六甲山・摩耶山周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
午前中は講演と自然観察に参加していた。昼食後、12時50分に記念碑台を出発し、最高峰に向かう。最高峰からは宝塚も視野に入れていたが日暮れの時間を考え、年も考えて、有馬に下った。下る途中で筆屋道に変更し瑞宝寺公園の紅葉を楽しんだ。

記念碑台から最高峰を通り有馬へ

16いいね!

2019/11/30 - 2019/11/30

236位(同エリア707件中)

旅行記グループ 記念碑台

0

24

カメポンニュ

カメポンニュさん

午前中は講演と自然観察に参加していた。昼食後、12時50分に記念碑台を出発し、最高峰に向かう。最高峰からは宝塚も視野に入れていたが日暮れの時間を考え、年も考えて、有馬に下った。下る途中で筆屋道に変更し瑞宝寺公園の紅葉を楽しんだ。

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 徒歩

PR

  •  ビジターセンターで午前中は楽しく勉強させてもらった。弁当を食べてから12時50分に出発する。六甲山小学校の前からゴルフ場に向かう。日本で最初のゴルフ場らしい。このトンネルがちょっとうっとおしい。

     ビジターセンターで午前中は楽しく勉強させてもらった。弁当を食べてから12時50分に出発する。六甲山小学校の前からゴルフ場に向かう。日本で最初のゴルフ場らしい。このトンネルがちょっとうっとおしい。

  • ゴルフ場を抜けるとみよし観音がある。殉職したスチュワーデスさんの供養らしい。

    ゴルフ場を抜けるとみよし観音がある。殉職したスチュワーデスさんの供養らしい。

  • ここからちょっと上るとガーデンテラス。商店街みたいなのでさっさと通過する。この六甲枝垂れ。入場者がいるのが不思議である。

    ここからちょっと上るとガーデンテラス。商店街みたいなのでさっさと通過する。この六甲枝垂れ。入場者がいるのが不思議である。

  • 山道からは、はるか向こうに最高峰が見える。頑張って歩こう。

    山道からは、はるか向こうに最高峰が見える。頑張って歩こう。

  • 極楽茶屋跡。六甲山の山上には鳥居茶屋もあった。どちらも「跡」となっている。今は一軒茶屋しか残っていない。

    極楽茶屋跡。六甲山の山上には鳥居茶屋もあった。どちらも「跡」となっている。今は一軒茶屋しか残っていない。

  • ここから最高峰まで車道を行くと車がうっとおしい。ハイキング道を通ると細かいアップダウンを楽しめる。

    ここから最高峰まで車道を行くと車がうっとおしい。ハイキング道を通ると細かいアップダウンを楽しめる。

  • そして、最高峰。14時に到着した。昔は米軍のレーダーがあったが今は撤去されていてすっきりしている。これもなければもっとすっきりするけれども仕方ないのかも。

    そして、最高峰。14時に到着した。昔は米軍のレーダーがあったが今は撤去されていてすっきりしている。これもなければもっとすっきりするけれども仕方ないのかも。

  • 最高峰は一等三角点がある。一辺の長さが18cmと長いのが分かるだろうか。

    最高峰は一等三角点がある。一辺の長さが18cmと長いのが分かるだろうか。

  • 最高峰の柱は記念写真を撮る人が順番待ちをしていた。切れ間を待つのが大変だ。<br /><br />

    最高峰の柱は記念写真を撮る人が順番待ちをしていた。切れ間を待つのが大変だ。

  • これは昔最高峰に立ち入りできなかった時の最高峰を示すケルンである。

    これは昔最高峰に立ち入りできなかった時の最高峰を示すケルンである。

  • 最高峰からは有馬高槻構造線がはっきりと見ることができる。山と町の直線的な境が構造線である。

    最高峰からは有馬高槻構造線がはっきりと見ることができる。山と町の直線的な境が構造線である。

  • 下の平らな街並みは奥池である。五助橋断層によって高低差ができた。

    下の平らな街並みは奥池である。五助橋断層によって高低差ができた。

  • 最高峰から車道を下る。この道も自転車では上がろうと思えない。下には一軒茶屋がある。山上の茶屋としては唯一残っているものである。昼の14時までしか営業していない。平日も営業しているが客は来るのだろうか。私は小学生の時以来利用したことがない。

    最高峰から車道を下る。この道も自転車では上がろうと思えない。下には一軒茶屋がある。山上の茶屋としては唯一残っているものである。昼の14時までしか営業していない。平日も営業しているが客は来るのだろうか。私は小学生の時以来利用したことがない。

  • トイレがある。六甲山最高所のものである。

    トイレがある。六甲山最高所のものである。

  • ここから宝塚か有馬かと少し悩んだ。16時には宝塚に行けそうだが、無理はやめて有馬に下ることにする。魚屋道ははっきりとしている。

    ここから宝塚か有馬かと少し悩んだ。16時には宝塚に行けそうだが、無理はやめて有馬に下ることにする。魚屋道ははっきりとしている。

  • 途中2か所で道が崩れていて迂回した。人通りの多い道なので何の心配もなく歩ける。

    途中2か所で道が崩れていて迂回した。人通りの多い道なので何の心配もなく歩ける。

  • 下っていくと筆屋道の分岐があった。瑞宝寺公園に下る道だ。紅葉がきれいと聞いているが今まで行ったことがない。こんなチャンスはあまりない。この道を行くことにした。

    下っていくと筆屋道の分岐があった。瑞宝寺公園に下る道だ。紅葉がきれいと聞いているが今まで行ったことがない。こんなチャンスはあまりない。この道を行くことにした。

  • 注意書きが木に貼ってあるが、大丈夫と思って進む。谷間にぐんぐんと下っていく。だいぶ下った所にも注意書きがある。かなり下ってきた。こんなところにこんな注意書きを張ってどうしろというのだろうか。ここから魚屋道に戻るのは大変である。

    注意書きが木に貼ってあるが、大丈夫と思って進む。谷間にぐんぐんと下っていく。だいぶ下った所にも注意書きがある。かなり下ってきた。こんなところにこんな注意書きを張ってどうしろというのだろうか。ここから魚屋道に戻るのは大変である。

  • 谷に下るとちょっと荒れたところに出た。これのことかな?でも、通行には何の問題もない。

    谷に下るとちょっと荒れたところに出た。これのことかな?でも、通行には何の問題もない。

  • ちょっと下って瑞宝寺公園の入り口に出る。川を渡らねばならないが石がしっかりと積んでいて楽勝である。

    ちょっと下って瑞宝寺公園の入り口に出る。川を渡らねばならないが石がしっかりと積んでいて楽勝である。

  • この奥が公園となっている。紅葉の名所ということで観光客がうじゃうじゃいる。人のいないところを探して紅葉の写真を撮る。

    この奥が公園となっている。紅葉の名所ということで観光客がうじゃうじゃいる。人のいないところを探して紅葉の写真を撮る。

  • 街の中の紅葉も見事である。

    街の中の紅葉も見事である。

  • 山の斜面に湯けむりが見える。

    山の斜面に湯けむりが見える。

  • 15時20分に有馬に到着。宝塚行きのバスが出たところで1時間待ちだったので神戸電鉄に乗る。車内が冷えないように1両で1枚だけドアを開けている。いい心遣いだ。<br /><br />今回は久しぶりの山行であった。思ったより体が動いて楽しかった。

    15時20分に有馬に到着。宝塚行きのバスが出たところで1時間待ちだったので神戸電鉄に乗る。車内が冷えないように1両で1枚だけドアを開けている。いい心遣いだ。

    今回は久しぶりの山行であった。思ったより体が動いて楽しかった。

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP