山口旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いきなりですが、私は電車に乗るのが好きな、もどき鉄子です。<br />お優しい先輩トラベラーさまからは「もどきではないですよ」との温かいお言葉をいただくこともあるのですが、自分をもどき鉄子と呼ぶのは理由があります。<br />1. 鉄子としての知識、経験が不足している。<br />2. 寝台列車に乗ったことがない。<br />3. SLに乗ったことがない。<br /><br />が、いちいち「もどき」と言うのもそろそろめんどくさくなってきました。←オイ<br />1.は、そんなん言い始めたら一生修行やし、鉄道が好きで楽しく電車に乗っているのはまちがいないし、鉄子でええやん←オイオイオイ<br />2. は、寝台列車はもうサンライズ出雲/瀬戸くらいしかなくて切符取れないし、寝台列車はなくても椅子席の夜行列車は乗ったことあるし、それでよしとしようかな。←3歳の時やけど<br /><br />でも、3. はさすがにアウトです。いつでも乗ろうと思えば乗れるのに、あんな魅力的な乗り物に乗ったことがないなんて、言い訳できません。<br />SLに乗りに行って、鉄子に昇格してもいいことにしよう。<br /><br />3月下旬から3ヶ月の自粛引きこもり生活の間、旅ができるようになったらまず何をしたかったかというと自分でも意外だったのですが「ものすごく新幹線に乗りたい」でした。<br />6月下旬に県をまたいで移動が許されるようになったので、7月の連休には新幹線に乗って九州に行き、熊本でSL人吉に乗りましょう。その前に国鉄型車両が現在も大活躍の国鉄県(山口県ともいう)にも寄り道して…という2泊3日の旅を計画しました。2日目、3日目はJR九州がこの夏発売した「みんなの九州きっぷ」を使います。<br /><br />しかし、旅に出る前に私の野望は打ち砕かれ、鉄子への昇格試験は受けられなくなり「不可」が確定してしまったのでした。

2020夏 九州をうろうろする Part1 九州の前に国鉄県編

35いいね!

2020/07/23 - 2020/07/25

1063位(同エリア7022件中)

旅行記グループ 2020 夏 九州をうろうろ

13

44

つらら

つららさん

いきなりですが、私は電車に乗るのが好きな、もどき鉄子です。
お優しい先輩トラベラーさまからは「もどきではないですよ」との温かいお言葉をいただくこともあるのですが、自分をもどき鉄子と呼ぶのは理由があります。
1. 鉄子としての知識、経験が不足している。
2. 寝台列車に乗ったことがない。
3. SLに乗ったことがない。

が、いちいち「もどき」と言うのもそろそろめんどくさくなってきました。←オイ
1.は、そんなん言い始めたら一生修行やし、鉄道が好きで楽しく電車に乗っているのはまちがいないし、鉄子でええやん←オイオイオイ
2. は、寝台列車はもうサンライズ出雲/瀬戸くらいしかなくて切符取れないし、寝台列車はなくても椅子席の夜行列車は乗ったことあるし、それでよしとしようかな。←3歳の時やけど

でも、3. はさすがにアウトです。いつでも乗ろうと思えば乗れるのに、あんな魅力的な乗り物に乗ったことがないなんて、言い訳できません。
SLに乗りに行って、鉄子に昇格してもいいことにしよう。

3月下旬から3ヶ月の自粛引きこもり生活の間、旅ができるようになったらまず何をしたかったかというと自分でも意外だったのですが「ものすごく新幹線に乗りたい」でした。
6月下旬に県をまたいで移動が許されるようになったので、7月の連休には新幹線に乗って九州に行き、熊本でSL人吉に乗りましょう。その前に国鉄型車両が現在も大活躍の国鉄県(山口県ともいう)にも寄り道して…という2泊3日の旅を計画しました。2日目、3日目はJR九州がこの夏発売した「みんなの九州きっぷ」を使います。

しかし、旅に出る前に私の野望は打ち砕かれ、鉄子への昇格試験は受けられなくなり「不可」が確定してしまったのでした。

PR

  • 6月25日<br />1ヶ月前の時点でSL人吉の指定をとっていました。<br />しかし、この後「令和2年7月豪雨」により橋りょうが流失して肥薩線は長期の運転見合わせとなり、当然、SL人吉は運行できません。鉄子への昇格は「不可」となりました。<br />まあ、新幹線にも乗りたいし、2月に博多で食べ物運に見放されたリベンジもしないといけないので、旅には出かけることにしましょう。<br />まずは山口県に向かいます。

    6月25日
    1ヶ月前の時点でSL人吉の指定をとっていました。
    しかし、この後「令和2年7月豪雨」により橋りょうが流失して肥薩線は長期の運転見合わせとなり、当然、SL人吉は運行できません。鉄子への昇格は「不可」となりました。
    まあ、新幹線にも乗りたいし、2月に博多で食べ物運に見放されたリベンジもしないといけないので、旅には出かけることにしましょう。
    まずは山口県に向かいます。

  • 7月23日 7:00 京都駅<br />4連休の初日ですが、すいています。<br />

    7月23日 7:00 京都駅
    4連休の初日ですが、すいています。

  • 新幹線は久しぶりです。<br />下りホームのコンビニは、コロナの影響でまだ休業中でした。

    新幹線は久しぶりです。
    下りホームのコンビニは、コロナの影響でまだ休業中でした。

  • 7:41 京都発 のぞみ77 博多行きで新山口へ。

    7:41 京都発 のぞみ77 博多行きで新山口へ。

  • 新大阪からはそこそこ乗車がありましたが、それでも50%もありません。隣席はずっと空席のままでした。<br />というより、この旅で隣席が埋まったのは福岡市地下鉄乗車時だけでした。

    新大阪からはそこそこ乗車がありましたが、それでも50%もありません。隣席はずっと空席のままでした。
    というより、この旅で隣席が埋まったのは福岡市地下鉄乗車時だけでした。

  • 車内販売で、南国白くまアイス(苺)を購入<br />これ食べるの、初めてです。

    車内販売で、南国白くまアイス(苺)を購入
    これ食べるの、初めてです。

  • 超絶硬い。<br />そして、かなり甘かった。

    超絶硬い。
    そして、かなり甘かった。

  • 岡山駅の近く<br />タラコちゃん登場。

    岡山駅の近く
    タラコちゃん登場。

  • こちらは新山口到着の直前<br />柵がじゃまして見えにくいですが、転車台のまわりをタラコちゃんが囲んでいます。なかなか珍しい光景です。

    こちらは新山口到着の直前
    柵がじゃまして見えにくいですが、転車台のまわりをタラコちゃんが囲んでいます。なかなか珍しい光景です。

  • まるでジオラマ。(笑)<br />JR西日本では、タラコちゃんこと首都圏色のキハ40、47が気動車の最大勢力です。(首都圏にはもういませんけど)

    まるでジオラマ。(笑)
    JR西日本では、タラコちゃんこと首都圏色のキハ40、47が気動車の最大勢力です。(首都圏にはもういませんけど)

  • 新山口で降ります。<br />乗ってきたのぞみをお見送りした後は、国鉄県(山口県ともいう)を3時間ほど堪能しましょう。

    新山口で降ります。
    乗ってきたのぞみをお見送りした後は、国鉄県(山口県ともいう)を3時間ほど堪能しましょう。

  • 新山口駅は新幹線部分は古いけれど、在来線の改札外は新しくてきれいです。

    新山口駅は新幹線部分は古いけれど、在来線の改札外は新しくてきれいです。

  • 在来線改札に向かって歩いていて、ふと見下ろすと、タラコちゃんが「おう、ようきたな」と言ってくれた気がした。<br />(タラコちゃんは結構おっさんです)<br />見上げられてキュン…はさすがにない。

    在来線改札に向かって歩いていて、ふと見下ろすと、タラコちゃんが「おう、ようきたな」と言ってくれた気がした。
    (タラコちゃんは結構おっさんです)
    見上げられてキュン…はさすがにない。

  • 105系がいた。<br />和歌山線からはいなくなってしまいました。<br />どうも、お久しぶりです。

    105系がいた。
    和歌山線からはいなくなってしまいました。
    どうも、お久しぶりです。

  • ホキ800形<br />バラスト(砕石)を撒布する車で、これも国鉄車。<br />これがたくさんいると迫力があります。<br />バラスト撒くところをぜひ見てみたい。

    ホキ800形
    バラスト(砕石)を撒布する車で、これも国鉄車。
    これがたくさんいると迫力があります。
    バラスト撒くところをぜひ見てみたい。

  • 向こうのほうに、先ほど見えた転車台を囲むタラコちゃん。

    向こうのほうに、先ほど見えた転車台を囲むタラコちゃん。

  • 山口線<br />SLやまぐち号が動いてたら乗るつもりでした。9日後の8月1日から運行再開したらしい。<br />

    山口線
    SLやまぐち号が動いてたら乗るつもりでした。9日後の8月1日から運行再開したらしい。

  • 10:13 新山口発 普通下関行き115系<br />これに乗ります。<br />ここは国鉄車以外見かけません。昭和のまま。<br />「令和って何やねん、それ。新しい酒かなんかか? ま、ええし、はよ乗れや。もう行くで。」<br />あ、おじゃまします。

    10:13 新山口発 普通下関行き115系
    これに乗ります。
    ここは国鉄車以外見かけません。昭和のまま。
    「令和って何やねん、それ。新しい酒かなんかか? ま、ええし、はよ乗れや。もう行くで。」
    あ、おじゃまします。

  • リニューアル車でした。

    リニューアル車でした。

  • 窓のつまみは健在。

    窓のつまみは健在。

  • 宇部市付近で大雨になりました。<br />雨粒がバラバラと窓ガラスを叩きつける。<br />天気運はそこそこ持ってたはずなのに、もう使い果たしてしまったのかな。←SL人吉に乗れなくなり弱気になっている

    宇部市付近で大雨になりました。
    雨粒がバラバラと窓ガラスを叩きつける。
    天気運はそこそこ持ってたはずなのに、もう使い果たしてしまったのかな。←SL人吉に乗れなくなり弱気になっている

  • 厚狭<br />美弥線ホームにキハ120がいました。今回、山口県内で国鉄型車両以外を目撃したのはこれのみ。

    厚狭
    美弥線ホームにキハ120がいました。今回、山口県内で国鉄型車両以外を目撃したのはこれのみ。

  • 厚狭<br />ここにもコレ。 <br />雨は降ったりやんだり、コロコロ変わります。

    厚狭
    ここにもコレ。 
    雨は降ったりやんだり、コロコロ変わります。

  • 新下関を過ぎて…

    新下関を過ぎて…

  • 山陰本線の線路が近づいてくると…

    山陰本線の線路が近づいてくると…

  • 幡生<br />山陰本線の終点です。列車はすべて下関まで行きますが。

    幡生
    山陰本線の終点です。列車はすべて下関まで行きますが。

  • 下関に着きました。

    下関に着きました。

  • 下関駅、いい感じですね。<br />これは211系…ではなく415系の1500番台ですよね。初めて見ました。<br />とても415系には見えませんけど。<br />

    下関駅、いい感じですね。
    これは211系…ではなく415系の1500番台ですよね。初めて見ました。
    とても415系には見えませんけど。

  • JR九州車と山陰本線タラコちゃんが並ぶのは、下関ならでは。

    JR九州車と山陰本線タラコちゃんが並ぶのは、下関ならでは。

  • 乗ってきた電車をお見送り。<br />駅を出て、見晴らしのよい場所に行ってみましょう。

    乗ってきた電車をお見送り。
    駅を出て、見晴らしのよい場所に行ってみましょう。

  • 下関港国際ターミナル<br />下関駅から近いところにあるのですね。<br />関釜フェリーはここから。

    下関港国際ターミナル
    下関駅から近いところにあるのですね。
    関釜フェリーはここから。

  • 駅から10分程度歩いて、海峡ゆめタワーへ。<br />

    駅から10分程度歩いて、海峡ゆめタワーへ。

    海峡ゆめタワー 名所・史跡

  • 展望室は30階です。<br />コロナ対策として、エレベーターのボタンを押すための綿棒が置いてありました。<br />関門橋が見えます。すぐ目の前はもう九州。さすがに眺めがよく、360°見わたせます。

    展望室は30階です。
    コロナ対策として、エレベーターのボタンを押すための綿棒が置いてありました。
    関門橋が見えます。すぐ目の前はもう九州。さすがに眺めがよく、360°見わたせます。

  • 関釜フェリー「はまゆう」がいました。<br />これも一種の頭端式ホームですかね(笑)

    関釜フェリー「はまゆう」がいました。
    これも一種の頭端式ホームですかね(笑)

  • わかりにくいですが、下関の車両基地が見えます。これを上から眺めたかったのでこの展望室に来ましたが、小さくしか見えませんでした。

    わかりにくいですが、下関の車両基地が見えます。これを上から眺めたかったのでこの展望室に来ましたが、小さくしか見えませんでした。

  • 下関駅前のデパートに入っている春帆楼茶寮でお昼ご飯にします。<br />暑いし、ビールがおいしい。←1年中

    下関駅前のデパートに入っている春帆楼茶寮でお昼ご飯にします。
    暑いし、ビールがおいしい。←1年中

    春帆楼茶寮 下関大丸店 グルメ・レストラン

  • 天ぷら盛り合わせと生ビール、ふぐの薄造りを食べて2,500円ほどで、おいしかったです。<br />養殖物でしょうが、天然物のトラフグとか食べたことないので、充分ありがたくいただきました。(笑)<br />こちらは気軽に入れますが、春帆楼の本店のほうは格式の高い、下関の超有名老舗料亭ですね。

    天ぷら盛り合わせと生ビール、ふぐの薄造りを食べて2,500円ほどで、おいしかったです。
    養殖物でしょうが、天然物のトラフグとか食べたことないので、充分ありがたくいただきました。(笑)
    こちらは気軽に入れますが、春帆楼の本店のほうは格式の高い、下関の超有名老舗料亭ですね。

  • 13:12 下関発 普通 小倉行き 415系<br />関門トンネルを抜けて九州に向かいましょう。<br />(実はギリギリの駆け込み乗車です。)<br />415系なのにこの顔でステンレス車の1500番台。この日、下関で見たのなぜかこのタイプばかりでした。よくある415系に乗りたかったな。

    13:12 下関発 普通 小倉行き 415系
    関門トンネルを抜けて九州に向かいましょう。
    (実はギリギリの駆け込み乗車です。)
    415系なのにこの顔でステンレス車の1500番台。この日、下関で見たのなぜかこのタイプばかりでした。よくある415系に乗りたかったな。

  • モハ415-1521<br />ロングシートでした。

    モハ415-1521
    ロングシートでした。

  • 車内から下関の車両基地が見えます。<br />とにかく国鉄車しかいないというところがすごすぎる。手前のディーゼル機関車もそうですよね。

    車内から下関の車両基地が見えます。
    とにかく国鉄車しかいないというところがすごすぎる。手前のディーゼル機関車もそうですよね。

  • 正式には下関総合車両所の運用検修センター。下関総合車両所の本所は幡生駅構内にあります。下関は国鉄県山口の県庁所在地です。←ウソです<br />年号は昭和を継続使用中。←違うってば<br />国鉄型車両をたくさん眺めることができて、満足満足。

    正式には下関総合車両所の運用検修センター。下関総合車両所の本所は幡生駅構内にあります。下関は国鉄県山口の県庁所在地です。←ウソです
    年号は昭和を継続使用中。←違うってば
    国鉄型車両をたくさん眺めることができて、満足満足。

  • 門司駅の手前でデッドセクション通過。<br />車内の照明が消えました。

    門司駅の手前でデッドセクション通過。
    車内の照明が消えました。

  • 小倉に着きました。

    小倉に着きました。

  • 博多に行く電車を待っていたら、こんなんが来ました。<br /><br />Part2につづく

    博多に行く電車を待っていたら、こんなんが来ました。

    Part2につづく

35いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (13)

開く

閉じる

  • あっぺ呑んさん 2020/09/07 07:20:24
    もどきですか?
    つららさま
    こんにちはあっぺ呑んです。
    つららさまがもどきなら、私はエセ鉄でしょうかね。Akrさまにご教授いただけなければ、近年の車両形式とかさっぱりわかりません(笑)それこそ昔の車両のみです。583系、481系455系とかそんな感じです。機関車が好きだったんですが少なくなりましたからね。本来が鉄道に乗り呑む、食べる、到着地で何か美味いものあるかな?おいしい酒あるかな、が主たる目的の呑み鉄ですから。特急ひばりの指定席がとれず、東京まで食堂車でビール飲んでたような馬鹿者ですから(笑)今も新幹線のあのカモノハシはピンときません。
    もし私が鉄だとしたなら、つららさまも立派な鉄ではないでしょうか。

    あっぺ呑ん

    つらら

    つららさん からの返信 2020/09/08 21:57:32
    それではお言葉に甘え…(笑)
    あっぺ呑んさま

    こんばんは、つららでございます。
    いつもご覧いただき、ありがとうございます。

    またこのたびは優しいお言葉を頂戴し、心より感謝申し上げます。
    SLに乗りたいと強く思うようになったのは、あっぺ呑んさまの旅行記を読んだことがきっかけなのです。「日常」という言葉が添えられていて、その時代に乗られているのをとてもうらやましく思いました。
    そして、私はSLは乗車どころか動いているのすら見たことがありません。年代的には京都駅に来ていたはずなのですが、全く記憶になく、これはアカンでしょうと。
    あっぺ呑んさまは、ご人徳も含めて周囲に尊敬されておられる鉄の大先輩ですね。
    おいしいもんあるかな?おいしいお酒あるかな?は私もかなり同じですが。(笑)

    皆様からお墨付きをいただいたので、お言葉に甘えて (図にのって) 「もどき鉄子」から「鉄子」に昇格させていただきます。これからもいろいろお教えくださいませ。

    つらら
  • Tagucyanさん 2020/09/07 00:28:06
    下関ですねえ
    つららさま
    こんばんは

    表紙の写真を見て「あ、下関だ」とすぐに分かりました(笑)
    これだけ国鉄型車両ばっかりのながめって、全国でもなかなかないですよね。
    このあたりではきっと、いまも「昭和95年」とか言われているんでしょうね...

    私も昨年末このあたりをウロウロしましたので、車両とか駅とか、雰囲気は覚えています。
    新山口駅の、ターンテーブルの周りをタラコちゃんが囲っている構図も、見たときは令和の眺めとは思えませんでした(笑) そうですか、これ新幹線からも見えるんですね。

    なので下関からのJR九州のステンレス車が新型車両に見えてくるんですけど、これがまた国鉄型・・・


    「もどき」の件ですが、今となってはもうしょうがないですよ。ないものには乗れないんですから。
    経験についても、ムダに長く乗ってるおじさん達と比較しても・・・ つららさんほどの経験があれば、もう十分もどきじゃないと思いますよ。


    余談ですけど、前回201系のブレーキ音が、なんてことを書きましたけど、先日これが117系のブレーキ音とも同じことに気づきまして・・・ そりゃあ、つららさん的には何とも思わないはずだよなあ、と思いました(笑)

    ---
    Tagucyan

    つらら

    つららさん からの返信 2020/09/08 07:57:30
    タラコちゃんぐるりはTagucyanさまの旅行記から
    Tagucyanさま

    おはようございます。つららでございます。
    コメントをいただきましてありがとうございます。

    表紙の時点で下関とおわかりだったのですね。たしかにあんなところ他にないありませんね (笑)
    山口県は国鉄型車両ばかりで、もう奈良とか京都みたいに文化財アピールできますね。観光の目玉はフグ、獺祭、国鉄でどうでしょう。「昭和に会いたくなったら山口へ」
    ほんと、このあたりでは昭和95年って言われていそうですね。県の文化財保護課の方がJRに出向されているとか。(ウソです)
    関門トンネルからやってくるJR九州車も国鉄車というところも見事。(笑)

    新山口で転車台のまわりをタラコちゃんが囲んでいるのは、Tagucyanさまの旅行記とそのコメントで知りました。それで地図を見て位置を確かめ、もしかしたら新幹線から見えるかもと思っていたら、今回、意外にはっきり見えました。これから、通るたびに見てほくそ笑んでしまいそうです。

    201系のブレーキ音は117系と同じなのですか。でもほんまに私、アホ耳なもので …。(爆)

    このたびは温かいお言葉を頂戴し、心より感謝申し上げます。とても嬉しかったです。お言葉に甘えて「もどき」は卒業させていただきますね。
    今後ともよろしくお願いいたします。

    つらら
  • フロンティアさん 2020/09/06 22:21:21
    久々のコメント
     こんばんは。久々にコメントします。
     2020年9月6日にコメントを記させて頂きましたが、2020年9月6日現在、未公開の旅行記が全部で68作あります。その未公開の68作のうち17作が2020年8月27日現在、写真のみ貼り付けた状態で、内容が未作成の為、未作成旅行記作成強化期間(笑)と称し、未作であった17作の旅行記の作成に励んでいました(笑)お陰様で今日、概ね作成が完了したので、コメントを書かせて頂いています。
     さて話は変わりますが、7月の4連休、つらら様は山口県経由で九州へ旅されていたんですね~僕自身はJR東日本の三連休限定の切符を利用して北海道の函館と三陸海岸に向かいましたが、ここであまり詳しく紹介すると面白くないので、また別の時に・・・
     車内販売では白くまアイスを召し上がられたようですね~写真を見ただけで、山陽新幹線の車内販売を利用したんだなぁ~って・・・すぐにわかりましたが・・・(笑)東海道新幹線のアイスの場合、スジャータオンリーのようですが、山陽新幹線の場合、スジャータだけでなく、大山牧場等いろんなアイスが味わえるので楽しいですよね~(^.^)
     新山口の在来線は近年、橋上化したようで・・・その為、駅舎が綺麗に感じたと思われます。2年前位に山口県を旅しましたが、既にその時にはこのようになっていましたね。
     下関ではふぐを堪能されたようですね・・・
     つらら様がご利用された「春帆楼茶寮」、はじめて知りました。多分、大丸の中だと思いますが、駅チカで高級老舗料亭の味を気軽に味わえるのは良いですね~参考にさせて頂きます。
     参考までに下関といえば、週末にはなりますが、唐戸市場で「いきいき馬関市」なる食にまつわるイベントが開催され、寿司や魚を使った料理がリーズナブルに頂けるのですが、ご存じですか?また下関駅名物「ふく天うどん」もご存じですか?こちらは昔話下関駅弁当という駅弁販売店が下関駅のホームで販売していましたが、2020年8月現在、下関駅改札外の「味一」というお店で頂くことが出来ます。
     もしご存じなければ、次回ご訪問の際の参考にしていただければ幸いです。
     ちなみに今日はランチに吉野家の牛丼を頂き、浜松市内郊外にあるイオンで買い物をして、後は自宅で巣籠もりしていました(;^ω^)

    トラベラーネーム フロンティア

    つらら

    つららさん からの返信 2020/09/07 22:47:19
    未作成旅行記作成強化期間目標達成ですね!
    フロンティアさま

    こんばんは、つららでございます。
    コメントをいただきまして、ありがとうございます。
    未作成旅行記作成強化期間! お部屋に達成率のグラフとか貼ってありそうですね。(笑)
    未公開旅行記が68本で、写真を貼っただけのが17 本あったのも概ね作成されたのですか。すごいですね。私なんか今日現在で書きかけは4本ですが、人生最多ストックですよ。

    白くまアイスのあの写真で山陽新幹線の車内販売とすぐわかられるのは、さすがです。アイスクリームのあの儀式をやるのは帰路が多く、朝8時半のアレはちょっと体に悪そうですが(笑) 、新幹線の車内販売が再開されたのがうれしくて買いました。
    下関では、「活きいき馬関街」のことは存じませんでしたが唐戸市場に行くことは考えました。時間的に海峡ゆめタワーか唐戸市場かのいずれかにせざるをえず、結果的に唐戸市場は諦めました。行くなら、しっかり時間を確保し、お腹も減らしていかなければなりません。(誰もそこまでは…)
    本当は旅の帰りに寄って、おいしいものは食べるだけではなく、たくさん買って帰りたいです(よくばりですね)
    味一のふく天うどんも、おいしそうですね。あっさりしてそうだし、簡単でも椅子席があるのもポイント高いです。いいお店をお教えくださり、ありがとうございました。

    つらら
  • 横浜臨海公園さん 2020/09/06 10:29:14
    無い物ねだり
    つららさま、こんにちは。

    旅行記を拝見させて頂きました。
    仰っている事、全てが今や困難な体験ですね。
    あと1つ言えば、庶民が誰でも利用可能だった食堂車車でのアラカルトが現在では困難ですね。
    小生が実見した利用者に、最初にアイスクリームとプリンを食べ、その後で鰻を食べていた60代と思われる男性が居ました。
    本末転倒の味わい方ですが、食堂車とは、その様な食べ方も許される世界でした。



    横浜臨海公園

    つらら

    つららさん からの返信 2020/09/06 21:30:44
    食堂車、大好きでした
    横浜臨海公園さま

    こんばんは、つららでございます。
    ご覧いただきまして、ありがとうございます。

    寝台列車も蒸気機関車も、先輩トラベラーさまの旅行記を拝読していて、ものすごく素敵でうらやましく、せめてSLくらいは乗りたいと思いましたが、たしかに、もう難しいですね。

    食堂車については100系新幹線と、あとかすかにですが在来線特急でも利用したのも覚えています。アラカルトで注文でき、ハンバーグやエビフライをよく食べていたように記憶しています。観光列車ではなく通常の列車で、車窓を楽しみながら温かい食事を取ることができたのは、今からすれば贅沢だったかもしれませんが、庶民が普通に行けました。
    プリンとアイスクリームの後の鰻は驚きですが、その方がちょっとお腹がすいて甘い物を食べた後にやはり食事をとっておこうと考え直されたとしたら、食堂車はとても使い勝手がいいですね。

    鉄道関係トラベラーさまのコミュニティの中では初心者ですが、その中で食べ物の話だけは何とかついていけそうです。(笑)

    つらら

    横浜臨海公園

    横浜臨海公園さん からの返信 2020/09/07 14:41:09
    特急おおとり号食堂車
    つららさま、こんにちは。


    掲示板を拝見させて頂きました。
    > プリンとアイスクリームの後の鰻は驚きですが、その方がちょっとお腹がすいて甘い物を食べた後にやはり食事をとっておこうと考え直されたとしたら、食堂車はとても使い勝手がいいですね。

    では無い様子でした。
    その人は、最初に鰻飯を注文して、その間にコーラを飲みながらプリンとアイスクリームを食べていました。
    更に、鰻飯がテーブルに着いて食べ始めてもコーラをお代りして飲んでました。
    特急ひばり号食堂車でハンバーグステーキを食べながらコーラを飲んでいる人を見ても違和感は感じませんでしたが、流石に今まで鰻をたべつつコーラを飲んでいる人は、その人1人だけです。
    北海道とはトンデモナイ食欲の人がいるものだと、今でも鮮明に覚えております。



    横浜臨海公園
  • Akrさん 2020/09/05 20:36:54
    国鉄だらけの山口県
    つららさま

    こんばんは。Akrでございます。

    つららさまは十分に鉄子でございますのでご心配なく。女子で113系、117系、103系が好きなんて・・・そりゃもう、「お墨付き」です(笑)

    1ですが、「知識は乗って見て付けよ」
    2は、「無いものは乗れん」
    3に至っては「観光列車でしか走ってないからさほど重要視されない」

    よって無問題。
    要は「好きという気持ちが大事」です。もっと電車と恋愛して下さい(キモイおっさんだな)

    話が脱線しましたが、岡山の新幹線から見えるタラコたちは、国鉄ワールドへ入る歓迎門みたいなモンです。転車台を囲んで歓迎してるのですよ(笑)ディズニーランドのシンデレラ城みたいな(笑)そこからの国鉄山口県。最高じゃないですか。もう東北民としては羨ましい光景です。東北ではあれほど乗れたキハ40系列がもう秋田にしか残っていなくてそれも今年いっぱいで完全消滅。後釜は、銀色の強そうな気動車モドキで楽しみが激減してしまいました。なので贅沢言っちゃいけませんぜ。415-1500のステンレス車でも私にとっては悶絶モン。見た目は「今風」でもコンプレッサの音色は国鉄型そのもの。デッドセクションでの消灯儀式もいまや貴重。
    いいなあ。東日本では何一つ叶わないです。

    あ、DE10だけはオリジナル国鉄色が走っています。九州のはぜんぶ黒なんですよね。

    そういえば、つららさま、最近、電車の擬人化進んでますね。私の701系の影響でしょうか(笑)

    -Akr-

    つらら

    つららさん からの返信 2020/09/06 19:12:21
    「お墨付き」いただいちゃいました
    Akrさま

    こんばんは、つららでございます。
    いつもご覧いただき、ありがとうございます。

    また、今回は「お墨付き」まで頂戴し、厚く御礼申し上げます。
    それでは、遠慮なく乗っからせていただきます。(笑)
    「好きという気持ちが大事」ですよね。よかった。で、恋愛ですか⁈ あの~恋愛はちょっと…(笑)

    新山口は国鉄ワールドの入口で、タラコちゃんがあの転車台を囲んで歓迎してくれていて、TDLのシンデレラ城みたいなものなのですね。Akrさま、そのご発想が素晴らしいです。タラコちゃんもやりがいがあるでしょう。私はてっきりあそこは温泉旅館の風呂上りスペースでおっちゃんがくつろいでいるみたいなものかと思ってました。(笑)
    国鉄車両好きにとっては、山口県は楽園ですね。
    東日本ではキハ40系はもうすぐいなくなってしまい、後釜は銀色の強そうな気動車モドキのアレ…。去年、たしか新津でチラッと実物を見ましたが、アレですよねぇ。(ため息)
    アレが五能線とか羽越本線って。(ため息×2)
    私、たしかに最近、車両をよく擬人化していますね。たしかにAkrさまの影響があったかも。(パクリ疑惑) 心の声が聞こえるのはなぜか国鉄型の一部車両だけなので、お目こぼしいただければ幸いです。その意味ではGV-E400 系は何考えてるんだか、全くわかりません。
    デッドセクション消灯も絶滅危惧種でいつまで見られるか…。そう考えれば、415系1500番台に文句言ってたらあきませんね。

    九州のDE10はみんな黒なんですか。なるほど、勉強になりました。
    これからもいろいろご教示のほどお願いいたします。

    つらら
  • マプトさん 2020/09/05 14:32:45
    1つ、新たな視点を
    こんにちは。国鉄色、読みました。私は道北在住で、今も国鉄車両が珍しくない環境です。一昨日、名寄駅に用事で行った時、旭川行き「サロベツ」が入っ来ましたが、かって「北斗」で使われたボロボロの車両でしたよ。
    1,2,3のポイントが上がっていましたが、新たな視点を1つ提言します。それは「駅弁」。私の中では鉄旅に不可欠な品です。九州も数が減りましたが、小倉、折尾…と、駅弁がある駅があります。で、JR他社に比べ、駅弁をよく宣言している印象です。
    個人的には、肥薩線の不通で人吉の駅弁が気になっています。

    道北は、残暑なのか何なのか、30℃近くあって暑いです。この前、汽車と熊がぶつかる事故もありましたよ。

    つらら

    つららさん からの返信 2020/09/06 11:43:39
    駅弁は重要項目ですね!
    マプトさま

    こんにちは、つららでございます。
    ご覧いただきまして、ありがとうございます。

    北海道は国鉄型車両の宝庫でうらやましいです。北海道では札幌の近くの通勤型電車しか乗ったことがないので、古い車両に乗って雄大な大地や雪景色を眺めるのが憧れですが、JR北海道の現実としては新車導入が資金的に難しいという事情があるのでしょうか。でもせめてボロボロにはならないよう使ってほしいですね。

    駅弁、いいですねぇ。
    ローカル線、車内はガラガラでボックス席占領、ビール、車窓からは絶景という4要素がそろう状況で食べる駅弁が理想ですが、現実には新幹線の中とか、持ち帰ってホテルや自宅でということが多くなってしまっています。
    折尾のかしわめしは大好物ですが折尾駅には行ったことがなく、小倉駅や博多駅で購入しています。駅弁はかなり食べているので、本来の駅以外の購入というズルを許していただけるのなら、本項目は「基準に達している」とさせていただければ幸いです。(笑)
    人吉の駅弁屋さんは気になりますね。肥薩線の八代~人吉間が復旧したら、応援の意味も込めて人吉を訪問し、立売りの方から栗めしを買いたいです。

    30℃近くというのは道北ではかなり暑いほうなのですね。私の住む京都市は9月なのに昨日の最高気温が36.6℃でした。いつもマプトさまの旅行記やクチコミから、北海道の涼しさ、爽やかさをおすそ分けいただいて、暑さを乗りきっております。

    つらら

つららさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP