
2019/10/21 - 2019/10/23
945位(同エリア5282件中)
いごちょさん
この旅行記のスケジュール
2019/10/21
2019/10/22
-
その他での移動
GRAB
-
電車での移動
KLエクスプレス
-
飛行機での移動
EVA 228 KUL→TPE
-
シェラトン桃園
2019/10/23
-
飛行機での移動
EVA106 TPE→FUK
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
海外発券の帰りもやっと最終コーナー。2ヵ月に渡るクアラルンプール~台北つなぎの旅もこれで何とか完走になる‥チャラさ満点のホテルの後はコンサバな2チェーンを国を跨いで攻めてみよう!
PR
-
WクアラルンプールからはGrabで5分足らずで移動。ブギビンタンのど真ん中。ウェスティンクアラルンプールへ
-
パビリオンのホント真ん前の老舗。
-
かつ、JWマリオットのお隣。こっちには泊まったことあるのだが後ろのリッツ・カールトン共々皆同じ系列になるとは‥
-
Wは4トラやその他のブログ拝見しても情報少なめでしたがこちらは老舗だけあり情報多数。皆さまのご報告通りプラチナ以上だとレジデンスにアップグレード。
-
キッチン付きの広いリビング。
-
書斎?コーナー
-
サンルームなどあり一人で一泊ではどうしようもない程の設備。
-
別部屋の寝室もだだっ広い!
-
風呂もシャワーブースも広大!
-
プールも街中にしてはなかなか良いのでは?
-
結局、雨などもあり使えなかったのですが、人も少ないからボケッとするにはありかも。
-
ラウンジは3Fと低層にあるが、
-
奥行きというか、パビリオン沿いに広く作ってある。
-
設えもウェスティンらしい上品な感じで日本人も多い。仕事で使っている人が多いので、パソコンや会議室が常に稼働してる。
-
そんな中、ケーキとアイスコーヒーなどアイドルタイムに頂く。喫煙可のアウトサイドにて。
-
とは言え、カミさんのお使いがあるので買い物しないと‥パビリオンで探そう。
-
しかし、デカ過ぎるしわかりにくい。疲れるが平日とはいえ結構人がいるので余計に迷う。端から端まで結構歩いた‥
-
さあ、酒タイムのラウンジへ。ビール他酒類の品揃えは良好。
-
フードはイマイチだったかなぁ、人が多くて写真も撮れない。
-
サーモンとかはあったがホットミールはイマイチでルメリディアンやルネッサンスには劣る。
-
とは言え、一通りつまめるのでラウンジとしては及第点。この後アロー通り方向で食事&マッサージでも行こうとしてたので軽くで良いと思ってましたが‥
-
途中から凄いスコール!この間の台風並みの吹き降りに雷鳴響くのでホテルから出られない‥目の前のパビリオンにすら行けない‥ここで飲んだくれるかっとウォッカマティーニなど!
-
爆睡して翌朝は昨日の雨がウソみたい‥
-
レストランもOKなので行ってみます。
-
結構なコーナーが一杯ある。
-
パン屋さんのようなコーナーもある。
-
マレーシア料理のコーナーなど、しかし人も多くて忙しないのでラウンジに行くことに。
-
ラウンジも一通りな品揃えであり、
-
エッグスタンドもあるので、こちらで十分かな?落ち着いて食えるし。
-
ホテルの日本語案内、日本人のマネージャーさんが色々教えてくださいます。
-
ちなみにラウンジベネフィットの日本語案内
-
部屋でゆっくりして通常時間でラウンジチェックアウト、茶してGrab呼んで出発!
-
セントラルまでやや渋滞だが、10分程で到着。
-
エクスプレス往復割引で買っていたので、確実に間に合う便で。
-
今回はEVA航空で台北経由。
-
ここまではビジネスクラスなのでチェックインも楽々でラウンジインビテーションやイミグレの優先カードも頂けました。
-
イミグレ混んでいたので、優先カードが有り難い。
-
EVA航空の指定ラウンジはプラザプレミアムのファーストでした、JALのビジネスだと行ける方なのかな?
-
なかなかの作りだが、やや狭い。レストランコーナーとラウンジコーナーを分けてはある。
-
品揃えはまぁフツー。
-
デザートも用意されている。
-
お酒はスタンドに取りに行く必要あり、この辺はプラザプレミアムラウンジと一緒だが混んでいない分よろしい。
-
レストランメニューがあり、これはテーブルサービスで作りたてが来る。
-
チキンライスにしました。味はプラザプレミアムと同じレベルです。美味しいという意味でですよ。
-
EVA 228便はまあまあ混んでいる。あまり来たことのない側のゲートから乗り込む。
-
A 330の古そうな機材。
-
やはり一番古そうなライフラットなシート。昼間便だから許す。
-
ウェルカムドリンクなどはちゃんとしております。
-
洋風はビーフのシチューみたいなもの。これは正直失敗だったかも‥昼食のような夕食のような時間帯だが、ここはちゃんと食べないといけないので完食しました。
-
全てオンタイムで到着し、かつイミグレも空いていたのでシェラトン桃園の最終シャトルバスに間に合った!事前にホテルとチャットして予約しておいたから来てくれたが、客は私一人!
-
空港から15分くらいの道のりだが、途中はたくさんの檳榔屋がある台湾の地方都市そのもの。何処に連れて行かれるのかと少しビビるレベル。
-
その果てに突然まともな建物が現れる。ここまでは暗かったので、こんな所にシェラトンがあるとは信じられませんでした。
-
10月からリブランドしてシェラトンを名乗ったばかりで事前情報皆無。オープンで安かったので純粋トランジットとしてトライしてみました。中に入るとカッコ良くしてある。
-
有名な白菜?のレプリカまである。地方都市のグランドホテルだったのだろう。21時頃到着したが、地方の名士様の宴会がハケた所でベンツなどのお迎えが来ていた。
-
公式アプリでのチャットの対応もまとも、webチェックインもしていたが、カギはラウンジで渡します、と丁寧。
-
部屋はラウンジアクセス付きのエグゼフロアにアップグレードしてあった。リニューアル済み?なのかキレイなキングルーム。
-
水回りも完璧といえる造りです。シャワブースしか使いませんでしたがハードは素晴らしい。
-
トイレは最新式のパナソニックのウォシュレット!
-
バスローブなど完備。
-
ネスプレッソも完備。
-
22時までラウンジやっているのでせめてビールでもいかがかと向こうから勧められるので寝酒もらいに寄る。
-
通常は12:00からオープンで朝はやっていないが夜のバータイムは軽食とアルコールはある模様。
-
ビールと乾き物はこの時間でも提供しているらしく一杯だけ頂く。
-
爆睡してシャワーして早朝シャトルバス。昨夜もコレに乗って来ました。
-
朝イチは驚きの満席!予約しておいて良かった、これもチャットで乗る便の時間を連絡したら、スタッフが予約してくれていました。対応良い!トランジットホテルとしては大変素晴らしいホテルですなぁ、今回は寝るだけだったのでもったいないですが‥
-
やはり15分くらいで第二ターミナルに到着、シャトルバスは時間が合えば無料なのでとてもありがたい!
-
福岡までは格安エコノミーですが、スタアラのゴールド資格でチェックインカウンターからラウンジまで極めてスムーズ。
-
先月のビジネスクラスラウンジINFINITIYと反対側のCITYへ。こちらは混んではいます。
-
食べ物類はそんなに変わらず、朝飯を少しもらう分には十分。
-
こちらのアイスはモーベンティック?あちらはハーゲンダッツだったが遜色なく美味しい。朝からアイス食うのもどうかとは思うが‥
-
ゲートはここでも沖止めバスゲート。
-
しかし、優先搭乗はしっかりしていました。荷物入れを確保したかったので最初のバスに乗れてラッキー。
-
キティジェット?A 330で多分クアラルンプールから乗って来たのと同型機。
-
バットバツマル?エコノミーでも2時間程度のフライトだから十分です。
-
キティちゃん推しが凄い。
-
機内食は選べるわけでもなく、強制配給。しかし、意外と旨く完食しました、どうせ午後から仕事なので食べておきたかった。
-
定刻で福岡着。イミグレも空いており、到着後もスムーズで無事(泣)午後から出社して仕事できました‥ウェスティンクアラルンプールは老舗の良さが、シェラトン桃園はトランジット利用なら完璧以上と言えます。今回はホテルとマリオットBONVOYチタンの威力を堪能しました。これで本年の海外修行は終了です、何とかダイヤ防衛出来そうです。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
クアラルンプール(マレーシア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2019年 ANA海外ダイヤ修業
0
77