
2018/01/13 - 2018/01/14
277位(同エリア322件中)
ボラッチョさん
- ボラッチョさんTOP
- 旅行記114冊
- クチコミ10件
- Q&A回答2件
- 145,401アクセス
- フォロワー4人
13日世界遺産の街、サンチャゴデコンポステーラに寄ってカテドラルや街中散策をしてきました。物凄く古い建物、立派なカテドラル、歩いて風情と情緒溢れる場所でした。近いので、又来てみようと思ってます。
本日第2の目的地と言える街、ビーゴに着きました。
ビーゴはスペイン最大の漁港、22万都市でスペイン西北部、ポルトガル国境に近い街です。
今回借りたアパートはリビングキッチンと寝室二間のシンプルな使い勝手の良さそうな、5階です。
10日間借りて1日4000円です。
少し高台の街の繁華街まで5分ほどで、便利はとてもいい場所。この街は海から直ぐに傾斜地になり、坂道だらけ。
足腰が鍛えられそうです。
この街に着く前に世界遺産の街、サンチャゴデコンポステーラに寄ってカテドラルや街中散策をしてきました。物凄く古い建物、立派なカテドラル、歩いて風情と情緒溢れる場所でした。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- タクシー
PR
-
グレスの宿発
-
昨夜の宿は谷あいにあったので、朝が遅く霧に包まれていました。が車で少し高台に出ると、雲海が見られました。
-
-
-
サンティアゴ・デ・コンポスティエラ到着
-
-
大聖堂中
-
-
-
-
-
-
-
ビーゴ近く
-
ビーゴの宿 Airbnb
-
近所で到着祝いの一杯。ビール一杯1.8ユーロでおつまみがこんなに付いてきます。スペインはいいバルだらけです。ー 場所: Centro Príncipe Vigo
-
14日午前中は雨で停滞。午後から街へ。港の近くのペスカーロ地区へ。先ずインフォメーションセンターで資料を沢山頂き、となりの巨大ショッピングモールの屋上へ。港や街が見渡せて、晴れ間も見えきれいな景色を眺めました。
ペスカーロ地区は旧市街で古い建物が沢山残り、魚介類の料理が美味しいレストランや、バルが沢山ある地域です。カキが有名なので、歩いているとカキ剥きおじさんが店の店頭にいました。
早速注文。一皿12個、20ユーロ。レストランとおじさんは別営業らしく、支払いは別々。この地方は白ワインも特に有名でアルバリーニョ種の葡萄のワインも注文。2人で6ユーロ。
カキは小ぶりなものを頼みました。海の塩味が効いて一口でつるん。美味しい!
ワインも香りも良く、ビーゴを先ずカキで堪能しました。
曇り空でしたが、車で、南へ30分バローナというリゾートビーチの先の岬まで。海がかなり荒れていたのでしたが、1人おじさんが岩場で釣りしてました。波にのまれなければいいけど、。
夕食にパエリア作りました。レストランだとすごく高くて、量が多いのでなかなか食べられない。スーパーで冷凍パエリアの素買ってきたら具材とスープだけ、お米を足して適当に作ったら、大成功!美味しい。この冷凍もの4人前で4だから、今日は1人1ユーロです。^_^ -
ビーゴの港
-
-
牡蠣 !
-
-
-
-
-
-
アサリ、海老、ムール貝、イカ、インゲン、パプリカ、グリンピース入り。半分2人前作りました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
サンティアゴ・デ・コンポステーラ(スペイン) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
43