
2019/07/27 - 2019/08/03
297位(同エリア423件中)
ミセスKさん
この旅行記のスケジュール
2019/07/31
-
プナンジャンカ山から朝日と朝日に映えるブロモ山を鑑賞
-
カルデラをジープで爆走
-
馬に乗ってブロモ山の麓まで
-
ホテルに戻って朝食
-
車で約7時間
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
5日目:7月31日
早朝3時半にホテルにお迎えの車が来て
ブロモ山の朝日鑑賞のためプナンジャカン山に向かいました。
綺麗な朝日と雲海、刻々と変わる景色を堪能したらブロモ山の麓へ。
ジープで砂の海を走り回り、その後ブロモ山の火口近くまで馬に乗って行きました。
あいにくこの日はブロモ火山の噴火口が見える山頂まではいけないとのことで手前で戻りましたが・・
ホテルに戻って朝食をおいしくいただいたら出発です。
専用車で途中海沿いの「PANTAIBLETOK」で休憩したり
【ORIENTAL PURNAMA】で昼食を食べたり、ガソリンスタンドによったりしながら約7時間。
バニュワンギュのホテル「グランドハーベストリゾート」に到着。
ホテルのレストラン【ブルーファイヤースカイダイニング】で夕飯をいただき、明日のイジェン火山トレッキングに備えて早目に休みました。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
PR
-
早朝というべきか夜中というべきか・・午前3時にお迎えの車でホテルを出ます。
フロント横には登山に持っていくための飲み物やスナックを売っていました。ブロモ テラス ホテル ホテル
-
駐車場に到着しました。というか道路に停めてここまで帰ってくるように言われます。
まだ真っ暗で満天の星空でした。 -
プナンジャカン山入り口。
ここの展望台からブロモ山の朝日を鑑賞します。プナンジャカン山 山・渓谷
-
山道には防寒グッズを売る店やコーヒーショップが何軒かありました。
-
スティックタイプのインスタントコーヒーにお湯を入れてくれて10000Rp。意外に良心的な値段・・
-
ここでコーヒーをいただき暖を取りながら30分ほど待ちました。
しばらくすると周りの人たちがちょっとずつ展望台へ移動し始めたので、私たちもおくれを取らないように歩きだしました。 -
4時50分
まだ月が見えています。 -
明るくなり始めました。
-
最初にこの辺りだろうと陣取った所よりまだ上を目指している人がいたので、私たちも上に行ってみました。
ちょっと明るくなり始めたら、下の展望台にたくさんの人がいるのが見えました。
頑張って登っておいてよかった・・! -
ちょっとづつ白み始めます。
-
こちら側に見えるのが
バトッ山・ブロモ山・スメル山ブロモ山 山・渓谷
-
雲海が見えます。
-
5時40分
日が昇り始めました。 -
刻々と変わる景色に目が離せません。
-
朝日に染まるブロモ山
-
雲海も朝日に染まって別世界。
-
日が昇るにつれて雲海の色も変わってきます。
-
ふと気が付いたら向こうに見えるスメル山の頂上に白い雲状のものが・・きっと爆発したんですね~
-
この上の所で日の出を待っていました。明るくなってからわかったけれど、真っ暗な中上を目指してこんな道を登っていました。よく登ったもんだ・・
-
下の展望台がだいぶすいてきたので、降りて居合わせた人たちと写真の撮りあいです。
-
噴火の煙が雲と一緒に流れて何もなかったような・・
この時下の茶色い所の線がちょっと気になりましたが、この後それがわかりました・・車の走った後です。 -
雲海の色が全然違います。
-
日の出を待つ間休憩していた山小屋のところまで下りてきました。
-
ここが山の入り口・・てか出口。
-
実はこの下の道路は車も人もぐちゃぐちゃ・・
この中から自分たちが乗ってきた車を探しました。 -
ブロモ山と反対側の景色
-
私たちが乗り込むと車はどんどん山道を下ります。
-
あっという間に山を下りました。
-
クレーターの中を凄い砂煙をあげながら走ります。
この時車の中でもマスクが必要でした。運よく明日のためにとマスクを多めに持っていたので助かりました。 -
乗っていたのはこんな4WD
車を降りて景色を眺めたり写真を撮ったり・・ -
見渡すと道のない所を思い思いに車が走っています。
さっき展望台から見えた線はこの車が走った跡だったんですね~
私たちがもっと若くて「きゃあきゃあ」楽しめる年だったらドライバーさんはもっと爆走したんだろうな・・ -
砂煙に朝日が当たってここはどこ?な雰囲気・・
-
さっき展望台から見えていたブロモ山のクレーターの中でブロモ山をバックに・・
-
車でまた少し走ると馬が追いかけてきました・・
これはブロモ山のふもとまで乗せてくれる馬の宣伝? -
たくさんのジープが停まっています。
ここからブロモ山までは歩くか馬に乗るか・・ -
あいにくこの日はブロモ山の噴火口が見える山頂までの登山はできなかったけれど、登山口に向かって歩いている人はたくさんいました。
ブロモ山 山・渓谷
-
で、私たちは馬に乗って行くことにしました。
-
誰もいない砂漠の真ん中・・ではないんだけど。
-
ブロモ山から流れてくる川の跡みたいなところがありました。
どうするのかと思ったらここでUターン。 -
ここでも馬子のお兄さんがたくさん写真を撮ってくれました。
-
帰り道に通りかかったここはヒンドゥー教のお寺とお兄さんが教えてくれました。
-
元の場所に戻ってきました。
夫を乗せてくれた馬。
普通の体験乗馬に比べると鞍が簡単・・とうか本物な感じ。そして踏み台も何もない所からよいしょっと乗らなくてはいけないので、私が乗った馬のほうがちょっと小ぶりでした。 -
乗馬を終えて車に戻ります。
-
ホテルに戻って朝ごはんをいただきます。
ブロモ テラス ホテル ホテル
-
メインは数種類から選びそれ以外はセルフで
昨夜の夕飯はいまいちだったので期待していなかったけれど
飲み物やデザートも色々あって、朝ご飯はおいしい! -
朝食後はホテルのお庭を散策しながら部屋に戻りました。
大きくないけれどよく手入れされた素敵なホテルでした。
前の日の夜風も強かったので、朝部屋の中がザラザラだったのはびっくりでしたが・・ -
チェックアウトして出発です。
-
しばらく走って海沿いのここで一休み「PANTAIBLETOK」って書いてあるけど何のためのものかはわかりません。
ここで特に夫の服装に注目!今朝はダウンを着て毛糸の帽子をかぶっていたのに、今は半袖。わずか数時間のことなのに山から下りてきたらジャワ島らしい暑さでびっくり! -
海やら漁船やらが見えました。
よくわからないけれど、私たちよりもドライバーさんが一休みなんでしょう・・ -
【ORIENTAL PURNAMA】このレストランでランチ
-
かわいい店内は外国人観光客向けでしょうか、
この後欧米系の女子大生っぽいグループが入ってきて満員になりました。 -
美味しくいただき106000Rpでした。
-
ガソリンスタンドで給油
待っている間に隣のコンビニでジュースを買いました。 -
またしばらく海沿いを走りました。
-
昼食をはさんだとは言え7時間近くかかってホテル「グランドハーベストリゾート」到着。
ドライバーさんごくろう様グランド ハーベスト リゾート ホテル
-
大自然を感じる広い敷地に建屋がいくつもありました。
ここはフロント。近くにはお土産物を売っている棟やレストランもありました。
ここから私たちの宿泊棟までは車で移動できました。 -
私たちが泊まったのはこの棟の1階。
近くにはガイドさんやドライバーさんが泊まるのか簡易な宿泊施設もありました。 -
綺麗な室内でした。
アメニティとかは充分ではなかったけれど、山の中のホテルだし・・
まぁインドネシアでこんな山のホテルに泊まるのは承知だったので色々持っていたし、何の問題もありませんでしたが・・ -
夕飯はホテルのレストラン【ブルーファイヤースカイダイニング】まで歩いて行きました。
-
時間のせいか、広いレストランなのにガラガラ・・
-
普通においしく、ごちそう様。
215000Rpに税サービス料が入り260150Rpでした。 -
夕飯の後はちょっと早いけど部屋に戻って寝ます。明日のために・・
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ミセスKさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
-
ブロモ テラス ホテル
3.25 -
グランド ハーベスト リゾート
3.1
ジャワ島(インドネシア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ジャワ島(インドネシア) の人気ホテル
インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安
470円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
0
62