
2020/01/02 - 2020/01/02
610位(同エリア5273件中)
マズウェルさん
- マズウェルさんTOP
- 旅行記61冊
- クチコミ89件
- Q&A回答0件
- 192,096アクセス
- フォロワー28人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
イギリス・オランダ・日本等、様々な国に占領されてきたマレーシア。
その歴史は複雑すぎて、にわか勉強ではとても追いつきませんが、今回はイギリス統治時代に建てられた建築群を見るのをとても楽しみにしていました。
お天気が良くてかなり暑かったですが、美しい建築群とちょこっとローカルグルメも楽しんで、充実した1日でした♪
3日目 (3泊5日)
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 鉄道 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
3日目。
今日はのんびり起きて、クラブラウンジの朝ごはん♪インターコンチネンタル クアラ ルンプール ホテル
-
無難に western にしました。オムレツにチーズ入れてもらってうま~(∩^~^∩)。
ソーセージはチキンです。それほど意識していませんでしたが、マレーシアはイスラム教の国ですもんね。 -
フルーツたっぷり♪
『Pineapple』と書かれたところに堂々とドラゴンフルーツが置いてあったので、パイナップルを頼んで切ってもらいました。
だんだんKLのペースに慣れてきたよ( ̄m ̄〃)。 -
ちょっと雲が出てるけど、今日も暑くなりそうですね(汗)。
-
今日もLRTで出発です。
-
アンパン・パークの駅は、とても便利でした。
歩いてKLCCにも行けるし、クラナ・ジャヤ線は観光に便利なマスジット・ジャメ駅や、KLセントラルにも1本で行けて助かりました。 -
マスジット・ジャメ駅に到着。ここから歩いて建築物巡りをします(・∀・)。
-
スルタン・アブドゥル・サマド・ビルが見えていますね!
-
橋の向こうにマスジット・ジャメ(ジャメ・モスク)が。
-
『クアラルンプール』は『泥川の合流地点』という意味だそうで。
-
マスジット・ジャメはKL発祥の地であるゴンパック川とクラン川の合流地点に建てられたそうです。
あとで見学に行きますが、とりあえずこのまま進みましょう♪マスジッド ジャメ (旧モスク) 寺院・教会
-
あの辺りに、イギリス統治下の建物が集まっているようですね。
-
国立織物博物館。
ここは入場料無料なんだそうです!予定していなかったので入りませんでしたが、見学すればよかったかな。国立テキスタイル博物館 博物館・美術館・ギャラリー
-
コレは…なんだっけな (汗)。
-
クアラルンプール・シティ・ギャラリー。『I LOVE KL』で有名なインスタ映えスポットですね♪
朝だからか、まだそれほど人がいません。クアラルンプール シティギャラリー 博物館・美術館・ギャラリー
-
ここでなぜかヘンな日本語の歌が大音響でかかっていました。
曲名をググったら、トニー谷(大昔のコメディアン)の『さいざんすマンボ』という曲…。なんで??気になる(@_@)。 -
RM10の入場料を支払い、中に入ります。RM5分のバウチャーをもらえるので、後で使おう♪
内部は主にクアラルンプールの歴史を解説した展示が。 -
マスジット・ジャメの模型ですね。
-
スルタン・アブドゥル・サマド・ビルの模型。
正直、クアラルンプール・シティ・ギャラリー内部の展示は、それほど見応えのあるものではないです。 -
モノのお土産ってそんなに買わないのですが、最近はその土地の手工芸品を思い出に持ち帰ることが増えてきて。
マレーシアの工芸品って?と思って調べたのがこちらの『ARCH』。左端に写っている、KLの名所を彫った木工細工を購入しました。さっきのRM5のバウチャーも使えます♪ -
クアラルンプール・シティ・ギャラリーの向かいには、ムルデカ・スクエア。
ムルデカ スクエア(独立広場) 広場・公園
-
1957年、この広場に掲げられていたユニオン・ジャック(英国国旗)が降ろされ、代わってマラヤ連邦国旗が掲揚されて独立を宣した…というマレーシア国民にとって重要な場所なんだそうです。
-
ここで目を引く美しい建物が、スルタン・アブドゥル・サマド・ビル(旧連邦事務局ビル)!
イギリス統治下に建てられた、代表的な建物です。スルタン アブドゥル サマド ビル (旧連邦事務局ビル) 現代・近代建築
-
美しいですねー。
実はこの建物を見るのを、ペトロナスツインタワーより楽しみにしていました(´∀`*)。 -
ここ、たぶん一番の撮影スポットだと思うんだけど、ツアーのバスとかミニバンとかが入れ代わり立ち代わり来て、ちょうど撮りたい位置に停まるんですよね(おそらくC国の。日本のツアーと思われるバスは、もっと端のほうに停めてました。)。
この写真も実は上の写真を撮った後、しばらく他をウロウロして撮り直しに来たのですが、やっぱり別のワゴンが止まってる…。 -
少し移動すると、木がメインみたいにになっちゃうし(ノ_<)。
-
イチオシ
さすがに『ジャマだから少し車動かして』とも言えず、諦めて車が入らないように撮ったら、意外にお気に入りの写真が撮れました( ̄m ̄〃)。
-
いやー、しかしいい天気だけど暑っついね(@_@)。
-
マスジット・ジャメの見学に向かいます。
来た道を戻ると、さっきは出ていなかったスモークの演出が!マスジッド ジャメ (旧モスク) 寺院・教会
-
ジャメ・モスクは1909年に建築され、大規模なモスクとしてはクアラルンプールに建造された最初のモスク。
-
インドのイスラム王朝ムガール帝国の建築様式を用いて設計されたそうです。
美しいですね! -
イチオシ
様々な建築様式を用い、また改築もされているので場所によってレンガの色が異なっています。
-
礼拝堂。
-
礼拝堂。
-
回廊も美しいです。
自分はどうも斜めに写真を撮るクセがあるようで…。旅行記を書くようになってから『真っ直ぐ撮ればよかったー(ノ_<)』というのがけっこうあります…。 -
女性の見学者はローブを着ることになっているようですが、なぜかヒジャブを被せてくれました。長袖だったからかな?
記念に入り口にいる係の方に撮ってもらいました。テリマカシ~♪
この辺りから唯一覚えてきたマレー語『テリマカシ~ (ありがとう)』を連発( ̄m ̄〃)。『サマサマ~』と返してくれるのが嬉しい。 -
次の目的地へ向かいますか。観光ポイントが割と中心地に集まっているので、旅慣れていなくても安心ですね♪
-
セントラルマーケットに来ました。
セントラル マーケット(クアラルンプール) ショッピングセンター
-
お土産とか…、
-
お土産とか。
-
うーん、あんまり欲しいもの無いかな。
この『Old Town White Coffee』も帰るまでにどこかで飲もうと思っていたのですが、テ・タリが気に入ってしまってテ・タリばかり注文していたので、ホワイト・コーヒーは結局飲みませんでした(ノ_<)。 -
チャイナタウンに来ました。
チャイナタウン (マレーシア) 散歩・街歩き
-
雑多なかんじとニオイがアジアっぽい…けど、これくらいはまだまだキレイな方なんでしょうね。
自分はこれくらいが限度かなー(´∀`; )。もうちょっと頑張って、バンコクくらいなら行けそう!? -
あ!4トラ旅行記でよく見る、豆腐花の有名店ですね。
豆腐花好きだけど、この露店で食べる勇気はちょっと無いかな(´∀`; )。まぁ大丈夫とは思うけど、明日はもう帰国日だし、お腹壊したら悲惨ですからね…。 -
そんなわけで、こちらのお店へ。
以前、憧れの超有名女性トラベラーさんの旅行記で見かけて、KLに来たら入ってみよう~(=´∀`)と思っていました。恭和堂(チャイナタウン) 中華
-
『恭和堂』。いくつか店舗があるらしいのですが、Jalan Petaling の店舗です。
-
亀ゼリー♪
味はまぁ、仙草とかの薬草の味ですね。蜜をたっぷりかけて食べるので、体にいいのか悪いのか(笑)。
蜜が入っている急須が可愛い。 -
このあとランチにクレイポット・チキンライスのお店に行くつもりだったのですが、とにかく暑くて((+_+))。
クレイポット=土鍋ごはんなど食べる気にもならず、ホテルへ引き返しました。 -
暑さと疲れでグッタリ((+_+))。着替えてお部屋で2時間ほど休みました。
インターコンチネンタル クアラ ルンプール ホテル
-
ヘンな時間になってしまいましたが、スリアKLCCでランチとお土産調達をしましょう。
余談ですが、こんな都心部でも、いきなり歩道が途切れるんですよね( ゚д゚)。信号も無いし、地元民にくっついて渡るようにしていました。
皆んな困らないのかな??スリアKLCC ショッピングセンター
-
『Madam Kwan’s』。
安くて美味しい、とはいきませんが、観光客にも入りやすいマレーシア料理のお店です。マダム クワンズ (スリアKLCC店) 地元の料理
-
ナシルマッとテ・タリで約RM30。800円くらいとちょっとお高めですかね。清潔&美味しかったので満足です☆
マレーシア料理、すっかり気に入ってしまった(∩^~^∩)。 -
スーパーでお土産を買ったり、ぷらぷら歩いているうちに…。
-
外は暗くなっていました。
夜のペトロナスツインタワーも素敵ですね!ペトロナスツインタワー 現代・近代建築
-
お、噴水ショーが始まったよ(=´∀`)。
-
キレイだなー(´∀`=)。
皆んな地べたに寝転んで写真を撮っています。 -
12月31日は、ここで花火が上がったのだそうです。他の方の旅行記で見てすごい迫力だったので、見に来ればよかったなー。
-
帰り際に振り向いて撮ったペトロナスツインタワー。
こうやって遠くから見るのもいいですね。どこか高いところから見てみればよかったな。まぁ初訪問の国は、どうしても取りこぼしがありますね。また来ればいいか(´∀`*)。
明日は帰国ですが、最後まで楽しみます♪
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (6)
-
- ムロろ~んさん 2020/01/23 18:54:26
- 亀ゼリーとナシルマッとテ・タリ(^_-)-☆
- こんばんは、ムロろ~んです。
KLへ行かれた旅行記を拝見しました。
クアラルンプールへ旅して不思議に思ったことってありません(^_-)-☆?
クアラルンプールはKL、クアラルンプールシティーセンターがKLCC、略語が多いなぁというのが(^_^;)。
慣れるまで???って思いながら旅していた思い出があります。
今では、何となくぷらぷら行けるまで慣れてしまった自分がいます(笑)。
亀ゼリー、私も初めて食べた時、効果あるなぁって思いながら食べたんです。
あれ、全部完食できました???
私は頑張りました(^_^;)。
マダムクワンズのナリルマッ、私も美味しいと思ってます(^_-)-☆。
ああいう所に入っていただくのがベストだと思いますよ。気軽に入れますしね(^_-)-☆。
それ以上にマレーシアの方と触れ合うことができたマズウェルさんにホッとしたんですよ。
フレンドリーで良い方々でしょ(^_-)-☆。大好きな理由もそこにあるんですよ。
ムロろ~ん(-人-)
- マズウェルさん からの返信 2020/01/24 22:06:03
- Re: 亀ゼリーとナシルマッとテ・タリ(^_-)-☆
- ムロろ~ん さま
こんにちは。こちらの旅行記にもコメントくださり、ありがとうございます(・∀・)。
たしかに略語が多いですね。わたしは『KLIA』をずーっと『キラ』だと思ってました💦あと、スペリングがおかしいのもずっと気になってました。『express』ではなく『ekspres』ですよね。『Sentral』とか。マレー語なのかな?結局わからずじまいです。
亀ゼリーは一応『小』にしたのですが、大きかったですね💦味わうというより、ツルッと飲むかんじなのかな?途中地元の会社員ぽい方が来て、ササっと食べて行かれましたよ。イタリアのエスプレッソみたいな(笑)。
マレーシア料理、美味しいですよね。都内にもマレーシアの方がやっているお店を見つけたので、行ってみようと思っています♪
マレー系の方は、割と大人しいな、と思いました。話し方も穏やかですしね。自分は大声で話す人が苦手なもので(笑)、そういう意味では居心地が良かったです。
JALマイル、今年も使わないと。なかなか使うのも大変ですよね💦
マズウェル
-
- fuzzさん 2020/01/23 13:31:13
- 夜のツインタワー☆彡☆彡
- マズウェルさん、こんにちは。
バトゥ洞窟、私もここに行った~って心の中で叫んでいました。
暑い日で、上まで登り切った時の汗だくな事・・・
今でもあの達成感は昨日の事の様です。
ツインタワーは夜の方がキレイですね。
私達は日中の、しかも何やら曇り掛った空で全然映えませんでした。
よるのキラキラとした様子は見事ですね。
何よりも、ビジネスクラスで年末年始に行けたことがすごい!
セレブ感満喫できて最高ですね!
旅行記で私も一緒にセレブ感を味あわせて頂けて嬉しいです♪
fuzz
- マズウェルさん からの返信 2020/01/24 19:14:45
- Re: 夜のツインタワー☆彡☆彡
- fuzz さま
こんにちは(・∀・)。コメントくださり、ありがとうございます。
バトゥ洞窟、自分も一瞬登ろうか考えたんですよ。考えてみたら頂上まで行かなくても、途中くらいまで行ってみればよかったなーと今思っています(´∀`; )。お猿さんにも会えたかもしれないし。
ペトロナスツインタワーはきれいでしたねー。fuzzさんはKLタワーにも行かれていましたよね。自分はピンクモスクや王宮にも行かなかったので、やはりツアーの方が観光は色々行けるんだなと思いました。
ビジネスクラス、マイル利用でしか乗れないので💦乗れてラッキーでした♪次はいつになるかなー。
あと、フォローしていただいているのに先ほど気づきました!fuzzさんのような有名人さんにフォローいただくなんて恐縮です(>人<;)。というか、間違えてフォローボタン押しちゃったのかな?とか思ったり(汗)。わたしは諸事情でフォローの機能を使っておらず、本当に申し訳ないです(>人<;)。
今年も旅行記楽しみにしてますね。密かにお母様登場もお待ちしてますよ♪
マズウェル
-
- るなさん 2020/01/23 07:02:08
- 懐かしのKL
- マズウェルさん、おはようございます。
KL、懐かしいです。トランジットでは何度か寄っていますが、街歩きはもう10年以上前にした依頼かな?
基本的なことはそう変わりないでしょうけど、街中は開発され続けているからきっと随分違うんだろうなぁ~( ;∀;)
ムルデカスクエア辺りはそのまんまですね。コロニアルな建築群が素敵です♪
そう、イスラム圏では豚肉を食べないから、ホテルの朝食とかもソーセージ類はチキンかビーフ...やっぱりこの手の類は豚肉のが美味しいなぁって思います(苦笑)
先日のエジプトでも毎回ホテルの朝食はそうでした。
マズウェルさんはホントにクリアなところじゃないとダメなんですねぇ~
バンコクならまぁたぶん大丈夫ですよ(笑)街中なら...日本食も嫌ってほどあるし、とにかく飲食店には事欠かないです。
エジプトは絶対ダメかもね(;^ω^)
るな
- マズウェルさん からの返信 2020/01/24 19:10:55
- Re: 懐かしのKL
- るな さま
コメントありがとうございます!
るなさんもKLに行かれた事があるのですね。意外~!そう言えば、バンコクとかにも行かれていましたね。KLは開発真っ最中でしたが、まだまだのんびりしてて、けっこう気に入りました(笑)。
そうですねぇ、さすがに自分も外国まで行って日本食は食べないですが(´∀`; )。『日本食・スタバ・マックには入らない』という自分ルールがあるのですが、衛生面を考えるとやはりアジアはフードコートとかになるんですよね。まぁホントのローカルではないのかもしれないけど、無理してもいい事無いですから( ̄m ̄〃)。
そうかー、エジプトもイスラム圏ですよね。チキンのソーセージ、超ヘルシーなかんじですよね(笑)。エジプトはお食事が美味しくない…と仰っていたので、逆にどんなのが出てくるのか(笑)、旅行記の続きを楽しみにしておりますよ。
マズウェル
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
クアラルンプール(マレーシア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ KUALA LUMPUR JAN. 2020
6
58