
2019/12/28 - 2019/12/28
278位(同エリア966件中)
ひよどりさん
JRの「北海道・東日本パス」(1人連続7日間10,850円当時)を利用して、東京→福島→新潟→東京と普通列車の旅をしてきました。
郡山に3泊:喜多方で蔵巡り→猪苗代湖で安積疏水関連施設の十六橋水門→会津飯盛山の栄螺堂
新潟に3泊:鮭の町村上→新潟市内・古町花街→長岡駅周辺
今回の旅行記は、明治後半から現在まで続く花街で知られる鍋茶屋通りの風情残る佇まいの紹介です。
PR
-
これから紹介する鍋茶屋通りと呼ばれる花街は、新潟市街の北側、古町(ふるまち)8番町、9番町にあります。
木造建物がならび、新潟市街地の異空間でもあります。
黄昏時の夕刻、打ち水に灯りがともり、お客様を迎える準備中の街を8番町から9番町へ通り抜けました。 -
鍋茶屋 1
通りの名の由来にもなった料亭です。 -
鍋茶屋 2
木造三階建です。 -
鍋茶屋 3
三階建の様子を写真に収めたいのですが、どうも上手くいきません。 -
鍋茶屋 4
-
鍋茶屋 5
私の写真では、三階建の迫力が伝わりませんね。 -
鍋茶屋 6
HPによると、創業は1846(弘化3)年、すっぽん料理の店として始まりました。この建物は、幾度かの火災の後、明治43年に建てられたものです。
HPでは、建物内の写真が紹 介されています。
http://www.nabedyaya.co.jp/ -
鍋茶屋 7
開店を待つ、凜とした黄昏時の一刻です。 -
鍋茶屋 8
-
鍋茶屋 9
延々と続く白壁です。
「ふるまち花街」の提灯が下がります。
古町花街の会の活動の一つだそうです。叙情を醸し出していますね。 -
川辰仲 1
鍋茶屋の向かいにある芸妓置屋の建物です。 -
川辰仲 2
格子の解説板がありました。 -
川辰仲 3
-
古町8番町界隈 1
-
古町8番町界隈 2
-
かき正 1
9番町に入ります。 -
かき正 2
こちらも三階建の料亭。
1929(昭和4)年、創業。 -
かき正 3
創業者は、「ホトトギス」の同人。ここで、高浜虚子等と句会が催されたそうです。 -
古町9番町界隈 1
-
古町9番町界隈 2
写真中央にある石碑には、「六軒小路」とあります。鍋茶屋通りと交わる路地の名前です。 -
古町9番町界隈 3
六軒小路。
右の白い看板には、
「新潟三業協同組合
新潟芸妓置屋組合」
とあります。
(三業:料亭、待合茶屋、芸妓置屋) -
古町9番町界隈 4
ここは、かつて待合茶屋「美や古」のあった建物です。
現在では、組合の事務所になっており、曜日、時間を限って、芸妓の踊りを鑑賞できるカフェにもなっているようです。 -
古町9番町界隈 5
六軒小路。 -
古町9番町界隈 6
六軒小路。 -
古町9番町界隈 7
六軒小路。 -
古町9番町界隈 8
六軒小路。 -
古町9番町界隈 9
六軒小路。 -
古町9番町界隈 10
9番町も北のはずれの近くまで来ました。
「割烹やひこ」の前から、8番町の方を振り返って撮影。 -
古町9番町界隈 11
割烹やひこ。
1938(昭和13)年創業の老舗料亭です。 -
古町9番町界隈 12
-
小路を覗けば 1
この辺りでは、南北方向の道に「○○通り」、東西方向の道に「○○小路」という名前が付けられています。
鍋茶屋通りには、「六軒小路」のように、花街誕生の頃からの風情を残した小路もありますが、通りすがりに覗く小路からは、舞台裏のちょっとわびしい雰囲気が伝わってきます。 -
小路を覗けば 2
鍋茶屋通りは、古い木造建物と昭和のネオン街が入り混じった場所です。 -
小路を覗けば 3
-
小路を覗けば 4
-
小路を覗けば 5
-
小路を覗けば 6
-
鍋茶屋通りの古びた味わい深い料亭の風景だけを切りとれば、詩情豊かな景観を伝えることができますが、この通りには、今様の飲み屋街、歓楽街の顔も持っています。
-
古いものを残しつつ、新しいものと共存する所に鍋茶屋通りの魅力を感じました。
-
萬代橋 日没
明治~昭和、贅をこらした料亭も、そのままの形で営業し続けるのは、難しい時代です。
同じ日本海側、秋田県能代の「金勇」は、市民の活動空間として座敷を貸出し、山形県酒田の「相馬楼」は、料亭文化の伝承施設に、映画「おくりびと」のロケ地となった「割烹小幡」も外観見学に限られています。
料亭、置屋、待合という三業の姿を消すことなく、「ふるまち花街」が存続しているのは驚くべきことなのかもしれません。
そろそろ日没、鍋茶屋通りにも暖簾もかかり、街が動き出す頃でしょう。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2019年9月 福島・新潟
-
郡山散歩 2019年9月 福島・新潟①
2019/09/22~
福島
-
猪苗代輪行 2019年9月 福島・新潟③
2019/09/22~
猪苗代
-
喜多方散歩 2019年9月 福島・新潟②
2019/09/22~
喜多方
-
栄螺堂へ 2019年9月 福島・新潟④
2019/09/22~
会津若松
-
「屏風まつり」の村上へ 2109年9月 福島・新潟⑤
2019/09/22~
村上・岩船
-
新潟市内散歩_市場と商店街 2019年9月 福島・新潟⑥
2019/09/22~
新潟市
-
新潟県政資料館と白山神社 福島・新潟⑦
2019/09/22~
新潟市
-
長岡散歩 福島・新潟⑨
2019/09/22~
長岡・寺泊
-
ふるまち花街黄昏時 福島・新潟⑧
2019/12/28~
新潟市
旅行記グループをもっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2019年9月 福島・新潟
0
39