2019/12/05 - 2019/12/11
135位(同エリア726件中)
uni mamaさん
- uni mamaさんTOP
- 旅行記212冊
- クチコミ1265件
- Q&A回答13件
- 524,597アクセス
- フォロワー48人
この旅行記のスケジュール
2019/12/08
-
ISABELLA'S
2019/12/09
-
SECOND CUP COFFEE
-
OLD SCHOOL
2019/12/10
-
Mars Foods
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
娘が滞在中のトロント再訪です
前回はトロントとナイアガラフォールズまで足を延ばし、アメリカ合衆国へも入国しましたが、今回はケベックへ行ってみました!
思っていたほどの雪はなく、ケベック滞在中はお天気にも恵まれ綺麗な景色を堪能することが出来ました
ケベックは紅葉のシーズンが一番綺麗なのかも知れませんが、クリスマスシーズンのこの時期も街中はとても綺麗でした
韓国で大人気の『トッケビ』のロケ地でもあるケベック
ロケ地巡りも楽しみました(*´▽`*)
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 4.5
- 交通
- 4.5
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 20万円 - 25万円
- 交通手段
- 鉄道 徒歩 飛行機
- 航空会社
- エアカナダ
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
-
4日目の朝
この日の朝食は前日の夜、近くのスーパーで購入したラップサンドのみ
ちょっと寂しい朝食ですが仕方ない(^-^; -
この日は尋ねる所が数ヶ所あり
路面電車、地下鉄、そしてバスを乗り継ぎ路面電車 (トロント交通局 TTC) 鉄道系(地下鉄・モノレールなど)
-
とある場所まで
用事を済ませたらまたバスと地下鉄を乗り継いで -
Main Street へ
そこからまたバスに乗り -
レストラン ISABELLA'S に来ました
-
なかなか人気のレストラン
お昼前でしたが席はいっぱいでした -
少し待って席を案内され
日本の KIRIN 一番搾りを!
こちらのレストラン、夜営業の時は日本の居酒屋的な食事を提供しているそうです -
ランチでいただいたのは
唐揚げ丼のセットと -
チョコバナナパンケーキです
帰りにはこちらのレストランで販売しているドーナツを次に向かうお宅へのお土産として数個購入 -
昼食を食べたらバス、地下鉄を乗り継ぎ巨大なヨークデールショッピングセンターへ
駅から直結していますヨークデールショッピングセンター ショッピングセンター
-
天井がめちゃ高い大きなショッピングセンターで色々物色
-
ユニクロ、その隣には無印良品もありました(*^^*)
-
ショッピングをすませて地下鉄で今度は Wilson へ
-
そこからバスでとある町まで
バス (トロント交通局 TTC) バス系
-
バスを下りると
ここにもティムホートン! -
そしてこの日はあるお宅で美味しい夕飯をごちそうになりました(*´▽`*)
お腹一杯いただいて、ごちそう様でした! -
ゲストハウスに戻ってからは遅くに小腹が空いたので
自分で食べようと思い ISABELLA'S で購入したドーナツを食べちゃいました
そしておやすみなさい(-_-)zzz -
5日目の朝
外は薄っすらと雪景色 -
朝食は宿泊していたゲストハウス近くの SECOND CUP COFFEE へ
-
私はクロワッサンとレモンのスコーン、それにコーヒー
レモン味のスコーンは初めてだと思います(*^^*) -
朝食を食べたらスーパーへ
途中ペットショップ?と思われるお店があったので入ってみたら -
まあ!黒猫ちゃん!こんなところでニャンコ先生に会えるとはヾ(≧▽≦)ノ
-
人懐こくて私達に近づいてきましたが、
そのうちご飯を食べ始めました(*'▽'*)
知らない人がいてもへっちゃら
さすが看板猫ちゃん -
次はスーパー
City Market へ -
コカ・コーラ商品の箱をブロックにして綺麗なデコレーション
-
買い物を終えて一旦ゲストハウスへ戻ります
カイザー ゲスト ハウス ホテル
-
それから今度は一人で買い物へ
歩いてチャイナタウンへ向かいました
ひたすら歩いて -
来たのはロイヤルカナディアンギフト
前回もここでお土産たくさん購入しました
店内は広くてごちゃごちゃしてないので見やすいです
雨の中、傘もささずにここまで来てしまいました( ;∀;)
買い物したらゲストハウスへ足早に戻りましたロイヤルカナディアンギフト お土産店
-
さ~、ゲストハウスへ戻ってもまたすぐ出かけます
College へ向かいカレッジパークへトロント カレッジ パーク ショッピングセンター
-
カレッジパークにも大きなツリーが
-
DOLLARAMA にてお買い物
-
次はイートンセンター
この写真では大きさがわかりにくいと思いますが、このツリーが今回のトロントで一番大きかったと思いますトロント イートン センター ショッピングセンター
-
昨日行ったヨークデールショッピングセンターの Roots で下見しておいた洋服を購入
ルーツ (イートンセンター店) 専門店
-
それからも歩き回り途中で喉が渇いたのでスイカジュース
-
まだまだゆっくり見て歩きたいところですが、時間に余裕がない
お腹が空いて来たなと思ったらもう14時過ぎてる(;・∀・)
バスで向かったのは OLD SCHOOL
15時ギリギリセーフ(^◇^;) -
ハンバーガーと
-
ブルーベリーパンケーキ
このブルーベリーはサッパリしていて、更にカリカリに焼かれたベーコンが挟んであるのでデザートとはちょっと違う感じ
その後も歩きながら途中日本の”しまむら”的なお店にも入りながらゲストハウスへ戻ります -
歩き疲れたので一休みして
暗くなったらディスティラリー地区へ
クリスマスマーケットが開かれていましたディスティラリー地区 旧市街・古い町並み
-
たくさんのクリルマスツリーも飾られています
-
ライトアップも綺麗です(*^^*)
-
クリスマスまでのカウントダウン!
-
ディスティラリー地区の中での一番大きなツリーはこちらでした
-
そろそろ戻りましょう
途中で見えたCNタワー
クリスマスカラーのタワーが撮れましたヽ(^。^)ノCNタワー 現代・近代建築
-
そして帰る途中で小籠包
ジューシー ダンプリング 中華
-
とてもリーズナブルなお店でした
-
ゲストハウスまで歩いて帰ります
チャイナタウンと抜けてケンジントンマーケットに向かう途中にあったポール
見上げるとトラ?それともネコ?
可愛いオブジェでした -
6日目の朝
今日の午後の便で私は帰国
朝食を食べる前に近くをぐるりとお散歩しました -
途中にあった教会
とっても古いです
こちらの教会の回りにはたくさんのリスがいました(*'▽') -
お散歩したら朝食へ
-
Mars Foods です
-
お野菜たっぷり入ったスープが付いたサンドウィッチ
厚切りベーコンが美味しかった! -
もう帰る時間です
ゲストハウスで精算を済ませ、路面電車と地下鉄でユニオン駅へ -
ユニオン駅からはUPエクスプレスで空港へ
トロントへの旅はいつもこのUPエクスプレス往復チケット付きのツアーを利用させてもらいましたUPエクスプレス 鉄道系(地下鉄・モノレールなど)
-
あっという間にピアソン国際空港に到着です
-
前回もさほど混んではいなかったものの、今回の方が全てがスムーズに行ったので早めに出国手続きを終えることが出来ました
羽田まで13時間20分のフライトですトロント ピアソン国際空港 (YYZ) 空港
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
カナダ
-
カナダ トロントとナイアガラフォールズ そして滞在時間3時間のアメリカ合衆国 ①
2019/04/25~
トロント
-
カナダ トロントとナイアガラフォールズ そして滞在時間3時間のアメリカ合衆国 ②
2019/04/25~
トロント
-
カナダ トロントとナイアガラフォールズ そして滞在時間3時間のアメリカ合衆国 ③
2019/04/25~
トロント
-
カナダ トロントとナイアガラフォールズ そして滞在時間3時間のアメリカ合衆国 ④
2019/04/25~
ナイアガラ・フォールズ
-
カナダ トロントとヨーロッパの街並み ケベック ①
2019/12/05~
トロント
-
カナダ トロントとヨーロッパの街並み ケベック ②
2019/12/05~
ケベック
-
カナダ トロントとヨーロッパの街並み ケベック ③
2019/12/05~
ケベック
-
カナダ トロントとヨーロッパの街並み ケベック ④
2019/12/05~
トロント
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
カイザー ゲスト ハウス
3.05
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
トロント(カナダ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ カナダ
0
55