東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
11月30日に相鉄線とJR線の直通運転が始まりました。<br />それに伴い新しく開業した区間、私も「防衛戦」に出かけないとなりません。<br /><br />10月に開業したゆいレールの延伸区間には、周到な根回しと事前の行程検討などに時間を掛けて、満を持して出かけたものですが、今回は我が家から比較的近い地域ということもあり、「いつでも行ける」状態でなかなか予定が立たない。<br /><br />そんなことを言っているうちに、休みが取れず、遠方への出張なども入ってしまい、このままだとズルズルと冬休みに入ってしまいます。<br />そこで、その前にムリヤリ半日休暇を取って、会社から直接出かけることにしました。<br /><br />でも、ただ行くだけでは面白くない。ちょっと「立体的に」攻めてみました。<br /><br />まずは、素直に新宿駅から直通電車に乗って、新規区間を往復してみます。<br />一部、現在の通勤経路の区間もあったりして、いつもの防衛戦とは違った感じがしたのでした。

JR線-相鉄線の直通区間に乗ってきた【その1】 新宿から海老名行きの電車に乗ってみる

77いいね!

2019/12/16 - 2019/12/16

41位(同エリア641件中)

Tagucyan

Tagucyanさん

11月30日に相鉄線とJR線の直通運転が始まりました。
それに伴い新しく開業した区間、私も「防衛戦」に出かけないとなりません。

10月に開業したゆいレールの延伸区間には、周到な根回しと事前の行程検討などに時間を掛けて、満を持して出かけたものですが、今回は我が家から比較的近い地域ということもあり、「いつでも行ける」状態でなかなか予定が立たない。

そんなことを言っているうちに、休みが取れず、遠方への出張なども入ってしまい、このままだとズルズルと冬休みに入ってしまいます。
そこで、その前にムリヤリ半日休暇を取って、会社から直接出かけることにしました。

でも、ただ行くだけでは面白くない。ちょっと「立体的に」攻めてみました。

まずは、素直に新宿駅から直通電車に乗って、新規区間を往復してみます。
一部、現在の通勤経路の区間もあったりして、いつもの防衛戦とは違った感じがしたのでした。

同行者
一人旅
交通手段
JRローカル 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今日はお昼まで会社でお仕事。<br />昼休みのチャイムとともに、さっさと事務所を出て新宿駅の2番線にやってきた。<br /><br />東京の西の端にある自宅から、毎日中央線に乗って都内まで通勤しているので、新宿駅は通勤経路の途中駅。<br />しかも一昨年までの2年間、このホームから埼京線or湘南新宿に乗りかえて大崎方面まで通勤していたので、あまり新鮮味がない(笑)

    今日はお昼まで会社でお仕事。
    昼休みのチャイムとともに、さっさと事務所を出て新宿駅の2番線にやってきた。

    東京の西の端にある自宅から、毎日中央線に乗って都内まで通勤しているので、新宿駅は通勤経路の途中駅。
    しかも一昨年までの2年間、このホームから埼京線or湘南新宿に乗りかえて大崎方面まで通勤していたので、あまり新鮮味がない(笑)

    新宿駅

  • 事務所から新宿駅まで、途中昼食をとったりして、しかも時間を調べないで来たので、時刻は13時過ぎ。<br />相鉄線に直通する電車は昼間は約30分間隔。<br />ということで、30分近く待つことになった。<br />前回の沖縄行きと比べたら、行動がかなりアバウト。

    事務所から新宿駅まで、途中昼食をとったりして、しかも時間を調べないで来たので、時刻は13時過ぎ。
    相鉄線に直通する電車は昼間は約30分間隔。
    ということで、30分近く待つことになった。
    前回の沖縄行きと比べたら、行動がかなりアバウト。

  • ホームに突っ立って、待つこと約20分。<br />渋谷方向から相鉄の電車が現れた。<br />

    ホームに突っ立って、待つこと約20分。
    渋谷方向から相鉄の電車が現れた。

  • 心なしか、ゆっくり重厚に入線。

    心なしか、ゆっくり重厚に入線。

  • ネットとかでは見たことがあるが、生で見るのは初めてとなるこの車両。<br />今までの相鉄の電車とは一線を画すデザイン。

    ネットとかでは見たことがあるが、生で見るのは初めてとなるこの車両。
    今までの相鉄の電車とは一線を画すデザイン。

  • いかん、ぶれた(笑)

    いかん、ぶれた(笑)

  • 新宿駅のホームに停まる、相鉄の車両。今のところ、まだ慣れない光景。<br />(このアングルだけ、撮り忘れていたので後日撮りました)<br />

    新宿駅のホームに停まる、相鉄の車両。今のところ、まだ慣れない光景。
    (このアングルだけ、撮り忘れていたので後日撮りました)

  • 相鉄の車両であることを自己主張。

    相鉄の車両であることを自己主張。

  • 行先表示のフォーマットは埼京線の電車と同じ。

    行先表示のフォーマットは埼京線の電車と同じ。

  • ただ、この表示は初めて見る。

    ただ、この表示は初めて見る。

  • 車内。<br />平日の昼間、基本的にガラガラ。<br />ただし、同業者はいました。

    車内。
    平日の昼間、基本的にガラガラ。
    ただし、同業者はいました。

  • 車内の案内表示はJRのと同じ。<br />駅の数は少ないけど、距離があるのでそれなりに時間かかりますね。

    車内の案内表示はJRのと同じ。
    駅の数は少ないけど、距離があるのでそれなりに時間かかりますね。

  • 定刻になり、新宿駅出発。

    定刻になり、新宿駅出発。

  • 一昨年まで通勤で通っていた区間。<br />久しぶりといえば久しぶり。

    一昨年まで通勤で通っていた区間。
    久しぶりといえば久しぶり。

    JR埼京線 乗り物

  • その当時から、ホーム移設の工事が始まっていた渋谷駅。<br />だいぶ完成してきましたね。

    その当時から、ホーム移設の工事が始まっていた渋谷駅。
    だいぶ完成してきましたね。

    渋谷駅

  • 五反田駅付近。<br />山手線の電車も、だいぶ新車ばかりになってきましたね。

    五反田駅付近。
    山手線の電車も、だいぶ新車ばかりになってきましたね。

    五反田駅

  • 大崎駅構内。ここまでは見慣れた景色。

    大崎駅構内。ここまでは見慣れた景色。

    大崎駅

  • 大崎から、ググッと右の方にカーブして、その先で横須賀線と合流。

    大崎から、ググッと右の方にカーブして、その先で横須賀線と合流。

  • 多摩川の鉄橋。ここから神奈川県。

    多摩川の鉄橋。ここから神奈川県。

    JR横須賀線 乗り物

  • 鉄橋を渡ってすぐの所にある武蔵小杉駅。

    鉄橋を渡ってすぐの所にある武蔵小杉駅。

    武蔵小杉駅

  • 最近、湘南新宿やらNEXやら埼京線やら相鉄やら、いろんな電車が乗り入れてきて、主のわりにはあまり目立たない印象の横須賀線の電車。

    最近、湘南新宿やらNEXやら埼京線やら相鉄やら、いろんな電車が乗り入れてきて、主のわりにはあまり目立たない印象の横須賀線の電車。

  • 武蔵小杉駅を出発すると、

    武蔵小杉駅を出発すると、

  • すぐに横須賀線と分岐する。

    すぐに横須賀線と分岐する。

  • 右の方のトンネルから、武蔵野線が出てきて、この先で合流。

    右の方のトンネルから、武蔵野線が出てきて、この先で合流。

  • 新鶴見の貨物基地の横。<br />

    新鶴見の貨物基地の横。

  • 新川崎駅の横を通過。

    新川崎駅の横を通過。

  • 新宿行きの、相鉄の車両とすれ違い。

    新宿行きの、相鉄の車両とすれ違い。

  • 東海道線の上を通り越し、鶴見駅付近の海側を走行中。

    東海道線の上を通り越し、鶴見駅付近の海側を走行中。

  • 鶴見線の電車が上を越していった。

    鶴見線の電車が上を越していった。

  • その先でまたポイントをガチャガチャと通って、

    その先でまたポイントをガチャガチャと通って、

  • 長いトンネルに入る。

    長いトンネルに入る。

  • 横浜羽沢の貨物駅まで続く、長ーいトンネル。<br />実際には、横浜線の上を高架で通り越しているが、シェルターに覆われているのでわからない。

    横浜羽沢の貨物駅まで続く、長ーいトンネル。
    実際には、横浜線の上を高架で通り越しているが、シェルターに覆われているのでわからない。

  • トンネルから出た。

    トンネルから出た。

  • 横浜羽沢の貨物駅。<br />ここまでは、品鶴線→東海道貨物線という既設の路線。<br />私も新宿発着の東海道線ホームライナーに乗って、通ったことがある。

    横浜羽沢の貨物駅。
    ここまでは、品鶴線→東海道貨物線という既設の路線。
    私も新宿発着の東海道線ホームライナーに乗って、通ったことがある。

  • ここからが、ホントの新線になります。

    ここからが、ホントの新線になります。

  • 短いトンネルをくぐって、将来東横線とつながる予定の路線と合流。

    短いトンネルをくぐって、将来東横線とつながる予定の路線と合流。

  • 合流のポイントから先が、相鉄線(新横浜線)になります。

    合流のポイントから先が、相鉄線(新横浜線)になります。

  • 新しくできた、羽沢横浜国大駅。<br />この駅には後で変わった方向からまた来ます。

    新しくできた、羽沢横浜国大駅。
    この駅には後で変わった方向からまた来ます。

    羽沢横浜国大駅

  • 乗務員もこの駅でJRから相鉄に交代。<br />さらにトンネルが続く。

    乗務員もこの駅でJRから相鉄に交代。
    さらにトンネルが続く。

  • トンネルの中でJRの車両とすれ違い。

    トンネルの中でJRの車両とすれ違い。

  • トンネルの出口が見えてきた。

    トンネルの出口が見えてきた。

  • トンネルを出ると、すぐに西谷駅が見えてくる。

    トンネルを出ると、すぐに西谷駅が見えてくる。

  • 西谷駅に到着。<br />JR線、相鉄線の新線区間を一気に乗りました。<br />これで再度、防衛です。パチパチパチ。

    西谷駅に到着。
    JR線、相鉄線の新線区間を一気に乗りました。
    これで再度、防衛です。パチパチパチ。

  • 電車は、ここから特急になる。<br />そして必ず、ここで横浜から来た電車と接続している。<br />ホームの長さが足りなくて、写真に収まらない^^;

    電車は、ここから特急になる。
    そして必ず、ここで横浜から来た電車と接続している。
    ホームの長さが足りなくて、写真に収まらない^^;

  • 特急に変身した電車が、発車していった。

    特急に変身した電車が、発車していった。

  • ダイヤ改正前は各駅停車しか停まらなかった、西谷駅。<br />一気に特急電車の停車駅に昇格となった。<br />でも、急行電車は相変わらず通過駅。なんだか変(笑)

    ダイヤ改正前は各駅停車しか停まらなかった、西谷駅。
    一気に特急電車の停車駅に昇格となった。
    でも、急行電車は相変わらず通過駅。なんだか変(笑)

    西谷駅

  • この駅で降りるのは、おそらく初めて。<br />上部を通り越しているのは、新幹線。

    この駅で降りるのは、おそらく初めて。
    上部を通り越しているのは、新幹線。

  • けっこう広い改札口。

    けっこう広い改札口。

  • でも駅前は、典型的な私鉄の中間駅。<br />こちらは北口。駅前広場など無くて、狭ーい歩道に面しているだけ。

    でも駅前は、典型的な私鉄の中間駅。
    こちらは北口。駅前広場など無くて、狭ーい歩道に面しているだけ。

  • こちらは南口。<br />一応、車は入って来られるけど、やっぱり狭い。

    こちらは南口。
    一応、車は入って来られるけど、やっぱり狭い。

  • 時々、新幹線が轟音をとどろかせて通過する。けっこううるさい。

    時々、新幹線が轟音をとどろかせて通過する。けっこううるさい。

  • 再び駅に入る。<br />新宿方面のホームに行った。

    再び駅に入る。
    新宿方面のホームに行った。

  • こちら方面も、駅を出たらすぐにトンネルに入っていく構造。

    こちら方面も、駅を出たらすぐにトンネルに入っていく構造。

  • 電車がやってきた。<br />今度の電車はJRのE233系。<br />私鉄の駅にいきなりこれが現れる光景、慣れませんねえ。<br />しかも「特急」の緑色の表示があるし。

    電車がやってきた。
    今度の電車はJRのE233系。
    私鉄の駅にいきなりこれが現れる光景、慣れませんねえ。
    しかも「特急」の緑色の表示があるし。

  • 西谷駅を出発すると、すぐに新線のトンネル。

    西谷駅を出発すると、すぐに新線のトンネル。

  • 羽沢横浜国大駅。<br />乗務員がJRに交代。<br />さっきと同じ人だった。

    羽沢横浜国大駅。
    乗務員がJRに交代。
    さっきと同じ人だった。

  • 出発。<br />地上に出て、東海道貨物線と合流。

    出発。
    地上に出て、東海道貨物線と合流。

  • 鶴見駅近くまでの長いトンネルへ。<br />ここから先は最近では6月にも通った区間。

    鶴見駅近くまでの長いトンネルへ。
    ここから先は最近では6月にも通った区間。

  • トンネルから出た。

    トンネルから出た。

  • 鶴見線の下をくぐる。

    鶴見線の下をくぐる。

  • 鶴見駅の横を通過。

    鶴見駅の横を通過。

  • 東海道線の上を通り越す。

    東海道線の上を通り越す。

  • さっき同じ場所ですれ違った電車。<br />新宿駅で折り返してきた。

    さっき同じ場所ですれ違った電車。
    新宿駅で折り返してきた。

  • 新鶴見の貨物基地。

    新鶴見の貨物基地。

  • その先のポイントを左折。

    その先のポイントを左折。

  • 右の方に行くと、府中本町方面に続く武蔵野線のトンネル。

    右の方に行くと、府中本町方面に続く武蔵野線のトンネル。

  • 横須賀線と合流。

    横須賀線と合流。

  • 合流地点のすぐ先が武蔵小杉駅。

    合流地点のすぐ先が武蔵小杉駅。

  • この電車では武蔵小杉駅で下車。

    この電車では武蔵小杉駅で下車。

  • 新線区間を、一応往復乗りました。<br />これで終わり、のワケないですよね。まだ15時すぎです。<br />ここからもう一度、違う角度からアプローチしてみます。<br /><br />【その2】につづく。

    新線区間を、一応往復乗りました。
    これで終わり、のワケないですよね。まだ15時すぎです。
    ここからもう一度、違う角度からアプローチしてみます。

    【その2】につづく。

77いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • まるきゅーさん 2023/03/20 21:47:17
    もう一つの方が出来て振り返る(笑)
    Tagucyan 様、こんにちは。
    なんかもう一つの直通線ができて振り返りにきました(笑)
    まずは武蔵小杉で違和感しかありません。今ホーム移設しましたし柵あったんだくらいの記憶です。
    あ、武蔵小杉~羽沢横浜は2ルート出来たんですね。ちなみにYahooで調べたら新横浜周りの方が2分早かったです(笑)※JR周りより200円高いけど
    そしてトイレなし16分は小田原~湯河原に相当するのでかなり長いことに今気づきました(笑) トイレありだけど50分走り続ける石北本線の方がまだ… ですが。
    西谷駅はとうとう通過列車無くなりましたね。特急<急行はあまりみないですが直通線との兼ね合いでしょうね。
    今度羽沢行って放送の確認しないと… JRが余裕なくなっていたので…(音鉄らしいなぁ) まるきゅー

    Tagucyan

    Tagucyanさん からの返信 2023/03/20 23:35:21
    私も振り返ってみました

    まるきゅーさま
    こんばんは

    ここに行く別の新線ができてのコメント、ありがとうございます。
    あれはコロナ騒ぎになるちょっと前。もう3年以上前の話ですね。コロナに踊らされてもう3年かあ、というのもありますが。

    3年前の話なので、今読み返すと、山手線はまだ完全にE235になってないし、武蔵小杉駅のホームも・・・ というか、新しくなったホーム知らないんですよ。いかにあのあたりに行ってないか^^;

    相鉄線から、武蔵小杉にも渋谷にも池袋にも2通りの行き方ができましたね。JRの方は鶴見の方を大回りするので時間がかかるかと思いきや、東急の方は新線区間が各駅停車なのでこちらも意外と時間がかかるようで、どっちもどっちみたいですね。

    相鉄も急行がなくなって特急だけ。ほぼJRみたいですね(笑) 急行がなければ「特別な急行」は存在しないわけで・・・ もはや「特急」という固有名詞扱いですね。

    そんな御託を並べる前に、さっさと防衛戦に行けよという話もありますが^^; まあ、いつものように開業直後の喧噪が収まった頃、満を持して行ってみます。

    ---
    Tagucyan
  • Akrさん 2020/01/24 08:52:26
    やっぱり表紙はあの電車ですね
    Tagucyanさま

    おはようございます。Akrでございます。

    沖縄に続く防衛戦。タイトル奪還おめでとうございます。
    最近はいつになく新規開業区間が多い気がします。3月に全線復旧する常磐線は従来の路線なんですよね?(私の方が近いのに聞く 笑)

    そして表紙は相鉄のあのいかつい電車。やっぱりインパクトがあるからこの電車ですよね。色使いと顔つき濃すぎです(笑)相鉄もJRもお互いの路線に居るとまだ違和感がありますね。新宿駅に相鉄もですが、JR車が特急幕で相鉄線に居るのも・・・

    私はあまり前面展望をせずに側面ばかり若しくは着席(笑)なので、正直、武蔵小杉からの配線が良く分からず、旅行記に起こす際に地図を見ながら書いていったのですが今回のTagucyanさまの旅行記で良く分かりました。分岐方向とかとても詳しくて、良い復習になりました。ありがとうございます(笑)

    そして旅行記がムサコでぶった切りましたが、次回の見当が毎度毎度つきません(笑)
    南武線?東横線?もしくはバスとか・・・
    う~ん。
    次回作を待ちます。

    -Akr-

    Tagucyan

    Tagucyanさん からの返信 2020/01/24 21:48:12
    インパクトありますよね

    Akrさま
    こんばんは。

    たしかに最近、新規開業区間が相次いでいますね。
    それまでは何年間もなかった時期がありましたけど。

    そして今度の3月、富山地鉄の市内線と富山ライトレールがつながります。
    富山駅を横断する区間200mが新規路線になるんですよね。このために富山に行かなければなりません・・・ 楽しみです(笑)
    常磐線の復旧区間は、新規路線ではないのですが、せっかくなので行ってみようと思っています。

    相鉄のあの電車、インパクトあるデザインですよね。
    それが新宿駅に現れる光景、まだ違和感ありありです。
    表紙の写真はあれにしようか、「違和感」という意味でその前の写真である埼京線のE233系と何気に向こうに停まっていたE353系との3ショットにしようか迷いました。
    慣れないという点では相鉄線内でのE233系の「特急」表示もですね。

    今回、改めて見ますと前面展望の写真が多いですね。
    実はもっとバシバシ撮っていて、あまりにしつこかったので(笑)結構割愛しています。
    そもそも、この区間の前面動画が相鉄のHPからも見られますので、そっちの方が詳しいんですけどね・・・

    さて、武蔵小杉から先。
    羽沢横浜国大駅にまだ降りてませんよね。
    Akrさんの推測、一部当たってます。
    だいぶもったいぶってスミマセンです^^;

    ---
    Tagucyan
  • 墨水さん 2020/01/19 23:04:13
    見えてきた物。
    Tagucyanさん、今晩は。
    羽沢駅は、地下なんだ!?。
    ふと、見えてきた物が・・・。
    羽沢駅を地上に作ると、施設をJR貨物からJR東に移管に為る・・・・。
    地下の羽沢駅を相鉄の管理駅とすれば・・・・。
    JR東は、願ったり叶ったり・・・。
    透けて見えるのは、俺だけ?。(笑)
    西谷駅なんて、どうでも良い駅だったんだけど?。(笑)
    相鉄にJR東の電車か・・・、さらに東急が加わるんだよね・・・。
    なんだかな~~っ。
    因みに、東武線を走る東急は嫌い。(笑)
    東急は、普段から威張りすぎなんだよ。(笑)
    墨水。

    Tagucyan

    Tagucyanさん からの返信 2020/01/20 00:05:53
    複雑になってきますねえ

    墨水様
    こんばんは。

    羽沢駅の地下部分、この先新横浜駅まで相鉄線が延伸する予定で、その途中駅なんですよね。だから相鉄の管理。考えてみたら、JRの新規区間は、そこから地上に上がってくる連絡線の部分だけ。相鉄の都心乗り入れにJRがお付き合いした感。まあ、今回羽沢駅の構内をかなり改造したらしいですけどね。

    ダイヤ改正前は各駅停車しか停まらなかった西谷駅。
    この区間、昔からほぼ急行で通過してばっかりでしたので、たぶんこういうことがなければ、降りる機会もなかったような気がします。新幹線から見える相鉄線の駅がここだったのか、というのを改めて知りました。

    数年後、相鉄線が東急線とつながると、さらに複雑になりますね。
    JRと東急の電車が同じ線路上を走るんですねえ。さらには、相互乗り入れしているメトロやら都営やらも入ってくるんですかね。もうグチャグチャ(笑)

    ---
    Tagucyan
  • つららさん 2020/01/19 22:29:16
    防衛戦、おつかれさまです
    Taguchanさま

    こんばんは、つららでございます。
    いつもご覧いただき、また、先日はコメントを頂戴し、ありがとうございました。
    沖縄に続いてJR・相鉄線の防衛戦、おつかれさまでした。また、各配線の写真とともに大変わかりやすくご説明いただき、ようやく少し理解することができました。
    年末に私も乗りに行ったのですが、夜だったのと前面展望ポジションは同業者の方がすでにスタンバイされていて、とにかく何もわからないまま気がついたらトンネルの中でした。←そもそも初心者のくせに夜に行くところがまちがいですよね。
    それにしても関西に住む者にとって、首都圏ってすごいなと感じます。地下鉄の千代田線でJR車両の我孫子行きを見た時の違和感もすごかったのですが、今回の相鉄線乗り入れによるE233系の特急表示もびっくりです。でも、鉄道会社がどんどん柔軟に多様化していかないと人の多さに対応できないのですね。
    私はまだもどき鉄子なので、Taguhanさまの行き届いた旅行記で勉強させていただいています。(ボケツッコミだけはできますが:笑)
    今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

    つらら

    Tagucyan

    Tagucyanさん からの返信 2020/01/19 23:52:53
    防衛戦ネタが続きましたね

    つららさま
    こんばんは。

    前回の沖縄行きに比べると、なんともやっつけ仕事的な(笑)今回の防衛戦でございます。
    今回の新線区間は、肝心な部分がほとんどトンネルなのですが、貨物線だった区間を長々と走るところが面白いといいましょうか。配線が複雑で、それを見ているのは楽しいです(←変な趣味)。

    いきなり新宿駅で30分近く待ったのですが、実はこれ確信犯的なところがありまして、前面ポジションを確保するためでもあったんですよね。平日の昼下がり、電車はガラガラなのにそこだけ人が群がる、異様な光景・・・

    関西圏では、相互乗り入れが多くないですよね。逆に首都圏は活発すぎなんですよね。
    数年前から小田急にも常磐線の車両が乗り入れてくるようになったので、海老名駅では常磐線と埼京線の電車が顔合わせ。逆に小田急の電車が茨城県まで行ったり。東急線では西武と東武の電車がすれ違ったり。もうワケがわからない状態です。
    でも、1つの路線の遅れが、広い範囲に影響を及ぼしてしまいます。今まで「陸の孤島」で他線の遅れに影響を受けなかった相鉄線も、途端に遅れが頻発するようになったそうです。

    いつもほのぼのとした?旅行記、拝見させていただいております。
    これからもボケとツッコミ(笑)よろしくお願いします。

    ---
    Tagucyan

Tagucyanさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP