
2019/07/27 - 2019/08/03
297位(同エリア423件中)
ミセスKさん
この旅行記のスケジュール
2019/07/29
-
地下水路
-
ルアックコーヒー店でお買い物
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
3日目:7月29日
今日の予定はジョグジャカルタ市内観光とボロブドゥール寺院の観光とサンセット鑑賞。
まずは王宮の民俗芸能の演習に間に合うよう9時半にホテルにお迎え。
ガムランの演奏を聴いて王宮内を散策しました。
車でタマンサリまで移動して、先にアートな路地を歩いて王侯が瞑想に利用した地下水路へ。
タマンサリに戻って自分たちだけで水の離宮を巡ります。
ランチは王宮レストラン【バレラオス】
昼食後車でボロブドゥールに向かいますが、サンセットまでは時間があるので途中世界遺産になっている「ムンドゥッ寺院」と「パオン寺院」にも立ち寄りました。
パオン寺院近くのルアックコーヒーのお店でお高い買い物をした後
ボロブドゥールにある今回お世話になっている旅行会社へツアー代金の支払いに行きました。
そしていよいよボロブドゥール寺院観光と夕日鑑賞。
長い間密林に埋もれていたとは思えない広大な遺跡で見るサンセットは
雲にはばまれ、最高!とはいきませんでしたが、たくさんのストゥーバが夕日に映える姿や、ストゥーバから覗く仏像の凛として優しい横顔に心が洗われるひと時でした。
ボロブドゥール遺跡の一角にあるホテルで「JavanavaTravel cafe」の中辻さんと一緒にバイキングの夕飯をいただきました。ジョグジャカルタ在住の中辻さんの話はとても興味深く楽しいひと時でした・・
宿泊先のホテルに戻ってから、今日も【ネオスカイラウンジ】で一杯、飲まなきゃ寝られない夫のお供です。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.5
PR
-
王宮到着
クラトン (王宮) 城・宮殿
-
入場券:15000Rp
カメラ持ち込み料:1000Rp -
正面入り口
-
なんだかお茶目な守護神ラクササ。
私が着ているのは昨日プランバナン寺院の出口のお土産物屋さんで買ったワンピース。 -
これから始まるガムランの演奏に使われる楽器が準備されていましたが、まだ始まらないようなのでそのあたりを散策。
-
楽器をはじめいろいろなものが展示されています。
-
音楽が聞こえ始めたので戻ります。
ガムランの演奏をする人たち。 -
椅子席も少しだけありましたが、演奏者の正面にはゴザが敷かれ座って演奏を楽しむことができます。
-
暫く演奏を聴いた後、王宮内を回りました。中の建物はとっても素敵!
-
一角にある、バティック博物館。
たくさんのろうけつ染めの作品が展示されていて、実際に布にロウをつけているところを見る事もできます。 -
ガイドを頼まなかったので、素敵だけど何の建物なのかはわからず、二人で勝手な想像をしながら見て歩きます。
-
龍と守護神の飾りが素敵。
-
こんな乗り物も・・
-
建物内部には歴代スルタンが使った家具調度品や写真など様々なものが展示されていました。
-
車でタマン・サリに移動しました。
水の離宮タマン・サリ入り口
この門の上に上ることができます。タマン サリ 城・宮殿
-
チケット売り場
チケットは15000Rp -
門を入ると大きなプールがあります。
でもドライバーさんが地下水路に案内してくれるというので、ここでは写真だけ撮ってもらって、まずそちらに向かいます。 -
なんかすごいオブジェ、なのか看板なのかがあったり・・
-
迷路のようになった路地は、なんだかアートな香りがしました。
-
時間があったらゆっくり歩いてみるのも楽しそうな路地です。でも迷子になりなそう・・
-
なんだか普通の家にも見えるけど、ここが王侯が瞑想に利用したという地下水路の入り口。
自分たちだけだったらたどり着けなかったかも・・? -
こんな通路を抜けます。
-
すると中央は吹き抜け。
中では結婚式用の写真を撮っているカップルもいました・・暑いのにごくろーさん -
周りはこんな通路になっています。
-
反対側の通路から写真を撮ったり
-
中央で新婚さんの真似をしてみたり
-
この人は今回ジョグジャカルタを案内してくれたドライバーのナナンさん。
優しくていい人でした・・ -
一通り回ってタマン・サリに戻ります。
行きに通った時にはわからなかったけれど、これって地下水路の壁ですね。 -
よくわからないけれど、アート・・
-
手作りTシャツ屋さんも何軒か
自分だけのTシャツをゲットするのもいいかも? -
タマン・サリの反対側の入り口到着。
塀なのか壁なのか、まるでマカオの世界遺産・・ -
でもこちらの門も、上に上ることができます。
そして上から見た街の様子。 -
タマン・サリ
大きくて綺麗なプールです。
ここで美女たちが水浴びしたんですね~ -
そして王様がここから美女たちの姿をのぞいたんでしょうか・・?
-
そして今宵のお相手と・・
-
建物の裏側にも小さめのプールがありました。
-
絵になる離宮ですね~
-
正面の建物の下
あなたは誰・・? -
表門から出て陀ライバーさんを探します。
-
お昼ご飯は王宮近くの【バレ・ラオス】
バレ ラオス 地元の料理
-
門を入ると広々とした中庭。きれいにお手入れされています。
-
レストランの外観
他の建屋でもお食事ができそうでしたが、この日使われていたのは1か所だけ。 -
落ち着いた店内。
-
メニュー
-
美味しくいただきました。
3人で合計230000Rpに税・サービスが入って支払いは268180Rp -
食事の後はボロブドゥール遺跡に向かう予定ですが、サンセット鑑賞予定のため時間に余裕があるので途中世界遺産にもなっているお寺を2つ見て回りました。
チケット売り場 -
共通チケット
見たところからちぎっていきます。 -
まずはムンドゥッ寺院
ムンドゥッ寺院 寺院・教会
-
中にはきれいな石仏が3体安置されています。
正面の如来像は両足を下ろして座っている感じ・・ -
周りも落ち着いた感じでした。
でもお土産物を売るおばさんにしつこくスカーフを勧められました。
買わずに通り過ぎたけど、やっぱり買っておけば良かったかな・・? -
次に行ったのがパオン寺院
屋根の形とかはこっちのほうが好きだけど、特に何もない・・パウォン寺院 寺院・教会
-
パオン寺院の前にジャコウネコの糞からとったコーヒーの専門店がありました。
-
これがコーヒーを食べてはうんちを出すジャコウネコ
-
ここで焙煎もやってました。
-
ウンチを乾燥させている過程なんかもありました。
-
試飲・・有料でしたが。
そしてお土産に超お高いコーヒー豆購入。
アラビカ豆・粉とも400000Rp/ロブスタ粉250000Rp
いずれも大して入ってないけど、まぁお土産だし -
ここは今回それはそれはお世話になった「JavanavaTravel cafe」の事務所。
今回のツアー代金を払いに行きました。
現地通貨は勿論、円でも元でもクレジットカードでも対応してくれます。 -
ボロブドゥール遺跡公園の入り口
ボロブドゥール史跡公園 広場・公園
-
ボロブドゥール遺跡のサンセット鑑賞チケット:475000Rp
ガイドブックはプランバナン寺院同様英語版の他日本語版もありました。 -
サンセット鑑賞用のワッペン。腕とか胸とかわかりやすい所に着けるよう言われました。
17時過ぎから警備員さんが回ってきて、一般の人には帰るよう促します。
その時黄門様の印籠のごとくこのワッペンを見せます。 -
大きな大きなボロブドゥル寺院が見えてきました。
こんな大きなものが密林の奥に埋まっていたなんて・・不思議です。 -
帰るついでだからと一緒に行ってくれた中辻さんが案内してくれました。
ユネスコが修復をした際中の構造がわかるようにと外壁をあけて、
最初に作られた基壇とレリーフが見えるようにしてあるそうです。ボロブドゥール寺院遺跡群 史跡・遺跡
-
近くに来ると上のストゥーバは見えなくなります。
ここからレリーフの教えを読み解きつつ回ることが修行になり、全部見終わって悟りを開くとストゥーバが林立する天界に行けるようになっているとか・・ -
第1回廊にはたくさんのレリーフが残されていて
仏教の教えや仏陀の生涯などが描かれています。 -
上がっていったらきれいな仏像が・・
-
大きくて綺麗に整備された遺跡公園が見えます。
ボロブドゥール寺院からまっすぐ続く道と緑、遠くの山々もきれいです。 -
全部ではないけどレリーフを見て、カーラの大きな口に過去の災いをのみこんでもらって、いよいよ天界、ストゥーバが林立する円壇に到着です。
-
ストゥーバの中には全部仏像が入っているので、それがわかるようにわざわざいくつか上まで覆ってないそうです。
-
ストゥーバの切り窓の形が、階によって変化していて、最後は窓のない大ストゥーバ、無の世界です。
-
夕日に染まるストゥーバ
-
雲に阻まれながらやっとちょっとだけ見えた夕日
-
ここからまっすぐおりていきます。
-
あまり遅くまでいすぎると真っ暗になって戻れなくなると言われていたので、その前にボロブドゥール寺院を後にしました。
-
日が落ちて暗くなった道をレストランまで歩きます。
マノハラ リゾート ホテル
-
レストラン店内
-
バイキングですが、美味しくいただきました。
-
右側が今回お世話になった「JavanavaTravel cafe」の中辻さん。
ご主人様がこちらの方なので、ジャワ島についてとても詳しく親切。
ジャワ島旅行をされるならこの方にお願いすれば間違いなしです! -
ホテル戻って【ネオスカイラウンジ】でいっぱい
ジョグジャ最後の夜です。ホテル ネオ マリオボロ バイ ASTON ホテル
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- たらよろさん 2019/11/26 12:30:32
- ボロブドゥール遺跡
- こんにちは、ミセスKさん
ボロブドゥール遺跡★
絶対に行ってみたい場所なの。
やっぱり歴史ロマンを感じるというか、いいわ~~
まるでミセスKさん、現地の方のように遺跡に溶け込んでいらっしゃいますが・・・(笑)
思い切って行けない理由が、
インドネシアの国内線に乗ること。
それでなくても飛行機大嫌いなのに、この部分がネック。
同じ理由で中国の西安とかも行けないんです。
飛行機嫌い、無くならないかな~(笑)
たらよろ
- ミセスKさん からの返信 2019/11/27 11:46:16
- RE: ボロブドゥール遺跡
- たらよろさん こんにちは
いつも旅行記見ていただいて、その上コメントまでいただきありがとうございます。
ボロブドゥール遺跡も良かったですよ〜
今のような技術も道具もなかった時代に、どれほどの知恵とどれほど多くの人がこんな大きなものを造り上げたのか・・
その上こんな大きなものが森の中で火山灰に埋もれていたなんて
写真では伝わらないそのスケールの大きさにただただ感動です。
飛行機嫌いはきっとそれなりに何かあるんですよね・・
私の友人も息が止まりそうとか言って飛行機に乗りません。
もったいないですよ・・
因みに私は飛行機大好きです。離陸の時のワクワク感がたまりません。なので窓際派!
それなのに疲れていると寝てしまって・・
今回ジャカルタからジョグジャカルタまではガルーダインドネシア航空でしたが、
これだとジャカルタでの乗り換えが同じ第3ターミナルなのでちょっと楽です。
やっぱり自分で行って自分の目で見て感じるのが一番!
歴史もお好きそうだし、是非飛行機好きになって世界中見て回って、素敵なところがあったら教えてください!!
ミセスK
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ミセスKさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
-
マノハラ リゾート
4.12
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
ジャワ島(インドネシア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ジャワ島(インドネシア) の人気ホテル
インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安
470円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
2
78