
2020/08/04 - 2020/08/05
1600位(同エリア6669件中)
Last snow leopardさん
- Last snow leopardさんTOP
- 旅行記198冊
- クチコミ777件
- Q&A回答83件
- 497,631アクセス
- フォロワー22人
この旅行記のスケジュール
2020/08/04
もっと見る
閉じる
2泊3日のディズニーのお誘いがありました。
子どもの部活が…と思ったら8月5日だけ奇跡的に突然部活休みになって行ける事に!!
私たちは1泊2日で参加する事に。
8月4日、部活から帰ってきた息子を連れて、ディズニーアンバサダーホテル前泊、8月5日に久しぶりのディスニーランドです。
コロナ対策で入場制限。各アトラクションにはアルコール消毒。
パレード無し(グリーティングのみ1時間??に1回くらいあり)。
開いてないお店多し。
待ち時間最大は、スプラッシュの40分。
レストランはその日の予約した人のみ利用の所もありました。
(ブルーバイユーレストラン入れなかった・・・)
この日の軌跡
モンスターズインク→バズ→プーさん→スモールワールド→呪いの館→フィルハーマジック→ビッグサンダー→チャイナボイジャーでランチ→鉄道→ジャングルクルーズ→トゥモローランドテラス休憩(1時間半くらい)→スターツアーズ→バズ→バザールでお買い物→鉄道→一瞬ミッキーのグリーティングを垣間見る→カントリーベア→ペコスビルカフェ(チュロス)→ピーターパン→プーさん→バズ→モンスターズインク→イクスピアリで夕食(こめらく)→帰途
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- JRローカル
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
子どもの部活が終わって、シャワーを終えてから家を出、6時半ごろ舞浜につきました。
もう暮れ時。舞浜駅 駅
-
イクスピアリでお買い物。
足元には列用の白い線が。
朝は並ぶのかな? -
奥のテントで検温です。
-
残念。デザインモノレールではありませんでした。
-
夕食は部屋で食べるので、イクスピアリで買って行きます。
こちらはお茶漬けの「こめらく」。唐揚げはテイクアウトできます。 -
お店外観。
私はここのお茶漬けが好きです。
昔は大手町にありました(多分今はビルごと無いかもです)。
あと、東京ドームシティのフードコートにあります。 -
あと、主食はおこのみやき。
舞千房。ちょっとお値段高めで量が少なかった。舞 千房 イクスピアリ店 グルメ・レストラン
-
右はディスニーストア。
左は肉屋ですが、まえから肉屋でしたっけ?久しぶり過ぎて。 -
さて、夕食を買ってディズニーアンバサダーホテルへ。
-
入口で検温ありました。
左はシェフミッキー。
今はキャラクター出てこないとネットで見たような気がします。 -
キンキラ金ミッキー。
-
シックなロビー
-
天井画。
大空を飛行機で飛び回るキャラクターたち -
ドナルドルームです
-
これは、エレベーターホール近くのミッキー
-
さて、頼んでおいたお好み焼きを受け取りに。
待ち時間が20分くらいだったので、一回部屋に荷物を置きに行ってました。ディズニーアンバサダー(R)ホテル 宿・ホテル
2名1室合計 47,600円~
-
7時。暗くなってきました。
-
人は少ないです。暑いし。
-
先ほどの同じ場所から。
-
イクスピアリ
イクスピアリ ショッピングモール
-
すみません。同じような写真ばかり・・・。
-
ミッキー。他にも種類沢山あったけれど暑いのでこの1枚のみ。
-
先ほどの、キンキラミッキーの裏にはキンキラプルート。
-
キンキラすぎて、何が何だかわからない感じ。
-
廊下の絨毯には隠れミッキー。
-
さて、部屋で夕食です。
-
壁には沢山のドナルド。
いろんなドナルドがいます。 -
ドナルドカラーのソファ。
-
さて、チケットを購入しに。
式場に向かいます。 -
ミッキーとドナルドでした。
-
部屋には船とドナルド。
-
もちろんミッキーも。
-
ランプシェードもドナルド。
-
部屋の絨毯にもドナルド。
-
コースターはミッキー。
-
アメニティのシャンプーとコンディショナー。
-
ドナルドのポーチ。
-
鏡にもドナルド。
正面から撮ろうとすると自分が写ってしまうのでサイドから。 -
歯ブラシ。
-
グラス。
-
お風呂も、ドナルドカラーっぽい。
バストイレ別。 -
部屋に置いてあるポストカード。
-
外の風景。
調度プールのあるエリアです。 -
イスとテーブルのセット。でも暑い。
-
氷を取りに来ました。
-
氷マシーンは普通のものでした。
-
さて、新しい朝が来ました。
-
ラナイ
-
プールです。
イルカがいます。 -
ちなみにプールですが・・・私たち親子は、夜に前泊で翌日そそくさとランドに出かけてしまったので撮れなかったのですが、プール写真は今回お誘いいただいた友人から拝借。
プールも、ソーシャルディスタンスで入場制限?があったようです。 -
こんなリゾートなプールだったとは!
夜にベランダから見ただけでは分かりませんでした。 -
植物。
-
そうそう。
私最近メガネを買えたんです。
「ミニーのメガネに買えたんだよ~」と話したら、「もしかして同じかも」・・・て、おそろいのメガネだった! -
ミッキーのスリッパ。
使い捨てなのがちょっと、もったいないミッキー・・・。 -
椅子はミッキーカラー
-
そして、ホテル専用のスタンプを押してもらいにフロントへ。
色は2種類。
両法はNGで、どちらか一個のみ、押せます。 -
展示コーナー。
正面からだとガラスが反射してうまく撮れず。 -
ガラスにレンズを接写させて撮影。
ディズニーさんと、ミッキーさん。
これは、オーランドのでしょうか。 -
初期のミッキーさん?
-
超初期のミッキーさんとディスニーさん。
-
色々なミッキーさん
-
手書き風ミッキーさん
-
売店に来ました。「サンセットサンドリー」。
黄色っぽい電気なので、全体が黄色に。
ディズニーショップの「フェスティバルディズニー」は行きそびれてしまいました。サンセットサンドリー 専門店
-
ミッキーボトル
-
どれもディズニーボトル
-
ディズニーグッズ
-
アメニティ?
ディズニー紙袋 -
裏
-
持ち帰りは禁止のカードキー
-
さて、そろそろランドに向かいます
-
歩いていけなくもないですが、バスで!
今日は8時オープンで、今は7:40です。 -
6時10分から、10時台までは10分おきに出発します。
-
シー行きの小型バスが来ました
-
確か、このバスの方がミッキーっぽいんですよね。
-
私たちはランド行きのこちらの大型バス。
-
入口にはミッキー
-
内装。ミッキーカラー。
-
すでに入園が始まっています。
がらーんとして見えますが、奥には沢山の人が! -
こちらへ・・・、と言われるまま、裏道?の方へ進みます。
-
入り口では検温。
-
そして、ここからソーシャルディスタンスを保ちながら、ぐるぐると進んでいきます。
-
やっと入園。
調度8時です。
8時前に入園はじまってたんですね。
アンバサダーホテル宿泊でしたが、15分のアーリーチェックインは今日は無しでしたが。 -
すいてますね。
-
デコレーションのないシンプルミッキー。
-
ゆったり進む、ワールドバザール。
-
右から回ることに(怖いものは避けて)。
まず、モンスターズインク。
これも小さい時は「目玉が怖い」と言って好きではありませんでした。 -
15分待ち位。
-
8:25ころです。
-
マイク
-
ブーはどこかな~?
-
最後のシーン
モンスターズ・インク ライド&ゴーシーク テーマパーク
-
スターツアーズはあとでいい、ということで、バズにきました。
-
8:35ころ
-
今回は動画を撮るので、私はあんまり頑張らない予定
-
久しぶりのバズ
バズライトイヤーのアストロブラスター テーマパーク
-
途中ちょっと撃ってみましたが、なかなか当たらない
-
で、なんと私は5100点でした。
普段は10万点越えなんですが。 -
こんな自販機いつから???
スペースマウンテンの奥にあるのと似てる。
抽選場の向かい辺りのトイレのちかっくです。 -
新しい何かが出来ています。
ショップかな? -
カーレース場があった辺り。
軽井沢の小路のような・・・。 -
まだまだ建設中ですね。いつ完成するんでしょう。
-
中には入れませんが、元カーレース場は、木のお家が何軒か建っていました。
-
プーさんに並びに来たんです。
プーさんは長くても30分待ちでした。
この日、一番長い待ち時間は、スプラッシュの40分。
シーではソアリンが100分待ちだったみたいですが。 -
小さい色んな花が咲いています。
-
こんな庭が欲しいと、いつも思います。
-
クリストファーロビンの家の物置。
-
9:13ころ
プーさんのハニーハント テーマパーク
-
プーさんの最後の大きな絵本。
しばらくの間(何年も)、絵本は壊れているのか閉じないようでしたが、この日は閉じてました!
閉じる瞬間を激写。 -
そして昔のぷーさんと
-
硬い子供ベッド。
子どもは小さい頃はここで寝ました。 -
プーさんのお店のスーベニアメダル。
久しぶりに作ってみました。 -
売り物。お店もすいていました。
-
プー。
子どもはいつもプーさんグッズを何かしら買って帰るのですが、今日は何も買いませんでしたね。 -
次は小さい国へ。
2月に子供が友達と来た時は工事中だったそうです。イッツ・ア・スモールワールド テーマパーク
-
花と噴水。
9:25ころ -
9:28ころ
すいているので、あっという間にここまでこれました。
建物を入って、乗り場の階段の上あたり。
新しいオブジェ??が出来ていました。 -
これを作っていたんですね。
前は、何もなかったんでしたっけ?もう記憶にありません。 -
先頭に座れました。
9:35ころ -
日本
-
最後の、私の好きな白い国。
-
キャストさんがミッキーとドナルドを描いていました。
暑いから、すぐに乾いて消えちゃいそう。 -
さて、お次は呪いの館
-
9:53ころ
ホーンテッドマンション テーマパーク
-
天井が伸びるコーナーありますよね?
普段はあそこに一度入れられてから進みますが、今回は「蜜」を避けるためか、天井伸びるコーナーは素通り。 -
呪いの館を出ました。
10:12ころ -
お店は閉まっているところも多いです。
行きたいお店がある方は、事前にHPでしらべると良いでしょう・・・ -
「ブレイブ リトル テラー」・・・?昔は「ベビーマイン」というお店だったでしょうか。
入って見ると子供服が多かったです。ブレイブリトルテイラー ショップ 専門店
-
その中で、買おうかなと思ったのは、ミッキー型の泡が出る来これ!!!
中身はビオレです。
でも、重いんですよね。 -
フィルハーマジックに来ました
10:22 -
普段はそこそこ並んでいるはずがガラガラ
-
普段はこちらでいったん待たされますが、ここも待ちません。
素通りです。
たまたまタイミングが良かったのかもしれませんが…。 -
フィルファーマジック、できた当時は結構並びましたよね。
今日は10分も待ってないような。 -
劇場内も、グループごとに1席あけて、とのこと。
-
開園前、こんな状況です。すかすか。
ミッキーのフィルハーマジック テーマパーク
-
さて、最後にドナルドが壁に突っ込んだところです。
これ、知らないのか、振り返らない人も多いですよね。 -
10:43ころ。
入園後3時間くらいで、モンスターズインク、バズ、プーさん、スモールワールド、ホーンデッドマンション、フィルハーマジックを楽しめました。 -
ダンボはそこそこ並んでいました。
それでも、いつもほどではない。だから乗りたかった・・・。子供に拒否された。
こちらのダンボも、普段は小さいお子様が列になっている事もありますが、誰もいません。空飛ぶダンボ テーマパーク
-
11:02
ビッグサンダー、25分待ちビッグサンダー・マウンテン テーマパーク
-
息子、中学生になってやっと、ビッグサンダーマウンテンに乗れるようになりました。
でも、1日に1回が限界らしいです。
普段はファストパスで利用の為、スタンバイのルートはかなり久しぶり。 -
ビッグサンダーマウンテン周辺はこんな感じ。
周りのお店のほとんどはお休みでした。
肉は売っていたと思いますが、暑くて食べる気にならず。 -
乗り終わって出てきたところです。
-
さて、一見誰もいないように見えるアドベンチャーランド方面へ。
-
ここも閉まってますね。
ゲームでぬいぐるみがもらえる場所。 -
今日はショーも全くありません。
-
チャイナボイジャーにラーメンを食べに来ました。
列に並び、メニューを見て待ちます。
11:23 -
ハイビスカス?
-
11:31
店頭まできました。 -
ポーク麺。
海老のラーメン(海老入りパイタン麺でしたっけ?)なくなったんですね。しょんぼり。 -
お隣のテイクアウトのお店はお休み
-
メニュー、いつもより少なめ????
チャイナボイジャー グルメ・レストラン
-
私はこの冷たいローストビーフのセット
-
息子はブラックペッパー豚ラーメン
-
11:41
屋内の席が取れましたが、窓が前回なのであまり涼しくないです・・・。 -
結構肉厚!
若い頃なら私も好きだった。 -
私のはあっさり。
-
小さい頃は、この前で立って写真撮ったりしたトーテンポール。
-
電車に乗りに来ました。
15分待ち。
12:03 -
水色の電車です
-
サイドは濃い青。
そういえば、としまえんの電車も、顔は水色で胴体濃い青でした。
生き別れの兄弟!?ウエスタンリバー鉄道 テーマパーク
-
ミシシッピ号かな?
-
ソーシャルディスタンス。
席は1列開けて座ります。
1列1組。
12時半ごろ。 -
スプラッシュマウンテンは混んでいたようですが(40分待ち)、ここにはあまり人がいませんね。
-
マークトゥエイン号。
今回、タイミングが無くて乗りませんでした。 -
やはり、すいてますよね。ショーやパレードもないし。
パレードがあれば、場所取りしている人が沢山いるでしょうに。 -
ビッグサンダー横を通ります。
-
そして、恐竜の洞窟へ。
-
ビッグサンダーとすれ違いました。
-
下車しました。
船が見えたので、このままジャングルクルーズへ向かいます。
12:42 -
ジャングルクルーズ。
15分まち。
12:51 -
普段素通りしているかも。
こういうものも、ゆっくり見ながら。 -
ジャングル・・・ここってアマゾンとかの設定なんでしょうか
-
乗り場につきました
13:00 -
ソーシャルディスタンス。
スカスカで出発。 -
乗船している人がすくないので写真も撮りやすい
ジャングルクルーズ テーマパーク
-
滝!
正面に人がいないのでこちらも撮りやすい -
昔バナナ、今は魔よけを売っている現地の方
-
13時半前のお城の前。
何かを待つ人がいます。
スタッフに聞いたところ、不定期にミッキーたちが出てきてくれるそうです -
城前の花壇も、モニュメントなどはありません。
花壇のみ。
人少なくていい感じですが暑い。 -
木や花の手入れはいつも通り。
トピアリー -
橋からお城
-
ちょっと休憩にきました。
トゥモローランドテラス。 -
スパークリングタピオカティー。
あと、水筒に補給用の氷もいただきました。トゥモローランド・テラス グルメ・レストラン
-
スペースマウンテンもそこそこ並んでいましたね。
-
今日はなにもないショーベース
-
ワールドバザールに向かいます
-
ハウスオブグリーティングへ。
ハウス オブ グリーティング 専門店
-
本日(今月?)のスタンプはこちら。
-
普段、イベントが終わると、ハガキの販売は無かったように思いますが七夕のハガキもまだ売られています。
-
今はこんな風にすいていますが、閉園前はお店も混雑していました。
すいているとはいへ、お買い物は日中に済ませた方がよいと思います。 -
ペニーアーケードはお休みでした。
ペニーアーケード テーマパーク
-
普段は人だかりの像
-
さて、再び休憩しにトゥモローランドテラスへ。
-
この花はなんでしょう?
実物はもうちょっと明るい色で可愛かったです。 -
ポップコーンも、場所によってはお休みの所もあったような。
-
トゥモローランドテラス店内。
席はちょっと探して、空いているところを発見できました。 -
おかわり。
-
いただいた梅干しも補給。
-
今回、スペースマウンテン方面で風船が売られていました。
ワールドバザール入口だと、蜜になるから移動したのでしょうか。 -
14:53
スターツアーズへ。 -
スターウォーズ、親子ともども映画をちゃんと見たことはありません。
-
人が少なくどんどん進むので、写真撮る暇もない感じ。
スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー テーマパーク
-
15:06
もう、搭乗しますよ。
前の人が出て行って、中のクリーニングは無くそのまま乗船です。
どのアトラクションも、乗り場出口にアルコール消毒があるので、そこで毎回手を消毒しました。 -
ここでもソーシャルディスタンス。
1列開けて座ります。 -
15:17
スターツアーズを出たところ、ソフトランディングも今日はお休み。
暑いから、かき氷の上にソフトクリーム乗ってるの、買う人多いと思うけれど・・・。ソフトランディング グルメ・レストラン
-
夜はここがいいと息子言ってたのですが・・・。
小さい頃から好きな、パンギャラクティック。パン・ギャラクティック・ピザ・ポート グルメ・レストラン
-
久しぶりにきたら、無人注文機になってたんですね。
-
15:29
再びバズ。バズライトイヤーのアストロブラスター テーマパーク
-
今回は動画は取らず、ちゃんとやってみました。
-
私はレベル4でした。
-
バス出口の所のお店。
ミニーちゃんだけが売られていました。
ミッキーは売り切れなんでしょうね。
2019年のミニーちゃん。 -
時計もこれ、2019年のだったのかな??
-
この、キラキラのカチューシャをしている女子が多かったです。
私も若ければ・・・! -
シャツを買いに来ました。
お店に入れる入口は一か所。出口も別の場所で一か所。
入口で手を消毒します。グランドエンポーリアム 専門店
-
可愛らしいベイマックスのTシャツ。
ユニセックスで、M~Lのワンサイズ。
気づかなかったけれど、上にあるポーチも可愛い! -
ミッキーの大人サイズは売り切れでした(確認していただいた)。
この虹バージョンは毎年出ている気がするので、また来年・・・。 -
ベイマクスハンカチ。
-
この掲示板も今日はお休み。
-
カリブは15分待ちだったかな。
息子はこれすら怖くて乗れないのです。
もう中学生なのに。カリブの海賊 テーマパーク
-
オーリンズもお休みです。
カフェ・オーリンズ グルメ・レストラン
-
とにかく暑いです。
-
17:03
2度目の汽車。
緑はミシシッピ号。ウエスタンリバー鉄道 テーマパーク
-
今度は真ん中あたりの席でした。
-
スプラッシュ。
-
スプラッシュマウンテン付近。
-
少し暗くなってきたかな?
-
下から見る汽車。
-
あれ!?混雑してる・・・もしかしてグリーティングが!?
-
そして再び恐竜の森へ。
-
急いで出ていくと、ちょっとミッキーを見ることが出来ました。
-
望遠レンズを持って居てたのにすっかり忘れてて、小さいミッキー。
汽車に乗りながら望遠に付け替えればよかった。 -
さて、ついでにカントリーベアシアターへ。
-
17:30
私はここが好きです。
なんとなくなつかしくて。カントリーベア・シアター テーマパーク
-
子どもが小さい頃怖がった首だけの動物。
-
右下の子熊が加わったのはいつからだったでしょうか。
-
「花ブランコゆれて・・・」という、大昔「りぼん」で連載していた漫画がなつかしくて、最近買いました。
-
チュロスを食べたいと言うので買いに。
すいてますね~。
ここはいつも、そんな並んでない印象ですが、今日は並ばなくても買える!ペコスビル・カフェ グルメ・レストラン
-
ミッキーチュロス。
「折れやすいので気を付けてください」とのこと。
確かに、普通のチュロスより細いです。 -
耳の部分がかなりシェイプされててスリム。
-
18:00
ピーターパンに並びます。
閉園まであと2時間。ピーターパン空の旅 テーマパーク
-
何分待ちか忘れましたがそこそこ並びました。といっても20分くらいかな。
ピーターパンや、この界隈のお子様向けの乗り物、結構人気で並びますよね。 -
18:20
中は真っ暗で撮れないのでここを撮っておきます。
ゴンドラ乗り込む前の図。 -
暮れてきました。
元レース場だった場所。 -
18:41
30分まちのプーさんに並びます -
18:51
10分でここまでこれました。 -
19:02
プーさん終了。
さて、あと1時間です。
夕食はピザの予定でしたが、ピザの気分じゃなくなったとの事で、8時まで乗りつくすことに。 -
プーさん前。
レーンが出来ていますが、すかすか。 -
新しい何かの建物。まだ入れません。
-
混雑するスペースマウンテン。
みなさんそろそろ「最後の一個」に並ぼうと集中します。 -
ライトアップ城。
今日はプロジェクトマッピングもなさそう。
ガイドの配布がないので、予定がさっぱりわかりません。 -
19:18
3度目のバズ。バズライトイヤーのアストロブラスター テーマパーク
-
またレベル4の私。なかなかこれ以上上に行けません。
-
そろそろ出ようかとも考え出口に向かいましたが、モンスターズインクに乗れそうです。
-
19:36
モンスターズインクで終了になりそう。 -
ブーはどこ?
モンスターズ・インク ライド&ゴーシーク テーマパーク
-
19:50
完全に夜になりました。
今日は花火もないので本当に帰りますよ~シンデレラ城 テーマパーク
-
ファンシーモードで撮影してみました。
それなりに人はいます。 -
19:52 くらいでしょうか。
-
さようなら、ディスニーランド!
東京ディズニーランド テーマパーク
-
駅ととランドホテル。
-
イクスピアリ1Fのこめらくへ向かいます。
地上からだとすぐなのですが、2Fの通路から。
ここは舞浜駅です。 -
人もまばらなイクスピアリ
イクスピアリ ショッピングモール
-
こめらくは、20:30ラストオーダーなのですが、人が出ない事には入れません。
「入れない場合もありますが待ちますか?」との問いにイエスと答えて並びました。 -
こめらくのメニュー。
-
最後に魅せに入る事が出来ました!無事食べて変える事が出来ましたが、この日一番の「待ち時間」でした。
三種のよくばりごはん -
さけといくらの北海ご飯
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
ディズニー
-
ディズニーランド2013秋<ハロウィン>
2013/09/15~
東京ディズニーリゾート
-
ディズニー2014春 <ディズニーランド>2014/6/6~7
2014/06/06~
東京ディズニーリゾート
-
ディズニーランド夏祭り2014
2014/08/09~
東京ディズニーリゾート
-
ディズニーランド2014秋<ハロウィン>
2014/10/26~
東京ディズニーリゾート
-
ディズニーバケーションクラブ 見学 舞浜<DVC>
2015/06/05~
東京ディズニーリゾート
-
ディズニーランド2015春<イースター>
2015/06/06~
東京ディズニーリゾート
-
ディズニーランド2015夏<雅涼群舞>
2015/08/08~
東京ディズニーリゾート
-
ディズニーランド2015冬<ディズニー・クリスマス>
2015/12/07~
東京ディズニーリゾート
-
ディズニーシー2015冬〈クリスマスファンタジー〉
2015/12/23~
東京ディズニーリゾート
-
ディズニーランド2016冬<フローズンファンタジー>
2016/02/21~
東京ディズニーリゾート
-
ディズニーランド2016春<イースター>
2016/06/04~
東京ディズニーリゾート
-
ディズニーランド2016夏<夏祭りとドローイングクラス>
2016/07/21~
東京ディズニーリゾート
-
2020年8月<ディズニーランド&ディズニーアンバサダーホテル:コロナ対策中>
2020/08/04~
東京ディズニーリゾート
旅行記グループをもっと見る
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
東京ディズニーリゾート(千葉) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ディズニー
0
265