八雲・乙部旅行記(ブログ) 一覧に戻る
新潟から3度目の新日本海フェリー利用の北海道旅行 その3です。<br />この日は、湯の川温泉を出発し、目的地は銀婚湯。<br /><br />一昨年に八雲エリアの温泉に宿泊したのですが、そのとき道民の友人・親戚から「銀婚湯?」と言われ、「銀婚湯」がとても気になっていました。<br />この銀婚湯は一般の宿泊予約サイト(楽天・じゃらん等)では取り扱っていなくて、直接電話予約か、インターネット予約するには「秘湯を守る会」のサイトからの予約のみ。<br />これまで興味があった「秘湯を守る会}の会員になることにして、そちらから宿泊予約しました。<br /><br />表紙写真は銀婚湯の建物です。<br /><br />今回の旅程です。<br /><br />9月 9日(土) 新潟港 11:45発<br />9月10日(日) 小樽港 午前4時半着 函館へ 湯の川温泉泊<br />9月11日(月) 函館 墓参り 上の湯温泉泊<br />9月12日(火) 登別温泉泊<br />9月13日(水) 十勝川温泉泊<br />9月14日(木) タウシュベツ橋梁見学ツアー参加 芽登温泉泊<br />9月15日(金) 層雲峡温泉泊<br />9月16日(土) 夜 友人と会食 新さっぽろ泊<br />9月17日(日) 昼 親戚と会食 別の親戚宅2泊<br />9月19日(火) 17時 苫小牧港発(小樽港の予定が変更)<br />9月20日(水) 午前 9時 新潟港 着

新潟から3度目の新日本海フェリー利用の北海道旅行 12日間 その3 湯の川温泉ー銀婚湯

17いいね!

2017/09/09 - 2017/09/20

30位(同エリア80件中)

あららー

あららーさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

新潟から3度目の新日本海フェリー利用の北海道旅行 その3です。
この日は、湯の川温泉を出発し、目的地は銀婚湯。

一昨年に八雲エリアの温泉に宿泊したのですが、そのとき道民の友人・親戚から「銀婚湯?」と言われ、「銀婚湯」がとても気になっていました。
この銀婚湯は一般の宿泊予約サイト(楽天・じゃらん等)では取り扱っていなくて、直接電話予約か、インターネット予約するには「秘湯を守る会」のサイトからの予約のみ。
これまで興味があった「秘湯を守る会}の会員になることにして、そちらから宿泊予約しました。

表紙写真は銀婚湯の建物です。

今回の旅程です。

9月 9日(土) 新潟港 11:45発
9月10日(日) 小樽港 午前4時半着 函館へ 湯の川温泉泊
9月11日(月) 函館 墓参り 上の湯温泉泊
9月12日(火) 登別温泉泊
9月13日(水) 十勝川温泉泊
9月14日(木) タウシュベツ橋梁見学ツアー参加 芽登温泉泊
9月15日(金) 層雲峡温泉泊
9月16日(土) 夜 友人と会食 新さっぽろ泊
9月17日(日) 昼 親戚と会食 別の親戚宅2泊
9月19日(火) 17時 苫小牧港発(小樽港の予定が変更)
9月20日(水) 午前 9時 新潟港 着

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
4.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • まずは、1年前に亡くなった伯母のお墓参りから。<br /><br />ちょうど1年前に訪問しそのときは元気だったのですが、その2ヶ月後に亡くなりました。90歳でした。最後に会えて良かったです。<br /><br />でも、桔梗の伯母も亡くなり、その数年前には五稜郭近くに住んでいた叔父(伯母の弟)も亡くなって、五稜郭の家ももうないので、今後はもう函館に行くこともないのかなあ。<br /><br />これまで親戚がいたから、函館は10回ぐらい行っていて、行き尽くした感もあるので。<br />

    まずは、1年前に亡くなった伯母のお墓参りから。

    ちょうど1年前に訪問しそのときは元気だったのですが、その2ヶ月後に亡くなりました。90歳でした。最後に会えて良かったです。

    でも、桔梗の伯母も亡くなり、その数年前には五稜郭近くに住んでいた叔父(伯母の弟)も亡くなって、五稜郭の家ももうないので、今後はもう函館に行くこともないのかなあ。

    これまで親戚がいたから、函館は10回ぐらい行っていて、行き尽くした感もあるので。

  • ビールを買おうと立ち寄った函館ビール。<br />10時半だったのですが、11時から開店とのことで、閉まってました。<br />せっかくなので写真だけ。<br /><br />レストランだけど、店内にショップもあったと思ったので。

    ビールを買おうと立ち寄った函館ビール。
    10時半だったのですが、11時から開店とのことで、閉まってました。
    せっかくなので写真だけ。

    レストランだけど、店内にショップもあったと思ったので。

  • きじひき高原パノラマ展望台へ。<br /><br />こちらは北斗市にあり、北海道新幹線の函館北斗駅に近いです。<br />曇っていたのでとても寒かったです。

    きじひき高原パノラマ展望台へ。

    こちらは北斗市にあり、北海道新幹線の函館北斗駅に近いです。
    曇っていたのでとても寒かったです。

    きじひき高原パノラマ展望台 名所・史跡

    函館郊外の穴場観光スポット by あららーさん
  • 展望台からの風景。晴れていればねえ。

    展望台からの風景。晴れていればねえ。

  • 車も少ないです。

    車も少ないです。

  • 右手の方に、函館北斗駅。<br /><br />まわりは田んぼばっかりなんですね。

    右手の方に、函館北斗駅。

    まわりは田んぼばっかりなんですね。

  • パラセイリングしてるのが見えたのと、その奥に五稜郭タワー。

    パラセイリングしてるのが見えたのと、その奥に五稜郭タワー。

  • 函館山が見えました。奥に見えるのは下北半島。<br /><br />このきじひき高原からの夜景は、函館裏夜景のひとつらしいです。

    函館山が見えました。奥に見えるのは下北半島。

    このきじひき高原からの夜景は、函館裏夜景のひとつらしいです。

  • 大沼公園の大沼と小沼も見えます。

    大沼公園の大沼と小沼も見えます。

  • 駒ヶ岳<br /><br />このきじひき高原は初めて行ったけれど、函館のいろいろな風景が見られて良かったです。<br />まあ、普通は元町とか金森倉庫郡とか、函館山の夜景、五稜郭、立待岬などが定番観光地ですが。

    駒ヶ岳

    このきじひき高原は初めて行ったけれど、函館のいろいろな風景が見られて良かったです。
    まあ、普通は元町とか金森倉庫郡とか、函館山の夜景、五稜郭、立待岬などが定番観光地ですが。

  • きじひき高原からは、大沼へ向かいます。<br /><br />八雲方面へは通り道だし。<br />そして、昨年食べ損なった大沼のジャンボ焼きそば(あんかけ)をランチに。

    きじひき高原からは、大沼へ向かいます。

    八雲方面へは通り道だし。
    そして、昨年食べ損なった大沼のジャンボ焼きそば(あんかけ)をランチに。

    キッチン さわで夢屋 グルメ・レストラン

    大沼名物あんかけ焼きそば? by あららーさん
  • 去年、湯の川温泉のスタッフの方から聞いていたけど、混んでいて食べられなかったので。

    去年、湯の川温泉のスタッフの方から聞いていたけど、混んでいて食べられなかったので。

  • 写真だと、なんだか見た目がいまひとつなんですが、ボリュームがあって美味しかったです。

    写真だと、なんだか見た目がいまひとつなんですが、ボリュームがあって美味しかったです。

  • そして、大沼へ行く目的はこちらの大沼だんご。<br />これは、賞味期限当日限りなのですが、おだんごも一口サイズで小さいので、ぺろりと食べられます。

    そして、大沼へ行く目的はこちらの大沼だんご。
    これは、賞味期限当日限りなのですが、おだんごも一口サイズで小さいので、ぺろりと食べられます。

  • そして、一路、今宵の宿、銀婚湯へ。<br /><br />いつもは夕方頃に到着なのですが、こちらでは露天風呂を堪能するため、早めのチェックイン。14時半頃到着しました。<br /><br />こちらの宿は、一般的な宿泊予約サイトでは扱っていないので、「秘湯を守る会」の会員になって、「秘湯を守る会」HPからのインターネット予約でした。

    そして、一路、今宵の宿、銀婚湯へ。

    いつもは夕方頃に到着なのですが、こちらでは露天風呂を堪能するため、早めのチェックイン。14時半頃到着しました。

    こちらの宿は、一般的な宿泊予約サイトでは扱っていないので、「秘湯を守る会」の会員になって、「秘湯を守る会」HPからのインターネット予約でした。

    温泉旅館 銀婚湯 宿・ホテル

    宿泊客しか楽しめない風情豊かな5種の露天風呂 by あららーさん
  • お部屋は和室です。<br />こちらのお部屋は、セーフティーボックスや金庫はないので、貴重品は専用封筒に入れて、フロントに預けました。<br />まあ、こんな山奥なので、お財布も自販機ぐらいしか使わないので、小銭以外は預けました。

    お部屋は和室です。
    こちらのお部屋は、セーフティーボックスや金庫はないので、貴重品は専用封筒に入れて、フロントに預けました。
    まあ、こんな山奥なので、お財布も自販機ぐらいしか使わないので、小銭以外は預けました。

  • お部屋<br />テーブルの上にはお茶菓子のおせんべい。

    お部屋
    テーブルの上にはお茶菓子のおせんべい。

  • それでは、お楽しみの露天へ。<br /><br />露天風呂に行くには、フロントで露天の入浴カギを貰って、この吊り橋を渡って行きます。<br />結構露天までは遠くて、5分から10分ほど歩きます。<br /><br />浴衣に宿のサンダルで行きますが、浴衣ってかなり歩きづらいです。<br /><br />露天は宿泊者専用です。

    それでは、お楽しみの露天へ。

    露天風呂に行くには、フロントで露天の入浴カギを貰って、この吊り橋を渡って行きます。
    結構露天までは遠くて、5分から10分ほど歩きます。

    浴衣に宿のサンダルで行きますが、浴衣ってかなり歩きづらいです。

    露天は宿泊者専用です。

  • こんな森の中を歩いて露天風呂へ向かいます。

    こんな森の中を歩いて露天風呂へ向かいます。

  • まず、最初に向かったのはトチニの湯。

    まず、最初に向かったのはトチニの湯。

  • トチニの湯には、この丸太のお風呂。<br /><br />これ、見た目は良いのだけれど、中は木くずが一杯で、気持ち悪かったです。<br />天然の木なので、中の木が傷んで割れてきているような。

    トチニの湯には、この丸太のお風呂。

    これ、見た目は良いのだけれど、中は木くずが一杯で、気持ち悪かったです。
    天然の木なので、中の木が傷んで割れてきているような。

  • 四角いお風呂<br /><br />ほんと、川沿いにぽつんとあり、一応これは宿の敷地内みたいなのですが、特に囲いなどはなく、周りに歩いている人いないのかと気になりました。<br />こちらは木くずなどもなく良かったです。

    四角いお風呂

    ほんと、川沿いにぽつんとあり、一応これは宿の敷地内みたいなのですが、特に囲いなどはなく、周りに歩いている人いないのかと気になりました。
    こちらは木くずなどもなく良かったです。

  • 次に向かったのはもみじの湯<br />トチニの湯から、一旦フロントに戻り、カギというか入浴札を返して、残っている札から次のお風呂を選んで、またカギ(入浴札)を持って、お風呂に向かいます。

    次に向かったのはもみじの湯
    トチニの湯から、一旦フロントに戻り、カギというか入浴札を返して、残っている札から次のお風呂を選んで、またカギ(入浴札)を持って、お風呂に向かいます。

  • お風呂はこんな感じで、こちらは囲いがありました。

    お風呂はこんな感じで、こちらは囲いがありました。

  • 脱衣スペースも外です。<br />これ9月だからまだ良いけれど、もっと寒くなったら、屋外の脱衣所はつらそう。<br /><br />露天風呂利用は日中のみで夜間は不可なのと、いちいち吊り橋を渡って布団とまでカギを返しに行って、またお風呂に行くので、そんなにたくさん入れないですね。

    脱衣スペースも外です。
    これ9月だからまだ良いけれど、もっと寒くなったら、屋外の脱衣所はつらそう。

    露天風呂利用は日中のみで夜間は不可なのと、いちいち吊り橋を渡って布団とまでカギを返しに行って、またお風呂に行くので、そんなにたくさん入れないですね。

  • この2つ以外にも、露天風呂はいくつかあるのだけれど、他のお客さんが入っていたり、日没まではそんなに時間もなかったり、結構歩いての往復にも疲れてしまうので、そんなに入れないですね。<br /><br />とにかく広い敷地にお風呂が点在してます。<br />こんな秘湯で予約も電話かFAXか、秘湯を守る会からのインターネット予約しかないのに、アジア系外国人の方の女性グループもいらっしゃいました。<br />宿泊客しか入浴できないので、宿泊してるのでしょうね。

    この2つ以外にも、露天風呂はいくつかあるのだけれど、他のお客さんが入っていたり、日没まではそんなに時間もなかったり、結構歩いての往復にも疲れてしまうので、そんなに入れないですね。

    とにかく広い敷地にお風呂が点在してます。
    こんな秘湯で予約も電話かFAXか、秘湯を守る会からのインターネット予約しかないのに、アジア系外国人の方の女性グループもいらっしゃいました。
    宿泊客しか入浴できないので、宿泊してるのでしょうね。

  • 館内に家族風呂もあるので、そちらにも入ってみました。<br />大浴場は、日帰り入浴の方もいたりで、写真は撮れなかったです。

    館内に家族風呂もあるので、そちらにも入ってみました。
    大浴場は、日帰り入浴の方もいたりで、写真は撮れなかったです。

  • 館内には自販機もあります。

    館内には自販機もあります。

  • 夕食は、お庭の見える食事処で。

    夕食は、お庭の見える食事処で。

  • 夕食は、小鉢類がいろいろ

    夕食は、小鉢類がいろいろ

  • お酒は地ビールと日本酒を。

    お酒は地ビールと日本酒を。

  • 天ぷら

    天ぷら

  • 炊き込みご飯とお味噌汁

    炊き込みご飯とお味噌汁

  • デザート<br /><br />食事はそれほど豪華ではないけど、品数もあり、山の幸やキノコ中心という感じです。秘湯ゆえ、それもまた良しですね。

    デザート

    食事はそれほど豪華ではないけど、品数もあり、山の幸やキノコ中心という感じです。秘湯ゆえ、それもまた良しですね。

  • 朝食です。<br /><br />品数はいろいろ、素朴なお料理という感じでそれも秘湯ならではでしょうかね。

    朝食です。

    品数はいろいろ、素朴なお料理という感じでそれも秘湯ならではでしょうかね。

  • ロビー

    ロビー

  • 館内。<br />秘湯を守る会の提灯は中にありました。<br /><br />露天風呂は、すべて回れてなかったので、また泊まりに来たいですね。<br /><br />銀婚湯という名前なので、銀婚式の2020年に行くのも良いなと思っていたけど、旅行記書いてる2020年9月時点では、行けないな・・・という感じです。

    館内。
    秘湯を守る会の提灯は中にありました。

    露天風呂は、すべて回れてなかったので、また泊まりに来たいですね。

    銀婚湯という名前なので、銀婚式の2020年に行くのも良いなと思っていたけど、旅行記書いてる2020年9月時点では、行けないな・・・という感じです。

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP