京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大阪7:23-9:09黒井11:10-11:32福知山12:14-12:58西舞鶴13:31-13:38東舞鶴16:02-16:31綾部18:16-19:13園部19:15-19:59京都20:14-20:45大阪<br /><br /><br />黒井城跡・福知山城跡・田辺城跡は、明智光秀とはゆかり・関係のある城跡。<br />舞鶴の町は、戦前も戦後も軍港。<br /><br />[黒井城跡](兵庫県丹波市)<br />最寄り駅:福知山線黒井駅、駅より本丸跡まで徒歩50分程。<br />明智光秀の丹波攻め時、赤井直義守る黒井城を明智光秀が攻め落城させる。落城後、明智光秀の家臣斎藤利三が城主となり、今日の規模に改修する。<br />関ヶ原の戦い後、廃城となる。<br />斎藤利三の娘・お福(後の春日局)の生誕地でもある。<br />遺構:曲輪・石垣・空堀跡等。<br />山城としての遺構は多数残り、城跡がよくわかる。<br /><br />[福知山城跡](車窓より眺める)<br />丹波を平定した後、明智光秀が築城した城。<br /><br />[田辺城跡](京都府舞鶴市)<br />最寄り駅:舞鶴線西舞鶴駅、駅より徒歩5分程。<br />明智光秀と姻戚関係のあった、細川藤孝(幽斎)が築城した城。<br />遺構:石垣等。<br /><br />[舞鶴観光](京都府舞鶴市)<br />最寄り駅:舞鶴線東舞鶴駅<br />舞鶴引揚記念と赤れんがパーク観光。<br />舞鶴引揚記念へはバスが運行されているが本数が少なく、適時のバスが無かったため、タイムズカーシェアを利用(2時間)し舞鶴観光する。<br /><br />-舞鶴引揚記念-<br />終戦後の1945年~1956年、旧ソ連のシベリアに強制的に抑留された日本人の日本に引揚げに関する歴史資料館。<br />入館料は、300円。<br />-赤れんがパーク-<br />舞鶴港に面した、れんが造りの旧海軍の倉庫群(国の重要文化財)。<br />入館料は、赤れんが博物館(赤れんが1号棟)のみ必要、300円。     <br /> *舞鶴引揚記念と赤れんが博物館の共通券は400円<br /><br />[栄温泉](京都府綾部市)<br />最寄り駅:山陰本線綾部駅、駅より徒歩1分程。<br />入浴料:600円<br />泉質:含鉄(Ⅱ)ーナトリウム硫酸塩泉<br />         (中性低張性冷鉱泉)<br />PH値:6.9<br />泉温:21.7℃<br /><br /><br /><br /><br />

青春18きっぷの旅2020年1月:大阪発。「麒麟がくる」明智光秀ゆかりの地と軍港舞鶴観光と栄温泉。

11いいね!

2020/01/04 - 2020/01/04

21240位(同エリア43974件中)

0

35

TTukomi

TTukomiさん

この旅行記のスケジュール

2020/01/04

この旅行記スケジュールを元に

大阪7:23-9:09黒井11:10-11:32福知山12:14-12:58西舞鶴13:31-13:38東舞鶴16:02-16:31綾部18:16-19:13園部19:15-19:59京都20:14-20:45大阪


黒井城跡・福知山城跡・田辺城跡は、明智光秀とはゆかり・関係のある城跡。
舞鶴の町は、戦前も戦後も軍港。

[黒井城跡](兵庫県丹波市)
最寄り駅:福知山線黒井駅、駅より本丸跡まで徒歩50分程。
明智光秀の丹波攻め時、赤井直義守る黒井城を明智光秀が攻め落城させる。落城後、明智光秀の家臣斎藤利三が城主となり、今日の規模に改修する。
関ヶ原の戦い後、廃城となる。
斎藤利三の娘・お福(後の春日局)の生誕地でもある。
遺構:曲輪・石垣・空堀跡等。
山城としての遺構は多数残り、城跡がよくわかる。

[福知山城跡](車窓より眺める)
丹波を平定した後、明智光秀が築城した城。

[田辺城跡](京都府舞鶴市)
最寄り駅:舞鶴線西舞鶴駅、駅より徒歩5分程。
明智光秀と姻戚関係のあった、細川藤孝(幽斎)が築城した城。
遺構:石垣等。

[舞鶴観光](京都府舞鶴市)
最寄り駅:舞鶴線東舞鶴駅
舞鶴引揚記念と赤れんがパーク観光。
舞鶴引揚記念へはバスが運行されているが本数が少なく、適時のバスが無かったため、タイムズカーシェアを利用(2時間)し舞鶴観光する。

-舞鶴引揚記念-
終戦後の1945年~1956年、旧ソ連のシベリアに強制的に抑留された日本人の日本に引揚げに関する歴史資料館。
入館料は、300円。
-赤れんがパーク-
舞鶴港に面した、れんが造りの旧海軍の倉庫群(国の重要文化財)。
入館料は、赤れんが博物館(赤れんが1号棟)のみ必要、300円。
*舞鶴引揚記念と赤れんが博物館の共通券は400円

[栄温泉](京都府綾部市)
最寄り駅:山陰本線綾部駅、駅より徒歩1分程。
入浴料:600円
泉質:含鉄(Ⅱ)ーナトリウム硫酸塩泉
(中性低張性冷鉱泉)
PH値:6.9
泉温:21.7℃




PR

  • 黒井駅下車。<br />黒井城跡の城跡巡り。

    黒井駅下車。
    黒井城跡の城跡巡り。

  • 黒井駅前の黒井地区案内図。

    黒井駅前の黒井地区案内図。

  • 黒井城址登山口にある興禅寺。<br />黒井城の下館跡であり、春日局の生誕地である。<br /><br />高石垣と七間濠が下館跡を想像させる。

    黒井城址登山口にある興禅寺。
    黒井城の下館跡であり、春日局の生誕地である。

    高石垣と七間濠が下館跡を想像させる。

  • 興禅寺、お福(春日局)産湯の井戸。

    興禅寺、お福(春日局)産湯の井戸。

  • 黒井城跡登山口。登山口には10台程駐車できる無料の駐車場がある。<br />正面に延びる道と駐車場右手の2箇所から登れる。手間のコースは九十九折になった緩やか登り。右手のコースはほぼ直登する急な登り。右手コース上には三段曲輪跡と少しコースをされると太鼓の段と呼ばれる曲輪跡を通る。

    黒井城跡登山口。登山口には10台程駐車できる無料の駐車場がある。
    正面に延びる道と駐車場右手の2箇所から登れる。手間のコースは九十九折になった緩やか登り。右手のコースはほぼ直登する急な登り。右手コース上には三段曲輪跡と少しコースをされると太鼓の段と呼ばれる曲輪跡を通る。

  • 黒井城足踏の段(曲輪)跡より、黒井駅方向の風景。

    黒井城足踏の段(曲輪)跡より、黒井駅方向の風景。

  • 黒井城東曲輪跡。<br />東曲輪跡より山頂部。平坦地となり、石垣や堀で縄張りされた三の丸跡・二の丸跡・本丸跡へと続く。

    黒井城東曲輪跡。
    東曲輪跡より山頂部。平坦地となり、石垣や堀で縄張りされた三の丸跡・二の丸跡・本丸跡へと続く。

  • 黒井城二の丸跡。

    黒井城二の丸跡。

  • 黒井城本丸跡に建つ保月城(黒井城)趾碑。

    黒井城本丸跡に建つ保月城(黒井城)趾碑。

  • 黒井城本丸跡。<br />黒井城跡からの展望。 360度視界が開け、城としての重要性を実感する。

    黒井城本丸跡。
    黒井城跡からの展望。 360度視界が開け、城としての重要性を実感する。

  • 黒井城跡からの展望。<br />

    黒井城跡からの展望。

  • 黒井城本丸跡石垣。

    黒井城本丸跡石垣。

  • 福知山線黒井駅より、黒井城趾を望む。

    福知山線黒井駅より、黒井城趾を望む。

  • 福知山駅手前の車窓。明智光秀ゆかりの福知山城跡。

    福知山駅手前の車窓。明智光秀ゆかりの福知山城跡。

  • 福知山駅。東舞鶴行き電車に乗り換え。<br /><br />駅前に保存されている転車台と蒸気機関車。

    福知山駅。東舞鶴行き電車に乗り換え。

    駅前に保存されている転車台と蒸気機関車。

  • 西舞鶴駅下車。<br />田辺城跡の城跡巡り。

    西舞鶴駅下車。
    田辺城跡の城跡巡り。

  • 舞鶴公園として整備された田辺城跡。<br />復元された門・櫓が建ち、遺構は石垣。

    舞鶴公園として整備された田辺城跡。
    復元された門・櫓が建ち、遺構は石垣。

  • 田辺城天守台跡。

    田辺城天守台跡。

  • 東舞鶴駅下車。<br />舞鶴引揚記念・赤れんが倉庫群観光。

    東舞鶴駅下車。
    舞鶴引揚記念・赤れんが倉庫群観光。

  • 舞鶴観光はタイムズカーシェア利用。<br />舞鶴引揚記念へはバスが運行されているが運行本数が少ない。適時のバスが無いため車で廻る。

    舞鶴観光はタイムズカーシェア利用。
    舞鶴引揚記念へはバスが運行されているが運行本数が少ない。適時のバスが無いため車で廻る。

  • 舞鶴引揚記念館。<br />終戦後、旧ソ連によりシベリアに強制抑留された日本人の日本への引き揚げの資料館。残酷な戦争遺産として必見。<br />入館料は、300円。<br />舞鶴引揚記念と赤れんが博物館との共通券は400円。<br /><br />

    舞鶴引揚記念館。
    終戦後、旧ソ連によりシベリアに強制抑留された日本人の日本への引き揚げの資料館。残酷な戦争遺産として必見。
    入館料は、300円。
    舞鶴引揚記念と赤れんが博物館との共通券は400円。

  • 舞鶴引揚記念館。ラーゲリ(収容所)内の様子。<br />日々死と直面した生活。

    舞鶴引揚記念館。ラーゲリ(収容所)内の様子。
    日々死と直面した生活。

  • 舞鶴引揚記念館、展示物。

    舞鶴引揚記念館、展示物。

  • 舞鶴引揚記念館、展示物。

    舞鶴引揚記念館、展示物。

  • 平引揚桟橋(復元)。舞鶴引揚記念より約1.3km。

    平引揚桟橋(復元)。舞鶴引揚記念より約1.3km。

  • 舞鶴赤れんがパーク。<br />赤れんが1号棟・赤れんが博物館前。<br /><br />赤れんが博物館(明治36年建築、魚形水雷庫)、世界でただ一つのれんが専門の博物館。<br />赤れんがパークの建物で唯一入館料300円必要。<br /><br />れんがばかりの展示で、なんとも言えない博物館。<br />

    舞鶴赤れんがパーク。
    赤れんが1号棟・赤れんが博物館前。

    赤れんが博物館(明治36年建築、魚形水雷庫)、世界でただ一つのれんが専門の博物館。
    赤れんがパークの建物で唯一入館料300円必要。

    れんがばかりの展示で、なんとも言えない博物館。

  • 赤れんが倉庫群。<br /><br />赤れんが3号棟・まいづる智恵倉(明治35年建築、弾丸庫並小銃庫:左側)、お土産屋。<br />赤れんが4号棟・赤れんが工房(明治35年建築、雑品庫並預兵器庫:右側)、スタジオやフリースペース。<br />赤れんが5号棟・赤れんがイベントホール(大正7年建築、第三水雷庫)、カフェやイベントホール。

    赤れんが倉庫群。

    赤れんが3号棟・まいづる智恵倉(明治35年建築、弾丸庫並小銃庫:左側)、お土産屋。
    赤れんが4号棟・赤れんが工房(明治35年建築、雑品庫並預兵器庫:右側)、スタジオやフリースペース。
    赤れんが5号棟・赤れんがイベントホール(大正7年建築、第三水雷庫)、カフェやイベントホール。

  • 赤れんが4号棟。

    赤れんが4号棟。

  • 舞鶴港に数隻停泊中の海上自衛隊の艦船。<br />軍港らしい風景。

    舞鶴港に数隻停泊中の海上自衛隊の艦船。
    軍港らしい風景。

  • 舞鶴港、停泊中の海上自衛隊の艦船。

    舞鶴港、停泊中の海上自衛隊の艦船。

  • 東舞鶴駅、福知山行き電車に乗車。<br />綾部駅前の栄温泉に向かう。

    東舞鶴駅、福知山行き電車に乗車。
    綾部駅前の栄温泉に向かう。

  • 綾部駅前の栄温泉。駅ホームの隣に建つ温泉施設。<br /><br />加熱加水循環式の温泉。塩素臭が強い。<br />

    綾部駅前の栄温泉。駅ホームの隣に建つ温泉施設。

    加熱加水循環式の温泉。塩素臭が強い。

  • 栄温泉、温泉分析書。

    栄温泉、温泉分析書。

  • 綾部駅、京都行き電車に乗車。

    綾部駅、京都行き電車に乗車。

  • 京都駅、大阪行き電車に乗り換え。<br /><br />山陰本線普通電車は、日本で最も長いホームの片隅に止まるので、人混みの中の乗り換え時間は5分程見込んでいた方が良い。

    京都駅、大阪行き電車に乗り換え。

    山陰本線普通電車は、日本で最も長いホームの片隅に止まるので、人混みの中の乗り換え時間は5分程見込んでいた方が良い。

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP