:31 清雲寺の最寄駅「武州中川駅」着。<br />駅舎の周りで見事な桜などの写真を撮っていたら汽笛が聞こえて来て、SLパレオエクスプレスが通過して行きました。<br />そうと知っていれば構えていたんですけれどね・・後ろ姿を辛うじて見送ります。

    12:31 清雲寺の最寄駅「武州中川駅」着。
    駅舎の周りで見事な桜などの写真を撮っていたら汽笛が聞こえて来て、SLパレオエクスプレスが通過して行きました。
    そうと知っていれば構えていたんですけれどね・・後ろ姿を辛うじて見送ります。

    武州中川駅

  • 清雲寺までは田舎道を1.2㎞、私の足で約20分です。<br />案内表示が随所にあるのでスマホに訊かなくても行けますが、案外歩いている人は多くありません。<br />皆さん車なのかな?<br />周辺にはこの時だけ臨時有料駐車場ができています。<br /><br />12:55 村社「若御子神社」の鳥居を潜り、さらに少し歩くと、

    清雲寺までは田舎道を1.2㎞、私の足で約20分です。
    案内表示が随所にあるのでスマホに訊かなくても行けますが、案外歩いている人は多くありません。
    皆さん車なのかな?
    周辺にはこの時だけ臨時有料駐車場ができています。

    12:55 村社「若御子神社」の鳥居を潜り、さらに少し歩くと、

  • 13:00 「岩松山清雲禅寺」着

    13:00 「岩松山清雲禅寺」着

  • まず、目に入って来たのは黄緑色勝ちの枝垂れ桜でした。<br />ああ、やっぱり早咲きのエドヒガンザクラは既に葉桜か・・(u_u)<br /><br />前回4/6に来た時も同じようだった・・<br />清雲寺の本領は、

    まず、目に入って来たのは黄緑色勝ちの枝垂れ桜でした。
    ああ、やっぱり早咲きのエドヒガンザクラは既に葉桜か・・(u_u)

    前回4/6に来た時も同じようだった・・
    清雲寺の本領は、

  • ふわふわフワッとしたこの上品な枝垂れ桜なんですよね。<br />これは門内の本堂前の木ですが、若葉がうっすら芽吹いてかすんでいます。<br />これが桜の花だったらどんなに優雅な佇まいかと想像に難くありません。<br /><br />ライトアップが週末金土だけなので、それとお天気の都合もあって今日になってしまいましたが、ライトアップの日程は度外視して、開花状況と天気だけで予定を組むべきであったと反省しました。<br />来年以降のリベンジに賭けたいと思います。

    ふわふわフワッとしたこの上品な枝垂れ桜なんですよね。
    これは門内の本堂前の木ですが、若葉がうっすら芽吹いてかすんでいます。
    これが桜の花だったらどんなに優雅な佇まいかと想像に難くありません。

    ライトアップが週末金土だけなので、それとお天気の都合もあって今日になってしまいましたが、ライトアップの日程は度外視して、開花状況と天気だけで予定を組むべきであったと反省しました。
    来年以降のリベンジに賭けたいと思います。

  • この木も満開なら貰ったパンフレットのように花を付けていたんですねえ・・

    この木も満開なら貰ったパンフレットのように花を付けていたんですねえ・・

    清雲寺のしだれ桜 花見

  • それでも紅枝垂桜は少し濃い目の山盛りの花が見頃の美しさで迎えてくれました

    それでも紅枝垂桜は少し濃い目の山盛りの花が見頃の美しさで迎えてくれました

  • これだけ見られれば恩の字ですね (^^;

    これだけ見られれば恩の字ですね (^^;

  • 他にもハナモモなど綺麗に咲き誇った花たちが慰めてくれました。<br /><br />13:45 50分の滞在で清雲寺を後にし、0.9㎞東に歩いて、

    他にもハナモモなど綺麗に咲き誇った花たちが慰めてくれました。

    13:45 50分の滞在で清雲寺を後にし、0.9㎞東に歩いて、

  • 14:05 秩父霊場札所第29番「長泉院」です。<br />清雲寺に行くなら併せて行っておいた方がいいとネットで見ていた名所です。

    14:05 秩父霊場札所第29番「長泉院」です。
    清雲寺に行くなら併せて行っておいた方がいいとネットで見ていた名所です。

  • 入口近くにある枝垂桜はやはりすっかり終了していました (-&quot;-

    入口近くにある枝垂桜はやはりすっかり終了していました (-"-

  • 本堂の中には、

    本堂の中には、

    笹戸山 長泉院 (札所二十九番) 寺・神社・教会

  • 葛飾北斎の「桜花の図」が掲げられていました

    葛飾北斎の「桜花の図」が掲げられていました

  • 秩父の裏山ダムがある山が見えるお庭です。<br />この時だけは日が差し、青空が見えました。<br />品種の違う枝垂れ桜は未だこんなに綺麗でした。

    秩父の裏山ダムがある山が見えるお庭です。
    この時だけは日が差し、青空が見えました。
    品種の違う枝垂れ桜は未だこんなに綺麗でした。

  • 秩父の山並みを借景とした庭でミツバツツジが満開です

    秩父の山並みを借景とした庭でミツバツツジが満開です

  • 枯山水。<br />そんなに広いお寺ではないのですが、疲れてしまったので休憩も含め35分滞在しました。<br />流石にどのスポットも綺麗なトイレが整備されています。<br />14:40 長泉院発 

    枯山水。
    そんなに広いお寺ではないのですが、疲れてしまったので休憩も含め35分滞在しました。
    流石にどのスポットも綺麗なトイレが整備されています。
    14:40 長泉院発 

  • 14:55 長泉院から0.8㎞、15分で国道140号線沿いの「たぬ金亭」着。<br />中途半端な時間なのに広い駐車場は車やバイクで一杯でした。<br />

    14:55 長泉院から0.8㎞、15分で国道140号線沿いの「たぬ金亭」着。
    中途半端な時間なのに広い駐車場は車やバイクで一杯でした。

    たぬ金亭 グルメ・レストラン

    「たぬ金亭」で全国丼グランプリ金賞受賞の”豚玉丼” by 実結樹さん
  • 全国丼グランプリ 豚丼部門 7年連続金賞受賞の「豚玉丼」の専門店です<br /><br />

    全国丼グランプリ 豚丼部門 7年連続金賞受賞の「豚玉丼」の専門店です

  • ログハウス風のお店で、

    ログハウス風のお店で、

  • 頂けるのは「豚玉丼」。<br />材料の豚肉はハーブ三元豚を使用。<br />ブロック状にカットして秩父味噌を練り込み、特製ダレに漬け込んでじっくり煮込んであるそうです。<br />その上から温泉たまごと青葱、サクサクの揚げ玉をまぶした丼です。<br />揚げ玉をトッピングしてあるのが「たぬ金亭」らしい特徴ですね。<br /><br />特盛1,800円  大盛1,200円  中盛1,000円  小盛850円 <br />お子様セット(小学生以下)500円 <br /><br />私は小盛のセットにしました。<br />何せまだ、鈴加園で石器焼料理をたらふく食べ終わってから3時間しか経っていません。<br />でも、このお店のクローズが<br />16:00なのでこれでも多いくらいでした。

    頂けるのは「豚玉丼」。
    材料の豚肉はハーブ三元豚を使用。
    ブロック状にカットして秩父味噌を練り込み、特製ダレに漬け込んでじっくり煮込んであるそうです。
    その上から温泉たまごと青葱、サクサクの揚げ玉をまぶした丼です。
    揚げ玉をトッピングしてあるのが「たぬ金亭」らしい特徴ですね。

    特盛1,800円  大盛1,200円  中盛1,000円  小盛850円
    お子様セット(小学生以下)500円

    私は小盛のセットにしました。
    何せまだ、鈴加園で石器焼料理をたらふく食べ終わってから3時間しか経っていません。
    でも、このお店のクローズが
    16:00なのでこれでも多いくらいでした。

  • テラス席も有り、ここならワンちゃんも一緒にお食事OK。<br /><br />16:00 閉店時間ギリギリまで時間調整も兼ねて60分間ゆっくりしました。<br />清雲寺までは0.5㎞と近く、お食事をした人はお店の駐車場に車を停めたままにしておいてもよいとのことでした。

    テラス席も有り、ここならワンちゃんも一緒にお食事OK。

    16:00 閉店時間ギリギリまで時間調整も兼ねて60分間ゆっくりしました。
    清雲寺までは0.5㎞と近く、お食事をした人はお店の駐車場に車を停めたままにしておいてもよいとのことでした。

  • 16:10 清雲寺に一旦戻ります。<br />さあて、これから「昌福寺」にも行くよう計画してあるのですが、片道 1.7㎞ の道を歩いて行く元気がもうありません。でも・・<br />18:00~始まるライトアップまでここで待っている?<br /><br />それも、貧乏性の私はできないなあ (-_-; という訳で、<br />16:15 西に向かって歩き始めます。<br />幸い、道は比較的平坦なのは有り難い。

    16:10 清雲寺に一旦戻ります。
    さあて、これから「昌福寺」にも行くよう計画してあるのですが、片道 1.7㎞ の道を歩いて行く元気がもうありません。でも・・
    18:00~始まるライトアップまでここで待っている?

    それも、貧乏性の私はできないなあ (-_-; という訳で、
    16:15 西に向かって歩き始めます。
    幸い、道は比較的平坦なのは有り難い。

  • 道は意外と分かりやすい

    道は意外と分かりやすい

  • 16:40 25分歩いて「昌福寺」着。<br />このお寺は斜面に建っていて、西側がすぐ山になっているので、清雲寺や長泉院よりも多少開花は遅いとの情報でした。<br />でも、だからこそ既に日が陰っていて、ここは午前中に来た方がいいですね。<br />

    16:40 25分歩いて「昌福寺」着。
    このお寺は斜面に建っていて、西側がすぐ山になっているので、清雲寺や長泉院よりも多少開花は遅いとの情報でした。
    でも、だからこそ既に日が陰っていて、ここは午前中に来た方がいいですね。

    昌福寺 寺・神社・教会

    秩父「昌福寺」のしだれ桜 2021/04/03 by 実結樹さん
  • 確かに桜は丁度見頃といった感じです。<br />でも、ここまで来る人は殆ど居ませんね。<br />10分ほどの滞在で<br />16:50 再び 1.7㎞ 歩いて清雲寺に戻ります。

    確かに桜は丁度見頃といった感じです。
    でも、ここまで来る人は殆ど居ませんね。
    10分ほどの滞在で
    16:50 再び 1.7㎞ 歩いて清雲寺に戻ります。

  • 17:20 途中に「千手観音堂」がありました。<br />ここにも綺麗なトイレが併設されています。

    17:20 途中に「千手観音堂」がありました。
    ここにも綺麗なトイレが併設されています。

  • 17:30 清雲寺に戻って来ました。<br />この桜が創建当時からあると言われている樹齢600年のエドヒガンザクラの古木です。<br />流石にお疲れの御様子。<br />でも、花はしっかり頑張ってつけていたそうです。<br /><br />17:55 ライトが点灯されました。<br />まだ本当には暗くなっていないのでイマイチ、ライトアップ効果は出ませんね。<br />照明は下から照らすだけで、しかもそんなに数も多くはありません。<br />折角ライトアップの為に来たのですが、残念ながら15分で清雲寺を後にします。<br /><br />18:39 武州中川駅を発たないと次の電車は<br />19:17 になってしまいます。<br />寒くなってきた清雲寺に1時間も居なくていいなと思うと<br />18:39の電車ということになりました。<br />何のために今日、来たんや (-&quot;-)<br />でも、私もこの古木と同じく、もうすっかりお疲れモードなんです (-_-;

    17:30 清雲寺に戻って来ました。
    この桜が創建当時からあると言われている樹齢600年のエドヒガンザクラの古木です。
    流石にお疲れの御様子。
    でも、花はしっかり頑張ってつけていたそうです。

    17:55 ライトが点灯されました。
    まだ本当には暗くなっていないのでイマイチ、ライトアップ効果は出ませんね。
    照明は下から照らすだけで、しかもそんなに数も多くはありません。
    折角ライトアップの為に来たのですが、残念ながら15分で清雲寺を後にします。

    18:39 武州中川駅を発たないと次の電車は
    19:17 になってしまいます。
    寒くなってきた清雲寺に1時間も居なくていいなと思うと
    18:39の電車ということになりました。
    何のために今日、来たんや (-"-)
    でも、私もこの古木と同じく、もうすっかりお疲れモードなんです (-_-;

  • 19:19 長瀞駅着<br />降りた人は私だけです。<br />それに駅前は真っ暗で、足元も危ないくらい。<br />普通、桜模様の提灯なんかが吊り下がっていて会場まで誘導しているんじゃあないの?と思いましたがそんな歓待の雰囲気も無い中、朝方行った「北桜通り」に向かいます。

    19:19 長瀞駅着
    降りた人は私だけです。
    それに駅前は真っ暗で、足元も危ないくらい。
    普通、桜模様の提灯なんかが吊り下がっていて会場まで誘導しているんじゃあないの?と思いましたがそんな歓待の雰囲気も無い中、朝方行った「北桜通り」に向かいます。

  • ライトの数も多いし、暗くなっているので、満開の桜にライトアップが映えます。<br />今回、清雲寺と長瀞のライトアップを二股掛けてしまったので清雲寺の方が中途半端になってしまいましたが、長瀞の桜で見られたのは良かったと思います。

    ライトの数も多いし、暗くなっているので、満開の桜にライトアップが映えます。
    今回、清雲寺と長瀞のライトアップを二股掛けてしまったので清雲寺の方が中途半端になってしまいましたが、長瀞の桜で見られたのは良かったと思います。

  • 北桜通りのライトアップは4/11(日)までの毎日、<br />日没~21:00まで行われています。<br />清雲寺も週末の4日間だけでなく、期間中は毎日だったらいいのにと思いますね。<br /><br />昼間は停められない旅館「長生館」の駐車場が、<br />17:00~21:00までは無料駐車場として開放されています。

    北桜通りのライトアップは4/11(日)までの毎日、
    日没~21:00まで行われています。
    清雲寺も週末の4日間だけでなく、期間中は毎日だったらいいのにと思いますね。

    昼間は停められない旅館「長生館」の駐車場が、
    17:00~21:00までは無料駐車場として開放されています。

  • 基本的には車で通り抜けながら観桜する人が多いのかも知れません。<br />ライトアップは駅前から途中までの部分で行われていて北桜通り全てではありません。<br />でも、先まで行っても景色は同じだし、駅寄りの部分の方が桜も元気がいいので、そんなに長く居なくても十分満足な景観を楽しめます。

    基本的には車で通り抜けながら観桜する人が多いのかも知れません。
    ライトアップは駅前から途中までの部分で行われていて北桜通り全てではありません。
    でも、先まで行っても景色は同じだし、駅寄りの部分の方が桜も元気がいいので、そんなに長く居なくても十分満足な景観を楽しめます。

  • 19:56 37分間の滞在で長瀞駅から帰路につき、長かった桜めぐりの一日を終えます。<br /><br />清雲寺のしだれ桜は何といっても樹齢600年のエドヒガンザクラの上品な佇まいにあると思います。<br />次回は青空を背景にした最盛期の満開の時季に照準を合わせ行ってみたいと思いました。

    19:56 37分間の滞在で長瀞駅から帰路につき、長かった桜めぐりの一日を終えます。

    清雲寺のしだれ桜は何といっても樹齢600年のエドヒガンザクラの上品な佇まいにあると思います。
    次回は青空を背景にした最盛期の満開の時季に照準を合わせ行ってみたいと思いました。

    長瀞駅

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP