
2019/12/29 - 2020/01/03
2位(同エリア3145件中)
moromoro-tokioさん
- moromoro-tokioさんTOP
- 旅行記16冊
- クチコミ48件
- Q&A回答22件
- 159,463アクセス
- フォロワー778人
この旅行記スケジュールを元に
旅行会社のパンフレットを持ち帰り、行けない理由を夫婦で語り合ってきた25年越しのモルディブへ。
アリ環礁にあるヴィラメンドゥ アイランド リゾート&スパ(以下ヴィラメンドゥ)に絞って、ご紹介いたしますネ。
海中写真が70%を占めますが、他の箇所は、目次から選んで、サラサラと覗いていただけますと幸いデス。
【目次】
#1.ヴィラメンドゥの魅力~5大ポイント~ 1枚
#2.地図(アクセス) 1枚
#3.シュノーケリング最新情報
(ガイドmap付) 28枚
#4.島内スナップ 4枚
#5.食事が美味しい 6枚
#6.水上コテージの魅力 2枚
#7.結婚式が素敵 1枚
#8.編集後記 1枚
◆ヴィラメンドゥの案内動画
◆おまけ モルディブにご興味ある皆さまへ
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 1.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 1.0
- 交通
- 3.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 50万円 - 100万円
- 交通手段
- 飛行機
- 航空会社
- スリランカ航空
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
-
イチオシ
#1 ヴィラメンドゥの魅力 ~my5大ポイント~
・食事がとても美味しく、豊富な品揃え
・ビーチシュノーケリングし放題
・ドロップオフとラグーンがビーチそば
・島一周25分のジャストサイズ
・カジュアルリゾートなのに高い評価ヴィラメンドゥ アイランド リゾート & スパ ホテル
-
#2 地図(ヴィラメンドゥへのアクセス)
アクセスはとても良いんです。
①成田発スリランカ経由モルディブへ(正味8.5時間)
②当日夜、首都マーレで前泊
③翌朝、水上飛行機でアリ環礁方面へ(25分)
④アリ環礁105島の1島がヴィラメンドゥ
*航空写真は、今回ツアーをお願いしたワールドツアープランナーズ(株)さんから利用許可取得済。
https://www.maldives.cx/resortsys/detail/72 -
#3.シュノーケリング最新情報(ガイドmap付)
濃いブルーと淡いブルーの境目(ドロップオフ)がビーチ近くを取り囲み、左の淡いブルー(ラグーン)が、地図左の外まで広がっています。
常駐ライフセーバーはいませんが、目印の浮輪も沢山あり、安心でしたヨ。 -
#3-1 南西コース その1 お勧め度★★★
小魚の群れを簡単に楽しめる波の影響を受けにくいコース。スタッフから海が白く濁る前の早朝スタートを勧められましたー。 -
#3-1 その2
◆左下 この群れがいつも静止
◆右下 一番メジャーなアカモンガラの群れ
光を浴びて青く光る姿は#3-3その3で紹介 -
#3-1 その3
珊瑚下に隠れる紅い魚が、早朝は静止していました -
#3-1 その4
次第に小魚が増えてきますー -
イチオシ
#3-1 その5
小魚がさらに増えてきて -
#3-1 その6
-
#3-1 その7
ピントが合ってないですが一面乱舞 -
#3-1 その8
カメの周りは、よく見かける魚(モルディブオールスターズ☆)が集まってきますヨ。
◆右上 ユニコーンフィッシュ
◆右中央 パウダーブルーサージョンフィッシュ -
#3-1 その9
一番下中央の白いのはタコ -
#3-1 その10
カラフルな小魚の群れ -
#3-1 その11
◆右上 白化した珊瑚が少しずつ復活しつつありました。
ちなみに、白化する前(2015年)の素敵な珊瑚の様子は、igamaruさんの旅行記からご覧いただけますヨ。 -
#3-2 南東コース その1 お勧め度★★
島一番のショートコース。
海が砂で濁りやすく、早朝~午前11時前がお勧め。 -
#3-2 その2
◆左上 シュノーケル開始のjetty東側
◆左下 メジャーな黒白のチョウチョウウオ
◆右下 ゴールの景色デス
★ワンポイント モルディブのお魚リーフレットは、島中央の売店で買えます。魚の種類が分かると、より楽しめるカモ。 -
#3-3 北コースその1 お勧め度★★★
島一番のロングコース。太陽光が深い海底へ差し込む昼前から午後がお勧めタイム -
#3-3 その2
ドロップオフ手前に白波が立つ日もありましたが、白波を気にせずに楽しむコツは、2つ並ぶ白いブイ(写真右上、地図右上)の前にある出入口(写真左下)を目指ざすこと。
ドロップオフへ出ると、波が一気に穏やか(写真右下)になり、あとは波に任せて左側へ流されながら楽しめますヨ。 -
#3-3 その2
太陽の光が深い海を照らしましたー -
#3-3 その3
アカモンガラが一面青く光り、幻想的でしたー -
#3-3 その4
よく見かけるお魚たち -
#3-3 その5
-
#3-3 その6
◆右上 シマハギの群れは、この後に大化け。
→次の写真で -
イチオシ
#3-3 その7
海底にいたシマハギの群れに近寄ると、海面に向けタワー型に変化。他の種類の魚たちも周りを取り囲み圧巻! -
#3-4 南西&北西のラグーンコース お勧め度★
右端の遊泳禁止の看板ありますが、ドロップオフ内であればOK、とフロント係から初日伺いました(別の日本人ご夫妻と再確認するもOK(*))
浮輪やブイがありませんので注意しながらとなりますが、15時以降から夕方にかけて色んなコースが楽しめましたヨ。
(*)泳ぎたい方はフロントに事前確認して下さいネ。ちなみに、水コテの通路と階段はadultのみ使用可です。 -
#3-4-1 西南側ラグーンコース その1
水面の魚やラグーン内が夕陽でキラキラ光りだしましたー。 -
#3-4-2 北西側ラグーンコース その2
◆左上 ここが出発点。沖の遊泳禁止の看板から左へ
◆左下 夕陽に照らされた群れから始まりマス。北側コースと同じく、波にゆったり流されながら魚たちと戯れるイメージで。 -
#3-4-2 北西側ラグーンコース その3
皆大好きなニモ系
(モルディブ アネモネフィッシュ) -
#3-5 水上コテージ下のお魚たち
白い系の魚が集まってきますー
◆左下 スズメダイが階段横に巣を作っていました
◆右上 長~いトランペットフィッシュの群れ
◆右下 1.5mぐらいのエイ -
#3-6 危険な魚たち
◆左上 80cmクラスの大型ゴマモンガラ
全コースのドロップオフ近くに必ずいました
◆左下 2m以上のウツボ
ニョロニョロ(ドロドロ~)と…
◆右上/右下 サメ
ドロップオフ、ラグーンそして波打ちぎわや水コテの下にウヨウヨ
サメは大丈夫ですが、ゴマモンガラやウツボのような危ない魚は、あわてず逃げるに限りますネ。 -
#4 島内のスナップ写真
朝、昼、夕、夜で、違った色彩が楽しめマス。
#4-1 朝
◆左上/右上 東側(水コテから)
◆左上 東側(Asian work手前から)
◆右下 東側(Asian workベランダ東から) -
#4-2 昼
◆左上 南側(Arrival Jetty前)
◆左下 東側(Asian Work前)
◆右上 西側(Ashima Buffet前)
◆右下 北側(水コテ中央の休憩所から) -
#4-3 夕 カラフルなカクテルは6.5ドル
◆左上 島の中央通り。日陰は涼しいですヨ。
◆左下 北側のビーチ
◆右上 南側(Funama Buffet前)
◆右下 西側(Ashima Buffet前) -
#4-4 夜 ファミリー向けエリアはとても賑やか。一方、アダルト専用の水コテは静まり返っていました。
◆左上 Reception内
◆左下 Funama Buffet
◆右上 Bonthi Bar内
◆右下 水コテ西南の一番端より -
#5 食事が美味しいー
海外旅行で気になるのは、やっぱり食事ですねー。
ヴィラメンドゥの食事が美味しい!との情報は本当で、毎食のブッフェAhimaで眼福食福な料理を楽しみました。
朝昼のお勧めメニューを次に紹介いたしますネ。 -
#5-1-1 朝ごはん
毎朝、米の白粥があるのが日本人には嬉しいかも。
お勧め料理は、以下5つデス
◆左上
1. 皿右下のフエダイ(red snapper)の薫製
スモーキーな白身魚が美味
2. 皿左のココナッツ&キヌアのお粥
薄味のぼんやりとした味付け。濃い味のお菜に合います。
3. 皿真上のモルディブ料理 マスフニ
水煮シーチキンに生玉ねぎやライム等を混ぜたシンプル料理。モルディブ在住のHitomiさんに教えていただきました(https://ameblo.jp/dbws-maldives/)
◆右上
4. 皿左下の果物 ランブータン
人気が高く、早い者勝ちデス
◆右下
5.ヨーグルト
かなり粘り気のある濃厚タイプで美味 -
#5-2-2 昼ごはん
スパイスカレーが人気で毎日内容が変わり、辛さも2種類あります。シュノーケリングで疲れた身体に染み渡りました。ココ一番ですヨ。 -
#5-2-3 晩ごはん
夜の座席はプールサイドにしました。
ブッフェでお好きなものをどうぞー。 -
#5-2-4 ガラディナー(12/31特別ディナー)(その1)
20時前から従業員も一緒にお祝いムードで、写真撮影を先に楽しんでくださいとのこと。
落ち着いた雰囲気の中で大晦日を楽しめますヨ。 -
#5-2-4(その2)
カラフルにして、高く盛るのがお好きみたいデス。 -
#6. 水上コテージの魅力
部屋からシュノーケリングを始めたり、サンセットを見たかったので、南西向きのジャグジー付き水コテを事前リクエスト(希望が必ず通る訳でありません)。
#6-1 夕と夜
ベランダのビーチチェアーに寝そべって、サンセット、マジックアワーそして星空(オリオン座方面)も楽しみました。
虫もおらず、波の音が心地よい眠りを誘ってくれましたヨ(補足 念のため、虫除けと虫さされ薬は持参した方がいいです) -
#6-2 朝と昼
◆左上と右上 たまたま朝焼けも見える部屋でした
◆左下 ラグーンがキラキラ(猛暑)
◆右下 スコール後のダブルレインボー
主虹と副虹の色並びが真逆 -
#7 結婚式が素敵
部屋向かいの外国人カップルの結婚式。和やかな雰囲気の中、周りの方々と拍手でお祝い。お幸せにー。 -
#8 編集後記
希望したビーチシュノーケリング他、ご飯、散歩、寝るというシンプルな日々を満喫できました。
4トラで事前アドバイス下さった皆様、現地最新情報を下さったamebaブログのHitomiさん(https://ameblo.jp/dbws-maldives/)及び細やかな対応を終始して下さったワールドツアープランナーズさんにお礼申し上げます。
本旅行記がヴィラメンドゥに行かれる方の参考になれば幸いです。ありがとうございました。
◆ヴィラメンドゥの案内動画
https://youtu.be/-1wKbxvXTPc
https://m.youtube.com/watch?v=Msdh4OHTF5s
https://youtu.be/GU6j5LZpWvc
https://www.youtube.com/watch?v=FbT_8QCOzQE&feature=emb_rel_end
https://youtu.be/g1hnDAFkZ1w
https://youtu.be/wvHCzcDMvX8
https://www.youtube.com/playlist?list=PLi0L9JSLsbF25o3ExbdwIbyX4L3dcsl5Y
https://www.vilamendhoo.com/
https://www.youtube.com/playlist?list=PLi0L9JSLsbF25o3ExbdwIbyX4L3dcsl5Y
◆おまけ モルディブにご興味のある皆さまへ
(お世話様な長文です。以下スルーしていただいて構わないですヨ。)
目次
*リゾートの決め方(イメージ)
*旅行会社
*お勧めの持ち物
*お土産
*シュノーケリングされる方へ
*チップ
*英会話
*リゾートの決め方(イメージ)
少しでも楽にリゾートが決められるようポイントを挙げてみました。
私どもの場合、以下の項目1から5に照らし、様々な旅行記、パンフレット、ホームページ、口コミ情報にて個々のリゾートをランク付け。上位5件ほどに絞りこんでから各旅行会社へ相談しました。
1:渡航時期、予算、旅行日数、宿泊日数、航空会社、トランジット時間、出発曜日、出発地
★出発曜日や国内出発地で、利用できる航空会社や経由地も異なるようです。まずは、旅行日数、宿泊日数、航空会社を先に決め、後から予算をあてはめてみてはいかがでしょう。
2:首都マーレで宿泊(前泊)の有無
★到着時間で前泊の有無が決まるようです。
3:首都マーレからの移動方法
(ボート、水上飛行機、国内線飛行機)
★首都マーレから近すぎるリゾートは、ボート利用のため、マーレ到着が夜でもリゾート入りできるようですが、空から環礁を見る機会を諦めることになります。
一方、マーレから遠距離のリゾートですと、国内線飛行機のため移動時間が増えることになります。
水上飛行機を利用する、しない、をあらかじめ決めておきましょう。
★水上飛行機では、プロペラ音と臭い対策の情報を見て、耳栓とマスクを持参しましたが、私どもは我慢出来る範囲で不要でした。
4:ホテルへの要望
食事の有無、ビーチor/andボートシュノーケリングの有無、各種アクテビティ、オールインクルーシブの有無、ハウスリーフor/andラグーン
★オールインクルーシブは、飲み物やアクテビティなどを込みで一日固定額とするサービス。私どもは3食付きだったので利用しませんでした。滞在中2杯飲みましたが1人2000円ぐらい。
沢山飲まれる方はお得かも。
★ビーチシュノーケリングを楽しみたい方は、ハウスリーフ(=ビーチそばのサンゴ)やラグーン(=淡いブルー海と白い砂)の有無もポイントですネ。ハウスリーフでは、熱帯魚やカメを楽しめれば良いかと思います(個別に確認して下さいネ)。私どもはハウスリーフからのドロップオフが近くて泳げるリゾートを選びました。
5:宿泊形式
ヴィラメンドゥですと、ジャグジー付き水上コテージ、(ジャグジー付き)ビーチヴィラの3種類。
★他リゾートだと、プール付水上コテージ、プール付ビーチヴィラもあるようデス。スタイルに合わせて選んでくださいネ。
★ジャグジー付きのメリット
暑い最中でも2時間近く泳げば、身体も冷えてきます。
そんな時、ジャグジーで温まりホッとしましたヨ。
★水コテから海へ直接入れるかどうかは、個別に確認が必要です。ヴィラメンドゥは全室入れます。
*旅行会社
各旅行会社とのやり取りは、こだわりポイントをあらかじめ決め、具体的なリゾート名での相談がお勧めです。この上で旅行会社さんの提案リゾートも検討するのがベターでしょうか。
追記 在住のHitomiさんの記事も参考にして下さいネ
モルディブ在住者直伝!失敗しないホテル選び https://hitomysha.com/how-to-choose-hotel-maldives/
*必須の持ち物 1~3
1. 日除け止め、サングラス
2. ポケットWiFi、マルチコンセントプラグ
空港でレンタル。
マルチコンセントプラグは、2人で3個あれば十分です。
3. 歯ブラシ、歯磨き粉、ひげ剃り
マーレでの前泊ホテルやリゾートには、どれもありませんでした。持参してくださいネ。
*お土産
マーレ国際空港の免税店は置物やTシャツがメインてした。トランジットの空港で免税品を買う、と割り切った方が良いかと思います。
スリランカ航空でスリランカ経由の希望の方は、4トラの口コミでコロンボでのお勧め免税品を挙げましたので、ご参照ください。
★追記 マーレの国際空港にお洒落な免税店が出来たようです。詳しくは、編集後記に載せたHitomiさんのamebaブログでご確認くださいネ。
*シュノーケリングをされる方へ 1~6
1:ライフジャケット
★スーツケースでかさばりますが、私どもは、身体にあった警笛&又ひも付きライフジャケットをいつも持参しています。理由は、貸し出しの場合、身体に合うものが出払っているケースや又ひもが無くてジャケットが上にずれるケースがあるためです。
2:フード付きラッシュガード(上下)、グローブ、ウェットスーツ、マリンシューズ、ショートフィン
★日差しは、赤道に近く極限です。
しかし、風がやや強めの予報だったので、身体が冷えないようウェットスーツも用意していきました。
早朝 上下セパレート型ウェットスーツ
10時~13時 上ラッシュガード、下ウェットスーツ
15時~17時 上下ラッシュガード
欧米の方々は、水着で泳いでいますが、日本人は、真似したら短時間でヤケドしちゃいますヨ。首後ろや耳そして頭皮の日焼け防止にラッシュガードはフード付きをお勧めいたします。
★ヴィラメンドゥは、ダイバー御用達のリゾートで、ウェットスーツはレンタルできると思います。ただし、やっぱり使い慣れたものの方が安心かも。
3:1L空のペットボトル、宿泊日数分のスポーツドリンクの粉、塩分チャージタブレット
★2人で1日2.5Lほどの塩水分補給しました。
1日2Lの水ボトルは置いてくれますが、清掃時にチップを置いて、1L余分にいただきました。
4:アロエジェル(例 近江兄弟社メンタームアローバジェルN)
★日焼け治療の優れもので、2019年5月から使うようになりました。泳いだ後、顔を全面を保湿したこともあり、日焼けで皮がめくれることもありませんでした。
5:便利な3品(4トラのお知り合いにご紹介いただいたグッズ等)
★マスクの強力曇り止め(SAS ANTI-FOG)
青いジェルを1滴垂らせば1時間くらいは曇り無し。
かなり気に入っています。
★速乾タオル(セームタオル)
身体の水が直ぐ拭き取れ、冷感もあり、絞って何度でも使えます。バスタオルより便利ですヨ。
★キズパワーパッド系の絆創膏
シュノーケリング時の擦り傷や切り傷の治療に優れ、大中小サイズを必ず持参しています。また、今回から水陸兼用カメラの水没防止対策として、ロック箇所に転用するようになりました。
6. 天気予報アプリWindy(無料)
全世界の波高、風向き、天気が分かり、お気に入りポイントを登録すれば、より便利です。
追記
*チップ
チップは自由です。
私どもの場合、以下の感じでお礼しました。
・ポーターさん 1人1USドル
・清掃さん ベッドに1回2USドル
余分に水が欲しい時はボトルそばに1USドル
・水運搬のボーイさん 1回1USドル
・レストランの専属ウェイターさん
最終日にお休みで渡せなかったのですが、1人1日1USドルで滞在日数分が相場らしいデス。
*英会話
相手も英語が母国語ではないですから、中学英語で大丈夫なレベル。どうしても困った時は、スマホの自動翻訳機に頼ればいいかと思ってはいかがでしょう。
★ヴィラメンドゥのレストランAshimaにはwifiが通じていません。理由は会話を楽しんでいただきたいとの事でした。たまたま専属ウェイターさんもシュノーケリング好きな方で、軽く海ネタを話すぐらい。不必要に話しかけてこられることもなかったですヨ。
以上、大変お世話様な案内にお付き合いいただいた皆様へお礼申し上げます。
ご不明な点ば、ご質問いただけますと幸いです。
ペコリ(^^)。
2020.5.2追記
amebloのHitomiさんがブログのお引越しをされました。更に役立つモルディブ情報がたくさんデス。
https://hitomysha.com/
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
シュノーケリングって楽しいヨ
-
前の旅行記
座間味島・安室島・阿嘉島・慶留間島・外地島_沖縄2019~”世界が恋する海”はやっぱり素敵でした~
2019/07/13~
慶良間諸島
-
次の旅行記
宮古島・池間島・来間島・下地島・伊良部島_2020年沖縄~静かに楽しむ夏~
2020/07/23~
宮古島
-
奄美大島2016~美しい土盛海岸の夏~
2016/09/13~
奄美大島
-
奄美大島2017~美しい土盛海岸の夏~
2017/07/15~
奄美大島
-
マクタン島(セブ島)2017~初めてのシャングリラ~
2017/12/29~
セブ島
-
座間味島・安慶名敷島_沖縄2018~"世界が恋する海"を見たくて~
2018/04/28~
慶良間諸島
-
奄美大島2018~美しい土盛海岸の夏~
2018/07/14~
奄美大島
-
与論島2018~あまり知られていない?綺麗な赤崎珊瑚の森~
2018/09/14~
与論島
-
マクタン島(セブ島)2018~シャングリラマクタンリゾートの沖海は珊瑚と熱帯魚の穴場です~
2018/12/28~
セブ島
-
宮古島・池間島・伊良部島・下地島・来間島・大神島_沖縄2019~どっぷり6島7日~
2019/04/27~
宮古島
-
座間味島・安室島・阿嘉島・慶留間島・外地島_沖縄2019~”世界が恋する海”はやっぱり素敵でした~
2019/07/13~
慶良間諸島
-
モルディブ2019, 2020~ヴィラメンドゥのターコイズブルーで癒されたくて~
2019/12/29~
モルディブ
-
宮古島・池間島・来間島・下地島・伊良部島_2020年沖縄~静かに楽しむ夏~
2020/07/23~
宮古島
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (32)
-
- yuriさん 2021/10/10 17:34:17
- ヴィラメンドゥ!
- moromoro-tokioさん、こんにちは。
いつも私の日記を拝見してくださいましてありがとうございます。
こちらの日記にコメントしたいと思いつつ、月日が経ってしまいました。
私も過去にウィラメンドゥを訪れています。
他の島に滞在しており、その島からのアイランドホッピングで訪れました。
森深く(←私の数回のモルディブ滞在の中では、いちばん木々が多かった)自然がいっぱいで、ドロップオフも近く、シュノーケリングを楽しみました。
モルディブが好きで何度か訪れていますが
最後に訪れたモルディブは、中国人がいっぱいで(滞在した島にはいませんでしたが。)
それから少し避けておりました。
中国人を特別敵視しているわけではありませんが、リゾートアイランドに来るにはなんかちょっと・・・と思うシーンが多すぎて(--;
そしてコロナ禍がやってきて今に至り・・・いつかまた訪れることができたらいいなと、moromoro-tokioさんの日記を見て思いました。
- moromoro-tokioさん からの返信 2021/10/10 20:06:27
- Re: ヴィラメンドゥ!
- こんばんはー♪
丁重なご連絡ありがとうございますー
海外の方でピンク色のフラミンゴボートを水コテ近くに浮かべている写真を拝見したことがあります汗。私どもは遭遇しませんでしたが、遭遇したら引いてしまいますね。。。
飲み薬が全世界に普及したら、コロナもインフルエンザのような扱いになり、海外旅行も普通にできるようになると思っています。
あと少しですから、お互いに頑張りましょうネ。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
-
- パパさん 2020/12/17 12:57:38
- こんにちは。
- こんにちは。
スヌーピーミュージアムとシンフォニーティータイムクルーズを見て頂きありがとうございます。
宿泊したホテルは違いますが、
懐かしく写真を見せて頂きました。
あ~ お魚がいっぱいいる。
モルディブはもう一度行きたいところのひとつです。
いつになったら海外旅行に行けるのだろ・・・。
今年も残すところ半月をきりました。
お体ご自愛下さい。
時々お邪魔いたします。
パパさん
- moromoro-tokioさん からの返信 2020/12/17 16:11:08
- Re: こんにちは。
- こんにちは。
寒くなりましたよねー汗。
もう12月、1年が早いなと思っております。ギリシャの旅行記はまだ読んでる途中ですが、綺麗ですよねー(^^)。
海外行きたいです。ワクチンとアビガンに期待しています。ちなみにモルディブは夏から秋にリゾートのリオープンもありましたヨ。ここは決心するのに時間がかかりますので、今みたいな時にあれこれ下調べすることをお勧めデス^_^。
引き続きよろしくお願いいたしますネ
-
- mom Kさん 2020/03/28 16:15:39
- 遠い日を思い出して
- こんにちは。旅行記共感してくださってありがとうございます。モルディブはマーレの近くの島で3日間、トランジット滞在(エアランカ)。イタリアからの帰国便でした。島に一つのホテルは、moromoro-tokioさんの滞在されたようなラグジュアリーなものでなく、三食ブッフェスタイルでカレーでした。最後の日、はしけで離れていく島と直立不動で見送ってくれている老ポーターを見つめて、泣いてしまいました。ダイビングもしなかったけれど、朝みんなを見送り、夕方「マンタを見たよ」と話を聞くのも楽しかった。お写真、海の中はこんなだったのだと知ることができました。ありがとうございます。
- moromoro-tokioさん からの返信 2020/03/28 20:36:47
- Re: 遠い日を思い出して
- ご丁寧にありがとうございますー。
トランジットでマーレにお寄りなったご経験があられるのですね。
もし2016年以前でしたら、珊瑚の白化現象の前なので、さぞかし素敵だっただろうと思われます(^^)。
現在、モルディブ他は入国できませんが、騒動が落ち着くと良いですね。
引き続きよろしくお願いいたします。
-
- kaz&akiさん 2020/03/19 19:55:28
- フォロー有難うごさいます
- moromoro-tokioさん、こんばんは。
はじめまして。(・・?になるのかな?
フォロー頂き有難うごさいます。
大変遅くなりましたが、こちらもフォローさせて頂きます。
それにしても、詳細なリゾート紹介、美しい写真、シュノーケリングのガイド等々、まるでレポートか雑誌を読んでいるような感覚で拝読させていただきました。完璧でごさいます。
私も昨年初めてモルディブに行きましたが、
モルディブラブ!の重症者として帰国しました。笑
どうぞよろしくお願いします。
- moromoro-tokioさん からの返信 2020/03/20 07:13:32
- Re: フォロー有難うごさいます
- ご丁寧にありがとうございます。
拝見なんて恐縮ですヨ。
ノーシューズノーニュースって響きが良いですねー(^^)。情報を遮断し、素足で島内を歩くだけでも気持ち良かったですよねー。
モル病がなかなか癒えない中、GWの初マイル旅行もキャンセルになり、打ちひしがれております。。。
引き続きどうぞよろしくお願いいたしますネ。
-
- トゥーバーズさん 2020/02/27 23:53:34
- フォローありがとうございます
- こんにちは、moromoro-tokioさま
この度はフォローいただきありがとうございます。
うちもスノーケリング大好きで色々行っていますが、モルディブは憧れの地の一つです。
綺麗な海ですね~
いつか行きたいなあと思いつつ、なかなか行くことができていないので、旅行記冒頭から頷いてしまいました。特にスリランカ航空は時間が難しくて、羨ましいです。
それとセームタオル!うちも使ってます。大判のバスタオルサイズのタオルなのですが飛行機の中でもブランケットがわりに活躍してくれています。
素敵な旅行記を楽しみにしています。
今後ともよろしくお願いします。
- moromoro-tokioさん からの返信 2020/02/28 19:50:31
- Re: フォローありがとうございます
- はじめましてー。
素敵なコメントありがとうございます(^^)。
パプアのスノーケル旅行記いいですねー。いつかは行ってみたいです。私どもは先ずは念願のモルにしてみたのですが、お値段も含めて予想外に敷居が低かったです。ワールドツアープランナーズさんのツアーの場合、地方空港からのスリランカ航空以外の発着便もありますし、札幌発成田経由でスリランカ航空便の方もおられましたよー。ご参考になるといいのですが。
バリ島トランベンのスノーケルも素敵ですねー。このGWにバリ島のムンジャンガン島日帰りスノーケルを企画しているのですが、コロナ騒ぎで渡航自体が微妙な感じデス汗。
セームタオル便利ですよねー。お勧め一番は曇り止めでして、1時間は曇り知らずになりましたし、小型で携帯できるので是非使ってみてくださいネ。
引き続きどうぞよろしくお願いいたしますネ。
-
- trat baldさん 2020/02/07 06:30:57
- 投票御礼。
- 17日のAir Asia で出発予定ですが新型肺炎の流行次第で自粛になるかも、、、、
Ps.アメリカでも今冬のインフルエンザで25000人が亡くなっている様です。
- moromoro-tokioさん からの返信 2020/02/07 07:46:50
- Re: 投票御礼。
- コメントありがとうございますー。
新型肺炎怖いですね。うちもGWにインドネシア方面が昨年5月に予約確定していまして、、、下手すれば渡航禁止になるかも。また、アメリカのインフルエンザも半端ないですね。
無理をなさらずにデス。
引き続きどうぞよろしくお願いいまします。
-
- 旅好きなまるちゃんさん 2020/01/25 15:00:44
- 素晴らしい写真の数々に見入ってしまいます。
- 初めまして
先日初めて孫と共にシュノーケリングのレクチャーを受けました。
5歳と9歳の男の子はグアムで初シュノーケル。
とても楽しかったようで
大人になったらこういう美しい海が見られるようになったらいいな~・・・と願っています。
私はおばあちゃんなのでモルジブで泳ぐだけの力量はないので写虫い写真で楽しませていただきますね♪
- moromoro-tokioさん からの返信 2020/01/25 22:11:37
- Re: 素晴らしい写真の数々に見入ってしまいます。
- こんばんはー(^^)
コメントありがとうございます。
グアム三世代素敵ですネ。
実は、私ども夫婦もシュノーケリングのフィンを付けて1年ほどの素人なんです。また、怖がりなので、完全装備で無理をしないようにしています。
話は変わりますが、昨年の沖縄の座間味でボートシュノーケリングに参加した際、70代の泳げない方々が、普段は脚が痛いけど、シュノーケリングは負担なく毎年楽しみにしてる、と教えて下さいました。ガイドさんが浮輪を引っ張って先導してくれるので安心ですヨ。モルディブはともかく、座間味や宮古島ならツアー参加をぜひお勧めいたします。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
-
- ペリカンさん 2020/01/22 11:48:58
- ヴィラメンドゥ、やはり良いですね♪
- moromoro-tokioさん 今日は~
ヴィラメンドゥ、やっぱりいいなぁ~と思いました。
ソーダブルーのラグーン、そこに伸びるヤシの木、
多くの種類や数の魚達がキラキラ泳ぐ水中、
どこを見ても絵になる景色、朝夕の太陽、美味しい食事等々
写真一枚一枚にウンウンそうそうと頷きつつ、胸を
キュンキュンさせながら日記を拝見しました。
特にシマハギの群れが海面に向かってタワー状になった
写真が圧巻です!
思わずオォ~っと声が出てしまいました。
リゾートの雰囲気も夏場とはまた違って年末らしいデコレーションで
素敵です。
叶う事ならすぐにでも行きたい(帰りたい)気持ちです。
それからトップ5に挙げていらしたリゾートで、フィリテヨ、
我が家のモルディブデビューのリゾートです。
ここのハウスリーフの素晴らしさにすっかり魅せられて、
モルディブの虜になりました。
またアンガガにも行った事がありまして、moromoro-tokioさんご夫妻と
好みが似ているなぁと思いました。
最近は高級リゾートが増えて敷居が高いですけど、
モルディブらしいリゾートにも残って欲しいと思います。
次はいつ行かれるか分かりませんが、是非また帰りたいと
思っています。
- ペリカンさん からの返信 2020/01/22 11:57:40
- 申し訳ありません
- 申し訳ありません。
同じ様な内容を2回載せてしました。
2度、クリックしてしまったようです。
大変失礼しました。
- moromoro-tokioさん からの返信 2020/01/22 20:24:33
- Re: ヴィラメンドゥ、やはり良いですね♪
- こんばんはー
コメントありがとうございます(^^)。
ヴィラメンドゥを想い出していただけたようで嬉しいデス。景色もご飯も最高クラスですネ。
ペリカンさんの「帰りたい」分かりますヨ。モルは人間をダメにしてしまうよね笑。
次のモルは、2029年末または2024年末の9連休が狙い目かなーと思っています。フィリティヨやアンガガもその時に再度考える事になるでしょうが、全てに満足できたヴィラメンドゥを再びチョイスしてしまうかも。。。
ペリカンさんの新しいモルディブの旅行記を楽しみにしていますネ。
- moromoro-tokioさん からの返信 2020/01/24 19:24:08
- Re: ヴィラメンドゥ、やはり良いですね♪
- こんばんはー。
今回、12月下旬まで天気が良くなくて現地情報や心構えなどをHideaway Beach Resort & SpaのHitomiさんにも教えていただきました。
モルディブ満載のamebaブログをアップされておられますので、お勧めいたしますねー。
タイトル
モルディブリゾートから発信!Hitomiのモルディブ情報ブログ
- ペリカンさん からの返信 2020/01/26 16:20:17
- Re: ヴィラメンドゥ、やはり良いですね♪
- 素敵な情報をありがとうございます!
早速Hitomiさんのブログをブックマークしました。
今後も参考にしたいと思います。
でも、Hitomiさんのブログを見る度に、モル病が
重くなりそうな気がします(^_^;)
-
- ペリカンさん 2020/01/22 11:29:47
- ヴィラメンドゥ、やはり良いですね♪
- moromoro-tokioさん 今日は~♪
ヴィラメンドゥ日記、懐かしく拝見しました。
ソーダブルーのラグーン、そこに伸びるヤシの木や
群れが多くキラキラ泳ぐ魚達、種類が多く美味しい食事等々、
ウンウンそうそうと頷きつつ、写真一つひとつに胸が
キュンキュンしてしまいました!
特にシマハギの海面に向かってタワー状になった写真は
圧巻です!!!
思わずオォ~~っと声が出ました。
リゾート全体が、私が行った夏の時とはまた違って
ライトの使い方が年末らしい雰囲気で素敵ですね。
叶う事ならすぐにでも行きたい(帰りたい)気持ちです。
リゾート全体の写真やシュノーケリングの場所等
分かりやすく情報を載せていらっしゃるので、次回行く事が
あったら参考にさせて頂きます。
またトップ5に挙げられたリゾートの中で、フィリテヨが
我が家のモルディブデビューのリゾートなんです。
フィリテヨで水中の美しさに感動し、すっかりモルディブに
ハマってしまった所です。
アンガガにも行きまして、moromoro-tokioさんご夫妻と
好みが似ていると思いました。
最近どんどん高級リゾートが増えつつありますが、
ヴィラメンドゥの様なモルディブらしいリゾートも
残っていって欲しいと思います。
次回いつになるかまだ分かりませんが、モルディブには
是非帰りたいと思います。
-
- paricoさん 2020/01/17 12:47:54
- こんにちは!はじめまして。
- こんにちは。
paricoと申します。
フォローありがとうございました。
美しいお写真に見いってしまいました!!
リゾートが苦手で、歴史や建物が好きな私ですが、見ているとリゾートも良いな~
って思います。
とても癒されます(^^)
また美しいお写真を見に来ますね。
- moromoro-tokioさん からの返信 2020/01/17 17:33:17
- Re: こんにちは!はじめまして。
- こんばんは。
丁重なご連絡ありがとうございます。
歴史や建物がお好きなのですね。ヨーロッパの文化的な旅行記を楽しく拝見させていただきました。
以前は、あちこちと周る旅が好きでしたが、最近は癒される海メインで恐縮
です。
引き続きどうぞよろしくお願いいたしますネ。
-
- 虹色ちゅららさん 2020/01/15 15:10:32
- ますますモルディブ行きたくなりました!
- 長年の夢、水上コテージ、ドロップオフが目の前…
早く誰かとっ捕まえて行きたいです!
アンチフォグ便利ですよね。
最近偶然発見したこのスプレー型もいいです!ゆびでぐりぐりしなくていいし安いのに効きます!
https://room.rakuten.co.jp/room_6f3ca0f4c4/1700060234623156?scid=we_rom
- moromoro-tokioさん からの返信 2020/01/15 22:13:43
- Re: ますますモルディブ行きたくなりました!
- コメントありがとうございますー。
アンチフォグの無いシュノーケリングは、もう考えられないですヨ。
感謝感謝デス。
スプレー式見てみますねー。
ガス式で無ければ、飛行機にも載せられますね。
引き続きどうぞよろしくお願いいたしますネ
-
- スープさん 2020/01/15 08:09:32
- お帰りなさい(*^^*)
- お帰りなさ~い。
年越しヴィラメンドウ
素晴らしい滞在になりよかったですね。
ヴィラメンドウのことを思い出しながら旅行記を拝見しました。
ラグーンのキラキラの海。
サンセット、マジックアワー、星空。
ダブルレインボー。
どれも素晴らしいですね。
そしてやっぱりシュノーケリング!
シュノーケリングマップと水中写真。
とってもわかりやすくてこれからヴィラメンドウに行かれる方の参考になりますね。素晴らしいです。
南西のコースも楽しそう。
早朝がおすすめだったんですね。
1日2時間3セットはすごいですね。
私たちももっと頑張ってシュノーケリングすればよかった。
moromoro-tokioさんのタイムスケジュールを教えてください。
あとmoromoro-tokioさんご夫妻の候補にあがったトップ5のモルディブを教えてください。
よろしくお願いいたします。
- moromoro-tokioさん からの返信 2020/01/15 19:30:52
- Re: お帰りなさい(*^^*)
- スープさん
こんばんは
今回は大変お世話になり、ありがとうございました。また、コメントいただき、ありがとうございます。
シュノーケリングですが、南西は早朝(午前)、干潮時間帯、南西の波向なら最高の景色となるようですヨ。ぜひトライしてみて下さいねー。
お問い合わせの内容を以下に書いてみました。参考になれば幸いです。
◆タイムスケジュール
0530 起床、散策
0630~0830 南西コース
0830~0930 朝ごはん☆
0930~1030 ティータイム
1030~1300 南東コース、北コース
1300~1400 昼ごはん☆
1400~1500 お昼寝、散策
1500~1700 ラグーンコース
1700~1900 ベランダで夕陽鑑賞等
1900~2000 夜ごはん☆
(ガラディナー2000~2100)
2000~2130 ベランダで星空鑑賞等
2230 就寝
☆動画撮影の消費電力は速く、泳いだ後、カメラ充電を必ずしていました。
◆TOP5
*フィリティヨ・アイランド・リゾート
*ニカアイランド
*アンガガ
*ヴィラメンドゥ
*バロス(ただし、スピードボート移動)
気になったけれど、見積しなかった他リゾートは、アンサナイフル、Wリトリートです。
- スープさん からの返信 2020/01/15 21:20:26
- Re: お帰りなさい(*^^*)
- さっそく返信ありがとうございます。
タイムスケジュール結構ハードですね。
でもせっかくモルディブまでいったら目一杯満喫したいですね。
次回の参考にさせていただきます。
今度は頑張ってシュノーケリングしたいです。
トップ5
ハウスリーフが楽しそうなリゾートですね(*^^*)
バロスも見積もりされたんですね。
私たちは初モルバロスでした♪
ハウスリーフはヴィラメンドウの方が楽しかったけど居心地の良いリゾートでした。
早くモルディブに帰りた~い。
- moromoro-tokioさん からの返信 2020/01/15 22:27:18
- Re: お帰りなさい(*^^*)
- ご返信ありがとうございます。
私どもは重いモル病にかかり、社会復帰がいささか大変ですー。ハワイよりはるかに敷居が低く、安いのに、特別な地扱いされているのが不思議です。
確かにハードスケジュールですね笑。
楽しくて気づかなかったかも(^^)。
北と南で魚が少し違いますし、紹介しなかった魚は50種以上になりますから是非ともシュノーケリング楽しんでみて下さいねー。
私どものリゾートTOP5は、バロスはともかく、残りはメジャー級からは外れていると思います。バロスは他より1人10万円以上は高いイメージですね。
帰りの水上飛行機から見た細長いリゾートは、水コテが一列に長く並び、島内の移動が大変そうに思えました。選択ポイントの一つとして、散策も楽しむには島の形も大切なポイントかもしれませんねー。
- スープさん からの返信 2020/01/16 06:50:40
- Re: お帰りなさい(*^^*)
- モル病
重症なんですね(笑)
モルディブは大手旅行代理店のパンフレットにはお高いリゾートしか載っていないので敷居が高くなっているんでしょうね。
次の旅行記も楽しみにしていますね。
これからもよろしくお願いいたします。
- moromoro-tokioさん からの返信 2020/01/24 19:25:49
- Re: お帰りなさい(*^^*)
- こんばんはー。
今回、12月下旬まで天気が良くなくて現地情報や心構えなどをHideaway Beach Resort & SpaのHitomiさんにも教えていただきました。
モルディブ満載のamebaブログをアップされておられますので、お勧めいたしますねー。
検索タイトル
モルディブリゾートから発信!Hitomiのモルディブ情報ブログ
-
- ☆えつさん 2020/01/14 19:59:52
- 旅行記見るだけでモル病に(・・;)!
- moromoro-tokioさん、こんばんは。
すごく参考になる旅行記、ありがとうございます~!
まさに、シュノーケル天国ですね(*´-`)
やっぱり、水上飛行機で行ける、お部屋からそのままドボンと海に入れる水上コテージは必須ですね!
そして、食事が好みに合うかどうか。
いろいろな種類のスパイスカレーがとても気になりました。
毎日通っちゃいそうです。
モルディブの珊瑚白化は少し気になっていましたが、復活してきているんですね。
それに小魚の群れが美し過ぎて、本当にわくわくします。
何年後になるか分かりませんが、モルディブ貯金始めます!
唯一死ぬまでに行きたい海外です。
それにしても、本当に水中撮影がプロ並み!
こんなにキレイに色が出るんですね~。
最後のおまけの部分はスクショさせていただきますよ。
今年もよろしくお願いします(o^^o)
☆えつより。
- moromoro-tokioさん からの返信 2020/01/14 20:48:16
- Re: 旅行記見るだけでモル病に(・・;)!
- ☆えつさん
こんばんは。
リゾートだけに特化した旅行記にしてみましたが、早速コメント下さり、嬉しいデスー。
ヴィラメンドゥは近隣リゾートの半値に近い価格ながら、アリ環礁のお勧めリゾートTOP10に選ばれることを帰国してから知りました笑。
珊瑚は95%以上白化していたのですが、あちらこちらに新しい芽が出始めていましたヨ。1日2時間3セットのシュノーケリングでしたが、南側コースは軽く泳ぎ、北側コースは流れに身を任せるだけなので、体力的にも大丈夫でしたヨ。
ご飯ですが、朝はお粥、昼は白飯が必ずありまして、スパイスカレーもマイルドなタイプと辛いタイプの2種類があります。私は胃腸が強くないのですが、マイルドタイプならココナッツ風味で安心デス。野菜や消化酵素の少ない果物そして魚料理もたくさんあるのでホッとしました(妻は肉派、バン派なので、それぞれの好みに合わせられました)。
写真ですが、海については、一部写真に光の過不足を調整しました。PC画面だと問題ないのですが、スマホだと4分割画面変換時に実際よりやや暗くなってしまうようです。陸は星以外、光を落とすことが多かったですヨ。
私ども夫婦の場合、アメリカ系のリゾートよりも、何もない贅沢を楽しむモルが合っていました。今月からコツコツモル貯金を再開です笑。
ぜひ一度は行ってみてくださいネ。
引き続きどうぞよろしくおねがいいたします^_^
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
モルディブ の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
モルディブ の人気ホテル
モルディブで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
モルディブ最安
392円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ シュノーケリングって楽しいヨ
32
44