陸前高田・住田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ご覧いただきまして、ありがとうございます。<br /><br />2月の3連休に1日足して、車で3泊4日の東北の旅。当初は蔵王の樹氷を見ようと思ったのですが、暖冬で断念。<br /><br />結果、このような日程になりました。<br /><br />1日目<br />米沢、銀山温泉<br />2日目<br />鳴子ダム、花山ダム、奇跡の一本松<br />3日目<br />気仙沼向洋高校旧校舎、伝承館<br />南三陸さんさん商店街<br />南三陸町防災対策庁舎、高野会館<br />大川小学校跡地<br />水辺の復興・みらい館<br />4日目<br />五浦(いづら)岬公園<br />霞ヶ浦<br /><br />今回は#3 陸前高田編をご覧ください。

奇跡の一本松~震災から9年の陸前高田

9いいね!

2020/02/22 - 2020/02/25

70位(同エリア130件中)

0

38

emi_uさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

ご覧いただきまして、ありがとうございます。

2月の3連休に1日足して、車で3泊4日の東北の旅。当初は蔵王の樹氷を見ようと思ったのですが、暖冬で断念。

結果、このような日程になりました。

1日目
米沢、銀山温泉
2日目
鳴子ダム、花山ダム、奇跡の一本松
3日目
気仙沼向洋高校旧校舎、伝承館
南三陸さんさん商店街
南三陸町防災対策庁舎、高野会館
大川小学校跡地
水辺の復興・みらい館
4日目
五浦(いづら)岬公園
霞ヶ浦

今回は#3 陸前高田編をご覧ください。

PR

  • 山形からダムを見ながら奥羽山脈を越えて太平洋側へ<br /><br />三陸自動車道(唐桑高田道路)に乗る

    山形からダムを見ながら奥羽山脈を越えて太平洋側へ

    三陸自動車道(唐桑高田道路)に乗る

  • 右手にはかすかに三陸海岸が見える<br /><br />岩手に向けて北上する

    右手にはかすかに三陸海岸が見える

    岩手に向けて北上する

  • 震災後、24時間体制で1日65mずつ距離を伸ばし、八戸~仙台の三陸沿岸道路360km、さらに常磐道で福島までをつなぐ、530kmの復興ハイウェー<br /><br />現在約7割が完成し、来年3月に全線開通予定<br /><br />(2020年3月NHKスペシャル「復興ハイウェー」より)<br /><br />

    震災後、24時間体制で1日65mずつ距離を伸ばし、八戸~仙台の三陸沿岸道路360km、さらに常磐道で福島までをつなぐ、530kmの復興ハイウェー

    現在約7割が完成し、来年3月に全線開通予定

    (2020年3月NHKスペシャル「復興ハイウェー」より)

  • 岩手に入って最初のIC、陸前高田長部で下りる<br /><br />2018年7月28日に利用開始された<br /><br />今後、ワタミがテーマパークをつくる話もあるようなので、陸前高田ICから行くのもいいだろう

    岩手に入って最初のIC、陸前高田長部で下りる

    2018年7月28日に利用開始された

    今後、ワタミがテーマパークをつくる話もあるようなので、陸前高田ICから行くのもいいだろう

  • 国道45号を進むと津波浸水区間を示す掲示板が各所に設置されている

    国道45号を進むと津波浸水区間を示す掲示板が各所に設置されている

  • 目指すのは「奇跡の一本松」

    目指すのは「奇跡の一本松」

  • 道路から見える、最初に気付いた遺構は、<br />陸前高田市立気仙中学校<br /><br />ここ一帯が高田松原津波復興祈念公園となっており、<br />奇跡の一本松<br />陸前高田ユースホステル<br />道の駅高田松原タピック45<br />下宿定住促進住宅<br />気仙中学校<br />といった震災伝承施設が在る<br /><br />2018年3月、気仙中学校は閉校<br />市立第一中と統合し、高田第一中学校として新たなスタートを切っている

    道路から見える、最初に気付いた遺構は、
    陸前高田市立気仙中学校

    ここ一帯が高田松原津波復興祈念公園となっており、
    奇跡の一本松
    陸前高田ユースホステル
    道の駅高田松原タピック45
    下宿定住促進住宅
    気仙中学校
    といった震災伝承施設が在る

    2018年3月、気仙中学校は閉校
    市立第一中と統合し、高田第一中学校として新たなスタートを切っている

  • 鉄筋コンクリート3階建の校舎の屋上、向かって左の端に津波の到達水位の表示がある<br /><br />幸いにして生徒の皆さんは全員無事だった<br /><br />数年前に避難路を見直していた事も功を奏したのだろう<br />私はこのブログ記事を読んだ<br />https://blog.goo.ne.jp/jp280/e/172abdc963fa8ce82bfaeefc5548bd13

    鉄筋コンクリート3階建の校舎の屋上、向かって左の端に津波の到達水位の表示がある

    幸いにして生徒の皆さんは全員無事だった

    数年前に避難路を見直していた事も功を奏したのだろう
    私はこのブログ記事を読んだ
    https://blog.goo.ne.jp/jp280/e/172abdc963fa8ce82bfaeefc5548bd13

  • 奇跡の一本松への入口はここ、<br />道の駅高田松原<br />https://takata-matsubara.com/<br /><br />帰りに撮ったものなので夕景だが、15時前に到着<br /><br />2019年9月22日、新しい建物で8年半ぶりに利用が再開された<br /><br />1ヵ月に10万人が訪れると言う

    奇跡の一本松への入口はここ、
    道の駅高田松原
    https://takata-matsubara.com/

    帰りに撮ったものなので夕景だが、15時前に到着

    2019年9月22日、新しい建物で8年半ぶりに利用が再開された

    1ヵ月に10万人が訪れると言う

  • 食事処が2店ある<br /><br />フードコートのように中央のテーブルで食べられるので、それぞれのお店で注文して一緒に食べる事が可能だ

    食事処が2店ある

    フードコートのように中央のテーブルで食べられるので、それぞれのお店で注文して一緒に食べる事が可能だ

  • ラストオーダー15時半とのことだったので、まずは腹ごしらえ

    ラストオーダー15時半とのことだったので、まずは腹ごしらえ

  • 海鮮ラーメンは磯の香りが半端ない

    海鮮ラーメンは磯の香りが半端ない

  • 食事が終わったら併設の東日本大震災津波伝承館へ

    食事が終わったら併設の東日本大震災津波伝承館へ

  • 入場無料<br /><br />法人、個人からの寄付を募っており、個人はふるさと納税制度を利用し、県外の人には返礼品もある<br /><br />某ふるさと納税サイトで見てみたところ、お米や短角牛の肉、冷麺や漆器など返礼品は様々<br /><br />岩手県に納税し、目的として津波伝承館を選択する<br /><br />これもご縁だから、今年は岩手県にしてみようかな

    入場無料

    法人、個人からの寄付を募っており、個人はふるさと納税制度を利用し、県外の人には返礼品もある

    某ふるさと納税サイトで見てみたところ、お米や短角牛の肉、冷麺や漆器など返礼品は様々

    岩手県に納税し、目的として津波伝承館を選択する

    これもご縁だから、今年は岩手県にしてみようかな

  • パネルやシミュレーションが見られるスクリーンを通り過ぎると、一際目を引く大きな展示<br /><br />流出した河川大橋の橋桁の一部<br />2.5tあるが、300m以上上流まで流されたそうだ

    パネルやシミュレーションが見られるスクリーンを通り過ぎると、一際目を引く大きな展示

    流出した河川大橋の橋桁の一部
    2.5tあるが、300m以上上流まで流されたそうだ

  • 被災した田野畑村消防団の消防車<br /><br />団員の方は何とか難を逃れたそうだ<br /><br />他にもガイダンスシアターでは映像が流れ、司令室を再現したようなスペースで当時の復旧に向けた活動を紹介する

    被災した田野畑村消防団の消防車

    団員の方は何とか難を逃れたそうだ

    他にもガイダンスシアターでは映像が流れ、司令室を再現したようなスペースで当時の復旧に向けた活動を紹介する

  • 伝承館は何時間でも見学していたい濃い内容だが、暗くなる前に一本松を見に行く<br /><br />防潮堤まで200mほど<br />整備された広い道を歩く

    伝承館は何時間でも見学していたい濃い内容だが、暗くなる前に一本松を見に行く

    防潮堤まで200mほど
    整備された広い道を歩く

  • 右手奥に奇跡の一本松が見える

    右手奥に奇跡の一本松が見える

  • 夕日が眩しいが、風が強く手がかじかむ<br /><br />震災時はおそらく2℃前後だったのではないかと思う<br />https://www.jstage.jst.go.jp/article/ajg/2019a/0/2019a_92/_pdf

    夕日が眩しいが、風が強く手がかじかむ

    震災時はおそらく2℃前後だったのではないかと思う
    https://www.jstage.jst.go.jp/article/ajg/2019a/0/2019a_92/_pdf

  • これが第二線堤<br /><br />献花台がある

    これが第二線堤

    献花台がある

  • 陸中海岸国立公園(現・三陸復興国立公園)を代表する白砂青松の景勝地だった高田松原

    陸中海岸国立公園(現・三陸復興国立公園)を代表する白砂青松の景勝地だった高田松原

  • 江戸時代から植林が進められ、明治三陸津波やチリ地震津波から陸前高田を守ってきた松は約7万本もあった<br /><br />いま再び、松の苗木が育てられている

    江戸時代から植林が進められ、明治三陸津波やチリ地震津波から陸前高田を守ってきた松は約7万本もあった

    いま再び、松の苗木が育てられている

  • 気仙川水門<br /><br />二級河川気仙川では、津波が護岸を超えて、 河口から7km以上遡上しながら4橋梁を流出するなど市街地が甚大な被害を受けたことから、新たに水門を設置し、防潮堤の再整備とあわせて、新しい市街地を津波から守る<br /><br />http://www.zenken.com/kensyuu_annai/H26/605/605_05.pdf

    気仙川水門

    二級河川気仙川では、津波が護岸を超えて、 河口から7km以上遡上しながら4橋梁を流出するなど市街地が甚大な被害を受けたことから、新たに水門を設置し、防潮堤の再整備とあわせて、新しい市街地を津波から守る

    http://www.zenken.com/kensyuu_annai/H26/605/605_05.pdf

  • 何とか残った奇跡の一本松<br /><br />しかし海水に浸かったダメージで、震災から1年後の2012年5月、奇跡の一本松は枯死してしまった<br /><br />陸前高田市はモニュメントとしてこの松を保存整備することに決定<br /><br />奇跡の一本松は可能な限りの保存処理を施され、ここに立っている

    何とか残った奇跡の一本松

    しかし海水に浸かったダメージで、震災から1年後の2012年5月、奇跡の一本松は枯死してしまった

    陸前高田市はモニュメントとしてこの松を保存整備することに決定

    奇跡の一本松は可能な限りの保存処理を施され、ここに立っている

  • 陸前高田ユースホステル<br /><br />津波により完全に水没<br />砂地だった地盤が津波でえぐられ、建物が折れ曲がったようになっている

    陸前高田ユースホステル

    津波により完全に水没
    砂地だった地盤が津波でえぐられ、建物が折れ曲がったようになっている

  • ユースホステルの陸側に一本松がある<br /><br />この陸前高田ユースホステルがあったおかげで奇跡の一本松は残ったとも言われる

    ユースホステルの陸側に一本松がある

    この陸前高田ユースホステルがあったおかげで奇跡の一本松は残ったとも言われる

  • 松の株が残るこの一帯は高田松原津波復興祈念公園として整備が続いている<br /><br />奥に小さく写るのは、岩手県内で2つ目の道の駅だった旧道の駅高田松原、タピック45<br /><br />元々津波の避難施設の役割もあり、津波の直撃を受けつつも建物の原型を留めている<br /><br />当時、建物上部をわずかに残して水没したが、3名の避難者が津波から難を逃れたという<br /><br />高田松原の松が、建物内部に突き刺さるように残されている

    松の株が残るこの一帯は高田松原津波復興祈念公園として整備が続いている

    奥に小さく写るのは、岩手県内で2つ目の道の駅だった旧道の駅高田松原、タピック45

    元々津波の避難施設の役割もあり、津波の直撃を受けつつも建物の原型を留めている

    当時、建物上部をわずかに残して水没したが、3名の避難者が津波から難を逃れたという

    高田松原の松が、建物内部に突き刺さるように残されている

  • 道の駅に戻り、すなば珈琲でひと休み

    道の駅に戻り、すなば珈琲でひと休み

  • 寒かったのに、マスカットに惹かれてソフトクリーム<br /><br />シャリシャリしてて、ソフトクリームよりジェラート寄りかな

    寒かったのに、マスカットに惹かれてソフトクリーム

    シャリシャリしてて、ソフトクリームよりジェラート寄りかな

  • それにしてもなぜすなば珈琲?と思ったら…<br /><br />オーナー夫妻が震災発生直後から陸前高田市で炊き出しを続けてきた縁もあり、県外出店はしない基本方針だが、道の駅再建に当たって加盟店契約を快諾したそうだ(河北新報より)<br />https://search.yahoo.co.jp/amp/s/sp.kahoku.co.jp/amp/tohokunews/201909/20190916_33004.html%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAdzmnf6pqLWnH7ABIA%253D%253D<br />

    それにしてもなぜすなば珈琲?と思ったら…

    オーナー夫妻が震災発生直後から陸前高田市で炊き出しを続けてきた縁もあり、県外出店はしない基本方針だが、道の駅再建に当たって加盟店契約を快諾したそうだ(河北新報より)
    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/sp.kahoku.co.jp/amp/tohokunews/201909/20190916_33004.html%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAdzmnf6pqLWnH7ABIA%253D%253D

  • 道の駅だけあって、地元の野菜やお土産、名産品もある<br /><br />夕飯のカキ弁当を購入♪<br />あ~、コレおいしかったな~<br />カキもさる事ながら、炊き込みご飯!

    道の駅だけあって、地元の野菜やお土産、名産品もある

    夕飯のカキ弁当を購入♪
    あ~、コレおいしかったな~
    カキもさる事ながら、炊き込みご飯!

  • 道の駅を出る

    道の駅を出る

  • 写真右端に橋脚が映る<br /><br />川を挟んで2本残る「希望のかけ橋」の橋脚

    写真右端に橋脚が映る

    川を挟んで2本残る「希望のかけ橋」の橋脚

  • 中央少し左に映るのが、川の西側の橋脚

    中央少し左に映るのが、川の西側の橋脚

  • 旧気仙中学校よりも少し上流に2本<br /><br />震災翌年から復興事業として市街地のかさ上げが始まった<br /><br />総事業費1500億円<br />高さ12m<br />広さ東京ドーム27個分<br /><br />津波被災地31ヶ所で行われたかさ上げ工事だが、中でも陸前高田は面積で最大<br />(前出NHKスペシャル)<br /><br />かさ上げや堤防の整備に使う土砂を愛宕山から運搬したベルトコンベア「希望のかけ橋」<br /><br />ダンプトラックだけでは9年かかると言われた、粉砕された石材や土砂の運搬をわずか2年以内に終え、2014年3月から約2年半のうちに事業が達成された<br /><br />橋脚は復興事業の遺産として、今後も保存される方針

    旧気仙中学校よりも少し上流に2本

    震災翌年から復興事業として市街地のかさ上げが始まった

    総事業費1500億円
    高さ12m
    広さ東京ドーム27個分

    津波被災地31ヶ所で行われたかさ上げ工事だが、中でも陸前高田は面積で最大
    (前出NHKスペシャル)

    かさ上げや堤防の整備に使う土砂を愛宕山から運搬したベルトコンベア「希望のかけ橋」

    ダンプトラックだけでは9年かかると言われた、粉砕された石材や土砂の運搬をわずか2年以内に終え、2014年3月から約2年半のうちに事業が達成された

    橋脚は復興事業の遺産として、今後も保存される方針

  • 旧気仙中学校校舎のこちら側には、体育館があったそうだ<br /><br />津波で流出した

    旧気仙中学校校舎のこちら側には、体育館があったそうだ

    津波で流出した

  • 陸前高田を後に、本日の宿泊地・気仙沼へ

    陸前高田を後に、本日の宿泊地・気仙沼へ

  • 本日の宿はラ・ジェント・イン気仙沼<br />客室等はこちらへ<br />https://i.4travel.jp/review/show/13985391<br /><br />明日も被災地を訪れる

    本日の宿はラ・ジェント・イン気仙沼
    客室等はこちらへ
    https://i.4travel.jp/review/show/13985391

    明日も被災地を訪れる

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP