
2019/07/27 - 2019/08/03
270位(同エリア423件中)
ミセスKさん
この旅行記のスケジュール
2019/07/27
-
ポンドック テンポ ドゥルーでランチ
-
マダカリプラの滝
-
夕飯
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
4日目:7月30日
朝7時、ホテルでの朝食を済ませ、タクシーでジョグジャカルタ空港へ向かいます。
人生初のプロペラ機で無事スラバヤ空港到着。
空港にお迎えに来てくれた専用車でマダカリプラの滝に向かいます。
ここからは「JavanavaTravel cafe」の
『スラバヤ発バリ島着 ブロモ火山・イジェン火山2泊3日ツアー』です。
まず【ポンドック テンポ ドゥルー】で昼食。
そしてマダカリプラの滝に向かいます。
バイクに乗り換え、山道を歩くと、目の前に思いがけず大きな滝が現れびっくり!びっしょりになりながらいろいろな写真を撮ってもらいました。
その後車でチョモロラワンに向かい
「ブロモテラスホテル」にチェックイン。
シャワーを浴びて、早目の夕飯、そして明日のために早めに就寝・・
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- 徒歩 バイク 飛行機
- 航空会社
- ライオン・エア
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
PR
-
ホテルで朝ご飯
毎日ちょっとずつ違うけど、バイキングで自分で取るので同じようなメニューになってしまうのは仕方ない・・ホテル ネオ マリオボロ バイ ASTON ホテル
-
ホテルのフロントでタクシーを呼んでもらいロビーでお迎えを待ちます。
ホテルから空港までは旅行社に頼むより自分でタクシーで行ったほうが安上がりと旅行社の中辻さんに言われ・・なんて良心的。
タクシー代は100000Rpでした。 -
ジョグジャカルタ空港到着
アジスチプト国際空港 (JOG) 空港
-
チェックインカウンターを探します。
-
ジョグジャカルタからスラバヤまでのチケット。
この飛行機は預け荷物料が別途必要になります。5㎏→100000Rpから5㎏刻みで設定されているようです。中辻さんにいろいろお手数おかけしたところです・・ -
これから乗る飛行機の確認をして4番ゲートに進みます。
-
4番ゲート辺りで待ちます。
混みあっているようだけど、同じ飛行機の人ばかりではないようで動きがあります。
その都度心配になって見に行ったりしつつ・・ -
飛行機の準備ができるとこのドアが開いてここから飛行機まで歩いて行きます。
-
人生初のプロペラ機に乗ります。
-
さよならジョグジャカルタ
-
当然だけど機内は狭い。
飛行機に乗るとまずはシートベルトの確認、そして安全のための放送が普通はあるけど・・一切ありませんでした。 -
タラップ車が来るのを待たなくても、開いた後ろのドアがそのまま階段・・
-
無事スラバヤ空港到着
ジュアンダ国際空港 (SUB) 空港
-
そしてここでも歩きます。
-
スラバヤ空港で待っていてくれたドライバーさんと車に向かいます。
ここからはまた「JavanavaTravel cafe」のツアーです。 -
まずはお昼ご飯
【ポンドック テンポ ドゥルー】
こんなお店に連れて行ってもらいました。 -
広くてきれいな店内
-
お昼ご飯のデザートはかき氷
ツアー飯ではあるけれど、美味しいお店を用意してくれました。 -
このツアーの最初の目的地(?)に到着
ここで濡れてもいい靴に履き替え身支度を整えたらレインコート購入(3000Rp)
必要最低限の荷物だけ、つまりスマホとカメラだけ持って出発です。 -
何とここからはバイク!
このガイドさんに連れて行ってもらいます。 -
山の中を爆走バイクの後ろに乗って到着した所。
-
ガイドさんは私を下ろした後今度は夫を迎えに行ったので
ここでしばらく待ちました。 -
マダカリプラの滝の入り口
入場料:26000Rpらしい -
ちょっとおしゃれに・・
-
観光地化でも進めてるのかな・・なんて思いつつ写真撮影。
でもここから先思いがけず歩きます。 -
ガイドさんに続きどんどん山の中に入っていきます。
-
こんな手作りの橋を渡ったり・・
-
遠くに滝が見えてきました。
まさかあそこまで歩くの・・・? -
シダの木が茂ってる感じは亜熱帯だね・・なんて言いながら、周りの景色を楽しみつつ、でもひたすら前進。
-
滝が近くに見えてきたあたりでガイドさんに勧められレインコートを着ました。
-
滝に到着!なるほど、確かにレインコートが必要・・
-
これで終わりかと思ったら先に進みます・・
-
上からすごい勢いで滝の水が流れてきます。
-
ガイドさんが色々な角度から写真を撮ってくれます。こんな凝った撮り方もしてくれます。
-
ガイドさんお勧めのポーズ!
-
ここがマダカリプラの滝ね、すごいね~なんて言ってたら、まだ先に進むといわれ、こんな崖のようなところを歩きました。
ビーチサンダルの夫はちょっと大変・・ -
ちゃんとかかとまである靴の私は難なく・・
滝つぼから流れ落ちる水の上をガイドさんに手を引いてもらいながら歩きます。 -
見上げるとすぐそこに大きな滝・・
-
凄い勢いで落ちてきます。
-
ここに座って写真撮影・・ガイドさんがインスタ映えしそうなポイントを選んでたくさん写真を撮ってくれました。
-
これがその写真。
後ろに見えるのがさっき見た滝と、歩いてきた岩です。 -
別の角度から・・
-
夫も一緒に
-
滝と滝の間に座っています。
本当は上の写真と1枚なんだけど、長すぎて入らないので2枚に分けてみました。 -
さらに上まで登りました。
-
次々印象的な写真を撮ってくれるガイドさん。
-
さっき写真を撮った滝つぼ辺りが見下ろせます。
-
下りてきてガイドさんと一緒に、他のガイドさんが撮ってくれました。
-
最初の滝の下を通って戻ります。
-
大雨の中を歩く感じで・・
-
やっと最初の滝を抜けました
-
元の所に戻ってきました。行くときは感動してたくさん写真を撮った山道も、あの滝を見たら・・
ここからはまたバイクで戻ります。 -
1時間ほど車にゆられチェモロラワンの街に着きました。
-
今夜宿泊予定の「ブロモテラスホテル」に到着
ブロモ テラス ホテル ホテル
-
ホテルの前の景色。山の中ですね~
-
ホテルのフロントのスタッフが寒そうにしていました・・
-
ロビーのテーブルが素敵
-
客室側から見たフロントやレストランのあるメイン棟。
-
コテージタイプなのでメイン棟を出てお部屋に向かいます。
-
すっきり綺麗な室内
夜かなり風が吹いていたせいで翌朝はなんとなく室内が砂っぽかったけど・・お掃除大変そう -
ここが私たちが泊まった部屋。
テラスでコーヒーをいただいて一休みしました。 -
せっかくなのでお庭を散歩してみました。
少し下の方の宿泊棟なのかイベントスペースなのか・・ -
部屋に戻ってシャワーを浴びました。ちょっとお湯の温度が定まらない感じだけど、山の中だから・・
これはスリッパ。室内用っていうよりはシャワー用でしょうか、自分で組み立てます。 -
ちょっと早いけど夕飯をいただきにレストランまで。まだ18時ごろなのにすっかり夜の雰囲気です。
-
到着時ホテルの前にニット帽や手袋を売りに来ている人がいました。
そこで買った帽子をかぶって、しかもダウンまで着込んで夕飯に行った夫。
でも後ろの欧米人カップルも同じような重装備で軽装だった私がむしろ浮いちゃった・・ -
美味しいらしいと聞いていたのに残念・・まぁこんな山の中だから仕方ないかな・・
-
夕飯がすんだらお部屋に戻ってちょっと早いけど明日のためにさっさと寝ます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ミセスKさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
-
ブロモ テラス ホテル
3.25
この旅行で行ったスポット
ジャワ島(インドネシア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ジャワ島(インドネシア) の人気ホテル
インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安
470円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
0
67