
2020/11/06 - 2020/11/08
735位(同エリア2160件中)
mienaichikaraさん
- mienaichikaraさんTOP
- 旅行記41冊
- クチコミ2件
- Q&A回答0件
- 62,966アクセス
- フォロワー14人
京都の旅は本来癒しを求めに行く場所なのに、いつからか殺伐としたゆとりのない旅になってしまっていたように思う。今回は本当にゆっくり過ごす事が出来、私らしい京の旅を愉しめた気がします。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 4.0
- 交通
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 新幹線 JR特急
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
四条河原町8:20発朝イチの大原行きのバスに乗ります。5分程遅れてバスが到着しましたよ。
-
大原バス停で降り、道路を渡るとこんなちいさな目印。のんびり撮影しながら歩いていたら、10分では着かなかったよ。
-
だらだらと続く緩やかな坂を登っていきます。ここも健脚なうちに行っておくと良いね。
-
右手に山門がありました。来たかったよ三千院。実は写経をやりたかったので早めに出てきたのですが、コロナの時期なので中止しているとの事。残念ですが致し方ない。
三千院 寺・神社・教会
-
赤い絨毯が敷いてあるところで、お抹茶と菓子を頂けます。もちろん有料です(⌒-⌒; )
-
三千院の庭園は、初夏の時期のほうが美しいイメージがあったのですが、いやいやきっと四季を通じて美しいのでしょう。
-
これこれ、そこの童地蔵さん。何を考えているのかな?
-
『おさな地蔵』ってネーミングがもうかわいいを連想させますね。ぜひ見に行かなくては!
-
おさな地蔵。一体一体が違うのです。めちゃ癒されますよ。
-
猫を抱っこしています♡ネコかわええー
-
ちょうど御朱印帳が終わったので三千院で新しいのを購入しました。いつか私の屍と一緒に埋葬してもらうぞ!
-
帰りは東山三条でバスを降り、ゆっくり歩いて平安神宮方面へ。途中で力尽きマックでダブチする。マック自体久しぶりでセットメニューも野菜サラダとかあるのね。私は定番のポテトにしたよ。3年ぶりのマック美味しい♡
-
こんなきれいな川沿いを歩きます。洒落たレストランもありメニューも美味しそう。残念ダブチ食べたばかりだ!
-
テクテク歩く。コロナ禍前はこの道の両脇にスーツケース持った隣国の人々がウジャウジャいたのにー、まず人がほとんど居ない。
-
左には京都府立図書館。阪神大震災でかなり被害を受けたらしいですね。今は一部だけ残っている感じです。明治後期の建物です。
京都府立図書館 名所・史跡
-
平安神宮というくらいだから平安時代に建てられたと思いきや、創建されたのは明治時代みたい。昭和51年に一度放火で焼失していて再建されてるから、わりと新しい建物。あと1000年後の平安神宮が見たいなぁ。これから南禅寺目指して歩きます。
平安神宮 寺・神社・教会
-
春は桜の名所で有名なインクライン。桜の季節歩きたいなー。来年の4月の京都は混んでるだろうなぁ。
インクライン 名所・史跡
-
南禅寺です。午後から来たので比較的人も多かったかな。
南禅寺 寺・神社・教会
-
京都行くならどこをお勧めしますか?私は『天授庵』を押します。JRの『そうだ京都、行こう』のポスターになって一躍有名になったのかな?ここは友人が教えてくれました。南禅寺のすぐ脇にあります。
天授庵 (南禅寺塔頭) 名所・史跡
-
天授庵の入り口。カメラが良ければこのアングルは最高の写真が撮れそうです。ミラーレス買おうか悩むのだけど、たぶんいや絶対使いこなせないからーと毎回諦める。
-
天授庵は何時間でも居られるところ。
-
葉の色のグラデーションがもう芸術。
-
池には鯉が悠々と泳いでます。
-
秋の空にうろこ曇が気持ちいい!お天気最高で良かった。完璧な紅葉を望まなければ、11月上旬の京都はお勧めです。2週目からはホテルの値段も上がってきますよ。こんなに空いてる京都の秋は二度とないかもしれないけど。
-
南禅寺入り口バス停から、巡回バスに乗って青蓮院門跡前で降りました。ここは比較的シンプルなお寺ですがそれもまた素晴らしい。
青蓮院門跡 寺・神社・教会
-
襖絵の前で白無垢の花嫁さんが撮影してましたよ。今風に言えばたしかに『映える』襖絵ですね。
-
紅葉の見所があるわけでもなく、他のお寺と比べると地味寺だけどなんだか落ち着く。
青蓮院門跡 寺・神社・教会
-
特に夏は涼しそうな所だね。
青蓮院門跡 寺・神社・教会
-
青蓮院の庭を眺める。どの角度から見ても日本庭園て計算された美しさがある。
青蓮院門跡 寺・神社・教会
-
そしてラストは知恩院。段上から山門を見下ろす感じかな?そろそろ膝がガクガク笑ってるー。さて、早めにホテルに帰って休むとするか!
知恩院 寺・神社・教会
-
決まったルートを回る周遊バス。もちろん2日券で乗れちゃう。知恩院から四条河原町まで行きました。ここで京都駅行きのバスに乗り換えます。やっぱり京都はバスが便利。
-
夕方近い時刻の、四条河原町高島屋前の交差点から祇園方面を。ここは混雑してませんでした。
-
夕飯は京都伊勢丹地下の六盛で『甘鯛弁当』を。けっこういいお値段するけどやっぱり美味しい。この土地でいただくから良いんだよね。六盛の店員さんもすごく親切でしたよ。また京都へ行ったときのお楽しみにしよう。
ジェイアール 京都伊勢丹 百貨店・デパート
-
京都4日目7:00起床!昨日伊勢丹地下で買ったアンバターを朝食に。窓の外を見るとポツポツ雨が降っており、京都博物館取りやめて早めに帰ろうと思ったが、そうだ朝イチで映画観て帰ろう。駅近くのイオンの映画館に直行!ホテルから歩いて5分くらい。
-
はい、周りが良いって言うなら騙されたと思って暇つぶしに‥エンドロールの頃には涙涙。たかが子供のアニメだと思っていたが感動した!京都最終日の最高の思い出が作れました。ホテルのチェックアウトが13時だったので、また部屋に戻りベッドに寝転び泣く。
-
12:39発の新幹線で帰ります。鬼滅に出てる煉獄さんの事をひたすら考えてたらもうこんな所まで来てた。新幹線て速いわー。
-
東京駅から地元へ向かう特急で遅い昼ごはん。東京駅で買った天むす弁当、味が濃っ!!京都の味はやはり薄味なんですね。というか全体的に甘い味付け。
というわけで無事帰って来れて良かった。
八坂神社での願いが叶ったのか?GOTOが延長になる兆しが見えてきました。コロナの感染状況を見ながらまた旅に出かけよう!
ここまで読んでくださりありがとうございました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
八瀬・大原・貴船・鞍馬(京都) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
37