長岡京・向日旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年も梅雨の季節がやってきました。ジメジメした梅雨の楽しみは、街角で咲いている紫陽花を見かけることで... 雨や曇りがちの景色に華やかな雰囲気を醸し出してくれます。<br /><br />今年は、この時期に柳谷観音楊谷寺に行くことを友人と決めていて、『あじさいウィーク』が始まったばかりのこの日、心弾ませ訪れることに。<br /><br />柳谷観音楊谷寺は『花手水』で人気のスポットで、秋のモミジが美しい頃、そして3月のホワイトデーの頃と訪れてきました。梅雨シーズンの6月は、約5,000株のあじさいが咲くという境内と&quot;紫陽花の花手水&quot;がとても楽しみでした。<br /><br />紫陽花が咲き揃うには少し時期が早かったのですが、観光客の少ないなか、いろんなタイプの花手水と、散策路に咲く可愛い紫陽花を見て、たっぷり癒されてきました♪

梅雨の季節の花*あじさい*を見に『柳谷観音楊谷寺』へ♪

109いいね!

2020/06/16 - 2020/06/16

18位(同エリア504件中)

旅行記グループ 花手水めぐり

22

89

akiko

akikoさん

今年も梅雨の季節がやってきました。ジメジメした梅雨の楽しみは、街角で咲いている紫陽花を見かけることで... 雨や曇りがちの景色に華やかな雰囲気を醸し出してくれます。

今年は、この時期に柳谷観音楊谷寺に行くことを友人と決めていて、『あじさいウィーク』が始まったばかりのこの日、心弾ませ訪れることに。

柳谷観音楊谷寺は『花手水』で人気のスポットで、秋のモミジが美しい頃、そして3月のホワイトデーの頃と訪れてきました。梅雨シーズンの6月は、約5,000株のあじさいが咲くという境内と"紫陽花の花手水"がとても楽しみでした。

紫陽花が咲き揃うには少し時期が早かったのですが、観光客の少ないなか、いろんなタイプの花手水と、散策路に咲く可愛い紫陽花を見て、たっぷり癒されてきました♪

旅行の満足度
5.0

PR

  • この日は、毎月17日に行われる縁日の前日。人出が少ないことを見越して訪れることに。<br /><br />電車利用だと、縁日以外、最寄駅からタクシーしかないので、今回もドキドキしながら車で出かけました。

    この日は、毎月17日に行われる縁日の前日。人出が少ないことを見越して訪れることに。

    電車利用だと、縁日以外、最寄駅からタクシーしかないので、今回もドキドキしながら車で出かけました。

  • 石段下に3つのスペシャルウィークと特別公開の紹介看板が...。<br />この日は、まん中の『あじさいウィーク』の訪問でした。<br /><br />開催期間 6/13(土)~7/5(日)<br />◆時間 開門9:00ー閉門16:00 ※入場は15時まで<br />◆拝観料 300円<br />◆共通券 1,000円(拝観料・上書院・寺宝庫)

    石段下に3つのスペシャルウィークと特別公開の紹介看板が...。
    この日は、まん中の『あじさいウィーク』の訪問でした。

    開催期間 6/13(土)~7/5(日)
    ◆時間 開門9:00ー閉門16:00 ※入場は15時まで
    ◆拝観料 300円
    ◆共通券 1,000円(拝観料・上書院・寺宝庫)

  • コロナ対策についても注意喚起の看板が設置され、<br /> *マスク着用<br /> *アルコール消毒<br /> *ソーシャルディスタンス<br />をお願いしますとのことでした。

    コロナ対策についても注意喚起の看板が設置され、
     *マスク着用
     *アルコール消毒
     *ソーシャルディスタンス
    をお願いしますとのことでした。

  • 山門を入って、最初の楽しみの花手水が見えました!<br />手水舎の「龍の手水桶」です。毎年趣向が変わるようですが、今年の今の時期はこのような花手水になっていました。

    山門を入って、最初の楽しみの花手水が見えました!
    手水舎の「龍の手水桶」です。毎年趣向が変わるようですが、今年の今の時期はこのような花手水になっていました。

  • 竹筒で3つのブロックに分けられ...<br />まん中が八重咲の華やかなピンクのあじさいが、<br />両脇には様々な種類のあじさいが浮かべられていました♪

    竹筒で3つのブロックに分けられ...
    まん中が八重咲の華やかなピンクのあじさいが、
    両脇には様々な種類のあじさいが浮かべられていました♪

  • 今回、JR東海「そうだ 京都、行こう。」が『花手水と青もみじの名所御朱印めぐり』を企画しPRしている模様。ロゴ記載の柄杓が...。

    今回、JR東海「そうだ 京都、行こう。」が『花手水と青もみじの名所御朱印めぐり』を企画しPRしている模様。ロゴ記載の柄杓が...。

  • そのPR広告を見ると、花手水を「華麗なる花の玉手箱」と表現していて、そのネーミングに感心!使わせていただきます!<br /><br />楊谷寺の「花の玉手箱」には、おしゃれにアレンジされた可愛いあじさいがいっぱい(#^.^#) 宝石を散りばめたような魅力のある花ばかりで、いろんな角度から眺めて楽しみました。

    そのPR広告を見ると、花手水を「華麗なる花の玉手箱」と表現していて、そのネーミングに感心!使わせていただきます!

    楊谷寺の「花の玉手箱」には、おしゃれにアレンジされた可愛いあじさいがいっぱい(#^.^#) 宝石を散りばめたような魅力のある花ばかりで、いろんな角度から眺めて楽しみました。

  • 龍の後ろからも・・・

    龍の後ろからも・・・

  • 立ち去るつもりが、いやもうちょっとと、なかなか手水桶から離れられませんでした。特に、まん中に浮かべられていた、まるでバラのようなピンクの装飾花が気になって...。

    立ち去るつもりが、いやもうちょっとと、なかなか手水桶から離れられませんでした。特に、まん中に浮かべられていた、まるでバラのようなピンクの装飾花が気になって...。

  • 調べてみると、たぶん「メイアンジュ」か「フェアリーアイ」という品種で...<br />&quot;バラの花束の様に幾重にも重なる花びらがコロンとした可愛らしい品種&quot; だと書かれていました。(間違っていたら、教えてくださいね!)<br />

    調べてみると、たぶん「メイアンジュ」か「フェアリーアイ」という品種で...
    "バラの花束の様に幾重にも重なる花びらがコロンとした可愛らしい品種" だと書かれていました。(間違っていたら、教えてくださいね!)

  • 手水舎の近くの(勅使)玄関脇に、&quot;結&quot;という文字がある看板がありました。

    手水舎の近くの(勅使)玄関脇に、"結"という文字がある看板がありました。

  • 楊谷寺は大変美しい御朱印が人気で、これは押し花が綺麗なこの時期季節限定の御朱印(見本)でした。

    楊谷寺は大変美しい御朱印が人気で、これは押し花が綺麗なこの時期季節限定の御朱印(見本)でした。

  • 次に本堂にお邪魔しました。

    次に本堂にお邪魔しました。

  • 本堂を出ると、浄土を表したお庭「浄土苑」に面した手水鉢が見えてきます♪

    本堂を出ると、浄土を表したお庭「浄土苑」に面した手水鉢が見えてきます♪

  • ブルー系のグラデーションが美しいあじさいの『花手水』でした。<br />龍の花手水が華やかだったのに、一転、クールな印象☆☆

    ブルー系のグラデーションが美しいあじさいの『花手水』でした。
    龍の花手水が華やかだったのに、一転、クールな印象☆☆

  • 手水鉢の3分の1ほどが苔生した竹のカバーに覆われ、青もみじが添えられていました。<br />どの角度が綺麗に見えるかいくつか試して、結局いつものアングルで(笑)

    手水鉢の3分の1ほどが苔生した竹のカバーに覆われ、青もみじが添えられていました。
    どの角度が綺麗に見えるかいくつか試して、結局いつものアングルで(笑)

  • 書院まで進んできました。赤い毛氈が敷かれたお部屋から望めるお庭の景色♪

    書院まで進んできました。赤い毛氈が敷かれたお部屋から望めるお庭の景色♪

  • 露出を暗めにして、シンメトリーに撮影してみました。

    露出を暗めにして、シンメトリーに撮影してみました。

  • 直角に曲がった廊下を進むと・・・

    直角に曲がった廊下を進むと・・・

  • 3番目の花手水がありました♪(いつも同じルートで、お分かりだと思いますが)

    3番目の花手水がありました♪(いつも同じルートで、お分かりだと思いますが)

  • 紫系色調のあじさいが7輪浮かべられていました。

    紫系色調のあじさいが7輪浮かべられていました。

  • 4トラベラーのはんなりさんとyokoさんがすでに訪問されていて、旅行記でハートの葉っぱが添えられているのを知り、探してみると、この花手水に2ヶ所発見!どこかわかりますか?<br /><br />柄杓のところと左上の青もみじのすぐ下に!<br />何の葉っぱなんでしょう??<br />「ハート型の葉」でネット検索すると、いくつかあるなかで「カタバミ」が近いような...。このカタバミは噛むとすっぱいので「酢漿草」と漢字で書かれるとのこと。小さな葉っぱですが、ハートの形がなんとも可愛らしくて、友人とにっこり顔を見合わせました!

    4トラベラーのはんなりさんとyokoさんがすでに訪問されていて、旅行記でハートの葉っぱが添えられているのを知り、探してみると、この花手水に2ヶ所発見!どこかわかりますか?

    柄杓のところと左上の青もみじのすぐ下に!
    何の葉っぱなんでしょう??
    「ハート型の葉」でネット検索すると、いくつかあるなかで「カタバミ」が近いような...。このカタバミは噛むとすっぱいので「酢漿草」と漢字で書かれるとのこと。小さな葉っぱですが、ハートの形がなんとも可愛らしくて、友人とにっこり顔を見合わせました!

  • 階段を上がり、今度は上書院に向かいます。

    階段を上がり、今度は上書院に向かいます。

  • 上書院の入口で、特別拝観の共通券を出し、中にお邪魔します。その時、この煙立つ線香の入れ物を跨いで入ってくださいと促されました。お清めですね!

    上書院の入口で、特別拝観の共通券を出し、中にお邪魔します。その時、この煙立つ線香の入れ物を跨いで入ってくださいと促されました。お清めですね!

  • なかには3名ほど先人がいました。雪見障子の間から見える景色を拝見します。<br />秋は紅葉が美しかったのですが、今は風薫る緑の景色ですね~。

    なかには3名ほど先人がいました。雪見障子の間から見える景色を拝見します。
    秋は紅葉が美しかったのですが、今は風薫る緑の景色ですね~。

  • このお部屋には、青もみじで作られたハート型の花手水がありました。<br />スタッフの方によると、これは階下の手水鉢で飾られていたそうですが、風が吹いて形が変わってしまうということで、風が当たらない上書院で飾ることになったとか。<br /><br />それから、なんとこの青もみじの花手水はご住職が自ら飾られているとのこと!楊谷寺の花手水は住職夫人が発案者だと聞いていたので、とても意外でした。オシャレ心がある素敵なご住職さんなんですね!

    このお部屋には、青もみじで作られたハート型の花手水がありました。
    スタッフの方によると、これは階下の手水鉢で飾られていたそうですが、風が吹いて形が変わってしまうということで、風が当たらない上書院で飾ることになったとか。

    それから、なんとこの青もみじの花手水はご住職が自ら飾られているとのこと!楊谷寺の花手水は住職夫人が発案者だと聞いていたので、とても意外でした。オシャレ心がある素敵なご住職さんなんですね!

  • 階段箪笥を上がって2階へ。

    階段箪笥を上がって2階へ。

  • 目に入ってきたのは、大きな開口部からの景色でした。<br />以前も書きましたが、ここからみる景色は、かつては限られた人のみの特権だったとか。

    目に入ってきたのは、大きな開口部からの景色でした。
    以前も書きましたが、ここからみる景色は、かつては限られた人のみの特権だったとか。

  • 浄土苑に面した階下の書院あたり

    浄土苑に面した階下の書院あたり

  • 上書院からあじさい廻廊の方に進んできました。<br />廻廊の手前に「心琴窟」があり、ここにも花手水が...。

    上書院からあじさい廻廊の方に進んできました。
    廻廊の手前に「心琴窟」があり、ここにも花手水が...。

  • 優しい印象のあじさいたち♪

    優しい印象のあじさいたち♪

  • ここにもハート型の葉っぱがありました。

    ここにもハート型の葉っぱがありました。

  • 奥の院に向かう階段沿いに紫陽花が植えられています。この紫陽花が植えられた廊下は「あじさい廻廊」と呼ばれ、咲きそろうと見事なんでしょうね~~。この日は3、4分咲き程度でした。

    奥の院に向かう階段沿いに紫陽花が植えられています。この紫陽花が植えられた廊下は「あじさい廻廊」と呼ばれ、咲きそろうと見事なんでしょうね~~。この日は3、4分咲き程度でした。

  • てまり咲きや小さな額あじさいが混じって咲いていました。

    てまり咲きや小さな額あじさいが混じって咲いていました。

  • 奥の院の建物が見えるところに来ました。この右手にもたくさんの紫陽花が...<br />。

    奥の院の建物が見えるところに来ました。この右手にもたくさんの紫陽花が...

  • ここに来ると、見逃せない小さなお地蔵さまが左手に見えてきます。友人は初めてだったので、一緒にしばし眺めました。

    ここに来ると、見逃せない小さなお地蔵さまが左手に見えてきます。友人は初めてだったので、一緒にしばし眺めました。

  • お地蔵さまがあるのは、奥の院本堂の守り神である「眼力稲荷」の前のお庭。友人が「眼力稲荷」をお参りしているところをパチリ!<br /><br />そしてその横には、愛染明王が祀られている「愛染堂」が。愛染堂の前には石版を背負わされている天邪鬼がいて「あいりきさん」と呼ばれています。

    お地蔵さまがあるのは、奥の院本堂の守り神である「眼力稲荷」の前のお庭。友人が「眼力稲荷」をお参りしているところをパチリ!

    そしてその横には、愛染明王が祀られている「愛染堂」が。愛染堂の前には石版を背負わされている天邪鬼がいて「あいりきさん」と呼ばれています。

  • 愛染堂がある所は少し高くなっています。奥の院の方を見下ろすと、青もみじがぐんぐん伸びてお堂を隠すくらいでした。

    愛染堂がある所は少し高くなっています。奥の院の方を見下ろすと、青もみじがぐんぐん伸びてお堂を隠すくらいでした。

  • 空を見上げると、青もみじが透けて見えていました。そして地面を見ると、落ち葉と友人いわく「プロペラ」が...。<br /><br />もみじは4月中頃から5月にかけて、葉の間から淡い紅色がかった小さな花を咲かせ、花は間もなく翼がついたようなプロペラ状の種子になるのだそうです。これが「プロペラ」で、友人は「小さい頃、これを飛ばして遊んだわ~」と話してくれました。<br /><br />このプロペラ状の翼は枝から落ちる時、翼の働きによって回転運動が加わりまるで舞っているようにゆっくり落下するのだとか。

    空を見上げると、青もみじが透けて見えていました。そして地面を見ると、落ち葉と友人いわく「プロペラ」が...。

    もみじは4月中頃から5月にかけて、葉の間から淡い紅色がかった小さな花を咲かせ、花は間もなく翼がついたようなプロペラ状の種子になるのだそうです。これが「プロペラ」で、友人は「小さい頃、これを飛ばして遊んだわ~」と話してくれました。

    このプロペラ状の翼は枝から落ちる時、翼の働きによって回転運動が加わりまるで舞っているようにゆっくり落下するのだとか。

  • 近くに白い小ぶりの紫陽花が無数に咲いていました。お花に詳しい友人が「これは、たぶん原生の&quot;山紫陽花&quot;だと思う」と教えてくれました。古くから自生している野生種なんですね。

    近くに白い小ぶりの紫陽花が無数に咲いていました。お花に詳しい友人が「これは、たぶん原生の"山紫陽花"だと思う」と教えてくれました。古くから自生している野生種なんですね。

  • 奥の院は山の高いところにあり、東側は眺望の良い見晴し台となっています。そこにも紫陽花やサツキが咲いていて... とってもキュートな紫陽花を発見!

    奥の院は山の高いところにあり、東側は眺望の良い見晴し台となっています。そこにも紫陽花やサツキが咲いていて... とってもキュートな紫陽花を発見!

  • これです!&quot;七色あじさい&quot;というそうです(#^.^#)

    これです!"七色あじさい"というそうです(#^.^#)

  • これも!ひとつひとつの装飾花に淡い色がたくさん混じって、なんて可愛らしいんでしょう~(((o(*゚▽゚*)o)))

    これも!ひとつひとつの装飾花に淡い色がたくさん混じって、なんて可愛らしいんでしょう~(((o(*゚▽゚*)o)))

  • これは少し咲き進んだお花のようです(*^^*) <br />しあわせ色が詰まっているハッピーな紫陽花ですね~!

    これは少し咲き進んだお花のようです(*^^*)
    しあわせ色が詰まっているハッピーな紫陽花ですね~!

  • ほっこりしたあと、奥の院の入口がある南側に。

    ほっこりしたあと、奥の院の入口がある南側に。

  • お庭の端に小さな池があります。

    お庭の端に小さな池があります。

  • ここで、また友人が珍しいものを見つけました。

    ここで、また友人が珍しいものを見つけました。

  • モリアオガエルの卵なんだとか!ピンクで囲った白い塊です。<br />普通カエルは水の中に卵を産みますが、 モリアオガエルは水面にせり出した木の枝に泡状の卵を産み付けるのだそう。 卵はこの泡のなかでふ化し、ふ化したオタマジャクシは泡のなかで雨を待ちます。 そして雨が降って溶け崩れる泡とともに下の水面へと落下して 他のカエルと同じように水中で成長するのだとか。

    モリアオガエルの卵なんだとか!ピンクで囲った白い塊です。
    普通カエルは水の中に卵を産みますが、 モリアオガエルは水面にせり出した木の枝に泡状の卵を産み付けるのだそう。 卵はこの泡のなかでふ化し、ふ化したオタマジャクシは泡のなかで雨を待ちます。 そして雨が降って溶け崩れる泡とともに下の水面へと落下して 他のカエルと同じように水中で成長するのだとか。

  • 池の近くにあった額あじさい♪

    池の近くにあった額あじさい♪

  • シンプルだけど、てまり咲きの紫陽花より好きかも。

    シンプルだけど、てまり咲きの紫陽花より好きかも。

  • 奥の院の中にお邪魔しました。奥の院では、いつも観音様を擁護する二十八体の護法善神(28部衆)を拝見するのが楽しみ。

    奥の院の中にお邪魔しました。奥の院では、いつも観音様を擁護する二十八体の護法善神(28部衆)を拝見するのが楽しみ。

  • この日は友人とじっくり拝見し、イケメンを探すことに!<br />探しているうちに、楽器を持っている護法善神さまがいることに気づきました。例えば、右下には笛を持つ方がいて・・・

    この日は友人とじっくり拝見し、イケメンを探すことに!
    探しているうちに、楽器を持っている護法善神さまがいることに気づきました。例えば、右下には笛を持つ方がいて・・・

  • 左に琵琶を持つ方、右下にシンバルを持つ方がいらっしゃいました。護法善神は、音楽神でもあるのだとか。。。皆さんで演奏しているところが見てみたい~~ ロックなんかを演奏したりして、なんて妄想が頭をよぎりました。

    左に琵琶を持つ方、右下にシンバルを持つ方がいらっしゃいました。護法善神は、音楽神でもあるのだとか。。。皆さんで演奏しているところが見てみたい~~ ロックなんかを演奏したりして、なんて妄想が頭をよぎりました。

  • 奥の院をあとにし、多宝塔の近くで白い紫陽花が目を惹きました。スクッと伸びて素敵でした。

    奥の院をあとにし、多宝塔の近くで白い紫陽花が目を惹きました。スクッと伸びて素敵でした。

  • 装飾花がとても少ない額あじさいがありました。<br />装飾花の真ん中にある、薄青紫や黄緑に色づいたつぶつぶ(真花)がキュートでたまりません!

    装飾花がとても少ない額あじさいがありました。
    装飾花の真ん中にある、薄青紫や黄緑に色づいたつぶつぶ(真花)がキュートでたまりません!

  • 拡大してみました!このつぶつぶがパカッと割れて、中から雄しべ雌しべが顔を覗かせるのですね。突然ですが、&quot;つぶつぶファンクラブ&quot;を作りたいと思います。会員は私一人ですが...(笑)

    拡大してみました!このつぶつぶがパカッと割れて、中から雄しべ雌しべが顔を覗かせるのですね。突然ですが、"つぶつぶファンクラブ"を作りたいと思います。会員は私一人ですが...(笑)

  • この紫陽花はまだ咲き始めかな。ほんのりピンクに染まりかけて可愛い~♪

    この紫陽花はまだ咲き始めかな。ほんのりピンクに染まりかけて可愛い~♪

  • 白いつぶつぶの額あじさいを横からパチリ!<br />可愛い紫陽花たちに癒されました。

    白いつぶつぶの額あじさいを横からパチリ!
    可愛い紫陽花たちに癒されました。

  • 奥の院があるところから、坂を下るように阿弥陀堂方面に下る道沿いにもあじさいロードがあります。

    奥の院があるところから、坂を下るように阿弥陀堂方面に下る道沿いにもあじさいロードがあります。

  • いろんな色の紫陽花が山の山腹に咲いていました。

    いろんな色の紫陽花が山の山腹に咲いていました。

  • 頭が重いのか、下向きで咲くブルーの紫陽花たち。

    頭が重いのか、下向きで咲くブルーの紫陽花たち。

  • こちらは陽に向かって咲く薄紫の紫陽花です。

    こちらは陽に向かって咲く薄紫の紫陽花です。

  • 「眼力稲荷社」の案内板の方にも紫陽花がずっと植えられています。

    「眼力稲荷社」の案内板の方にも紫陽花がずっと植えられています。

  • 手前にある白い紫陽花はカシワバアジサイですね!

    手前にある白い紫陽花はカシワバアジサイですね!

  • 葉っぱの形が柏のような形の葉で、円錐状に多数の花をつけています。一つ一つの花が幾重にも重なりこれまた可愛い~♪

    葉っぱの形が柏のような形の葉で、円錐状に多数の花をつけています。一つ一つの花が幾重にも重なりこれまた可愛い~♪

  • 青空に向かって咲く紫陽花たち。雨も似合いますが、晴れ間にも似合います。

    青空に向かって咲く紫陽花たち。雨も似合いますが、晴れ間にも似合います。

  • 赤紫の紫陽花が集まっているエリア。

    赤紫の紫陽花が集まっているエリア。

  • 目立って咲いているのを1枚!

    目立って咲いているのを1枚!

  • これもチャーミングです♪

    これもチャーミングです♪

  • 「モリアオガエル生息地」という看板がある池がありました。ここでも木の枝にモリアオガエルの白い泡状の卵の塊がたくさん産みつけられていました。<br /><br />そして以前にはなかった小さなお地蔵さまが、2体も池のほとりに置かれていました。下のお地蔵さまには葉っぱの帽子が...。

    「モリアオガエル生息地」という看板がある池がありました。ここでも木の枝にモリアオガエルの白い泡状の卵の塊がたくさん産みつけられていました。

    そして以前にはなかった小さなお地蔵さまが、2体も池のほとりに置かれていました。下のお地蔵さまには葉っぱの帽子が...。

  • 眼力稲荷社と鳥居が見えてきました。

    眼力稲荷社と鳥居が見えてきました。

  • 稲荷社には絵馬が掛けられ、風でカランコロンと心地良い音を奏でていました。

    稲荷社には絵馬が掛けられ、風でカランコロンと心地良い音を奏でていました。

  • この眼力稲荷社は必ず立ち寄るところで、いつも同じことを書きますが、&quot;眼力&quot; とは、いわゆる眼のことでもあり、先見の明(心眼・しんがん・こころの眼)のことでもあるそうで、ご利益は先見の明を授けてくださるのだとか。

    この眼力稲荷社は必ず立ち寄るところで、いつも同じことを書きますが、"眼力" とは、いわゆる眼のことでもあり、先見の明(心眼・しんがん・こころの眼)のことでもあるそうで、ご利益は先見の明を授けてくださるのだとか。

  • 山を下りてきました。本堂が見えるところまで来ると、あと1カ所花手水がみられるところが!

    山を下りてきました。本堂が見えるところまで来ると、あと1カ所花手水がみられるところが!

  • 「寺宝庫」のそばのつくばいにも紫陽花が浮かべられています。

    「寺宝庫」のそばのつくばいにも紫陽花が浮かべられています。

  • 4つの紫陽花が浮かべられ、竹筒から水が流れ出ていました。

    4つの紫陽花が浮かべられ、竹筒から水が流れ出ていました。

  • ほら、ここにもハートの葉っぱがありました!

    ほら、ここにもハートの葉っぱがありました!

  • 真上から見ると、水面が太陽に照らされ、キラキラと輝いていました☆彡 ←あとで加工したわけではありません(笑)

    真上から見ると、水面が太陽に照らされ、キラキラと輝いていました☆彡 ←あとで加工したわけではありません(笑)

  • 寺宝庫の横の坂道をあがる途中、ピンクの八重の額あじさいが咲いていました。

    寺宝庫の横の坂道をあがる途中、ピンクの八重の額あじさいが咲いていました。

  • 坂道沿いにもこのように紫陽花がいっぱい!

    坂道沿いにもこのように紫陽花がいっぱい!

  • オレンジがかった色、ピンクがかった色、そして薄紫色の紫陽花が集まっているところもありました。

    オレンジがかった色、ピンクがかった色、そして薄紫色の紫陽花が集まっているところもありました。

  • 丘の上の「四季のみち」あたり

    丘の上の「四季のみち」あたり

  • その横にハート型にくり抜かれたベンチが置いてありました。

    その横にハート型にくり抜かれたベンチが置いてありました。

  • そして、ハート型を覗き込むと・・・ピンクの紫陽花が現れました!

    そして、ハート型を覗き込むと・・・ピンクの紫陽花が現れました!

  • 左のハート型の後ろには薄紫の紫陽花が...。このようなインスタスポットが用意されているんですね!

    左のハート型の後ろには薄紫の紫陽花が...。このようなインスタスポットが用意されているんですね!

  • もう一つのベンチには可愛いワンチャンが2匹♪<br />飼い主さんに承諾を得て撮らせてもらいました。

    もう一つのベンチには可愛いワンチャンが2匹♪
    飼い主さんに承諾を得て撮らせてもらいました。

  • 近くに咲いていたブルー系の花々♪

    近くに咲いていたブルー系の花々♪

  • 「四季のみち」の坂道の途中から、本堂あたりが見え... これでほぼ見どころを見終えました。 たった2時間ほどでしたが、あじさいは見ているだけで時間がゆったりと流れ、気持ちが穏やかになりました。<br /><br />いただいたお寺のしおりに、『心を癒す祈りの聖地』という言葉がありました。ここ柳谷観音楊谷寺では毎回素敵な花手水にうっとり魅了されますが、今回も境内に咲いている多くの紫陽花だけでなく、季節限定の&quot;あじさい花手水&quot;にも心を癒されました。<br />また度々花手水に心癒されにお邪魔させてもらおうと思います。

    「四季のみち」の坂道の途中から、本堂あたりが見え... これでほぼ見どころを見終えました。 たった2時間ほどでしたが、あじさいは見ているだけで時間がゆったりと流れ、気持ちが穏やかになりました。

    いただいたお寺のしおりに、『心を癒す祈りの聖地』という言葉がありました。ここ柳谷観音楊谷寺では毎回素敵な花手水にうっとり魅了されますが、今回も境内に咲いている多くの紫陽花だけでなく、季節限定の"あじさい花手水"にも心を癒されました。
    また度々花手水に心癒されにお邪魔させてもらおうと思います。

109いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (22)

開く

閉じる

  • milkさん 2020/08/12 22:34:05
    可憐な花手水
    Akikoさん、こんばんは☆

    柳谷観音楊谷寺の紫陽花の花手水、なんて可愛らしいのでしょう!
    一番初めの「龍の手水桶」にはもっふもふの紫陽花がてんこ盛り♪
    薔薇のように華やかなものや、くるんとした小粒なものまで、いろんな紫陽花が浮かんでいましたね。

    所々に添えられているハートがまた可愛い(^o^)

    そして、お写真が撮っても綺麗で癒されました☆

    柳谷観音楊谷寺の花手水、いつか見に行ってみたいです。
    紅葉も素敵でしたが、やっぱり紫陽花が見たい!

    今年はコロナの影響もあって、返って人が少なかったのではないですか?
    私も6月にるなさんたちと鎌倉の長谷寺に行ったのですが、抽選になっていたので空いていました。

    本当は外国人観光客のいない今のうちに関西に行こうと思っていたのですが、この状況ではまだ行かれそうにありません...。

    早く落ち着いて欲しいですね。

    milk

    akiko

    akikoさん からの返信 2020/08/13 22:50:43
    RE: 可憐な花手水
    milkさん、こんばんは〜〜

    柳谷観音楊谷寺の紫陽花の旅行記見ていただいたのですね。
    ここの花手水は本当に素敵なんです!
    住職の奥様が始められたんですって。

    手水舎の「龍の手水桶」は、一番の見どころ。
    たくさんの紫陽花が浮かんでいたでしょう。
    ただ浮かべているだけじゃなくて、センスが良くって...

    > 所々に添えられているハートがまた可愛い(^o^)

    そうでしょう!隠れキャラみたいでしょう。

    > 柳谷観音楊谷寺の花手水、いつか見に行ってみたいです。
    > 紅葉も素敵でしたが、やっぱり紫陽花が見たい!

    紫陽花がやっぱり一番人気ですものね。境内にもたくさん
    紫陽花が咲いていますしいろんな紫陽花が楽しめます♪

    今年はコロナのせいで人が少なかったですね。
    もともとアクセスが良くないこともあって。
    おかげで私はゆっくり楽しめました。

    るなさんたちと鎌倉の長谷寺に行かれた旅行記見せて
    もらいました。抽選制になっていたんですね〜。
    関西には柳谷観音楊谷寺の他にも紫陽花が美しいところが
    あります。よかったら来てみてね!

    話はガラリと変わりますが、昨年milkさんがお母様と女子旅
    されていたでしょう。とても魅力的だったので、
    7月に友人と北海道に行き、富良野にも行って来たんです。
    新富良野プリンスホテル、とっても良かったです!
    近いうちに旅行記を書くつもりなので、できたら見てね。

    akiko
  • Michyさん 2020/07/06 17:01:32
    花手水めぐり
    akikoさん、こんにちは~。

    美しい紫陽花の花々に心が潤い、とても穏やかな気持ちにさせて頂いてます。
    ハートの葉っぱに、煌めく水面、つぶつぶ蕾にと、きらきら華やかで愛らしく、そしてとても美しい花々にうっとりです。
    そして旅行記グループ”花手水めぐり”をじっくりあらためて全て拝見させていただきました。
    季節の花手水の美しさがどれも輝いて、それぞれに違う美しい表情を見せて…。 
    これはずっ~と続けて行きたい気持ちになる!と納得です。

    今日も朝から憂鬱な雨で沈みがちな気持ちでしたが、素敵な旅行記で癒されました。
    色や形、みんな表情が違う紫陽花を愛でる事ができて心が豊かになった気がします。
    これからも素敵なお花巡りを期待しています。


    Michy

    akiko

    akikoさん からの返信 2020/07/06 21:51:26
    RE: 花手水めぐり
    Michyさん、こんばんは♪

    花手水の旅行記をいくつか見ていただいたそうで、うれしいです(*^^*)
    手水舎の水盤や手水鉢にお花が浮かぶ様子は素敵で心トキメキますよね。

    この柳谷観音楊谷寺は四季折々趣ある花手水が楽しめるんですよ。
    4トラ旅行記で昨年紫陽花バージョンを見て一目惚れ!秋の紅葉シーズンに初めて訪問し、初春のホワイトデーに2回目、そして今年やっと紫陽花シーズンに訪れることができました。

    ただ紫陽花が浮かべられているだけでなく、Michyさんが触れてくれたように、ハートの葉っぱもちょこんと添えられていたり、毎回とてもセンスが感じられる花手水なんです。

    お花は心を癒してくれたり元気をくれる力がありますよね!まだ梅雨が続きそうでしばらく鬱陶しいですが、お花を1本でも飾ったり工夫をしながら梅雨をやり過ごしましょうね〜〜

    メッセージをどうもありがとうございました♪

    akiko

  • ネコパンチさん 2020/06/22 23:23:28
    つぶつぶファン、ネコパンチ参上o(^_-)O
    akikoさん、こんばんは!

    akikoさんの旅行記ですっかりお馴染みになった
    柳谷観音楊谷寺の花手水。
    今回はやっぱり紫陽花目的ですね~(*^^*)

    「華麗なる花の玉手箱」はもっこもこで可愛らしいこと♪
    そうそう、人を待たせての撮影は
    気が引けて落ち着きませんよね!
    立ち去ろうとしてもなかなか思い切れない心境が
    よく伝わってきました。
    浄土園から書院にかけての景色は私もさすがに覚えました(笑)
    ブルー一色の花手水、紫系でまとめられた花手水、
    どっちもいいなあ~♪
    ちょこんと添えられたハートの葉っぱ
    (カタバミ?)がラブリーです。

    斜面に多色の紫陽花が咲き誇る情景は
    私が先日訪れた鎌倉の長谷寺の印象とも重なりました。
    でもそこは京都と大阪の境界の地、
    斜面の先に見えるのは海じゃなくて里山の風景ですね(*^ω^*)

    去年の紫陽花時期にakikoさんがつぶつぶの魅力を
    語っていたことを覚えていますよ!
    つぶつぶ愛が高じて、ついにファンクラブ結成ですね♪
    私もちろん入会希望でーす!
    もう締め切ったなんて言わないでー(笑)

    大阪→滋賀→京都と順調に行動範囲を広げてらっしゃる
    akikoさんの次のターゲットはもうお決まりですか?
    また旅行記で拝見できるのを楽しみにしてます!

    ネコパンチ

    akiko

    akikoさん からの返信 2020/06/23 10:25:29
    RE: つぶつぶファン、ネコパンチ参上o(^_-)O
    ネコパンチさん、おはようございます。

    つぶつぶファンに加わってくれ参上してくれたのですね!お待ちしていました!!(笑)

    柳谷観音は3回目の訪問で・・・今回はあじさいバージョンの花手水が見たかったのと、友人が初めてで、去年から紫陽花見物は柳谷観音へと決めてあったんです。

    この友人は小学校時代からの友人でお花が大好き♪でもカメラは持たずスマホで撮影する派で、よく私が撮影する間待たせてしまいます。この時も龍の手水桶が魅力的で、待たせちゃ悪いと思いつつ、あと1枚ともう1枚と撮ってしまったのでした。

    浄土園から書院にかけての景色、お花は違えど同じアングルばかり。 もしネコちゃんが来ることがあれば、違うアングルで撮ってみてね。このお庭はここからが良いと思い込みがあって、いつも旅行記を見返すと同じ景色〜〜(^▽^;)
    花手水のお花は毎回違って、いつも小さな感動をおぼえます。あじさいもいろんな色のものがあって、どれも素敵ですよね!ハートの葉っぱ、そうそう「ラブリー」という言葉がぴったり!!! 決して存在を主張せず、ひっそり置かれているのがいいですよね〜〜。

    > 斜面に多色の紫陽花が咲き誇る情景は
    > 私が先日訪れた鎌倉の長谷寺の印象とも重なりました。
    > でもそこは京都と大阪の境界の地、
    > 斜面の先に見えるのは海じゃなくて里山の風景ですね(*^ω^*)

    長谷寺はあじさい寺としては唯一無二で、紫陽花と海の景色のコラボはホントに素晴らしいですよね!ここは、ネコちゃんが言うように里山の風景が見られるんです。お花だけじゃなくて背景も大きなポイントですね。

    > 去年の紫陽花時期にakikoさんがつぶつぶの魅力を
    > 語っていたことを覚えていますよ!

    そうそう、そのようなことを書き込んだこと思い出しました!昔から可愛いと思っていて...。この度、ファンクラブまで結成してしまいました。ネコちゃんも入ってくれますか。締め切りなんてありません〜〜(笑)いつかファンクラブミーティングを開ければ、、、なんて勝手に思ったりして。。。

    見たかったバラも紫陽花も見られて満足です♪次はまだ決めていないんです。
    4トラ仲間の皆さんの旅行記を楽しませてもらうことにします(*^^*)

    akiko
  • はんなりさん 2020/06/21 18:14:44
    ☆華麗なる花の玉手箱☆
    akikoさん

    再びこんにちは(^^♪
    わぁ、龍の手水舎の装飾花、ほんに華麗ですねぇ(@@)
    真ん中の八重咲きピンクがポイントアップでアクセントになっているようですね。
    これでは中々、手水舎の花手水から離れられないのが良く分かります。
    浄土苑のブルーの紫陽花は涼を、書院の紫系の紫陽花7輪はラッキーセブン!?色
    なんて想像しながら楽しい~♪
    カタバミの花も可愛いけれどチョコンとさりげなくハートの葉を置くなんて
    素敵ですよね。
    紫陽花回廊から奥の院の建物が見える所の紫陽花は
    yokoさんも私も同じショットで紫陽花が徐々に開花している様子がわかり
    この様に繋がりが出来るのも共有出来て嬉しいです。
    七色紫陽花も淡い色で好み☆
    「つぶつぶファンクラブ」入会希望しまーす(^^)

    奥の院の二十八体の観音様は本堂左手にての観音様とは別なのですか?
    次々と素敵な画像に惹き込まれ癒されました。
    秋色の楊谷寺にもチャンスがあれば訪ねたいです。

    そうそう、ご存知かもしれませんが二条城の西南隅櫓辺りに3000本の紫陽花園が出来ましたので雨の日狙いで19日に散歩して来ました。
    またお出かけ下さいな。

    akiko

    akikoさん からの返信 2020/06/21 20:47:48
    RE: ☆華麗なる花の玉手箱☆
    はんなりさん

    早速お越しいただいて、ありがとうございます。
    はんなりさんが楊谷寺にいらした時は、手水舎の花手水は「必ず来る幸せ」というテーマの芍薬でしたよね!芍薬も豪華でステキでしたが、この時はピンクが主役の紫陽花に変わっていました。バラのような紫陽花があまりに可愛くって出来るなら持ち帰りたい気分でした。今は両脇がブルー系ので真ん中がピンクの紫陽花が浮かんでいるみたいですね。

    > 浄土苑のブルーの紫陽花は涼を、書院の紫系の紫陽花7輪はラッキーセブン!?色
    > なんて想像しながら楽しい〜♪

    そうですね(*^^*)7輪がまるでお花みたいに配置されているでしょう!私も1ヶ所だけ紫陽花の花手水作ってみたいって思いました。可愛いハートの葉を置く位置も考えて(^_-)-☆

    > 紫陽花回廊から奥の院の建物が見える所の紫陽花は
    > yokoさんも私も同じショットで紫陽花が徐々に開花している様子がわかり
    > この様に繋がりが出来るのも共有出来て嬉しいです。

    はんなりさん→yokoさん→私の順で同じ時期に訪問したので、リレー方式みたいですね〜。花手水が大好き4トラ3人組!?

    > 七色紫陽花も淡い色で好み☆
    > 「つぶつぶファンクラブ」入会希望しまーす(^^)

    はんなりさんも入ってくださるのですか!もはや会員数6名となりました☆ うれしいです〜〜♪♪額あじさいもきっと喜んでいると思います。

    > 奥の院の二十八体の観音様は本堂左手にての観音様とは別なのですか?

    奥の院の二十八体は、観音様を守護する護法善神のようです。本堂の左には、確か阿弥陀如来さんがいらっしゃるんですよね。

    秋の紅葉の時も綺麗ですよね!花手水をウォッチしつつ、またスペシャルなものが出てくれば、それを目当てに訪れてみたいと思っています。

    二条城に紫陽花園ができたのですか?知りませんでした。はんなりさんはもうお出かけになられたとのこと。良い情報をありがとうございました。

    akiko
  • 万歩計さん 2020/06/21 10:57:53
    幸太郎クンが剪定していた紫陽花
     akikoさん、おはようございます。

     楊谷寺の花手水、どの時期もいろんな花を使って演出が素晴らしいですね。特に水色の紫陽花の清涼感は、この時期にはピッタリです。

     「京都人の密かな愉しみ~祇園さんのきはる夏」では、庭師見習の幸太郎クンがここの紫陽花の剪定をやっている場面がありました。花の時期に剪定するとは知りませんでした。京都人の新作放映を楽しみにしているのですが、コロナの影響でロケが中断しているのかなぁ。

      万歩計

    akiko

    akikoさん からの返信 2020/06/21 15:46:21
    RE: 幸太郎クンが剪定していた紫陽花
    万歩計さん、こんにちは〜

    最近トレンドになってきた『花手水』にハマり、 楊谷寺のあじさいバージョンを見てきました。
    おっしゃるように、どの季節も趣向が凝らされてお花がアレンジされ、花好きにはたまりません!

    「京都人の密かな愉しみ」で、庭師見習の方が楊谷寺の紫陽花の剪定をやっていたそうですね。実際存在するお店や寺社などを舞台に、ドラマ仕立てで繰り広げられる番組ですよね。見たかったです〜〜 

    あじさいの剪定時期は2通りあるようで、花の色が褪せてきた時に剪定すると、その下の新芽が二番花として開花するものもあるそうで、また、例えば真っ白いアナベルなんかは、春に新芽が出るらしく、秋・冬にドライフラワーになった姿を楽しんでから、春までに剪定すれば良いのだそうです。

    あじさいは長く楽しめるので、いいですよね!まだもう少し来月くらいまで楽しめそうです(*^^*)

    akiko

  • yokoさん 2020/06/20 18:25:50
    楊谷寺の花手水は、やっぱり素敵!
    akikoさん こんばんは!

    紫陽花の花手水に行かれたのですね~♪
    私は昨年の紫陽花の頃に伺ったのですが、年々グレードアップしていますね(^-^)♪
    ご住職も奥さまもセンスが良くて、やっぱり私の知っている花手水の中では一番です!
    もう少しアクセスが良ければ、頻繁に行けるのですが、、、。
    龍の花手水の薔薇のような紫陽花には、ズキュンとやられてしまいました!! 美しい~☆☆
    私は運転が出来ないので高くつきますが、それでもまた行きたいと思わせてくれました。
    つぶつぶファンクラブも、入会希望します♪
    とは言え、額紫陽花も山紫陽花も手鞠咲きの紫陽花も甲乙つけがたいわ~。
    とにかく、雨の季節に彩りを添えてくれる紫陽花に乾杯です!!
    感染に気を付けながらではありますが、季節の花に癒されながら、コロナを乗り切りましょうね(^-^)♪

    yoko

    akiko

    akikoさん からの返信 2020/06/20 21:44:20
    RE: 楊谷寺の花手水は、やっぱり素敵!
    yokoさん、こんばんは〜〜

    yokoさんに続けとばかりに、初めて訪れる友人と一緒に出かけてきました。
    去年の<あじさいの花手水>もステキでしたよね。今年は手水舎の花手水は、ピンクの基調のお花でアレンジされていました。 薔薇のような紫陽花は特に目を引きますよね〜 私もズキュンとやられました(笑)

    > ご住職も奥さまもセンスが良くて、やっぱり私の知っている花手水の中では一番です!

    私も同感です!インスタをチェックするたび、それが見たくて足を運びたくなりますね!

    そうそう、yokoさんも「つぶつぶファンクラブ」に入会してくれるのですか!うれしいわ〜〜(*^^*) いつかクラブ員の顔合わせが必要になりますね〜(笑)

    > とは言え、額紫陽花も山紫陽花も手鞠咲きの紫陽花も甲乙つけがたいわ〜。

    確かに!!七色あじさい(虹色とも言うのかな...)も可愛いですよね!去年yokoさんも触れられていましたよね〜

    > とにかく、雨の季節に彩りを添えてくれる紫陽花に乾杯です!!

    そうですね。こんな時でも私たちの心を慰めてくれ、元気をくれますものね。

    > 感染に気を付けながらではありますが、季節の花に癒されながら、コロナを乗り切りましょうね(^-^)♪

    はい、これから暑い日も続きますが、暑さも乗り切りましょう!!

    akiko
  • るなさん 2020/06/20 12:34:20
    「華麗なる花の玉手箱」
    akikoさん、こんにちは~

    予定通り行かれたんですね!!
    やっぱり一度は見たい柳谷観音楊谷寺です。出来れば紫陽花の時がいいけど今年はとても無理なので来年狙いたいなぁ~でも、他の季節の時でも花手水が見られるなら行きたいわ。
    その時ごとの花手水のネーミングもとってもセンスがあるよね♪いつも感心しちゃいます。「華麗なる花の玉手箱」か...その通りです(*^^)v
    龍の手水の真ん中のお花がホントにまるで薔薇みたいに見える!!紫陽花も多種多様でびっくりですね。

    yokoさんの旅行記でも拝見しましたが、花手水のところにちょこんと飾られたハートが可愛いったらないね♪

    青もみじのハートも素敵~
    へぇ住職さんが飾られてるんだ?素敵素敵!!

    可愛らしい癒し系のお顔のお地蔵さんがここにもいらっしゃるのね?先日鎌倉でも微笑えんでいらっしゃいました~

    七色紫陽花?ってコロンっとした花びらのかな?そんな名前なんですね。
    紫陽花は満開になって大輪となったところも素敵だけど、外側から花が咲いた途中もホントに可愛くて大好きです。
    つぶつぶファンクラブ、入会します(笑)

    えぇ~4つの紫陽花のところのお水のキラキラは自然のもの?こりゃびっくり( ゚Д゚)キラキラ加工したみたいに輝いてる~

    たくさんの紫陽花素敵写真、ありがとう♪
    いつかこの目で見たい柳谷観音楊谷寺でした。

    るな

    akiko

    akikoさん からの返信 2020/06/20 17:35:05
    RE: 「華麗なる花の玉手箱」
    るなさん、こんにちは〜♪

    柳谷観音楊谷寺、気に入ってもらえたようでうれしいです(^^)♪
    多分、お庭の手水鉢はいつもお花が入っていると思いますが、手水舎の「龍の手水桶 」はイベントがあるなど特別な時だけ見られるみたい。常にインスタ投稿されているので、インスタ「最近」をチェックすると、その時点でどんな花手水が見られるかわかります(^_-)-☆

    > その時ごとの花手水のネーミングもとってもセンスがあるよね♪いつも感心しちゃいます。「華麗なる花の玉手箱」か...その通りです(*^^)v

    そうでしょ!「華麗なる花の玉手箱」はJR東海がつけたものだけど、楊谷寺も例えば「必ず来る幸せ」「恋手水」など、とてもキュンとなるステキなネーミングですよね!

    ネーミングもそうだけど、お花のセンスもバッチリです!ただなんでもお花を浮かべればいいというものでは無いですものね〜。今回の龍の手水のあじさい、まるで薔薇みたいでしょう!真ん中に豪華な薔薇咲きのものを、両脇には他の色もミックスしていろんな種類のあじさいをアレンジされていて、センスが感じられます。

    >花手水のところにちょこんと飾られたハートが可愛いったらないね♪

    そうそう、隠れキャラみたいで、探す楽しみも!

    > 青もみじのハートも素敵〜
    > へぇ住職さんが飾られてるんだ?素敵素敵!!

    秋には七色もみじのハートがとてもステキで感動したんだけど、ご住職が自ら飾られていたとは、びっくりですよね!

    > 可愛らしい癒し系のお顔のお地蔵さんがここにもいらっしゃるのね?先日鎌倉でも微笑えんでいらっしゃいました〜

    小さなお地蔵さまは大好き!楊谷寺も数が増えてきています(笑)長谷寺の可愛らしいお地蔵さまは、確か良縁祈願のものでしたね。

    > 七色紫陽花?ってコロンっとした花びらのかな?そんな名前なんですね。

    コロンとした花びらって、「おたふく」とかいう品種のことかな?咲き進んだら、こんな感じになるみたい。去年のブログから https://yanagidani.jp/blog/20190620/ これは「おたふくあじさい」に似てるけど違うかも。

    るなさんも「つぶつぶファンクラブ」入ってくれますか? なんてうれしい(^^)♪ 一人会員でさみしかったのですが、すでにお二人入ってくれ、るなさんは会員番号No3となります(笑)額紫陽花、可愛いですよね〜〜〜!

    それから寺宝庫のそばのつくばいのキラキラは、私もPCで拡大してびっくり!でした。太陽が出ていて、つくばいの真上から撮っただけで、特に設定をいじったわけでもないの。こんなキラキラって出るものかな??自分でも不思議ですが、ちょっと気に入った一枚でした。

    紫陽花シーズンはまだもう少し楽しめそうです♪ 梅雨が続きますが、元気で過ごしましょうね〜〜

    akiko
  • cheriko330さん 2020/06/20 10:40:59
    四季折々のお花や紅葉を楽しめる『柳谷観音 楊谷寺』☆**::**☆
    akikoさん、おはようございます(^^

    またまた、楊谷寺へ行かれたのですね。今回は、ご友人と一緒に
    楽しめましたね。2人だと喜びも2倍ですね(*'▽')b
    車が楽ですが、運転はお疲れ様でした。
    昨夜コメントに伺ったのに、ついグループに入っている他の旅行記も
    拝見させていただきました。どの時期も素敵で見入っている内に
    タイムアウトでした_(._.)_紅葉の時もとてもきれいだし、ホワイトディに
    合わせたデコレーションも。花手水以外のお寺の見どころも多いですね。

    お馴染みの階段を上り、山門でまずご挨拶。期待が膨らみます♪
    普段、御朱印はあまり欲しいと思いませんが、限定のこちらのは格別で
    欲しくなりました。
    最初の「龍の手水桶」の何と素敵なこと。豪華な「フェアリーアイ」
    とても気に入りました。
    「浄土苑」に面した手水鉢のブルーの紫陽花も大好きです。
    それにしてもこちらのご住職ご夫婦は、とてもセンスの良い方なのですね☆
    ハートの葉っぱもお洒落だし、青モミジのハート型の花手水も粋ですね。
    幸せ色のハッピーな紫陽花も、つぶつぶの額あじさいもLove(・∀・)イイネ!!
    "つぶつぶファンクラブ"私も加入しま~す。「あんこクラブ」も募集
    しているなら是非に(笑)昨日、おはぎ食べました。

    『眼力稲荷社』で先見の明を授かりたいものですね。
    つくばいに浮かんでいる、色とりどりの紫陽花も好きで、キラキラと
    光る水面に胸キュン!で~す。とってもきれい✨さすが、akikoさん☆
    毎回、きれいなお花や素敵な写真に癒されています。
    お次はどちらへお出かけか?楽しみにしています。

    では、素敵な週末を☆彡

     cheriko330

    akiko

    akikoさん からの返信 2020/06/20 16:24:57
    RE: 四季折々のお花や紅葉を楽しめる『柳谷観音 楊谷寺』☆**::**☆
    cheriko330さん、こんにちは^ ^

    またまた、楊谷寺へ行ってきました(笑)
    今回は友人にナビをしっかりみてもらって名神高速利用、その後ひたすら山道コースでたどり着きました。何度行っても山道はヒヤヒヤします。

    他の花手水シリーズも見ていただいたとのこと。ありがとうございます(*^^*)
    お花が生けられている場所は同じでも、季節によって雰囲気が変わり、何度でもお邪魔したくなります。今回は、手水舎の「龍の手水桶」はあじさいで、これが特に見たかったんです。
    なかでも真ん中の紫陽花は豪華で...小さなバラがいっぱい浮かんでいるみたいで一際輝いて見えました♪

    「浄土苑」の手水鉢のブルーの紫陽花も都会的なセンスが感じられて、私も好きでした。

    > それにしてもこちらのご住職ご夫婦は、とてもセンスの良い方なのですね☆
    > ハートの葉っぱもお洒落だし、青モミジのハート型の花手水も粋ですね。

    歴史のあるお寺のようですが、現ご住職ご夫婦が新しい風を吹き込んだのでしょうね!古さと新しさの融合がバッチリですよね!もみじの花手水は発想が素晴らしくてブラボーですね〜♪

    > 幸せ色のハッピーな紫陽花も、つぶつぶの額あじさいもLove(・∀・)イイネ!!
    > "つぶつぶファンクラブ"私も加入しま〜す。

    大歓迎です!cherikoさんは会員ナンバー2となります(笑)「あんこクラブ」にも入ってくれるのですね!いつでも募集中です〜(と言いながら、実はみかんさんがクラブの存在を思い出させてくれたんです 爆)おはぎも大福も、あんこを使った和菓子はなんでも美味しいですよね!

    > 『眼力稲荷社』で先見の明を授かりたいものですね。

    眼の眼病予防のご利益もありがたいですが、先見の明を授けてくれるというのはぜひお願いしたいですよね。

    > つくばいに浮かんでいる、色とりどりの紫陽花も好きで、キラキラと
    > 光る水面に胸キュン!で〜す。とってもきれい✨さすが、akikoさん☆

    うれしいです(#^.^#) キラキラしてるってステキですよね!!! (私の腕が良いわけではなくたまたま写り込んでいたんです)

    書き込みありがとうございました。
    cherikoさんもステキな週末をお過ごしください(^_-)-☆

    akiko
  • あまいみかんさん 2020/06/19 19:05:43
    二度、三度、季節を替えての楊谷寺
    akikoさん、こんにちは。

    まずはの手水舎の盛り盛りの紫陽花たちに萌えますね~。
    強面の龍クンと紫陽花の可愛らしさが、お互いを引き立て合ってる~!!
    もうここで立ち去り難いですよね。ンダ、ンダ。
    全くもって薔薇のようなピンクのお花ダナ。綺麗~。

    青紅葉も清々しい柳谷観音楊谷寺の季節限定の御朱印、
    まさか一枚一枚ほんまもんの押し花じゃないですよね、
    プリントですよね~。
    御朱印集めしてない私でも、これは「頂きたい!!」
    日本の文化の中で、「跨ぐ」ってあんまりないのかな~って思ってたけど、
    大胆にも、「お清め」のため跨いでも良いのね~。
    全て清められる気がする~!!?
    どの紫陽花もどの紫陽花も可愛くて、咲き初めの方がこんもりとして
    より可愛いなあ~っと思いました。
    私も額アジサイが好きなので、「つぶつぶファンクラブ」の第一号会員に
    なりたいと思います。よろしく。
    最近「あんこクラブ」活動をほとんどしていないので
    (甘いモノ控えてま・・・)。
    今日は幸せの紫陽花クラブへのお招き有難うございました。
    府県跨ぎの移動も解除されたので、明日から田舎の「草見」
    (!!?)に行って来ま~す。
    父が楽しみに集めた岩ゴロゴロの庭の草引きでえす。
    今は干上がってるけど池にかかる石橋や灯篭、岩の手水鉢が風情は
    あるのですが、草木が伸びて・・・。
    akikoさんの優雅な、青紅葉、紫陽花の花見とはえらい違いだわ~。
    草と格闘して来ます。
    汗かいた後は、爽快なのよ(負け惜しみの言)。
    岩に座り~少女となりし~父母の家。(晶子を真似っこ)
    幸せの旅行記楽しませて頂きました。
    あまいみかん




    akiko

    akikoさん からの返信 2020/06/19 23:35:51
    RE: 二度、三度、季節を替えての楊谷寺
    あまいみかんさん、こんばんは〜

    楊谷寺の旅行記を見てくださったんですね!
    すっかり花手水にハマってしまいました。
    手水舎の<あじさいの花手水>豪華でしょう!萌え萌えになりました(#^.^#) みかんさんの言われるように、強面の龍と紫陽花の可愛らしさの対比が際立って、お互いを引き立てていますね!あじさいって地味なイメージがありますが、品種によっては派手で豪華なものもありますね〜。いきなり最初の花手水のバラ咲きのあじさいに釘づけになってしまいました。

    「結」という文字が入った御朱印の立看板(見本)の写真をとった時、不覚にも確認しなかったのですが、あの大きさではプリントですよね〜。でもよく出来ていて、まるで本物の押し花が貼ってあるように見えていました。実際の御朱印はもちろん本物の楊谷寺のお花の押し花だそうです。

    > 日本の文化の中で、「跨ぐ」ってあんまりないのかな?って思ってたけど、
    > 大胆にも、「お清め」のため跨いでも良いのね〜。

    そのようです。20cmくらいの獅子?の香炉のようなものなんですが、案内係の方が「またいでお入りください」と。私も香炉をまたぐのは初めての経験でした!

    友人とも話してたんですが、お花は咲き始めのものが可愛いねって。人間も赤ちゃんって愛らしいですものね〜。みかんさんにも気に入ってもらえて良かったです。

    やりました!みかんさん「つぶつぶファンクラブ」の第一号会員になってくださるんですね!じゃあ、私は会長ということで(笑)額アジサイの魅力を広めて行きたいと思います〜〜。
    「あんこクラブ」のことも覚えていてくれたんですね!!! 広報活動をてっきり忘れていました。私としたことが°°・(>_<)・°° またいずれ活動報告をいたします(笑)

    明日から帰省されるそうですね。お庭のお手入れのお手伝いをされるとのこと。池にかかる石橋や灯篭そして岩の手水鉢があるなんて一般のお庭じゃないですね!無粋な草がなくなると、純和風のお庭が見違えるようになりそうです。暑い日が続きそうなので、くれぐれも熱中症には気をつけてくださいね〜。

    akiko
  • ドロミティさん 2020/06/19 16:24:51
    梅雨の彩り☆彡
    akikoさん、こんにちは^^

    今日から越境が可能になりましたが、人出の少ないうちにしっとり、ゆっくり、存分にあじさいを愛でることができて羨ましい限りです。
    梅雨の鬱陶しい最中、あじさいを見かけると華やかな気分になって、雨もまた趣きがあるわ~なんて^^
    とは言え、傘を差さずにすむのに越したことはないですね♪

    紫陽花の花手水の豪勢ですね!
    表紙をひと目見た瞬間に目が釘付けになりました~。
    「花の玉手箱」のネーミングがピッタリ☆彡
    なかなか立ち去れなかったakikoさんの心情が、素敵なショットのお写真たちから伝わって来ましたよ^^

    秋の紅葉、春の牡丹、梅雨時の紫陽花etc・・・
    季節を彩る美しい草花を手花水のなかで楽しむことできて、なんと贅沢なんでしょう!楊谷寺は本当に季節ごとに通いたくなるお寺さんですね。

    バラの花びらのような「メイアンジュ」初めて見たような気がします。
    もしどこかで見かけたら、鼻高さんになって連れの人に教えちゃおう(^_-)-☆
    ここ数年、ご近所に白い大ぶりのあじさいが増えたような気がするのだけど、あじさいにも流行があるのかしら?

    つぶつぶのがくあじさいも七色あじさいもとても可愛いらしくて好きだから、akikoさんの”つぶつぶファンクラブ”入会も考えたけど、ここはやはり手まり咲きのブルー系の紫陽花一筋で私は行くべきかと~(爆)(((*_*)))


                         ドロミティ


    akiko

    akikoさん からの返信 2020/06/19 21:49:50
    RE: 梅雨の彩り☆彡
    ドロミティさん、こんばんはー☆

    首都圏の方は今日から県をまたぐことができるんですね。やっとですね!
    旅とは言わなくても、季節の花などを近隣に見に行くことができるのはうれしいですよね〜。

    私は一足先に紫陽花を見にお隣の京都(と言っても県境ですが)に出かけてきました。正確にいうと、花手水+紫陽花の方が正しいかも。楊谷寺の花手水の<あじさいバージョン>やっとこの目で見ることが出来ました♪

    "花手水"って「花の玉手箱」のネーミングがピッタリでしょ!
    友人はおそらく2、3枚、手水舎の花手水の写真撮っただけで、待たせちゃ悪いと思いながら、もう1枚だけ、ごめんあと1枚と...。一人なら10分以上粘っていたかも(笑)

    > 秋の紅葉、春の牡丹、梅雨時の紫陽花etc・・・
    > 季節を彩る美しい草花を手花水のなかで楽しむことできて、なんと贅沢なんでしょう!楊谷寺は本当に季節ごとに通いたくなるお寺さんですね。

    そうなんです。住職と奥さまがセンスが良くって、境内に咲くお花だけではなく、花手水も美しく飾っておられて、季節ごとに見に行きたくなります。(365日花手水は飾られているわけではないそうですが...。)

    バラ咲きのような紫陽花、可愛いですよね〜〜!たぶん「メイアンジュ」が代表的な品種のハズ。ハナタカさんになって「これメイアンジュっていうの!」って教えてあげてね(笑)
    あじさいは毎年新しい品種が出ていて、流行りもあるみたいです。昔はブルー系のてまり咲きの紫陽花ばかりだったのに、今は様々な色、縁取りがあるもの、八重のもの、これ本当に紫陽花??と 思うものまであります。

    ドロちゃんは ”つぶつぶファンクラブ”入ってくれないのね!仕方がありません。手まり咲きのブルー系の紫陽花に飽きたら、また入会をお待ちしています(笑)

    akiko

    akiko

    akikoさん からの返信 2020/06/19 22:15:19
    RE: RE: 梅雨の彩り☆彡
    追伸
    バラ咲きのようなあじさいは、もう一度調べてみると、「フェアリーアイ」という品種もあって、見比べてみると、フェアリーアイの方が似ているかもしれません。ややこしいことを言ってごめんなさい〜〜m(__)m

    akiko

    ドロミティ

    ドロミティさん からの返信 2020/06/19 22:49:15
    RE: RE: RE: 梅雨の彩り☆彡
    akikoさん、おこんばんは^^

    わぁ〜ご親切に調べてくれたのね!!
    ありがとう〜〜〜♡♡♡

    「フェアリーアイ」の方が覚えやすいわ。
    こっちにします(爆)

    おやすみなさーいzzz・・・

                 ドロ


akikoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP