鹿島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
毎年旅行記アップしている長野県伊那市のパワースポット分杭峠と同じ世界最大級の活断層・中央構造線の東端に位置する鹿島神宮。<br /><br />南北の地層がぶつかり合う中央構造線は地磁気が乱れることでエネルギーが発生するもので、パワースポットが点在、格式の高い以下の歴史的な神社仏閣や聖地が数多く点在しています。<br /><br />鹿島神宮 : 日本神話の武甕槌大神を祭神とする関東最大最古の神宮です。<br />香取神宮 : 全国に約400社ある香取神社の総本社。<br />分杭峠:jh2fxvも毎年充電に出掛けるパワースポットゼロ磁場。<br />諏訪大社 : 国内最古神社の一つ。<br />豊川稲荷 : 日本三大稲荷。<br />伊勢神宮 : 全国約8万社の神社を包括する神社本庁本宗。<br />天河大弁財天社 : 日本三大弁財天の一つ。<br />高野山 : 弘法大師空海が修行の場として開いた聖地。<br />石鎚山 : 山岳信仰の山、日本七霊山の一つ。<br />幣立神宮 : 高天原神話発祥の神宮。<br /><br />今回は千葉と茨城県境付近に建っている鹿島神宮と香取神宮の2つのパワースポットを1日で周ってみました。<br /><br />鹿島神宮HP<br />http://kashimajingu.jp/<br /><br /><br />

2020 中央構造線上にあるパワースポット 鹿島神宮と香取神宮を周ってみた 《①鹿島神宮編》

77いいね!

2020/10/31 - 2020/10/31

43位(同エリア307件中)

jh2fxv

jh2fxvさん

この旅行記スケジュールを元に

毎年旅行記アップしている長野県伊那市のパワースポット分杭峠と同じ世界最大級の活断層・中央構造線の東端に位置する鹿島神宮。

南北の地層がぶつかり合う中央構造線は地磁気が乱れることでエネルギーが発生するもので、パワースポットが点在、格式の高い以下の歴史的な神社仏閣や聖地が数多く点在しています。

鹿島神宮 : 日本神話の武甕槌大神を祭神とする関東最大最古の神宮です。
香取神宮 : 全国に約400社ある香取神社の総本社。
分杭峠:jh2fxvも毎年充電に出掛けるパワースポットゼロ磁場。
諏訪大社 : 国内最古神社の一つ。
豊川稲荷 : 日本三大稲荷。
伊勢神宮 : 全国約8万社の神社を包括する神社本庁本宗。
天河大弁財天社 : 日本三大弁財天の一つ。
高野山 : 弘法大師空海が修行の場として開いた聖地。
石鎚山 : 山岳信仰の山、日本七霊山の一つ。
幣立神宮 : 高天原神話発祥の神宮。

今回は千葉と茨城県境付近に建っている鹿島神宮と香取神宮の2つのパワースポットを1日で周ってみました。

鹿島神宮HP
http://kashimajingu.jp/


旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
4.0
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 京成線にて自宅出発、京成成田でJR成田線に乗換。

    京成線にて自宅出発、京成成田でJR成田線に乗換。

    成田駅

  • JR佐原駅で鹿島線に乗換、鹿島神宮駅へのルート。<br />佐原駅は本日周る香取神宮の最寄駅ですが、先に鹿島神宮に行くのでパス。

    JR佐原駅で鹿島線に乗換、鹿島神宮駅へのルート。
    佐原駅は本日周る香取神宮の最寄駅ですが、先に鹿島神宮に行くのでパス。

    佐原駅

  • 鹿島神宮駅に到着。<br />自宅最寄駅から乗換2回、ここまで約1時間半。

    鹿島神宮駅に到着。
    自宅最寄駅から乗換2回、ここまで約1時間半。

    鹿島神宮駅

  • 朝から快晴の青空、鹿島神宮駅到着。

    朝から快晴の青空、鹿島神宮駅到着。

    鹿島神宮駅

  • 絶好のお出掛け日和ですわ。

    絶好のお出掛け日和ですわ。

  • まだ朝の7時半過ぎ、神社参拝は人の訪れによる邪念が少ない朝が良いです。

    まだ朝の7時半過ぎ、神社参拝は人の訪れによる邪念が少ない朝が良いです。

  • 駅前の神宮坂を上ります。

    駅前の神宮坂を上ります。

  • 坂途中の『鹿詰公園』で見た光景・・・どんな会?<br />歩きってこういった発見もありますね。

    イチオシ

    地図を見る

    坂途中の『鹿詰公園』で見た光景・・・どんな会?
    歩きってこういった発見もありますね。

    塚原卜伝の像 名所・史跡

  • 坂を上り切った交差点にある御船祭日程と『鹿島アントラーズ栄光の碑』

    坂を上り切った交差点にある御船祭日程と『鹿島アントラーズ栄光の碑』

  • 左折すると道両側にお土産屋さんやお店が並ぶ参道。<br />正面の鹿島神宮の境内入口まで約230m。

    左折すると道両側にお土産屋さんやお店が並ぶ参道。
    正面の鹿島神宮の境内入口まで約230m。

  • 鹿島立ち?<br />意味は旅に出ることらしく、鹿島の神に安全を祈って旅に出たことが由来とされる言葉。

    鹿島立ち?
    意味は旅に出ることらしく、鹿島の神に安全を祈って旅に出たことが由来とされる言葉。

    吉見屋旅館 宿・ホテル

  • 参道右側にあったのは鹿島神宮の神使とされる鹿の実物大石像。

    参道右側にあったのは鹿島神宮の神使とされる鹿の実物大石像。

  • 鹿島神宮駅から約650mで大鳥居前、鹿島神宮境内への入口。<br />大鳥居は東日本大震災で倒壊し、再建されたもの。

    鹿島神宮駅から約650mで大鳥居前、鹿島神宮境内への入口。
    大鳥居は東日本大震災で倒壊し、再建されたもの。

    鹿島神宮 寺・神社・教会

  • 『鹿島神宮』http://kashimajingu.jp/ は全国にある鹿島神社の総本山なんです。<br />創建は紀元前660年とも言われ、日本初代天皇の神武天皇即位の年。

    『鹿島神宮』http://kashimajingu.jp/ は全国にある鹿島神社の総本山なんです。
    創建は紀元前660年とも言われ、日本初代天皇の神武天皇即位の年。

  • 境内案内図。<br />結構、広いんです。

    境内案内図。
    結構、広いんです。

  • まずは手水舎に・・・

    まずは手水舎に・・・

  • 竹筒からチョロチョロの水・・・<br />新型コロナの影響で手水舎の柄杓や手を清める水の出し方まで変化したって最近顕著に感じます。

    竹筒からチョロチョロの水・・・
    新型コロナの影響で手水舎の柄杓や手を清める水の出し方まで変化したって最近顕著に感じます。

  • そして日本三大楼門の一つの重要文化財指定の楼門。<br />高さ13m、1634(寛永11)年に水戸徳川初代藩主の頼房により奉納されたもの。<br />先日散策した東京大仏と同じ高さ。<br />https://4travel.jp/travelogue/11657230

    そして日本三大楼門の一つの重要文化財指定の楼門。
    高さ13m、1634(寛永11)年に水戸徳川初代藩主の頼房により奉納されたもの。
    先日散策した東京大仏と同じ高さ。
    https://4travel.jp/travelogue/11657230

  • 楼門横の次郎杉の下にはたくさんの絵馬が・・・

    楼門横の次郎杉の下にはたくさんの絵馬が・・・

  • 鹿の絵馬ですね。

    鹿の絵馬ですね。

  • 鹿島アントラーズの必勝祈願。

    鹿島アントラーズの必勝祈願。

  • この藁人形たちです。

    この藁人形たちです。

  • 大助人形?<br />

    大助人形?

  • 10体の藁人形の腰に竹刀を差し、墨で書いた顔を貼る鹿島の神が香取の神と東北を平定した際に加勢した兵の姿とされ、疫病などを防ぐとの言い伝えがある。<br />コロナ禍終息願いを込めて設置したとのこと。

    10体の藁人形の腰に竹刀を差し、墨で書いた顔を貼る鹿島の神が香取の神と東北を平定した際に加勢した兵の姿とされ、疫病などを防ぐとの言い伝えがある。
    コロナ禍終息願いを込めて設置したとのこと。

  • 正面右側に横向きにあるのが拝殿、横向きにあるのは珍しい。<br />入ってきた楼門が正面ではないんかな?

    正面右側に横向きにあるのが拝殿、横向きにあるのは珍しい。
    入ってきた楼門が正面ではないんかな?

  • これが鹿島神宮拝殿。<br /><br />

    これが鹿島神宮拝殿。

    神幸祭 提灯まち(鹿島神宮) 祭り・イベント

  • その奥に本殿があります。<br />本殿裏には鏡石があるのですが、柵が設置されて入れませんでした。

    その奥に本殿があります。
    本殿裏には鏡石があるのですが、柵が設置されて入れませんでした。

    御休憩 みたらし亭 グルメ・レストラン

  • 拝殿横にある東神門。<br />

    拝殿横にある東神門。

  • 広大な杜の中にある『奥宮』『要石』『御手洗池』方面へ行けます。

    広大な杜の中にある『奥宮』『要石』『御手洗池』方面へ行けます。

  • 鹿島七不思議なんてのもある。

    鹿島七不思議なんてのもある。

  • 大木が並んでいる神宮のパワーを感じとれそうな光景。<br />広さは20万坪もある神宮の森です。

    イチオシ

    大木が並んでいる神宮のパワーを感じとれそうな光景。
    広さは20万坪もある神宮の森です。

  • 塚原卜伝 https://city.kashima.ibaraki.jp/site/kankou/3043.html は戦国時代の剣豪です。<br />そのNHK BS放送のロケ地でもあり、境内のいくつかの場所にこの看板があります。<br />https://www.nhk-ondemand.jp/program/P201100081400000/?np_banID=top_sp0319_000814

    塚原卜伝 https://city.kashima.ibaraki.jp/site/kankou/3043.html は戦国時代の剣豪です。
    そのNHK BS放送のロケ地でもあり、境内のいくつかの場所にこの看板があります。
    https://www.nhk-ondemand.jp/program/P201100081400000/?np_banID=top_sp0319_000814

  • これは『さざれ石』<br />

    これは『さざれ石』

  • 国歌『君が代』にも出てくる『さざれ~石の~♪』の石です。<br />この前には鹿園もあります。

    国歌『君が代』にも出てくる『さざれ~石の~♪』の石です。
    この前には鹿園もあります。

    鹿島神宮鹿園 動物園・水族館

  • そして奥宮社殿。

    そして奥宮社殿。

    成毛売店 グルメ・レストラン

  • ここでも参拝ですわ。

    ここでも参拝ですわ。

  • 奥宮前で『要石』と『御手洗池』への道が分岐しています。

    奥宮前で『要石』と『御手洗池』への道が分岐しています。

  • まずは右の『要石』へ・・・

    まずは右の『要石』へ・・・

  • うっそうと茂る杜は分岐したりしています。

    うっそうと茂る杜は分岐したりしています。

  • 朝の散歩道を森林浴気分で進みます。

    イチオシ

    地図を見る

    朝の散歩道を森林浴気分で進みます。

  • そして『要石』に到着。

    そして『要石』に到着。

  • 水戸黄門や地震押さえも出てきますね。<br />でも東日本大震災は起きてしまいましたが・・・

    水戸黄門や地震押さえも出てきますね。
    でも東日本大震災は起きてしまいましたが・・・

  • 祀ってある手前に頭だけ出ているのが『要石』<br />ここもパワーを吸収できそうな場所。

    イチオシ

    祀ってある手前に頭だけ出ているのが『要石』
    ここもパワーを吸収できそうな場所。

  • それぞれの目的地への距離。

    それぞれの目的地への距離。

  • 分岐まで戻って今度は進路を左に取り・・・

    分岐まで戻って今度は進路を左に取り・・・

  • 下る感じで『御手洗池』へ・・・

    下る感じで『御手洗池』へ・・・

  • これが『御手洗池』

    これが『御手洗池』

  • 池の水は澄んでいます。<br />1日400キロリットル以上の清水が湧出しているそう。

    池の水は澄んでいます。
    1日400キロリットル以上の清水が湧出しているそう。

  • 池の中に鳥居。

    池の中に鳥居。

  • 水はここから湧出しており、持ち帰ることもできるそうです。<br />『そのまま飲むな!』って注意書きの看板はありました。

    水はここから湧出しており、持ち帰ることもできるそうです。
    『そのまま飲むな!』って注意書きの看板はありました。

  • 斜めに伸びた枝が支えを得て池の上まで伸びている。

    斜めに伸びた枝が支えを得て池の上まで伸びている。

  • 御手洗(みたらいとか、おてあらい)かと思ったら『みたらし』になっている。<br />だんごみたい(笑)

    御手洗(みたらいとか、おてあらい)かと思ったら『みたらし』になっている。
    だんごみたい(笑)

  • 裏鳥居まできました。<br />ここで神宮は終わりのようなので戻ります。

    裏鳥居まできました。
    ここで神宮は終わりのようなので戻ります。

  • この鹿島辺りの海沿いってなかなかいい景色の場所が多いですよ。

    この鹿島辺りの海沿いってなかなかいい景色の場所が多いですよ。

  • 湧水茶屋一休。

    湧水茶屋一休。

    一休 グルメ・レストラン

  • みたらし池の前にありますが、みたらし団子は無かった ( ̄▽ ̄)

    みたらし池の前にありますが、みたらし団子は無かった ( ̄▽ ̄)

  • じゃ、また上りますか・・・

    じゃ、また上りますか・・・

  • 杜の中を歩き戻ります。

    杜の中を歩き戻ります。

  • 拝殿前にあるお守り・お札授与所。

    拝殿前にあるお守り・お札授与所。

    節分祭 祭り・イベント

  • 折角来たんで中央構造線始まりの鹿島神宮とお伊勢さんの天照大神のお札を来年用に戴くことに・・・

    折角来たんで中央構造線始まりの鹿島神宮とお伊勢さんの天照大神のお札を来年用に戴くことに・・・

  • ここで初めてお札の祀り方について知った (@_@)<br />今、自宅には天照大神と芝大神宮のお札があるが、意識して祀ってみよう。

    ここで初めてお札の祀り方について知った (@_@)
    今、自宅には天照大神と芝大神宮のお札があるが、意識して祀ってみよう。

  • 楼門を出ると出店も始まっていた。

    楼門を出ると出店も始まっていた。

  • 菊の展示も・・・

    菊の展示も・・・

  • 種類色々ありますね。

    種類色々ありますね。

  • そして大鳥居前。<br />本日は午前中に香取神宮も参拝予定ですわ。

    そして大鳥居前。
    本日は午前中に香取神宮も参拝予定ですわ。

  • 参道を徒歩で鹿島神宮駅へ向かいます。<br />滞在1時間半程度、画像は時計塔モニュメント。

    参道を徒歩で鹿島神宮駅へ向かいます。
    滞在1時間半程度、画像は時計塔モニュメント。

    吉見屋旅館 宿・ホテル

  • 卜伝にぎわい広場。<br />2013年にオープンした市営イベント広場。

    卜伝にぎわい広場。
    2013年にオープンした市営イベント広場。

  • 塚原卜伝の生誕から没までの年表が紙芝居形式で展示してあり、読むのがめんどくさい人でも絵で理解できて読んで楽しめます。

    塚原卜伝の生誕から没までの年表が紙芝居形式で展示してあり、読むのがめんどくさい人でも絵で理解できて読んで楽しめます。

  • そして鹿島神宮駅ホーム。

    そして鹿島神宮駅ホーム。

    鹿島神宮駅

  • 茨城の『北浦』https://www.city.itako.lg.jp/page/page001064.htmlや『霞ケ浦』https://www.ibarakiguide.jp/db-kanko/kasumigaura.htmlがあるこの辺りの景色っていい感じなんですよ。

    イチオシ

    茨城の『北浦』https://www.city.itako.lg.jp/page/page001064.htmlや『霞ケ浦』https://www.ibarakiguide.jp/db-kanko/kasumigaura.htmlがあるこの辺りの景色っていい感じなんですよ。

  • 車窓から見える北浦の眺望を見ながら香取神宮へ移動します。

    イチオシ

    地図を見る

    車窓から見える北浦の眺望を見ながら香取神宮へ移動します。

    神宮橋 名所・史跡

77いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP