長野市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ダムカード<br />近年人気のダムについての情報が記載されているカードです。<br /><br />ふとした事から2017年5月にダムカード収集巡りを始めて<br />今回でついに43回目です(回数は訪問日数でカウント)<br />第42回終了時点で、14都県の179施設を巡りました<br /><br />関東一都六県には全部で102箇所のダムカード配布対象施設があり、数年かけて全施設を巡り、中京圏も山梨・静岡を制覇し、昨日遂に長野県も制覇しました。<br /><br />※直近の第42回ダム巡りの様子はこちら<br /> https://4travel.jp/travelogue/11556530<br /><br />そして更に前、2016年から始めた道の駅スタンプラリー<br />各道の駅に設置してあるスタンプを押印して回るだけなのですが、これが中々に面白い<br />道の駅はエリア分けされて、エリア事に公式なスタンプ帳まで有ります<br />関東エリア(関東1都6県+山梨県+長野県北部)は2016年に全165駅を一旦コンプリートしたのですが、その後も新規開設されては訪問するの繰り返しで2019年5月現在、全175駅を巡りました。しかしこの夏に茨城県と長野県に相次いで2駅開設され全177駅となりました。よって関東地区はコンプリート迄あと2駅となっています。<br /><br />本日のダム巡りは、遂に名実ともに日本一であろう「黒部ダム」を巡ります<br />立山黒部アルペンルートの一角を占め、ダム好きだけでは無く一般の観光客も魅了する黒部ダムは本当に素晴らしい所でした<br /><br />また午後は黒部からは大分離れてはいますが大きく足を延ばし野沢温泉村にこの程開設された「道の駅 野沢温泉」を訪問しました。野沢温泉まで行ったのだから、勿論「野沢温泉」のお風呂も堪能します。<br /><br />相変わらず、あちこち立ち寄りながらの旅で、且つ有名な観光地を周ったので旅行記が長くなってしまい、今回は全5編でお届けします<br /><br />その4は<br />黒部ダムの長野県側の玄関口である扇沢を後にして次なる目的地野沢温泉村までドライブを満喫します。道中は既に訪問済みの道の駅やダムが有るのですが、折角なので再訪しながら進みました<br /><br />※つたない文章&写真ではありますが、是非最後までお付き合いください

2019年9月17日:ダムカード収集-43 & 関東道の駅SR 番外編8 (その4) 信濃大町から野沢温泉まで道の駅やダムに再訪しながら移動

45いいね!

2019/09/17 - 2019/09/17

200位(同エリア1746件中)

kasakayu6149

kasakayu6149さん

この旅行記スケジュールを元に

ダムカード
近年人気のダムについての情報が記載されているカードです。

ふとした事から2017年5月にダムカード収集巡りを始めて
今回でついに43回目です(回数は訪問日数でカウント)
第42回終了時点で、14都県の179施設を巡りました

関東一都六県には全部で102箇所のダムカード配布対象施設があり、数年かけて全施設を巡り、中京圏も山梨・静岡を制覇し、昨日遂に長野県も制覇しました。

※直近の第42回ダム巡りの様子はこちら
 https://4travel.jp/travelogue/11556530

そして更に前、2016年から始めた道の駅スタンプラリー
各道の駅に設置してあるスタンプを押印して回るだけなのですが、これが中々に面白い
道の駅はエリア分けされて、エリア事に公式なスタンプ帳まで有ります
関東エリア(関東1都6県+山梨県+長野県北部)は2016年に全165駅を一旦コンプリートしたのですが、その後も新規開設されては訪問するの繰り返しで2019年5月現在、全175駅を巡りました。しかしこの夏に茨城県と長野県に相次いで2駅開設され全177駅となりました。よって関東地区はコンプリート迄あと2駅となっています。

本日のダム巡りは、遂に名実ともに日本一であろう「黒部ダム」を巡ります
立山黒部アルペンルートの一角を占め、ダム好きだけでは無く一般の観光客も魅了する黒部ダムは本当に素晴らしい所でした

また午後は黒部からは大分離れてはいますが大きく足を延ばし野沢温泉村にこの程開設された「道の駅 野沢温泉」を訪問しました。野沢温泉まで行ったのだから、勿論「野沢温泉」のお風呂も堪能します。

相変わらず、あちこち立ち寄りながらの旅で、且つ有名な観光地を周ったので旅行記が長くなってしまい、今回は全5編でお届けします

その4は
黒部ダムの長野県側の玄関口である扇沢を後にして次なる目的地野沢温泉村までドライブを満喫します。道中は既に訪問済みの道の駅やダムが有るのですが、折角なので再訪しながら進みました

※つたない文章&写真ではありますが、是非最後までお付き合いください

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車

PR

  • その1にて<br /> 立山黒部アルペンルートの長野県側の玄関口「扇沢」からトロリーバス改め電気バスにて関電トンネルを抜け、黒部ダムへ展望台からの絶景やレインボーテラスにある「黒部の太陽」セットなどを楽しみダムカードを入手しました。<br /><br />※その1の様子はこちら<br /> https://4travel.jp/travelogue/11568399<br /><br />その2にて<br /> 黒部ダムの堤体を渡り「ケーブルカー」「ロープウェイ」と乗り継ぎ大観峰へ、大観峰から眺める雄大な後立山連峰を満喫しました。<br />素晴らしい眺望に感動しっぱなしです<br /><br />※その2の様子はこちら<br /> https://4travel.jp/travelogue/11581991<br /><br />その3にて<br /> 再び「ロープウェイ」「ケーブルカー」と乗り継ぎ黒部ダムへ戻り、今度は黒部湖沿いの散策路へ。黒部湖越しに望む黒部ダムや立山連峰を楽しみました<br />また再び黒部ダム展望台へ登り黒部ダムを愛でました。<br /><br />※その3の様子はこちら<br /> https://4travel.jp/travelogue/11596573<br /><br />※写真はその3のハイライトの1つ「ダム展望台から望む黒部ダム」

    その1にて
     立山黒部アルペンルートの長野県側の玄関口「扇沢」からトロリーバス改め電気バスにて関電トンネルを抜け、黒部ダムへ展望台からの絶景やレインボーテラスにある「黒部の太陽」セットなどを楽しみダムカードを入手しました。

    ※その1の様子はこちら
     https://4travel.jp/travelogue/11568399

    その2にて
     黒部ダムの堤体を渡り「ケーブルカー」「ロープウェイ」と乗り継ぎ大観峰へ、大観峰から眺める雄大な後立山連峰を満喫しました。
    素晴らしい眺望に感動しっぱなしです

    ※その2の様子はこちら
     https://4travel.jp/travelogue/11581991

    その3にて
     再び「ロープウェイ」「ケーブルカー」と乗り継ぎ黒部ダムへ戻り、今度は黒部湖沿いの散策路へ。黒部湖越しに望む黒部ダムや立山連峰を楽しみました
    また再び黒部ダム展望台へ登り黒部ダムを愛でました。

    ※その3の様子はこちら
     https://4travel.jp/travelogue/11596573

    ※写真はその3のハイライトの1つ「ダム展望台から望む黒部ダム」

  • 平日の始発電気バス(休日の始発は更に1時間早い)で扇沢から立山黒部アルペンルートに入り、大観峰まで足を延ばし、黒部ダム周辺を満喫しました<br /><br />時刻は13:30<br />扇沢まで戻り、ここからは2019年8月31日にオープンした「道の駅 野沢温泉」を目指し、大町市から野沢温泉村を目指します。その道のりは約100km

    平日の始発電気バス(休日の始発は更に1時間早い)で扇沢から立山黒部アルペンルートに入り、大観峰まで足を延ばし、黒部ダム周辺を満喫しました

    時刻は13:30
    扇沢まで戻り、ここからは2019年8月31日にオープンした「道の駅 野沢温泉」を目指し、大町市から野沢温泉村を目指します。その道のりは約100km

    立山黒部アルペンルート (長野側) 自然・景勝地

    アルペンルートの長野側には関電トンネルしかありません。目玉はないですが逆に黒部ダムまでの最短ルートとも言えます by kasakayu6149さん
  • 私のダム巡りの相棒は2004年式SG5型フォレスター<br />旅行記の冒頭でよくトリップメーターを写しているのでご承知でしょうが<br />走行距離は間もなく16万km越えの円熟物。<br /><br />たまたま駐車場に同型のSG5型フォレスターがいたので、仲良く並べて記念撮影(車馬鹿)

    私のダム巡りの相棒は2004年式SG5型フォレスター
    旅行記の冒頭でよくトリップメーターを写しているのでご承知でしょうが
    走行距離は間もなく16万km越えの円熟物。

    たまたま駐車場に同型のSG5型フォレスターがいたので、仲良く並べて記念撮影(車馬鹿)

    扇沢 自然・景勝地

    立山黒部アルペンルートの長野側の玄関口「扇沢」 by kasakayu6149さん
  • スバルのイメージカラーである青はSTIバージョン専用カラーでしたが、こちらは2004年にWRCが北海道で開催された記念に発売されたWRリミテッドという限定車でした。<br /><br />私は自車のカラーも十分気に入ってますが、このカラーも中々♪<br /><br />どちらも15年以上の円熟物、お互い大事に乗りましょう♪

    スバルのイメージカラーである青はSTIバージョン専用カラーでしたが、こちらは2004年にWRCが北海道で開催された記念に発売されたWRリミテッドという限定車でした。

    私は自車のカラーも十分気に入ってますが、このカラーも中々♪

    どちらも15年以上の円熟物、お互い大事に乗りましょう♪

    扇沢 自然・景勝地

    立山黒部アルペンルートの長野側の玄関口「扇沢」 by kasakayu6149さん
  • 「扇沢」から「道の駅 ぽかぽかランド美麻」にやって来ました<br />「扇沢」から「道の駅 ぽかぽかランド美麻」は県道で25km程の道のり

    「扇沢」から「道の駅 ぽかぽかランド美麻」にやって来ました
    「扇沢」から「道の駅 ぽかぽかランド美麻」は県道で25km程の道のり

    ぽかぽかランド美麻 宿・ホテル

  • 道の駅スタンプラリー2016に参加して以来の訪問です<br /><br />※その時の様子はこちら<br /> https://4travel.jp/travelogue/11188463

    道の駅スタンプラリー2016に参加して以来の訪問です

    ※その時の様子はこちら
     https://4travel.jp/travelogue/11188463

    ぽかぽかランド美麻 宿・ホテル

  • ぽかぽかランド美麻はホテルと道の駅の複合施設でしたが、集客に難が有り両方の維持が難しかった様で、今は主力施設はホテル棟に集約されています。<br /><br />かつての道の駅は食堂が残るのみ

    ぽかぽかランド美麻はホテルと道の駅の複合施設でしたが、集客に難が有り両方の維持が難しかった様で、今は主力施設はホテル棟に集約されています。

    かつての道の駅は食堂が残るのみ

    ぽかぽかランド美麻 宿・ホテル

  • かつて売店があったであろう箇所は今は屋内運動場になっていました。屋内ですがテントが並んでいました。夏休み中はキャンプ場になっているのかな?

    かつて売店があったであろう箇所は今は屋内運動場になっていました。屋内ですがテントが並んでいました。夏休み中はキャンプ場になっているのかな?

    ぽかぽかランド美麻 宿・ホテル

  • こちらがホテル棟、日帰り入浴できる温泉も併設<br />ホテルなので売店やレストランも有ります。<br />確かにこちらだけでも道の駅としての機能は充分ですね

    こちらがホテル棟、日帰り入浴できる温泉も併設
    ホテルなので売店やレストランも有ります。
    確かにこちらだけでも道の駅としての機能は充分ですね

    ぽかぽかランド美麻 宿・ホテル

  • 「道の駅 ぽかぽかランド美麻」から「道の駅 おがわ」にやって来ました<br />「道の駅 ぽかぽかランド美麻」から「道の駅 おがわ」は県道で10km程の道のり

    「道の駅 ぽかぽかランド美麻」から「道の駅 おがわ」にやって来ました
    「道の駅 ぽかぽかランド美麻」から「道の駅 おがわ」は県道で10km程の道のり

    道の駅 おがわ 道の駅

  • こちらも道の駅スタンプラリー2016に参加して以来の訪問です<br />よく考えたら長野県の道の駅は目的地の「道の駅 野沢温泉」以外、既に訪問済み<br /><br />それでも通りがかったら寄りたくなっちゃうのが道の駅の不思議

    こちらも道の駅スタンプラリー2016に参加して以来の訪問です
    よく考えたら長野県の道の駅は目的地の「道の駅 野沢温泉」以外、既に訪問済み

    それでも通りがかったら寄りたくなっちゃうのが道の駅の不思議

    道の駅 おがわ 道の駅

  • 数年ぶりに訪問すると農産物直売所がリニューアルされてコンビニが併設されていました。道の駅とコンビニのコラボは便利で本当に助かります

    数年ぶりに訪問すると農産物直売所がリニューアルされてコンビニが併設されていました。道の駅とコンビニのコラボは便利で本当に助かります

    道の駅 おがわ 道の駅

  • こちらは道の駅本館、食堂と売店が有ります<br />残念ながら本日は休館、でもコンビニがや農産物直売所は営業しているので助かります

    こちらは道の駅本館、食堂と売店が有ります
    残念ながら本日は休館、でもコンビニがや農産物直売所は営業しているので助かります

    道の駅 おがわ 道の駅

  • 「道の駅 おがわ」から「道の駅 中条」にやって来ました<br />「道の駅 おがわ」から「道の駅 中条」は白馬長野有料道路で僅か3km程の道のり

    「道の駅 おがわ」から「道の駅 中条」にやって来ました
    「道の駅 おがわ」から「道の駅 中条」は白馬長野有料道路で僅か3km程の道のり

    道の駅中条 道の駅

  • 長野オリンピックに際し長野市と白馬村を結ぶ重要幹線として整備された白馬長野有料道路<br />そのPA的な存在の「道の駅 中条」

    長野オリンピックに際し長野市と白馬村を結ぶ重要幹線として整備された白馬長野有料道路
    そのPA的な存在の「道の駅 中条」

    道の駅中条 道の駅

  • 勿論、白馬方面・長野方面のどちらに向かっていても利用可能ですが、数キロ離れた先程訪問した「おがわ」は長野方面に向かって進行方向左側に、ここ「中条」は白馬方面に向かって進行方向左側にあり、左折入庫し易く、それぞれ手前にあるので上手く住み分けている様です<br /><br />なんて事を考えながら先を急ぎます

    勿論、白馬方面・長野方面のどちらに向かっていても利用可能ですが、数キロ離れた先程訪問した「おがわ」は長野方面に向かって進行方向左側に、ここ「中条」は白馬方面に向かって進行方向左側にあり、左折入庫し易く、それぞれ手前にあるので上手く住み分けている様です

    なんて事を考えながら先を急ぎます

    道の駅中条 道の駅

  •  「道の駅 中条」から「小田切ダム」にやって来ました<br />「道の駅 中条」から「小田切ダム」は主に国道19号線で11km程の道のり

    「道の駅 中条」から「小田切ダム」にやって来ました
    「道の駅 中条」から「小田切ダム」は主に国道19号線で11km程の道のり

  • 小田切ダム<br />1954年(昭和29年)竣工の重力式コンクリートダム<br />堤 高  21.3m<br />堤頂長 143.0m<br />鋼製ラジアルゲート 9門<br /><br />小田切ダムも2018年の「第23回ダムカード収集の旅」で訪問しダムカードはゲット済み<br /><br />※その時の様子はこちら<br /> 2018年7月26日:第23回ダムカード収集の旅 長野編<br /> https://4travel.jp/travelogue/11386197

    イチオシ

    小田切ダム
    1954年(昭和29年)竣工の重力式コンクリートダム
    堤 高  21.3m
    堤頂長 143.0m
    鋼製ラジアルゲート 9門

    小田切ダムも2018年の「第23回ダムカード収集の旅」で訪問しダムカードはゲット済み

    ※その時の様子はこちら
     2018年7月26日:第23回ダムカード収集の旅 長野編
     https://4travel.jp/travelogue/11386197

  • 前日に巡った高瀬ダムの水は高瀬川→犀川→千曲川→信濃川と流れ日本海に注ぎます<br />その際に各所にある水力発電所で電気を作っている訳です<br /><br />小田切ダムも同様でダムの直ぐ横の発電所で電気を作っています

    前日に巡った高瀬ダムの水は高瀬川→犀川→千曲川→信濃川と流れ日本海に注ぎます
    その際に各所にある水力発電所で電気を作っている訳です

    小田切ダムも同様でダムの直ぐ横の発電所で電気を作っています

  • 「小田切ダム」から「道の駅 ふるさと豊田」にやって来ました<br />「小田切ダム」から「道の駅 ふるさと豊田」は主に国道117号線で36km程の道のり

    「小田切ダム」から「道の駅 ふるさと豊田」にやって来ました
    「小田切ダム」から「道の駅 ふるさと豊田」は主に国道117号線で36km程の道のり

    道の駅「ふるさと豊田」 道の駅

  • 長野市街を抜け再び豪雪地帯に近づきつつあります<br />「ふるさと豊田」は上信越自動車道の「豊田飯山IC」の直ぐ傍にありますが、長い長い坂の上で標高が高い事も有り、道の駅の横には除雪機等の駐車場もあるスノーステーションとなっています

    長野市街を抜け再び豪雪地帯に近づきつつあります
    「ふるさと豊田」は上信越自動車道の「豊田飯山IC」の直ぐ傍にありますが、長い長い坂の上で標高が高い事も有り、道の駅の横には除雪機等の駐車場もあるスノーステーションとなっています

    道の駅「ふるさと豊田」 道の駅

  • 冬季は積雪量も多いのでしょう。雪が積もり難いように屋根の傾斜も深いです<br /><br />時刻は16:00<br />だんだん時間が無くなって来ました。先を急ぎます

    冬季は積雪量も多いのでしょう。雪が積もり難いように屋根の傾斜も深いです

    時刻は16:00
    だんだん時間が無くなって来ました。先を急ぎます

    道の駅「ふるさと豊田」 道の駅

  • 「道の駅 ふるさと豊田」から「道の駅 花の駅千曲川」にやって来ました<br />「道の駅 ふるさと豊田」から「道の駅 花の駅千曲川」は主に国道117号線で12km程の道のり

    「道の駅 ふるさと豊田」から「道の駅 花の駅千曲川」にやって来ました
    「道の駅 ふるさと豊田」から「道の駅 花の駅千曲川」は主に国道117号線で12km程の道のり

    道の駅「花の駅 千曲川」 道の駅

  • 国道117号線はこの辺りから千曲川沿いに進みます<br />道の駅も堤防の直ぐ横にあり眺望の良い道の駅です

    国道117号線はこの辺りから千曲川沿いに進みます
    道の駅も堤防の直ぐ横にあり眺望の良い道の駅です

    道の駅「花の駅 千曲川」 道の駅

  • 農産物直売所やレストラン共に充実しています<br />当たり前と言ったら当たり前ですが、山岳地にある道の駅より農耕地に近い道の駅の方が農産物直売所は充実しています

    農産物直売所やレストラン共に充実しています
    当たり前と言ったら当たり前ですが、山岳地にある道の駅より農耕地に近い道の駅の方が農産物直売所は充実しています

    道の駅「花の駅 千曲川」 道の駅

  • この道の駅は中庭が有りオープンテラスになっています<br />「花の駅」の名に相応しく素敵な場所<br /><br />長野県には県北(道の駅分類的には関東ブロック)に33駅<br />県南(道の駅分類的には中部ブロック)に18駅<br />合わせて51駅の道の駅が有り、その内50駅の道の駅を巡りました。どの道の駅も他県と比べてもレベルが高い道の駅が多いのですが、その中でもトップクラスの素敵な道の駅です

    この道の駅は中庭が有りオープンテラスになっています
    「花の駅」の名に相応しく素敵な場所

    長野県には県北(道の駅分類的には関東ブロック)に33駅
    県南(道の駅分類的には中部ブロック)に18駅
    合わせて51駅の道の駅が有り、その内50駅の道の駅を巡りました。どの道の駅も他県と比べてもレベルが高い道の駅が多いのですが、その中でもトップクラスの素敵な道の駅です

    道の駅「花の駅 千曲川」 道の駅

  • 「道の駅 花の駅千曲川」から「道の駅 野沢温泉」にやって来ました<br />「道の駅 花の駅千曲川」から「道の駅 野沢温泉」は国道117号線で12km程の道のり

    「道の駅 花の駅千曲川」から「道の駅 野沢温泉」にやって来ました
    「道の駅 花の駅千曲川」から「道の駅 野沢温泉」は国道117号線で12km程の道のり

    ねんりん グルメ・レストラン

  • 時刻は16:40<br />信濃大町の扇沢を13:30に出発し約3時間<br />長野県北を東にトレースしながら、ようやく目的地に到着です<br /><br />この道の駅は2019年8月31日にオープンしたばかりの道の駅<br />(訪問日時点ではオープンして僅か半月)<br />どんな道の駅なのかワクワクです。この道の駅のスタンプを集めれば新駅開設で今プレートを外れていた長野県の道の駅、県北33駅+県南18駅=51駅をコンプリートとなります♪<br /><br />とは言え長くなってきたので、後は「その5」に続きます<br /><br />※つたない文章&写真に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました<br />引き続き「その5」もご覧頂くと幸いです

    時刻は16:40
    信濃大町の扇沢を13:30に出発し約3時間
    長野県北を東にトレースしながら、ようやく目的地に到着です

    この道の駅は2019年8月31日にオープンしたばかりの道の駅
    (訪問日時点ではオープンして僅か半月)
    どんな道の駅なのかワクワクです。この道の駅のスタンプを集めれば新駅開設で今プレートを外れていた長野県の道の駅、県北33駅+県南18駅=51駅をコンプリートとなります♪

    とは言え長くなってきたので、後は「その5」に続きます

    ※つたない文章&写真に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました
    引き続き「その5」もご覧頂くと幸いです

    ねんりん グルメ・レストラン

45いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP