網走旅行記(ブログ) 一覧に戻る
北海道旧212市町村を自転車で巡る旅。2014年のゴールデンウィークは稚内空港をスタートし、国道238号をオホーツク海沿いに女満別空港までの13市町村を走破しました。

国道238号オホーツクライン 自転車旅 [3/4]

12いいね!

2014/04/28 - 2015/04/28

541位(同エリア1032件中)

0

33

Yohei

Yoheiさん

北海道旧212市町村を自転車で巡る旅。2014年のゴールデンウィークは稚内空港をスタートし、国道238号をオホーツク海沿いに女満別空港までの13市町村を走破しました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • □日本有数の流氷観光の拠点、オホーツク紋別を観光!<br /> 昨日と同じく朝7時に起床し、朝ご飯を食べに行った。その後ダラダラと旅支度を整え8時30分に宿を出た。宿泊した「旅の宿からまつ」は、企業研修や大学のサークルの合宿としてよく使われる為か、食堂には利用者から送られたであろう寄せ書きが沢山飾られていた。

    □日本有数の流氷観光の拠点、オホーツク紋別を観光!
     昨日と同じく朝7時に起床し、朝ご飯を食べに行った。その後ダラダラと旅支度を整え8時30分に宿を出た。宿泊した「旅の宿からまつ」は、企業研修や大学のサークルの合宿としてよく使われる為か、食堂には利用者から送られたであろう寄せ書きが沢山飾られていた。

  •  宿を出た。せっかくだからガリンコ号を見ようと、少し紋別市内を観光する事にした。海沿いの道に出て、ガリンコ号が停泊する海洋公園の方へ向かう。

     宿を出た。せっかくだからガリンコ号を見ようと、少し紋別市内を観光する事にした。海沿いの道に出て、ガリンコ号が停泊する海洋公園の方へ向かう。

  •  今日も風が強く吹いているが、幸いなことに紋別から網走方面へ吹いていた。眼前に段々とオホーツクタワーが見えてきた。オホーツクタワーは、海洋公園から伸びる堤防の突端にちょこんと位置する、流氷観察用の展望台である。

     今日も風が強く吹いているが、幸いなことに紋別から網走方面へ吹いていた。眼前に段々とオホーツクタワーが見えてきた。オホーツクタワーは、海洋公園から伸びる堤防の突端にちょこんと位置する、流氷観察用の展望台である。

  •  海洋公園には、現在は引退した初代のガリンコ号が陸揚げされ展示されていた。流氷砕氷船ガリンコ号は、流氷の上に乗り上げて流氷を砕き前へ推進する仕組みだ。その要のドリル部分をよく観察することが出来た。

     海洋公園には、現在は引退した初代のガリンコ号が陸揚げされ展示されていた。流氷砕氷船ガリンコ号は、流氷の上に乗り上げて流氷を砕き前へ推進する仕組みだ。その要のドリル部分をよく観察することが出来た。

  •  そのすぐとなりには現役のガリンコ号Ⅱが停泊中で、船体全体が赤く塗装されており、まるで消防艇の様だった。

     そのすぐとなりには現役のガリンコ号Ⅱが停泊中で、船体全体が赤く塗装されており、まるで消防艇の様だった。

  •  他にも海洋公園には見るべきスポットがある。それは、紋別市のカントリーサインにも描かれる「巨大なカニの爪のモニュメント」である。これは昭和50年に作られたとかで、それ以降この場所にひっそり佇み、紋別市を護り続けている。近づいてみると色合いや質感もリアルに表現されていて、夜にはライトアップもされるらしい。モデルになった蟹は、さぞ名誉な事だろう。

     他にも海洋公園には見るべきスポットがある。それは、紋別市のカントリーサインにも描かれる「巨大なカニの爪のモニュメント」である。これは昭和50年に作られたとかで、それ以降この場所にひっそり佇み、紋別市を護り続けている。近づいてみると色合いや質感もリアルに表現されていて、夜にはライトアップもされるらしい。モデルになった蟹は、さぞ名誉な事だろう。

  • □110㎞先の網走市を目指してスタート!<br /> 紋別観光を終え、ようやく網走方面へ自転車を漕ぎ始める。今日は110kmほどの行程になる。雲の合間から青空が覗き始め、気温も少し上がってきた。

    □110㎞先の網走市を目指してスタート!
     紋別観光を終え、ようやく網走方面へ自転車を漕ぎ始める。今日は110kmほどの行程になる。雲の合間から青空が覗き始め、気温も少し上がってきた。

  •  ホーツク紋別空港を過ぎる。空港近くはソーラーパネルが数え切れないほど並んでいた。空港周辺のメガソーラーは、規制により背の高い建築が許されない空港周辺の制限を逆手に取ったナイスなアイディアだと思う。

     ホーツク紋別空港を過ぎる。空港近くはソーラーパネルが数え切れないほど並んでいた。空港周辺のメガソーラーは、規制により背の高い建築が許されない空港周辺の制限を逆手に取ったナイスなアイディアだと思う。

  •  サロマ湖へと続く国道238号の沿道には、これぞ北海道と呼ぶべき酪農・田園風景が延々続いた。これから先国道238号はサロマ湖の南岸を走る。サロマ湖は日本で3番目に大きな湖であり、北側にある小さな切れ目から海水のやりとりがある。

     サロマ湖へと続く国道238号の沿道には、これぞ北海道と呼ぶべき酪農・田園風景が延々続いた。これから先国道238号はサロマ湖の南岸を走る。サロマ湖は日本で3番目に大きな湖であり、北側にある小さな切れ目から海水のやりとりがある。

  • □日本最北のリンゴ産地、湧別町!<br /> サロマ湖の西岸を占める湧別町に入った。湧別町は日本最北のリンゴ産地として知られている。2009年に上湧別町と合併し、カントリーサインも新しくなった。

    □日本最北のリンゴ産地、湧別町!
     サロマ湖の西岸を占める湧別町に入った。湧別町は日本最北のリンゴ産地として知られている。2009年に上湧別町と合併し、カントリーサインも新しくなった。

  •  力強い風が背中を押し、平均25km/h以上のスピードで走れるようになる。11時30分にあっという間に網走まで70km地点へ到達した。

     力強い風が背中を押し、平均25km/h以上のスピードで走れるようになる。11時30分にあっという間に網走まで70km地点へ到達した。

  •  もう少しで湧別町の道の駅という所で、ロードサイドに尋常じゃないほどのミズバショウが群生している一帯があった。これには思わず自転車を止めカメラを構えてしまう。ここは「湧別町水芭蕉群生地」という観光名所で、ミズバショウを楽しむための木製歩道も整備されていた。寂しい枯れ木の根幹を埋めつくす様にミズバショウが美しく咲き、丁度見頃な時期に来られて良かった。

     もう少しで湧別町の道の駅という所で、ロードサイドに尋常じゃないほどのミズバショウが群生している一帯があった。これには思わず自転車を止めカメラを構えてしまう。ここは「湧別町水芭蕉群生地」という観光名所で、ミズバショウを楽しむための木製歩道も整備されていた。寂しい枯れ木の根幹を埋めつくす様にミズバショウが美しく咲き、丁度見頃な時期に来られて良かった。

  •  小高い丘を上り、湧別町の道の駅「アイランド湧別」の名物であるカラフルな観覧車が見えてきた。しかし頂に到達し、下り坂に進入した途端、身を切り裂くような冷風が全身を包んだ。冷気はサロマ湖の方向から吹いてきている。一つ丘を越えただけで、気温がこれほど変わるものか。<br /><br /> 突然体が冷やされ、一目散で道の駅の建物へ駆け込んだ。世間は平日のためか、駐車場には車が居らず、中の物産展のスタッフも暇そうにしていた。何か温かい物をと、ゆでトウモロコシを食べて体を温めた。

     小高い丘を上り、湧別町の道の駅「アイランド湧別」の名物であるカラフルな観覧車が見えてきた。しかし頂に到達し、下り坂に進入した途端、身を切り裂くような冷風が全身を包んだ。冷気はサロマ湖の方向から吹いてきている。一つ丘を越えただけで、気温がこれほど変わるものか。

     突然体が冷やされ、一目散で道の駅の建物へ駆け込んだ。世間は平日のためか、駐車場には車が居らず、中の物産展のスタッフも暇そうにしていた。何か温かい物をと、ゆでトウモロコシを食べて体を温めた。

  • □サロマ湖畔をスレスレに走る最高のドライブルート?<br /> 再び国道238号へ。ここまではサロマ湖の湖畔から少々内陸を走っていた国道238号だったが、ここからはサロマ湖畔スレスレを走る。

    □サロマ湖畔をスレスレに走る最高のドライブルート?
     再び国道238号へ。ここまではサロマ湖の湖畔から少々内陸を走っていた国道238号だったが、ここからはサロマ湖畔スレスレを走る。

  •  12時少し前に佐呂間町へ入った。道路の端には雪が未だに積もっており、相変わらずサロマ湖から吹き付ける風は冷たい。ハンドルを握る手がかじかみ、耳もちぎれそうなほど冷たい。

     12時少し前に佐呂間町へ入った。道路の端には雪が未だに積もっており、相変わらずサロマ湖から吹き付ける風は冷たい。ハンドルを握る手がかじかみ、耳もちぎれそうなほど冷たい。

  •  サロマ湖の湖面も「海か!?」と思うほど波が立っており、水の色も茶色だった。空には灰色の雲が低く覆い、いつ雨が降ってもおかしくない天気だ。

     サロマ湖の湖面も「海か!?」と思うほど波が立っており、水の色も茶色だった。空には灰色の雲が低く覆い、いつ雨が降ってもおかしくない天気だ。

  •  サロマ湖からの強い冷風に我慢が出来なくなり、たまらず湖畔のバス停に避難し、しばし休憩した。

     サロマ湖からの強い冷風に我慢が出来なくなり、たまらず湖畔のバス停に避難し、しばし休憩した。

  •  「道の駅サロマ湖」の横を通り、体を温めるように必死に自転車をこぐ。暫くすると国道は再びサロマ湖畔を離れ、内陸を走るようになった。おかげで風が直接吹き付けることはなくなった。

     「道の駅サロマ湖」の横を通り、体を温めるように必死に自転車をこぐ。暫くすると国道は再びサロマ湖畔を離れ、内陸を走るようになった。おかげで風が直接吹き付けることはなくなった。

  •  浜佐呂間の市街地に到達し、お昼ご飯を食べるべく「十割そばの店 はまほろ」というそば屋に入った。カレー南蛮で体を温めたが、本当にうまかった!

     浜佐呂間の市街地に到達し、お昼ご飯を食べるべく「十割そばの店 はまほろ」というそば屋に入った。カレー南蛮で体を温めたが、本当にうまかった!

  •  体を温めたついでに、裏毛パーカーをザックから取り出し着た。道路に設置されている情報版によると、外気温が4℃とのこと。昨日までは二桁気温だったのに、ここにきて急に寒くなった。

     体を温めたついでに、裏毛パーカーをザックから取り出し着た。道路に設置されている情報版によると、外気温が4℃とのこと。昨日までは二桁気温だったのに、ここにきて急に寒くなった。

  • □日本初の屋内カーリング場を擁する常呂町へ<br /> サロマ湖畔の東までやってきて、13時30分常呂町に入った。常呂町は現在は合併し、北見市になっている。常呂町はかなり昔からカーリングの有名な町で、多くのオリンピック選手を輩出していることで知られている。常呂高校のカーリング部を舞台にしたシムソンズという映画のヒットで、一躍カーリングブームに火をつけた。

    □日本初の屋内カーリング場を擁する常呂町へ
     サロマ湖畔の東までやってきて、13時30分常呂町に入った。常呂町は現在は合併し、北見市になっている。常呂町はかなり昔からカーリングの有名な町で、多くのオリンピック選手を輩出していることで知られている。常呂高校のカーリング部を舞台にしたシムソンズという映画のヒットで、一躍カーリングブームに火をつけた。

  •  波立つオホーツク海。

     波立つオホーツク海。

  • □一路、網走常呂自転車道を走り網走市へ。<br /> 常呂町から網走までは「網走常呂自転車道」という自転車道が整備されている。この自転車道は、オホーツク海を走っていた旧国鉄勇網線の跡を活用したサイクリングロードで、サロマ湖の東岸から網走市内まで40.2kmを結んでいる。能取湖と網走湖をぐるりと回るように、ほとんど国道238号の脇を走る。

    □一路、網走常呂自転車道を走り網走市へ。
     常呂町から網走までは「網走常呂自転車道」という自転車道が整備されている。この自転車道は、オホーツク海を走っていた旧国鉄勇網線の跡を活用したサイクリングロードで、サロマ湖の東岸から網走市内まで40.2kmを結んでいる。能取湖と網走湖をぐるりと回るように、ほとんど国道238号の脇を走る。

  •  廃線跡を利用したサイクリングロードは、急勾配が無く線形が直線的なので走りやすい。

     廃線跡を利用したサイクリングロードは、急勾配が無く線形が直線的なので走りやすい。

  •  15時をまわり、自転車のサイクルメーターの走行距離も100kmを表示した。残りは10kmほどだ。能取湖沿岸は殺風景な風景が続き、今度は、秋頃のサンゴ草が綺麗な時期に来ようと思った。

     15時をまわり、自転車のサイクルメーターの走行距離も100kmを表示した。残りは10kmほどだ。能取湖沿岸は殺風景な風景が続き、今度は、秋頃のサンゴ草が綺麗な時期に来ようと思った。

  •  GWではあるが、サイクリングロードの沿道には残雪が。

     GWではあるが、サイクリングロードの沿道には残雪が。

  •  廃線跡を活用したサイクリングロードということで、途中にあるサイクリングターミナルには、かつての駅舎を利用したものもあった。能取湖の南岸の卯原内のターミナルは、その面影を残すように、かつてこの路線を走っていた9600型蒸気機関車と付随の客車が、屋外に寂しげに展示されていた。

     廃線跡を活用したサイクリングロードということで、途中にあるサイクリングターミナルには、かつての駅舎を利用したものもあった。能取湖の南岸の卯原内のターミナルは、その面影を残すように、かつてこの路線を走っていた9600型蒸気機関車と付随の客車が、屋外に寂しげに展示されていた。

  •  能取湖を過ぎて、今度は網走湖が見えてくる。網走市内はもうすぐである。

     能取湖を過ぎて、今度は網走湖が見えてくる。網走市内はもうすぐである。

  •  ついにサイクリングロードの最終地点へ到達した。目の前に賑やかな市街地が見えてきた。無事に稚内から網走まで走り抜くことが出来た達成感が、じわじわと広がってくる。

     ついにサイクリングロードの最終地点へ到達した。目の前に賑やかな市街地が見えてきた。無事に稚内から網走まで走り抜くことが出来た達成感が、じわじわと広がってくる。

  • □日本の全市町村をアルファベット順に並べたとき、一番最初に来る自治体は?<br /> ちなみに網走市は全国の自治体をアルファベットで並べたときに最初になる自治体である。また、アルファベットで日本の駅を並べた際に、ABASHIRI駅は最初になる駅である。

    □日本の全市町村をアルファベット順に並べたとき、一番最初に来る自治体は?
     ちなみに網走市は全国の自治体をアルファベットで並べたときに最初になる自治体である。また、アルファベットで日本の駅を並べた際に、ABASHIRI駅は最初になる駅である。

  •  網走駅の看板の前で記念写真を撮った。象徴的な網走駅前の木製の縦長看板は、網走監獄と関係している。網走監獄の囚人たちは汽車で網走へ送られ、刑期を終えると再び網走駅から故郷へ戻ってゆくが、「この縦長看板の様に二度と横道に逸れるな」という意味が込められているらしい。<br /><br /> 小学校低学年時に初めて網走を訪れたとき、親に博物館網走監獄へ連れていかれた。しかし館内に展示されているリアルすぎる蝋人形やら、生々しい強制労働の写真やらに、子供心にトラウマを植え付けられた。カメラを構えていると雲の隙間から青空が覗いた。

     網走駅の看板の前で記念写真を撮った。象徴的な網走駅前の木製の縦長看板は、網走監獄と関係している。網走監獄の囚人たちは汽車で網走へ送られ、刑期を終えると再び網走駅から故郷へ戻ってゆくが、「この縦長看板の様に二度と横道に逸れるな」という意味が込められているらしい。

     小学校低学年時に初めて網走を訪れたとき、親に博物館網走監獄へ連れていかれた。しかし館内に展示されているリアルすぎる蝋人形やら、生々しい強制労働の写真やらに、子供心にトラウマを植え付けられた。カメラを構えていると雲の隙間から青空が覗いた。

    網走駅

  •  港にある道の駅「網走流氷館」へ自転車を走らせる。外気温は3℃で、フードを被っていないと寒くて死にそうになる。これが4月下旬の気温か?と思うが、寒暖差の激しさもオホーツクの春の特徴である。

     港にある道の駅「網走流氷館」へ自転車を走らせる。外気温は3℃で、フードを被っていないと寒くて死にそうになる。これが4月下旬の気温か?と思うが、寒暖差の激しさもオホーツクの春の特徴である。

    道の駅 流氷街道網走 道の駅

  •  道の駅の物産コーナーで名物の「流氷ドラフト」と、そのシリーズ商品である「知床ドラフト」を購入した。どちらも発泡酒で、流氷ドラフトは、海の上に浮かぶ流氷をイメージしている為、ビール自体が青色である。知床ドラフトはその緑バージョン。<br /><br /> 明日は、羽田行きのANA便が出発する女満別空港まで20kmほどを走る。いよいよこの旅行の終了を迎える。<br /><br />本日の走行距離 118.75km (Ave. Speed 19.2km/h)

     道の駅の物産コーナーで名物の「流氷ドラフト」と、そのシリーズ商品である「知床ドラフト」を購入した。どちらも発泡酒で、流氷ドラフトは、海の上に浮かぶ流氷をイメージしている為、ビール自体が青色である。知床ドラフトはその緑バージョン。

     明日は、羽田行きのANA便が出発する女満別空港まで20kmほどを走る。いよいよこの旅行の終了を迎える。

    本日の走行距離 118.75km (Ave. Speed 19.2km/h)

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

Yoheiさんの関連旅行記

Yoheiさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP